1人で訪問をしました。
先生と1対1でお話を聞いていただいたおかげで自分がどのような時にリラックスをできていたのかを確認することができました。
また、使用する香1つ1つにたいしてどういう由来があるものなのかや雑学を交えてご説明頂き、大変勉強... 続きを読む
香道はほとんど知識がなく、初めて香を聴くという体験をしました。口で味わうことなく吸って、横を向いて吐くことで次の香りを聴くと、確かにたくさんの種類を聴くことができました。全部で20種類くらいを聴きながら、なりたい自分のための香を作ります。粉... 続きを読む
閉じる個別に話を聴いていただき、自分に合ったお香ができるので楽しかったし、できたお香の香りも大好きで、毎日大事に使っています。先生の口調もとても優しく楽しく、色々話したくなります。友達と2人で参加しましたが、できたお香は全く違う香りで、それも確認... 続きを読む
閉じるプロのカメラマンに撮ってもらう。
彼女が人生最高の素敵な瞬間でした。
地元の人ならではの知らない道や外国の方もたくさん、撮っていましたよ。
ひがし茶屋街観光がてら立ち寄れる、雰囲気のよい町屋の一室にて、お香体験をしました。
先生は地元のみならず、いろいろなことに造詣が深く、お話がとても楽しかったです。
お香をつくりながら、自身の内面の旅をしているような気がしました。
思えば若い... 続きを読む
場所は香林坊バス停から兼六園に向かう途中で、金沢市役所手前に位置し分かり易い場所にあります。
建物1階で受付を済ませて3階が体験工房です。およそ90分間の蒔絵体験。入門者の私でも親切指導で立派な漆器が出来上がりました。今回は3種の絵柄... 続きを読む