網走発着冬定期観光バス 流氷砕氷船おーろら号乗船+観光列車流氷物語号乗車+博物館網走監獄見学+オホーツク流氷館 海鮮ランチ付<2月3日~2月26日/網走市内発>
ハイライト
概要
知床・網走
7.5時間
毎日
送迎なし
おすすめポイント
概要
スケジュール
網走駅①番乗り場集合

オホーツク海に流れ着いた流氷の中を進む「おーろら」に乗船します。氷の上に船首を乗り上げ、船の重みで氷をバリバリと割って豪快に進んでいきましょう。氷がぶ厚いときには、一度後ろに下がって助走してからぶつかっていくことも!船内にはコーヒーラウンジも。

明治末期から実際に使われていた旧網走刑務所を復元、移築。博物館になった監獄ミュージアム。当時の刑務所の様子や、多くの犠牲者を出した120年以上前の網走~旭川間の中央道路開削工事現場の様子や時代背景など、北海道の開拓の歴史に触れることができます。
まるで逮捕されてしまった⁉監獄入獄写真を記念で撮影できるコーナーも。(有料/現地支払い)

絶景と流氷を両方楽しむことのできる、「景色の美術館」がコンセプト。オホーツクの流氷や、クリオネなどのオホーツク海の生き物などを展示しているスポット。流氷体感テラスではマイナス15度の極寒を体感!毎年オホーツク海沖で採取した本物の流氷を展示しています。ぬれたタオルをカチカチに凍らせる「しばれ実験」が人気です。

昼食は下記からお好きなメニューを選択可能です。北海道のぷりぷりのお魚をお楽しみください。
・特製海鮮丼
・ほっけ定食からお選びいただけます。
バスから観光列車流氷物語号に乗換

北浜駅から網走駅にかけては、観光列車「流氷物語号」に乗車。辺り一面雪景色の真っ白な世界を進みます。窓の外にはオホーツク海が広がっており、流氷が見えることも。
■電車時刻:北浜駅発14:34/網走駅着14:46
観光列車流氷物語号からバスに乗換

オホーツク海に飛び出した絶景スポット。広がる雪原と氷の海は幻想的。モノトーンの灯台は絵になる光景です。航空会社のCMでも話題になりました。
【順次お送り】JR網走駅 ⇒網走バスターミナル
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 未就学児はツアー代金は無料ですが、昼食はついておりません。。お席、お食事が必要な場合については、子供料金でご予約ください。
- 【新型コロナウイルス感染防止策】
- お客さまにはマスクの着用をお願いいたします。(※乗務員はマスクを着用します)
- 車内に消毒液を設置しておりますので乗車前にご使用ください。
- 出発前に検温を実施いたします。
(発熱(37.5度以上)等で体調がすぐれないお客様はご乗車をお断りする場合がございます)
- 適宜、車内換気を実施いたします。(バスは常に外気導入モードで走行いたします。)
- バス車内での飲料を除く食事及び飲酒はできません。
- バス車内は通常清掃に加え、座席手すり等の清掃も行っております。 - 最少催行人数は1名からになります。
その他
- 添乗員は同行しませんが、ガイドが同行します。
- 各種運休時の対応に関して:
- 砕氷船が運休の場合は網走 道の駅 お土産売り場で利用可能なお買い物券(2,800円分)を進呈いたします。
- JR線が運休の場合は、運賃分(340円)をお返しいたします。
- 砕氷船とJR運休時、または悪天候時はツアーの中止、またはコース変更の場合がございます。 - 流氷は自然現象のため、ご覧いただけない場合がございます。
- バス車内は自由席となります。他のお客様と相席となる場合がございます。
体験談
効率よく回れて楽しいツアーでした
家族のスケジュールが合うのがたった1日しかなかったため、このツアーを選びましたが、大変効率良く見たい場所を回ってくださり、充実したツアーになりました。一生に一度で良いから見たかった流氷には、ひたすら感動しました!
お昼ご飯の海鮮丼が、、、
流氷と網走監獄は見ごたえがありました。流氷館からの展望景色も良かったです。ただお昼ごはんが少ない。。海鮮丼かホッケ定食が選べますが、海鮮丼を選んで、提供は丼とおしんこと味噌汁。食事どころの2階に通され、料理が出てきてそれっきり。店員さんは2...
続きを読むよかったです!
途中で電車乗るんですが北浜駅からなんですけど短いと思いました
網走監獄や昼食もよかったです!
能取岬は晴れていてよかったです
催行会社 網走バス株式会社
催行会社
よくある質問
お支払い・ キャンセル
- 参加日の1営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59以降、予約総額の100%
知床・網走人気ランキング
- 未就学児はツアー代金は無料ですが、昼食はついておりません。。お席、お食事が必要な場合については、子供料金でご予約ください。
- 【新型コロナウイルス感染防止策】
- お客さまにはマスクの着用をお願いいたします。(※乗務員はマスクを着用します)
- 車内に消毒液を設置しておりますので乗車前にご使用ください。
- 出発前に検温を実施いたします。
(発熱(37.5度以上)等で体調がすぐれないお客様はご乗車をお断りする場合がございます)
- 適宜、車内換気を実施いたします。(バスは常に外気導入モードで走行いたします。)
- バス車内での飲料を除く食事及び飲酒はできません。
- バス車内は通常清掃に加え、座席手すり等の清掃も行っております。 - 最少催行人数は1名からになります。
- 添乗員は同行しませんが、ガイドが同行します。
- 各種運休時の対応に関して:
- 砕氷船が運休の場合は網走 道の駅 お土産売り場で利用可能なお買い物券(2,800円分)を進呈いたします。
- JR線が運休の場合は、運賃分(340円)をお返しいたします。
- 砕氷船とJR運休時、または悪天候時はツアーの中止、またはコース変更の場合がございます。 - 流氷は自然現象のため、ご覧いただけない場合がございます。
- バス車内は自由席となります。他のお客様と相席となる場合がございます。