網走発着冬定期観光バス 流氷砕氷船おーろら号乗船+観光列車流氷物語号乗車+博物館網走監獄見学+オホーツク流氷館 海鮮ランチ付<2月3日~2月26日/網走市内発>の参加体験談 | 知床・網走の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

網走発着冬定期観光バス 流氷砕氷船おーろら号乗船+観光列車流氷物語号乗車+博物館網走監獄見学+オホーツク流氷館 海鮮ランチ付<2月3日~2月26日/網走市内発>

参加者の評価

4.18 4.18 / 5

体験談数

17
体験談を投稿する

壮大な眺めでした!!

投稿者: JUN, 2023/03/18

船の先端が氷を砕いて進む景色は最高でした!天気もよく最高の経験ができました!船も快適でした。また参加したくなる経験でしたよ。

  • 流氷がずっと先まで続いていました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/02/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

見どころ満載でした

投稿者: ぐでた, 2023/03/12

海のすぐ傍の北浜駅や夕焼けに染まる能取岬まで含まれていて、見どころが満載過ぎて、見学の時間が足りないくらいでした。
免許を持っていないので、ツアーに参加しなかったらとても1日では見きれなかったと思います。おススメです。
お昼は海鮮丼ではなく、焼き魚をお勧めします。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/02/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

網走発着冬定期観光バス 流氷砕氷船

投稿者: ニックネーム, 2023/03/04

Great one day excursion in Abashiri ; including Aurora ice breaker and the Kangoku Prison. The tour guide lady is very professional. The seafood lunch is good. I would highly recommend this one-day trip.

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/02/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初流氷!充実ツアー!

投稿者: ハワイ大好き♪, 2023/03/01

今年は暖かく雪が少なかったようで、流氷も中々見れなかったそうです。
前日は流氷なし…
しかし!乗車当日はバッチリ流氷が見れました!
迫力のある臨場感を是非体験してほしいです!
寒いときは室内に入り、また外に出るようにすれば
そこまで防寒しなくても問題なかったです。
たくさんの場所を巡るので時間パツパツで忙しかったですが、本当に充実した楽しいツアーでした!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/02/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

駆け足でした

投稿者: Bani, 2023/02/27

ツアーにありがちですが、それぞれの滞在時間がわずかで、お土産も焦りながら選びました。

ただ、それだけ盛りだくさんな内容にしていただいたからだと思います。

流氷も会えたし、天気にも恵まれたため、最後の能取岬が最高でした。後から調べたら、岬へは公共交通機関では行きづらく、それだけでもツアーに参加した価値があるなと思いました。

ついでに言うと、オーロラ号の上でお友達もできたので、大満足です。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/02/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

流氷との遭遇

投稿者: ケ・セラ・セラ, 2023/02/25

かねてからの夢である「流氷を実際にみる」が叶いました!オーロラ号に乗船して至近距離で流氷が見られました。思ったより良かったのは、観光列車流氷号の列車でした。能取岬では、最果ての地と流氷の絶妙なバランスでのコラボを体験できました。

  • 流氷

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/02/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

流氷間近なワクワクツアー

投稿者: Smile, 2023/02/23

陸地からも流氷は見れていたけど、船からの流氷は迫力満点で自然のすごさを感じることができました!流氷が流れてきていない時もあるそうで、見れるかどうかは運によるみたいですが、私たちの参加した日は海面の見えている部分もありつつ沖に出ると流氷ががっつり来ていて、その中を船で進んでいくのはとても感動しました。遠くにはオオワシやオジロワシも見れて最高でした!かなり内容の詰め込まれたツアーだったので忙しい行程でしたが、自分達ではこんなに沢山の場所を1日で回れなかったと思うので、短い時間で網走を体験したい人にはオススメのツアーだと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/02/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

網走を満喫!

投稿者: たろう, 2023/02/22

1人であちこち回るのにはコレ!と参加しました
駆け足ではありましたが、半日でここまで網走を満喫できるのはこのツアーならでは。大満足です
最後に立ち寄った能取岬は「嵐のCMのあの灯台ね」くらいな気持ちでしたが
実際行くと、
崖下に押し寄せる流氷混じりの波の音
身を切るような寒い風
が圧倒的な迫力で感じられて大感激でした!
自分では多分、寄ってなかった場所なので、連れて行ってもらえてホントに良かったです
流氷の季節以外でもまた行ってみたい。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/02/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

網走の見どころを効率よく回れる

投稿者: うっち, 2023/02/18

流氷クルーズのおーろらからスタートするツアーです。残念ながら流氷なしでした。オジロワシがいっぱい見れましたが流氷なくてもツアーは返金無しです。次は網走監獄のフリー観光だったので、入り口から出口に直行して監獄食堂に行きました。監獄ビール飲んでお土産屋さんでぶらぶら。その後は流氷館の見学です。濡れタオル回して凍らせるのはチョット必死になってしまう。流氷ソフトクリームも食べました。割引きなどサービスは無いけど350円は安いですね。塩キャラメル味で美味しいです。
その後のランチは、他の方も書かれているように期待できません。
食事時間が1時間くらいあるので、近くを散策して時間を潰す感じなので、30分くらいにして次に移動しても良いかと感じます。
北浜駅からの観光列車は混雑していました。
網走駅まで満員電車で移動して次は能取岬です。ここは絶景を楽しみにしていました。時間は15分くらいなので、あっという間でした。もっとじっくりゆっくりしたかったです。

  • おーろらクルーズ

  • 流氷ソフトクリーム

  • 北浜駅

  • 能取岬

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/02/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率よく回れて楽しいツアーでした

投稿者: naonao, 2022/07/04

家族のスケジュールが合うのがたった1日しかなかったため、このツアーを選びましたが、大変効率良く見たい場所を回ってくださり、充実したツアーになりました。一生に一度で良いから見たかった流氷には、ひたすら感動しました!

  • 流氷

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/02/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お昼ご飯の海鮮丼が、、、

投稿者: 道東観光, 2022/02/20

流氷と網走監獄は見ごたえがありました。流氷館からの展望景色も良かったです。ただお昼ごはんが少ない。。海鮮丼かホッケ定食が選べますが、海鮮丼を選んで、提供は丼とおしんこと味噌汁。食事どころの2階に通され、料理が出てきてそれっきり。店員さんは2階には上がってこず、食後に温かいお茶もなく、店員さんを呼ぶ手段もなく、、ご飯の量は多かったけど、海鮮の量が少なく。。お昼ご飯が質素だと満足度は低いかも。。

網走駅で16:00解散でしたが、駅近くにあるハンバーグレストランにすぐに入り、サラダビュッフェとハンバーグを食べました。年配の方は良いかもですが、それ以外の方はひもじかったのではないでしょうか。

  • 流氷

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/02/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

よかったです!

投稿者: キタ!, 2022/02/19

途中で電車乗るんですが北浜駅からなんですけど短いと思いました
網走監獄や昼食もよかったです!
能取岬は晴れていてよかったです

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/02/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

網走まるわかり

投稿者: Dan, 2022/02/16

流氷が見れなかった。
昼飯がしょぼかった。以前は、大きな土産物施設でシャケのちゃんちゃん焼きだった。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/02/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

流氷接岸

投稿者: hare, 2022/02/05

当日の天気予報を見たら南西の風になっていました。私の不安が的中!それでも沖に出ると、まとまって見ることが出来ました。本当にありがとう良かったです

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/02/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一日で網走を楽しめる!!

投稿者: 名古屋のとある大学生, 2020/03/03

日程の都合上、1日しか楽しむことができなかったので、このツアーに参加した。幸運にも、今シーズンの最終日だったので、本当に良かった。
また、ガイドさんの説明もわかりやすく、網走を深く知ることができた。

砕氷船では流氷を楽しむことができた。甲板上から見るのが良いが、寒いのでそれなりの格好が必要だ。ワシやカモメなどの動物を見ることができた。残念ながら、アザラシを見ることはできなかった。

網走刑務所は施設が点在し、外に出ることが多いので防寒具はしっかりと着た方がいい。時間があまりないので、要点を抑えてみる必要がある。

流氷館はクリオネなどの流氷に住む動物を見ることができたのは良かった。流氷が展示してあり、実際に触れるのは良かったが、砕氷船ですでにみていたので、そこまで感動はなかった。展望台があったが、あいにく、天気が悪かった。

昼ご飯は朝、バスに乗った時点で選ぶ必要があり、内容はザンギ丼、ラーメンであった。
ここはお土産屋さんが1階にあり、食べ終わったら、じっくりとお土産やカニなどの海鮮を見ることができた。流氷館、網走刑務所のお土産もあったが、少し少なかった。ここでは網走の日本酒とビールを購入した。

その後に流氷特別鉄道と能取岬に行ったが、天気が悪く、景色は楽しめなかった。こればかりは仕方がない。

少し時間に追われている感じもしたが、一日で効率よく網走を楽しむことができた。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2020/03/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

丸わかりしたかったけど…

投稿者: クリオネン, 2020/02/28

網走監獄見学時間がぜんぜん足りません。施設を全ては回れません。
寒い冬の北浜駅で電車の待ち時間が30分、凍えます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2020/02/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

砕氷船に乗れるのは運しだいですが、十分楽しめます。

投稿者: walabm, 2020/02/15

網走の観光場所を巡れるということで、参加しました。
当日は強風で砕氷船に乗れませんでしたが、近くの道の駅でお買い物できる券を頂き、ゆっくりと買い物することができました。その後は、行程表通りに移動し、観光やグルメを堪能しました。網走刑務所での観光時間が思ったより短かった(40分くらいでした)ため、ゆっくり見ているとすべてを見て周れないかもしれません(そこがマイナス評価)。最後に訪れた能取岬で一面の流氷を見たときは圧巻でした。
観光する場所は、網走駅から歩くには遠いため、バスなどを使用した移動を考える必要があります。ただ、本数は1時間に2本くらいであまり自由がききません(能取岬はバスがないらしい)。そう考えれば、すべてバスで巡り、網走中心街まで戻れるこのツアーは、便利だと思います。

  • 能取岬からの海。一面流氷です。

  • 流氷館で食べたソフトクリーム。塩キャラメル味でおいしい。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2020/02/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

網走発着冬定期観光バス 流氷砕氷船おーろら号乗船+観光列車流氷物語号乗車+博物館網走監獄見学+オホーツク流氷館 海鮮ランチ付<2月3日~2月26日/網走市内発>の参加体験談 | 知床・網走の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

網走発着冬定期観光バス 流氷砕氷船おーろら号乗船+観光列車流氷物語号乗車+博物館網走監獄見学+オホーツク流氷館 海鮮ランチ付<2月3日~2月26日/網走市内発>の参加体験談 | 冬の網走の魅力をぎゅぎゅっと凝縮!流氷クルーズで氷を割って進む船を満喫したら、海鮮ランチでお腹を満たして。その後監獄ミュージアム博物館網走監獄や、オホーツク流氷館へ。雪原を進む観光列車流氷物語号にも乗車します。人気の道の駅流氷街道での下車も可能です♪