マングローブカヌー+由布島観光ツアー 3歳から参加OK!<大原港または上原港、東部地区~西部住吉地区までお迎え可、お送りは大原港または東部地区/西表島>
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
混載プラン ※7、8月のみ
合計:
大人1人あたり:
混載プラン ※7、8月を除く
合計:
大人1人あたり:
西表島の夏季のカヌーは、幼児のお子様にとって熱中症の危険性が高くなります。参加されるお客様の安全のため、夏の暑い時期は6歳から参加とさせていただいております。
概要
スケジュール
大原港または上原港、西表島東部地区~西部住吉地区のご宿泊施設までお迎え
体力に自信がない方でも無理なくジャングル探検が出来るコースをご案内いたします。通常、午前はカヌー&ジャングル探検、午後は由布島観光になります。
※天候により午前午後の組み合わせが逆になることもあります。

沖縄県西表島の広域に広がるマングローブと亜熱帯林の景観を楽しみながら川を進みます。
滝つぼを目指してトレッキング

亜熱帯のジャングルを流れる川で川遊びなども楽しめます。

ガイドは東京環境工科専門学校で自然環境と野生生物保護について学び、現在は西表島野鳥研究会の調査員でもあります。生き物に精通したガイドの説明とともに生き物観察ができるのもこのツアーならでは!

滝つぼで休憩&ランチとなります。
ランチは手作りソーキと出汁が自慢の作りたて八重山そば。大自然の中で食べるごはんは最高ですよ♪
※悪天候時は戻ってから展望台等で食べます。
来た道をトレッキング→カヌーで戻ります
~14:30頃 水牛車乗り場へ

西表島から由布島まで水牛車に揺られて海を渡ります。のんびりとした島時間をご堪能ください。
※ガイドは由布島へは同行いたしません。
■由布島
島全体が「亜熱帯植物楽園」と呼ばれる植物園になっている周囲2.0kmの小島です。人口わずか10数名に対し水牛は40頭以上。レストランや土産物屋、珍しい貝を展示する「貝の館」などがあり、徒歩でのんびり歩いても1時間で島を一周できます。
大原港または東部地区ご宿泊施設までお送り※お送り可能地区は以下★のついた箇所のみとなります
参加場所
集合場所
解散場所

予約前に ご確認ください
参加制限
- 妊娠中のお客様は貸切ツアーのみご参加いただけますが、通常の貸切ツアーと同様の内容にはなりません事予めご了承ください。また、ご参加いただけるのは安定期以降の方のみとさせていただきます。
- 心疾患など容体が急変した場合に命に関わる持病をお持ちの方のご参加はお断りさせていただきます。
- 高齢の方、体力に不安のある方、持病をお持ちの方は、ご予約の際に一度ご相談ください。
- ツアー前日の飲み過ぎや食べ過ぎ、夜更かしは避けていただき、万全の体調でご参加いただきますようお願いします。
- 不自由なく歩ける方でしたら、問題なくご参加いただけますが、心配な場合は貸切ツアーをお勧めしております。
必要事項
- ガイドが危険と判断するぐらいの大雨は中止となりますが、ある程度の大雨であれば、基本的にツアーは開催します。
ツアー中止の際には前日、またはツアー当日の朝7時~7時半頃に催行会社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。 - ツアー中止の基準は以下の通りです。
・気象の警報が出ている時、もしくは出そうな時
・台風が接近、もしくは通過直後
・雷が鳴っている時
・前日までの大雨などで滝や川が増水して危険水域を越えている時
・参加者がガイドの指示に従わず危険行為を繰り返した場合
・ガイドの体調不良 - ツアー中に天気が急変した場合は、安全のためツアー途中でも中止にする場合があります。その際、ツアー代金の返金はいたしませんのでご了承ください。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上」でお申し込みください。
服装・持ち物
- 動きやすく水に濡れても良い服装(川を歩いたり雨が降ったりといろいろな理由で、ツアー中に下半身は必ず濡れます)、長袖長ズボン
※水着の着用をおすすめします。
※厚手の服(ジーパン、チノパン、スウェットなど)は不向きですので、着用は避けてください。 - 日焼け止め、帽子、サングラス等、飲み物、着替え、防虫スプレー、ティッシュとビニール袋(ゴミ袋)
その他
- フィールド内にトイレはございません。ティッシュとビニール袋(ゴミ袋)をご持参いただき、使用後のティッシュはお持ち帰りいただきます。
- ツアー中の貴重品については自己管理とさせていただいております。もし万が一貴重品などを紛失した場合でも当店は一切の責任を負いかねますのでご注意ください。
- ゴミ削減のため、水のペットボトルのお渡しを2023年5月1日より廃止いたします。
※お手持ちのお飲み物が無くなった場合は、ウォータージャグをご用意しておりますので、お水の補給ができます。 - お迎え可能エリアとお送り可能エリアが異なります為、ご注意ください。
お迎え可能エリアは、西表島東部豊原地区(ラティーダ西表様)~西表島西部の住地区(西表島ホテル様)となります。
こちらのツアーは、終了後に大原港方面にお送りいたします。ツアー終了後に西表島西部地区にご宿泊の方はご予約を承れません。(高那地区のパイヌマヤ様にご宿泊の方は送迎可能です) - 《石垣島からご参加の場合》ツアー当日に来ていただく港(大原港または上原港)とフェリー乗船時間は、ツアー前日の夕方にお電話にてお伝え致します。港に到着しましたら、ガイドがお迎えに上がります。
概要
スケジュール
大原港または上原港、西表島東部地区~西部住吉地区のご宿泊施設までお迎え
体力に自信がない方でも無理なくジャングル探検が出来るコースをご案内いたします。通常、午前はカヌー&ジャングル探検、午後は由布島観光になります。
※天候により午前午後の組み合わせが逆になることもあります。

沖縄県西表島の広域に広がるマングローブと亜熱帯林の景観を楽しみながら川を進みます。
滝つぼを目指してトレッキング

亜熱帯のジャングルを流れる川で川遊びなども楽しめます。

ガイドは東京環境工科専門学校で自然環境と野生生物保護について学び、現在は西表島野鳥研究会の調査員でもあります。生き物に精通したガイドの説明とともに生き物観察ができるのもこのツアーならでは!

滝つぼで休憩&ランチとなります。
ランチは手作りソーキと出汁が自慢の作りたて八重山そば。大自然の中で食べるごはんは最高ですよ♪
※悪天候時は戻ってから展望台等で食べます。
来た道をトレッキング→カヌーで戻ります
~14:30頃 水牛車乗り場へ

西表島から由布島まで水牛車に揺られて海を渡ります。のんびりとした島時間をご堪能ください。
※ガイドは由布島へは同行いたしません。
■由布島
島全体が「亜熱帯植物楽園」と呼ばれる植物園になっている周囲2.0kmの小島です。人口わずか10数名に対し水牛は40頭以上。レストランや土産物屋、珍しい貝を展示する「貝の館」などがあり、徒歩でのんびり歩いても1時間で島を一周できます。
大原港または東部地区ご宿泊施設までお送り※お送り可能地区は以下★のついた箇所のみとなります
参加場所
集合場所
解散場所

予約前に ご確認ください
参加制限
- 妊娠中のお客様は貸切ツアーのみご参加いただけますが、通常の貸切ツアーと同様の内容にはなりません事予めご了承ください。また、ご参加いただけるのは安定期以降の方のみとさせていただきます。
- 心疾患など容体が急変した場合に命に関わる持病をお持ちの方のご参加はお断りさせていただきます。
- 高齢の方、体力に不安のある方、持病をお持ちの方は、ご予約の際に一度ご相談ください。
- ツアー前日の飲み過ぎや食べ過ぎ、夜更かしは避けていただき、万全の体調でご参加いただきますようお願いします。
- 不自由なく歩ける方でしたら、問題なくご参加いただけますが、心配な場合は貸切ツアーをお勧めしております。
必要事項
- ガイドが危険と判断するぐらいの大雨は中止となりますが、ある程度の大雨であれば、基本的にツアーは開催します。
ツアー中止の際には前日、またはツアー当日の朝7時~7時半頃に催行会社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。 - ツアー中止の基準は以下の通りです。
・気象の警報が出ている時、もしくは出そうな時
・台風が接近、もしくは通過直後
・雷が鳴っている時
・前日までの大雨などで滝や川が増水して危険水域を越えている時
・参加者がガイドの指示に従わず危険行為を繰り返した場合
・ガイドの体調不良 - ツアー中に天気が急変した場合は、安全のためツアー途中でも中止にする場合があります。その際、ツアー代金の返金はいたしませんのでご了承ください。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上」でお申し込みください。
服装・持ち物
- 動きやすく水に濡れても良い服装(川を歩いたり雨が降ったりといろいろな理由で、ツアー中に下半身は必ず濡れます)、長袖長ズボン
※水着の着用をおすすめします。
※厚手の服(ジーパン、チノパン、スウェットなど)は不向きですので、着用は避けてください。 - 日焼け止め、帽子、サングラス等、飲み物、着替え、防虫スプレー、ティッシュとビニール袋(ゴミ袋)
その他
- フィールド内にトイレはございません。ティッシュとビニール袋(ゴミ袋)をご持参いただき、使用後のティッシュはお持ち帰りいただきます。
- ツアー中の貴重品については自己管理とさせていただいております。もし万が一貴重品などを紛失した場合でも当店は一切の責任を負いかねますのでご注意ください。
- ゴミ削減のため、水のペットボトルのお渡しを2023年5月1日より廃止いたします。
※お手持ちのお飲み物が無くなった場合は、ウォータージャグをご用意しておりますので、お水の補給ができます。 - お迎え可能エリアとお送り可能エリアが異なります為、ご注意ください。
お迎え可能エリアは、西表島東部豊原地区(ラティーダ西表様)~西表島西部の住地区(西表島ホテル様)となります。
こちらのツアーは、終了後に大原港方面にお送りいたします。ツアー終了後に西表島西部地区にご宿泊の方はご予約を承れません。(高那地区のパイヌマヤ様にご宿泊の方は送迎可能です) - 《石垣島からご参加の場合》ツアー当日に来ていただく港(大原港または上原港)とフェリー乗船時間は、ツアー前日の夕方にお電話にてお伝え致します。港に到着しましたら、ガイドがお迎えに上がります。
体験談
小さな子連れでも安心でした!
3歳の子連れで参加しました。当日子供の体調に不安があり、今回は私たち家族のみの参加だったため、トレッキングを省略するという形で対応していただきました。ツアー中も子供の体調や機嫌を気にかけてくださり、無理なく楽しめるよう配慮していただきました...
続きを読むカヤック→由布島
親しみやすいインストラクターの方と大自然で最高でした!触れるもの、見るもの全てに知識が豊富で楽しかったです!
明るくて面白くて親切なガイドさんと最高のマングローブ!!
親切丁寧で明るいガイドさん。ゆったりマングローブを楽しみながら巡ることができて心が浄化されました^_^
鳥や苔など色々な情報をたくさん教えていただき、ハマりそうでした^_^(笑)
西表島に来るの最初で最後かなと思っていましたが、是非また...
催行会社 西表島コモレビトリップ
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- ツアー前日~ツアー当日・・・100%
ツアー7日前~ツアー前々日・・・50%
- 年中無休
西表島人気ランキング
- 妊娠中のお客様は貸切ツアーのみご参加いただけますが、通常の貸切ツアーと同様の内容にはなりません事予めご了承ください。また、ご参加いただけるのは安定期以降の方のみとさせていただきます。
- 心疾患など容体が急変した場合に命に関わる持病をお持ちの方のご参加はお断りさせていただきます。
- 高齢の方、体力に不安のある方、持病をお持ちの方は、ご予約の際に一度ご相談ください。
- ツアー前日の飲み過ぎや食べ過ぎ、夜更かしは避けていただき、万全の体調でご参加いただきますようお願いします。
- 不自由なく歩ける方でしたら、問題なくご参加いただけますが、心配な場合は貸切ツアーをお勧めしております。
- 動きやすく水に濡れても良い服装(川を歩いたり雨が降ったりといろいろな理由で、ツアー中に下半身は必ず濡れます)、長袖長ズボン
※水着の着用をおすすめします。
※厚手の服(ジーパン、チノパン、スウェットなど)は不向きですので、着用は避けてください。 - 日焼け止め、帽子、サングラス等、飲み物、着替え、防虫スプレー、ティッシュとビニール袋(ゴミ袋)
- ガイドが危険と判断するぐらいの大雨は中止となりますが、ある程度の大雨であれば、基本的にツアーは開催します。
ツアー中止の際には前日、またはツアー当日の朝7時~7時半頃に催行会社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。 - ツアー中止の基準は以下の通りです。
・気象の警報が出ている時、もしくは出そうな時
・台風が接近、もしくは通過直後
・雷が鳴っている時
・前日までの大雨などで滝や川が増水して危険水域を越えている時
・参加者がガイドの指示に従わず危険行為を繰り返した場合
・ガイドの体調不良 - ツアー中に天気が急変した場合は、安全のためツアー途中でも中止にする場合があります。その際、ツアー代金の返金はいたしませんのでご了承ください。
- フィールド内にトイレはございません。ティッシュとビニール袋(ゴミ袋)をご持参いただき、使用後のティッシュはお持ち帰りいただきます。
- ツアー中の貴重品については自己管理とさせていただいております。もし万が一貴重品などを紛失した場合でも当店は一切の責任を負いかねますのでご注意ください。
- ゴミ削減のため、水のペットボトルのお渡しを2023年5月1日より廃止いたします。
※お手持ちのお飲み物が無くなった場合は、ウォータージャグをご用意しておりますので、お水の補給ができます。 - お迎え可能エリアとお送り可能エリアが異なります為、ご注意ください。
お迎え可能エリアは、西表島東部豊原地区(ラティーダ西表様)~西表島西部の住地区(西表島ホテル様)となります。
こちらのツアーは、終了後に大原港方面にお送りいたします。ツアー終了後に西表島西部地区にご宿泊の方はご予約を承れません。(高那地区のパイヌマヤ様にご宿泊の方は送迎可能です) - 《石垣島からご参加の場合》ツアー当日に来ていただく港(大原港または上原港)とフェリー乗船時間は、ツアー前日の夕方にお電話にてお伝え致します。港に到着しましたら、ガイドがお迎えに上がります。
- このアクティビティは申込単位「2以上」でお申し込みください。
- 妊娠中のお客様は貸切ツアーのみご参加いただけますが、通常の貸切ツアーと同様の内容にはなりません事予めご了承ください。また、ご参加いただけるのは安定期以降の方のみとさせていただきます。
- 心疾患など容体が急変した場合に命に関わる持病をお持ちの方のご参加はお断りさせていただきます。
- 高齢の方、体力に不安のある方、持病をお持ちの方は、ご予約の際に一度ご相談ください。
- ツアー前日の飲み過ぎや食べ過ぎ、夜更かしは避けていただき、万全の体調でご参加いただきますようお願いします。
- 不自由なく歩ける方でしたら、問題なくご参加いただけますが、心配な場合は貸切ツアーをお勧めしております。
- 動きやすく水に濡れても良い服装(川を歩いたり雨が降ったりといろいろな理由で、ツアー中に下半身は必ず濡れます)、長袖長ズボン
※水着の着用をおすすめします。
※厚手の服(ジーパン、チノパン、スウェットなど)は不向きですので、着用は避けてください。 - 日焼け止め、帽子、サングラス等、飲み物、着替え、防虫スプレー、ティッシュとビニール袋(ゴミ袋)
- ガイドが危険と判断するぐらいの大雨は中止となりますが、ある程度の大雨であれば、基本的にツアーは開催します。
ツアー中止の際には前日、またはツアー当日の朝7時~7時半頃に催行会社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。 - ツアー中止の基準は以下の通りです。
・気象の警報が出ている時、もしくは出そうな時
・台風が接近、もしくは通過直後
・雷が鳴っている時
・前日までの大雨などで滝や川が増水して危険水域を越えている時
・参加者がガイドの指示に従わず危険行為を繰り返した場合
・ガイドの体調不良 - ツアー中に天気が急変した場合は、安全のためツアー途中でも中止にする場合があります。その際、ツアー代金の返金はいたしませんのでご了承ください。
- フィールド内にトイレはございません。ティッシュとビニール袋(ゴミ袋)をご持参いただき、使用後のティッシュはお持ち帰りいただきます。
- ツアー中の貴重品については自己管理とさせていただいております。もし万が一貴重品などを紛失した場合でも当店は一切の責任を負いかねますのでご注意ください。
- ゴミ削減のため、水のペットボトルのお渡しを2023年5月1日より廃止いたします。
※お手持ちのお飲み物が無くなった場合は、ウォータージャグをご用意しておりますので、お水の補給ができます。 - お迎え可能エリアとお送り可能エリアが異なります為、ご注意ください。
お迎え可能エリアは、西表島東部豊原地区(ラティーダ西表様)~西表島西部の住地区(西表島ホテル様)となります。
こちらのツアーは、終了後に大原港方面にお送りいたします。ツアー終了後に西表島西部地区にご宿泊の方はご予約を承れません。(高那地区のパイヌマヤ様にご宿泊の方は送迎可能です) - 《石垣島からご参加の場合》ツアー当日に来ていただく港(大原港または上原港)とフェリー乗船時間は、ツアー前日の夕方にお電話にてお伝え致します。港に到着しましたら、ガイドがお迎えに上がります。
- このアクティビティは申込単位「2以上」でお申し込みください。