緊急事態宣言明けということもあり、本ツアーの参加者はわたしら夫婦二人のみの参加でしたが、ガイドの方がお二人ついていただき、贅沢な布陣でのツアーとなりました。ガイドの方は、ワインエキスパートの方と、長年桔梗ヶ原でワイン用ブドウ栽培の研究調査に... 続きを読む従事されてきた専門家の方。おふたりとも知識豊富で、非常に勉強になりました。天気もよく、青空の下でのワインの試飲は最高でした。
ツアー終了時ドライバーから「追加でお金払ってくれないと会社から怒られる」と言われ4000円弱請求されました。 事前説明無し、ワイナリーからの帰りに渋滞で30分過ぎただけなのに…何時までにここを出ないと追加費用掛かります、など事前に言って欲... 続きを読むしかった。あとドライバーはワイナリーの知識はゼロです。
同行者のガイドの方から、ぶどう品種と育成のこと、ワイン造りにかかわった人々の歴史を勉強させていただき、大変有意義な機会となりました。歩いたあとのワイン試飲は最高ですね!!ありがとうございました。
ブドウ棚を見ながら味わったワインは、とっても美味しかったです。まさに至福の時でした。塩尻のワインの歴史も聞きながら歩いて、ためになりました。
長野のワインに興味があり参加しました。最初にガイドの中村さんが山形村の地形、気候などを分かりやすいビジュアル資料で紹介してくれます。そして醸造家の小林さんにバトンタッチし、ワイナリーの歴史やワイナリーの内部をバーチャルで案内してもらいます。... 続きを読む今まさに仕込み中の甘口シードルづくりの工程も垣間見ることができました。大池ワイナリーさんで作っているワイン、シードルの紹介では、3姉妹のラベルのお話しがとても印象的で素敵でした。テイスティングするワインは、ペアリングのおすすめ料理なども教えていただきます。さらにワインを美味しく、楽しく飲むコツなどワイン初心者の私にも分かりやすくお話ししてくれます。今回、試飲用のワイン購入が間に合わなかったので、機会があれば次回はワインを購入して参加したいと思います(テイスティングしている他の参加者の方、とても美味しそうに飲まれていたのが印象的でした!)
コロナ禍で退屈な日々を転換すべくこのツアーに参加ました。昨年のワインツアーとは、ひと味違う、オンラインでした。事前に大池ワインさんのHPからテイスティングキット(赤白ワインのミニボトルセット)を購入し自前のPCにzoomのアプリをインストー... 続きを読むルして準備完了。シニアでも簡単に参加出来ます。当日は18時スタートでしたので、17時半頃よりワイングラス、おつまみ等を用意してPCの前に座りました。当日は大相撲の中継もありご当地力士の御嶽海の取組み結果を気にしながらソワソワ。時間になるとPC画面に山形村の美しい自然の景色やワイナリーが映し出され実際にその場所にいったような感じです。大池ワインの醸造・栽培責任者の小林和俊さんの案内で醸造所内部や自社農園を案内して頂き貴重なお話を伺いました。テイスティング時間には日本ソムリエ協会ワインエキスパートの中村剣さんの音頭で乾杯。大池ワインシャルドネとヤマ・ソービニオンをいただきました。どちらもそれぞれに特徴があり参加者で感想を発言しながら楽しい時間を過ごせました。一時間のオンラインツアーでしたが、あっという間に終了。ただオンラインワインツアーだと少し飲み過ぎてしまいほろ酔いの短時間ツアーでした。コロナ禍での楽しい想い出作りにワインツアーは良いです。