【八重干瀬】体験ダイビング&シュノーケリングツアー 水中カメラ無料レンタル サンゴの保護・実践エコプランあり <通年催行/ボート/1ダイブ/午前・午後/宮古島>
ハイライト
概要
宮古島
4時間
毎日
日本語
送迎なし
おすすめポイント
体験ダイビング・ファンダイビングは10月末まで新規予約は受付休止しております。
シュノーケリングは開催しておりますので、ぜひご参加ください。
プランを選ぶ
プランを選ぶ
基本プラン
合計:
大人1人あたり:
エコプラン
合計:
大人1人あたり:
学生旅行限定!学割+エコプラン
合計:
学生1人あたり:
サプライズプラン
合計:
大人1人あたり:
概要
スケジュール
現地集合
免責同意書等の書類をお読みいただき、署名をいただきます。
器材のサイズ合わせや使い方、水中での注意事項、トラブル対処法など、インストラクターからダイビングに関する説明を行います。

【船について】
●定員:25名(旅客23名)
●広々としたデッキスペース
●清潔感のあるトイレを完備
●日影テント完備
●ドライボックスあり(カメラや携帯電話などを入れる箱)
【ショップについて】
沖縄県公安委員会が定める安全対策基準が十分に満たされていると認める「マル優(安全対策優良事業者)」を取得。皆様を安心・安全にツアーにご案内します。

池間島の北東沖に100以上のサンゴ礁群で大きく8つの干瀬があることから八重干瀬(やびじ)と呼ばれています。総面積は宮古島に匹敵するほどの大きさで、2013年は天然記念物に認定されました。春から夏にかけて潮位が下がり、旧暦の3月3日は干潮の満ち引きが1番大きく、陸地のようにサンゴ礁が現れることから「幻の大陸」とも呼ばれています。

写真映え、インスタ映えを考慮したシュノーケリング装備一式をご用意しております。女性用はホワイトベース、男性用はブラック、ミッドナイトブルー。
※状態によりシュノーケリングと体験ダイビングが逆になる場合がございます。
別ポイントに移動して休憩をします。船上から見るだけでも透明度や景色に感動しますよ。
※天候や海況により立ち寄らないことがございます。

大サンゴ礁が広がる八重干瀬を中心に池間島の周辺や大神島など、当日の海況や参加者のレベルに応じて、絶好のポイントをご案内いたします。
帰港
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 睡眠不足を感じている方は参加できません。
- 二日酔い、または当日飲酒をした方は参加できません。
- 妊婦の方は参加できません。
- 新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらのPDFをご確認ください。 新型コロナウイルス感染防止対策.pdf
- こちらのPDF「病歴書」を必ずご確認ください。体験ダイビングに参加する前に、医師の診断を受けるべきかどうかを判断するためのものです。
どう答えてよいかわからない場合は、Yesと答えてください。Yesがあった場合は、体験ダイビングに参加する前に医師の診断書が必要となります。 病歴書.pdf - 【ダイビング後に登山・飛行機の搭乗・熱気球・スカイダイビングなどをされる方】
単一潜水(1ダイブ)の場合:12時間以内の搭乗/参加はできません。 - 当日、年齢を確認させていただく場合がございます。その際に身分証明書をご提示いただけない場合は安全上、ご参加いただけない場合がございます。なお、その場合の返金はございません。
- 12歳以上~60歳までの健康な方がご参加いただけます。
必要事項
- ダイビング当日、健康状況を確認するため説明書と契約書へご記入いただきます。
- 参加者が未成年の場合は、必要書類に保護者の署名が必要です。当日保護者が同伴されない場合は、お申込後にVELTRAまでお問い合わせください。
- 別途、地元漁協との取り決めにより、美ら海協力金500円のご協力をお願いしております。(任意)
- 営業時間外(19:01~)でのキャンセルは翌営業時間でのご対応(キャンセル扱い)となりますのでご注意ください。
ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも原則としてキャンセルポリシーの適用対象となります。 - ※ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも、キャンセルポリシーの対象となります。
- ※すべてのツアーにおいて飲酒した状態でのご参加はできません。飲酒されてお越しの場合100%キャンセルチャージを頂きます。(ご乗船もできません)
- ※キャンセル料発生期間中のプランの変更・日程(時間帯)変更や人数変更の場合もキャンセル料の対象となります。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「18以下」でお申し込みください。
服装・持ち物
- タオル
- 着替え
- (天候により)羽織るもの
- 水着・長袖、長ズボンのラッシュガード・トレンカ(事前着用)
- 日焼け対策(帽子・サングラス等)
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- シャワー室のご用意はございません。
※ペットボトルにて真水をご用意しておりますので、ツアー終了後にペットボトルの水で潮を洗い流していただき、解散となります。 - 基本的に休息時間もボート上で過ごします。
- 人数や天候の関係で他ショップの船にて一緒に出港する場合がございます。
- 船にはドライボックスをご用意しています。(カメラや携帯電話などを入れる箱)他参加者と一緒に使用するため、荷物はあらかじめ袋などに入れてご利用ください。
- 3名様以上でのご参加は2グループに分けてのご案内になることがございます。また、2グループの場合はシュノーケリングと体験ダイビングの順番がスケジュールと逆になる場合がございます。
こちらのプランは、沖縄・宮古島の豊かな海の自然環境を今後も守っていくために、海洋環境やサンゴについて学び、環境にやさしいことを実践しながらご参加いただくツアーとなっております。
以下に定めますエコプランすべてのルールを守って頂ける方のみエコプラン料金でご案内させていただきます。ツアー中、1つでもルールを守って頂けなかった場合はツアー終了後に通常料金との差額分を徴収させていただきます。
・日焼け止め・化粧の禁止
・サンゴにさわらない
・生物にストレスを与えない
・餌付け禁止
・ポイ捨て禁止
・海に流さない
詳しい内容につきましては、スケジュール欄をご覧ください。
概要
スケジュール
現地集合

免責同意書等の書類をお読みいただき、署名をいただきます。
器材のサイズ合わせや使い方、水中での注意事項、トラブル対処法など、インストラクターからダイビングに関する説明を行います。

八重干瀬に向かう船内にて、現地スタッフより海洋問題についてのおはなし、簡単な講義を行います。その際、みなさまには環境についての資料を見ていただき、学びを深めていただきます。船上にて学習時間がございますので必ず集合時間をお守りください。また写真撮影は後ほど行えますのでスタッフの講習をきちんとお聞きください。
美しい宮古島の海をこれからも守っていく為に皆様のご協力が必要です。そんな思いから、新たにエコプランを定めさせて頂きました。プランご参加にあたり、お守りいただきたいことがございます。以下をご覧ください。

日焼け止めに含まれる化学物質はサンゴ礁の生態系に悪影響を及ぼします。日焼け止めの使用はせずラッシュガード/トレンカ(長袖/長ズボン)を着用し肌の露出を控え、露出してしまう部分へはサンゴに優しい日焼け止めを使用してください。有害とされる物質は、オキシベンゾン・オクチノキサート)
お化粧も同様に水質に悪影響を及ぼすほか、マスクの曇り止めの効果をなくし、器材の洗浄にも多くの水と洗剤を使用してしまいます。生活用水をすべて地下水に頼っている宮古島の水の保全の為にも、お化粧をしてのツアーへの参加はご遠慮ください。

知らず知らずのうちにフィンが当たってサンゴを壊してしまわないように気をつけてください。サンゴはとても壊れやすく、成長するのに長い年月を要します。サンゴを踏んだり蹴ったりしてしまうとサンゴが壊れたり、病気にかかったり、死んでしまったりすることがあります。また、サンゴだけでなく、人も軽く当たっただけでケガをしてしまうので気をつけてください。水深の浅い場所での立ち泳ぎはご遠慮ください。

生物を追いかけまわしたり、触らないようにしましょう。これはどんな生物にも大きなストレスを与えます。
また、病気を伝染させたり、魚類・哺乳類・無脊椎動物などの保護膜を剝がしてしまったりすることもあります。近寄りすぎないようにしましょう。生き物と十分な距離をとることで、より長く、楽しい時間を過ごせる可能性も高くなります。

魚などに餌付けをすると、自分で餌をとらず、与えられる餌に頼るようになります。また、魚は餌をもらえると思っているので、ダイバーに対して攻撃的になります。また、魚が自然の餌を食べなくなることで、サンゴが藻で覆われてしまうこともあります。餌付けされた魚は病気になりやすくなったり、巣を空にしてしまい外敵に狙われやすくなります。また、魚は藻類を食べる際に、サンゴを捕食するオニヒトデのような生き物の卵もうっかり食べていたりします。餌付けによってこうした行動がなくなるとサンゴの捕食者の数が増え、サンゴ礁へのダメージがより大きくなる可能性があると言われています。

海にゴミを捨てると、海洋生物が死んだり、魚介類が毒されたり、怪我をしたりする可能性があります。また、ゴミに含まれる化学物質が海を汚染し、食物連鎖に入り込む可能性もあります。海洋汚染とマイクロプラスチックは人間の食べ物や飲み水の中からも検出されており、私たちにとっても危険な存在となっています。船には必要最低限の貴重品類のみお持ちいただき、飛びそうなものや不用品はお車での保管をお願いいたします。

マリン式のトイレはすべて海に流れ出てしまいます。トイレットペーパーを含む生理用品等は絶対に流さないでください。使用済みのトイレットペーパー等は備え付けのゴミ箱に捨ててください。

【船について】
●定員:25名(旅客23名)
●広々としたデッキスペース
●清潔感のあるトイレを完備
●日影テント完備
●ドライボックスあり(カメラや携帯電話などを入れる箱)
【ショップについて】
沖縄県公安委員会が定める安全対策基準が十分に満たされていると認める「マル優(安全対策優良事業者)」を取得。皆様を安心・安全にツアーにご案内します。

池間島の北東沖に100以上のサンゴ礁群で大きく8つの干瀬があることから八重干瀬(やびじ)と呼ばれています。総面積は宮古島に匹敵するほどの大きさで、2013年は天然記念物に認定されました。春から夏にかけて潮位が下がり、旧暦の3月3日は干潮の満ち引きが1番大きく、陸地のようにサンゴ礁が現れることから「幻の大陸」とも呼ばれています。

写真映え、インスタ映えを考慮したシュノーケリング装備一式をご用意しております。女性用はホワイトベース、男性用はブラック、ミッドナイトブルー。
※状態によりシュノーケリングと体験ダイビングが逆になる場合がございます。
別ポイントに移動して休憩をします。船上から見るだけでも透明度や景色に感動しますよ。
※天候や海況により立ち寄らないことがございます。

大サンゴ礁が広がる八重干瀬を中心に池間島の周辺や大神島など、当日の海況や参加者のレベルに応じて、絶好のポイントをご案内いたします。
帰港
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 睡眠不足を感じている方は参加できません。
- 二日酔い、または当日飲酒をした方は参加できません。
- 妊婦の方は参加できません。
- 新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらのPDFをご確認ください。 新型コロナウイルス感染防止対策.pdf
- こちらのPDF「病歴書」を必ずご確認ください。体験ダイビングに参加する前に、医師の診断を受けるべきかどうかを判断するためのものです。
どう答えてよいかわからない場合は、Yesと答えてください。Yesがあった場合は、体験ダイビングに参加する前に医師の診断書が必要となります。 病歴書.pdf - 【ダイビング後に登山・飛行機の搭乗・熱気球・スカイダイビングなどをされる方】
単一潜水(1ダイブ)の場合:12時間以内の搭乗/参加はできません。 - 当日、年齢を確認させていただく場合がございます。その際に身分証明書をご提示いただけない場合は安全上、ご参加いただけない場合がございます。なお、その場合の返金はございません。
必要事項
- ダイビング当日、健康状況を確認するため説明書と契約書へご記入いただきます。
- 参加者が未成年の場合は、必要書類に保護者の署名が必要です。当日保護者が同伴されない場合は、お申込後にVELTRAまでお問い合わせください。
- 別途、地元漁協との取り決めにより、美ら海協力金500円のご協力をお願いしております。(任意)
- 営業時間外(19:01~)でのキャンセルは翌営業時間でのご対応(キャンセル扱い)となりますのでご注意ください。
ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも原則としてキャンセルポリシーの適用対象となります。 - ※ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも、キャンセルポリシーの対象となります。
- ※すべてのツアーにおいて飲酒した状態でのご参加はできません。飲酒されてお越しの場合100%キャンセルチャージを頂きます。(ご乗船もできません)
- ※キャンセル料発生期間中のプランの変更・日程(時間帯)変更や人数変更の場合もキャンセル料の対象となります。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「18以下」でお申し込みください。
服装・持ち物
- タオル
- 着替え
- (天候により)羽織るもの
- 水着・長袖、長ズボンのラッシュガード・トレンカ(事前着用)
- 日焼け対策(帽子・サングラス等)
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- シャワー室のご用意はございません。
※ペットボトルにて真水をご用意しておりますので、ツアー終了後にペットボトルの水で潮を洗い流していただき、解散となります。 - 基本的に休息時間もボート上で過ごします。
- 人数や天候の関係で他ショップの船にて一緒に出港する場合がございます。
- 船にはドライボックスをご用意しています。(カメラや携帯電話などを入れる箱)他参加者と一緒に使用するため、荷物はあらかじめ袋などに入れてご利用ください。
- 3名様以上でのご参加は2グループに分けてのご案内になることがございます。また、2グループの場合はシュノーケリングと体験ダイビングの順番がスケジュールと逆になる場合がございます。
学生グループのみがお申込みいただける割引プランです。
※学生証などの学生を証明できるものをご持参ください。証明するものをお忘れの場合は、割引対象外となります。
エコプランは、沖縄・宮古島の豊かな海の自然環境を今後も守っていくために、海洋環境やサンゴについて学んでいただき、環境にやさしいことを実践しながらご参加いただくツアーとなっております。
概要
スケジュール
現地集合

免責同意書等の書類をお読みいただき、署名をいただきます。
器材のサイズ合わせや使い方、水中での注意事項、トラブル対処法など、インストラクターからダイビングに関する説明を行います。

八重干瀬に向かう船内にて、現地スタッフより海洋問題についてのおはなし、簡単な講義を行います。その際、みなさまには環境についての資料を見ていただき、学びを深めていただきます。船上にて学習時間がございますので必ず集合時間をお守りください。また写真撮影は後ほど行えますのでスタッフの講習をきちんとお聞きください。
美しい宮古島の海をこれからも守っていく為に皆様のご協力が必要です。そんな思いから、新たにエコプランを定めさせて頂きました。プランご参加にあたり、お守りいただきたいことがございます。以下をご覧ください。

日焼け止めに含まれる化学物質はサンゴ礁の生態系に悪影響を及ぼします。日焼け止めの使用はせずラッシュガード/トレンカ(長袖/長ズボン)を着用し肌の露出を控え、露出してしまう部分へはサンゴに優しい日焼け止めを使用してください。有害とされる物質は、オキシベンゾン・オクチノキサート)
お化粧も同様に水質に悪影響を及ぼすほか、マスクの曇り止めの効果をなくし、器材の洗浄にも多くの水と洗剤を使用してしまいます。生活用水をすべて地下水に頼っている宮古島の水の保全の為にも、お化粧をしてのツアーへの参加はご遠慮ください。

知らず知らずのうちにフィンが当たってサンゴを壊してしまわないように気をつけてください。サンゴはとても壊れやすく、成長するのに長い年月を要します。サンゴを踏んだり蹴ったりしてしまうとサンゴが壊れたり、病気にかかったり、死んでしまったりすることがあります。また、サンゴだけでなく、人も軽く当たっただけでケガをしてしまうので気をつけてください。水深の浅い場所での立ち泳ぎはご遠慮ください。

生物を追いかけまわしたり、触らないようにしましょう。これはどんな生物にも大きなストレスを与えます。
また、病気を伝染させたり、魚類・哺乳類・無脊椎動物などの保護膜を剝がしてしまったりすることもあります。近寄りすぎないようにしましょう。生き物と十分な距離をとることで、より長く、楽しい時間を過ごせる可能性も高くなります。

魚などに餌付けをすると、自分で餌をとらず、与えられる餌に頼るようになります。また、魚は餌をもらえると思っているので、ダイバーに対して攻撃的になります。また、魚が自然の餌を食べなくなることで、サンゴが藻で覆われてしまうこともあります。餌付けされた魚は病気になりやすくなったり、巣を空にしてしまい外敵に狙われやすくなります。また、魚は藻類を食べる際に、サンゴを捕食するオニヒトデのような生き物の卵もうっかり食べていたりします。餌付けによってこうした行動がなくなるとサンゴの捕食者の数が増え、サンゴ礁へのダメージがより大きくなる可能性があると言われています。

海にゴミを捨てると、海洋生物が死んだり、魚介類が毒されたり、怪我をしたりする可能性があります。また、ゴミに含まれる化学物質が海を汚染し、食物連鎖に入り込む可能性もあります。海洋汚染とマイクロプラスチックは人間の食べ物や飲み水の中からも検出されており、私たちにとっても危険な存在となっています。船には必要最低限の貴重品類のみお持ちいただき、飛びそうなものや不用品はお車での保管をお願いいたします。

マリン式のトイレはすべて海に流れ出てしまいます。トイレットペーパーを含む生理用品等は絶対に流さないでください。使用済みのトイレットペーパー等は備え付けのゴミ箱に捨ててください。

【船について】
●定員:25名(旅客23名)
●広々としたデッキスペース
●清潔感のあるトイレを完備
●日影テント完備
●ドライボックスあり(カメラや携帯電話などを入れる箱)
【ショップについて】
沖縄県公安委員会が定める安全対策基準が十分に満たされていると認める「マル優(安全対策優良事業者)」を取得。皆様を安心・安全にツアーにご案内します。

池間島の北東沖に100以上のサンゴ礁群で大きく8つの干瀬があることから八重干瀬(やびじ)と呼ばれています。総面積は宮古島に匹敵するほどの大きさで、2013年は天然記念物に認定されました。春から夏にかけて潮位が下がり、旧暦の3月3日は干潮の満ち引きが1番大きく、陸地のようにサンゴ礁が現れることから「幻の大陸」とも呼ばれています。

写真映え、インスタ映えを考慮したシュノーケリング装備一式をご用意しております。女性用はホワイトベース、男性用はブラック、ミッドナイトブルー。
※状態によりシュノーケリングと体験ダイビングが逆になる場合がございます。
別ポイントに移動して休憩をします。船上から見るだけでも透明度や景色に感動しますよ。
※天候や海況により立ち寄らないことがございます。

大サンゴ礁が広がる八重干瀬を中心に池間島の周辺や大神島など、当日の海況や参加者のレベルに応じて、絶好のポイントをご案内いたします。
帰港
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 睡眠不足を感じている方は参加できません。
- 二日酔い、または当日飲酒をした方は参加できません。
- 妊婦の方は参加できません。
- 新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらのPDFをご確認ください。 新型コロナウイルス感染防止対策.pdf
- こちらのPDF「病歴書」を必ずご確認ください。体験ダイビングに参加する前に、医師の診断を受けるべきかどうかを判断するためのものです。
どう答えてよいかわからない場合は、Yesと答えてください。Yesがあった場合は、体験ダイビングに参加する前に医師の診断書が必要となります。 病歴書.pdf - 【ダイビング後に登山・飛行機の搭乗・熱気球・スカイダイビングなどをされる方】
単一潜水(1ダイブ)の場合:12時間以内の搭乗/参加はできません。 - 当日、年齢を確認させていただく場合がございます。その際に身分証明書をご提示いただけない場合は安全上、ご参加いただけない場合がございます。なお、その場合の返金はございません。
- 18歳以上の学生のみがお申し込みできるプランです。
必要事項
- ダイビング当日、健康状況を確認するため説明書と契約書へご記入いただきます。
- 参加者が未成年の場合は、必要書類に保護者の署名が必要です。当日保護者が同伴されない場合は、お申込後にVELTRAまでお問い合わせください。
- 別途、地元漁協との取り決めにより、美ら海協力金500円のご協力をお願いしております。(任意)
- 営業時間外(19:01~)でのキャンセルは翌営業時間でのご対応(キャンセル扱い)となりますのでご注意ください。
ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも原則としてキャンセルポリシーの適用対象となります。 - ※ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも、キャンセルポリシーの対象となります。
- ※すべてのツアーにおいて飲酒した状態でのご参加はできません。飲酒されてお越しの場合100%キャンセルチャージを頂きます。(ご乗船もできません)
- ※キャンセル料発生期間中のプランの変更・日程(時間帯)変更や人数変更の場合もキャンセル料の対象となります。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上18以下」でお申し込みください。
服装・持ち物
- タオル
- 着替え
- (天候により)羽織るもの
- 水着・長袖、長ズボンのラッシュガード・トレンカ(事前着用)
- 日焼け対策(帽子・サングラス等)
- 学生証などの学生を証明できるものをご持参ください。
※証明するものをお忘れの場合は、割引対象外となります。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- シャワー室のご用意はございません。
※ペットボトルにて真水をご用意しておりますので、ツアー終了後にペットボトルの水で潮を洗い流していただき、解散となります。 - 基本的に休息時間もボート上で過ごします。
- 人数や天候の関係で他ショップの船にて一緒に出港する場合がございます。
- 船にはドライボックスをご用意しています。(カメラや携帯電話などを入れる箱)他参加者と一緒に使用するため、荷物はあらかじめ袋などに入れてご利用ください。
- 3名様以上でのご参加は2グループに分けてのご案内になることがございます。また、2グループの場合はシュノーケリングと体験ダイビングの順番がスケジュールと逆になる場合がございます。
【注意事項】
・必ずオプションよりお申し込みください。
【ケーキをご希望の場合】
・ケーキはショートケーキまたはチョコケーキからお選びください。
・ご予約時にメッセージをお知らせください。(お名前とは別で10文字以内)
・直前予約はできません。参加予定14日前までにご予約ください。
・ケーキご用意後、天候不良(雨天・波浪)等で休憩ポイント(イフ)にて
サプライズ演出ができない場合、港帰港後に変更することがございます。
・ツアー状況によって船上でお召し上がりになれない場合がございます。
(基本お持ち帰り後にお召し上がりください。)
【花束をご希望の場合】
・花束に添えるメッセージカード(一言)をご予約時にお知らせください。
概要
スケジュール
現地集合
免責同意書等の書類をお読みいただき、署名をいただきます。
器材のサイズ合わせや使い方、水中での注意事項、トラブル対処法など、インストラクターからダイビングに関する説明を行います。

【船について】
●定員:25名(旅客23名)
●広々としたデッキスペース
●清潔感のあるトイレを完備
●日影テント完備
●ドライボックスあり(カメラや携帯電話などを入れる箱)
【ショップについて】
沖縄県公安委員会が定める安全対策基準が十分に満たされていると認める「マル優(安全対策優良事業者)」を取得。皆様を安心・安全にツアーにご案内します。

池間島の北東沖に100以上のサンゴ礁群で大きく8つの干瀬があることから八重干瀬(やびじ)と呼ばれています。総面積は宮古島に匹敵するほどの大きさで、2013年は天然記念物に認定されました。春から夏にかけて潮位が下がり、旧暦の3月3日は干潮の満ち引きが1番大きく、陸地のようにサンゴ礁が現れることから「幻の大陸」とも呼ばれています。

写真映え、インスタ映えを考慮したシュノーケリング装備一式をご用意しております。女性用はホワイトベース、男性用はブラック、ミッドナイトブルー。
※状態によりシュノーケリングと体験ダイビングが逆になる場合がございます。
別ポイントに移動して休憩をします。船上から見るだけでも透明度や景色に感動しますよ。
※天候や海況により立ち寄らないことがございます。

大サンゴ礁が広がる八重干瀬を中心に池間島の周辺や大神島など、当日の海況や参加者のレベルに応じて、絶好のポイントをご案内いたします。
帰港
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 睡眠不足を感じている方は参加できません。
- 二日酔い、または当日飲酒をした方は参加できません。
- 妊婦の方は参加できません。
- 新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらのPDFをご確認ください。 新型コロナウイルス感染防止対策.pdf
- こちらのPDF「病歴書」を必ずご確認ください。体験ダイビングに参加する前に、医師の診断を受けるべきかどうかを判断するためのものです。
どう答えてよいかわからない場合は、Yesと答えてください。Yesがあった場合は、体験ダイビングに参加する前に医師の診断書が必要となります。 病歴書.pdf - 【ダイビング後に登山・飛行機の搭乗・熱気球・スカイダイビングなどをされる方】
単一潜水(1ダイブ)の場合:12時間以内の搭乗/参加はできません。 - 当日、年齢を確認させていただく場合がございます。その際に身分証明書をご提示いただけない場合は安全上、ご参加いただけない場合がございます。なお、その場合の返金はございません。
- 12歳以上~60歳までの健康な方がご参加いただけます。
必要事項
- ダイビング当日、健康状況を確認するため説明書と契約書へご記入いただきます。
- 参加者が未成年の場合は、必要書類に保護者の署名が必要です。当日保護者が同伴されない場合は、お申込後にVELTRAまでお問い合わせください。
- 別途、地元漁協との取り決めにより、美ら海協力金500円のご協力をお願いしております。(任意)
- 営業時間外(19:01~)でのキャンセルは翌営業時間でのご対応(キャンセル扱い)となりますのでご注意ください。
ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも原則としてキャンセルポリシーの適用対象となります。 - ※ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも、キャンセルポリシーの対象となります。
- ※すべてのツアーにおいて飲酒した状態でのご参加はできません。飲酒されてお越しの場合100%キャンセルチャージを頂きます。(ご乗船もできません)
- ※キャンセル料発生期間中のプランの変更・日程(時間帯)変更や人数変更の場合もキャンセル料の対象となります。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「18以下」でお申し込みください。
服装・持ち物
- タオル
- 着替え
- (天候により)羽織るもの
- 水着・長袖、長ズボンのラッシュガード・トレンカ(事前着用)
- 日焼け対策(帽子・サングラス等)
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- シャワー室のご用意はございません。
※ペットボトルにて真水をご用意しておりますので、ツアー終了後にペットボトルの水で潮を洗い流していただき、解散となります。 - 基本的に休息時間もボート上で過ごします。
- 人数や天候の関係で他ショップの船にて一緒に出港する場合がございます。
- 船にはドライボックスをご用意しています。(カメラや携帯電話などを入れる箱)他参加者と一緒に使用するため、荷物はあらかじめ袋などに入れてご利用ください。
- 3名様以上でのご参加は2グループに分けてのご案内になることがございます。また、2グループの場合はシュノーケリングと体験ダイビングの順番がスケジュールと逆になる場合がございます。
体験談
八重干瀬を満喫できます
スタッフがとても親切。
またツアー代金に水中カメラレンタルが含まれており、他にもドローンによる空中写真も撮影してくれるサービスが含まれている。後者は自分が美しいエメラルド色の大海原にいる動画を撮ってくれるので良い思い出となった。
とても良いツアーです!
シュノーケル・ダイビングともに最高に楽しかったです!
ダイビングは初めてでしたが、丁寧にレクチャーして頂いて安心して楽しむことが出来ました。
船にトイレもついており、お水やお茶も完備されていて至れり尽くせりでした。
水中カメラの貸し出...
スタッフさんの配慮の行き届いたツアー!
OW取りたてだったのですが、レベルにあわせて八重干瀬を案内してくださいました。また、はじめてのバックロールエントリーのサポートや、休憩中に中性浮力のコツも丁寧にレクチャーしていただいたり。エコツアーでの参加だったので環境配慮の観点など含め、...
続きを読む催行会社 マーリン
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 【サプライズプラン】
・参加日の8営業日前の現地時間19:01から6営業日前の現地時間19:00まで、予約総額の20%
・参加日の6営業日前の現地時間19:01以降、予約総額の100%
【基本プラン/エコプラン/学割プラン】
参加日の8営業日前の現地時間19:01から2営業日前の現地時間19:00まで、予約総額の20%
参加日の2営業日前の現地時間19:01から1営業日前の現地時間19:00まで、予約総額の50%
参加日の1営業日前の現地時間19:01から当日、予約総額の100%
- キャンセルポリシー適用期間での日付、人数変更も同様のキャンセル料が適用されます。
- 年中無休
宮古島人気ランキング
- 睡眠不足を感じている方は参加できません。
- 二日酔い、または当日飲酒をした方は参加できません。
- 妊婦の方は参加できません。
- 新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらのPDFをご確認ください。 新型コロナウイルス感染防止対策.pdf
- こちらのPDF「病歴書」を必ずご確認ください。体験ダイビングに参加する前に、医師の診断を受けるべきかどうかを判断するためのものです。
どう答えてよいかわからない場合は、Yesと答えてください。Yesがあった場合は、体験ダイビングに参加する前に医師の診断書が必要となります。 病歴書.pdf - 【ダイビング後に登山・飛行機の搭乗・熱気球・スカイダイビングなどをされる方】
単一潜水(1ダイブ)の場合:12時間以内の搭乗/参加はできません。 - 当日、年齢を確認させていただく場合がございます。その際に身分証明書をご提示いただけない場合は安全上、ご参加いただけない場合がございます。なお、その場合の返金はございません。
- 12歳以上~60歳までの健康な方がご参加いただけます。
- タオル
- 着替え
- (天候により)羽織るもの
- 水着・長袖、長ズボンのラッシュガード・トレンカ(事前着用)
- 日焼け対策(帽子・サングラス等)
- ダイビング当日、健康状況を確認するため説明書と契約書へご記入いただきます。
- 参加者が未成年の場合は、必要書類に保護者の署名が必要です。当日保護者が同伴されない場合は、お申込後にVELTRAまでお問い合わせください。
- 別途、地元漁協との取り決めにより、美ら海協力金500円のご協力をお願いしております。(任意)
- 営業時間外(19:01~)でのキャンセルは翌営業時間でのご対応(キャンセル扱い)となりますのでご注意ください。
ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも原則としてキャンセルポリシーの適用対象となります。 - ※ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも、キャンセルポリシーの対象となります。
- ※すべてのツアーにおいて飲酒した状態でのご参加はできません。飲酒されてお越しの場合100%キャンセルチャージを頂きます。(ご乗船もできません)
- ※キャンセル料発生期間中のプランの変更・日程(時間帯)変更や人数変更の場合もキャンセル料の対象となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- シャワー室のご用意はございません。
※ペットボトルにて真水をご用意しておりますので、ツアー終了後にペットボトルの水で潮を洗い流していただき、解散となります。 - 基本的に休息時間もボート上で過ごします。
- 人数や天候の関係で他ショップの船にて一緒に出港する場合がございます。
- 船にはドライボックスをご用意しています。(カメラや携帯電話などを入れる箱)他参加者と一緒に使用するため、荷物はあらかじめ袋などに入れてご利用ください。
- 3名様以上でのご参加は2グループに分けてのご案内になることがございます。また、2グループの場合はシュノーケリングと体験ダイビングの順番がスケジュールと逆になる場合がございます。
- このアクティビティは申込単位「18以下」でお申し込みください。
- 睡眠不足を感じている方は参加できません。
- 二日酔い、または当日飲酒をした方は参加できません。
- 妊婦の方は参加できません。
- 新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらのPDFをご確認ください。 新型コロナウイルス感染防止対策.pdf
- こちらのPDF「病歴書」を必ずご確認ください。体験ダイビングに参加する前に、医師の診断を受けるべきかどうかを判断するためのものです。
どう答えてよいかわからない場合は、Yesと答えてください。Yesがあった場合は、体験ダイビングに参加する前に医師の診断書が必要となります。 病歴書.pdf - 【ダイビング後に登山・飛行機の搭乗・熱気球・スカイダイビングなどをされる方】
単一潜水(1ダイブ)の場合:12時間以内の搭乗/参加はできません。 - 当日、年齢を確認させていただく場合がございます。その際に身分証明書をご提示いただけない場合は安全上、ご参加いただけない場合がございます。なお、その場合の返金はございません。
- タオル
- 着替え
- (天候により)羽織るもの
- 水着・長袖、長ズボンのラッシュガード・トレンカ(事前着用)
- 日焼け対策(帽子・サングラス等)
- ダイビング当日、健康状況を確認するため説明書と契約書へご記入いただきます。
- 参加者が未成年の場合は、必要書類に保護者の署名が必要です。当日保護者が同伴されない場合は、お申込後にVELTRAまでお問い合わせください。
- 別途、地元漁協との取り決めにより、美ら海協力金500円のご協力をお願いしております。(任意)
- 営業時間外(19:01~)でのキャンセルは翌営業時間でのご対応(キャンセル扱い)となりますのでご注意ください。
ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも原則としてキャンセルポリシーの適用対象となります。 - ※ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも、キャンセルポリシーの対象となります。
- ※すべてのツアーにおいて飲酒した状態でのご参加はできません。飲酒されてお越しの場合100%キャンセルチャージを頂きます。(ご乗船もできません)
- ※キャンセル料発生期間中のプランの変更・日程(時間帯)変更や人数変更の場合もキャンセル料の対象となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- シャワー室のご用意はございません。
※ペットボトルにて真水をご用意しておりますので、ツアー終了後にペットボトルの水で潮を洗い流していただき、解散となります。 - 基本的に休息時間もボート上で過ごします。
- 人数や天候の関係で他ショップの船にて一緒に出港する場合がございます。
- 船にはドライボックスをご用意しています。(カメラや携帯電話などを入れる箱)他参加者と一緒に使用するため、荷物はあらかじめ袋などに入れてご利用ください。
- 3名様以上でのご参加は2グループに分けてのご案内になることがございます。また、2グループの場合はシュノーケリングと体験ダイビングの順番がスケジュールと逆になる場合がございます。
- このアクティビティは申込単位「18以下」でお申し込みください。
- 睡眠不足を感じている方は参加できません。
- 二日酔い、または当日飲酒をした方は参加できません。
- 妊婦の方は参加できません。
- 新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらのPDFをご確認ください。 新型コロナウイルス感染防止対策.pdf
- こちらのPDF「病歴書」を必ずご確認ください。体験ダイビングに参加する前に、医師の診断を受けるべきかどうかを判断するためのものです。
どう答えてよいかわからない場合は、Yesと答えてください。Yesがあった場合は、体験ダイビングに参加する前に医師の診断書が必要となります。 病歴書.pdf - 【ダイビング後に登山・飛行機の搭乗・熱気球・スカイダイビングなどをされる方】
単一潜水(1ダイブ)の場合:12時間以内の搭乗/参加はできません。 - 当日、年齢を確認させていただく場合がございます。その際に身分証明書をご提示いただけない場合は安全上、ご参加いただけない場合がございます。なお、その場合の返金はございません。
- 18歳以上の学生のみがお申し込みできるプランです。
- タオル
- 着替え
- (天候により)羽織るもの
- 水着・長袖、長ズボンのラッシュガード・トレンカ(事前着用)
- 日焼け対策(帽子・サングラス等)
- 学生証などの学生を証明できるものをご持参ください。
※証明するものをお忘れの場合は、割引対象外となります。
- ダイビング当日、健康状況を確認するため説明書と契約書へご記入いただきます。
- 参加者が未成年の場合は、必要書類に保護者の署名が必要です。当日保護者が同伴されない場合は、お申込後にVELTRAまでお問い合わせください。
- 別途、地元漁協との取り決めにより、美ら海協力金500円のご協力をお願いしております。(任意)
- 営業時間外(19:01~)でのキャンセルは翌営業時間でのご対応(キャンセル扱い)となりますのでご注意ください。
ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも原則としてキャンセルポリシーの適用対象となります。 - ※ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも、キャンセルポリシーの対象となります。
- ※すべてのツアーにおいて飲酒した状態でのご参加はできません。飲酒されてお越しの場合100%キャンセルチャージを頂きます。(ご乗船もできません)
- ※キャンセル料発生期間中のプランの変更・日程(時間帯)変更や人数変更の場合もキャンセル料の対象となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- シャワー室のご用意はございません。
※ペットボトルにて真水をご用意しておりますので、ツアー終了後にペットボトルの水で潮を洗い流していただき、解散となります。 - 基本的に休息時間もボート上で過ごします。
- 人数や天候の関係で他ショップの船にて一緒に出港する場合がございます。
- 船にはドライボックスをご用意しています。(カメラや携帯電話などを入れる箱)他参加者と一緒に使用するため、荷物はあらかじめ袋などに入れてご利用ください。
- 3名様以上でのご参加は2グループに分けてのご案内になることがございます。また、2グループの場合はシュノーケリングと体験ダイビングの順番がスケジュールと逆になる場合がございます。
- このアクティビティは申込単位「2以上18以下」でお申し込みください。
- 睡眠不足を感じている方は参加できません。
- 二日酔い、または当日飲酒をした方は参加できません。
- 妊婦の方は参加できません。
- 新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらのPDFをご確認ください。 新型コロナウイルス感染防止対策.pdf
- こちらのPDF「病歴書」を必ずご確認ください。体験ダイビングに参加する前に、医師の診断を受けるべきかどうかを判断するためのものです。
どう答えてよいかわからない場合は、Yesと答えてください。Yesがあった場合は、体験ダイビングに参加する前に医師の診断書が必要となります。 病歴書.pdf - 【ダイビング後に登山・飛行機の搭乗・熱気球・スカイダイビングなどをされる方】
単一潜水(1ダイブ)の場合:12時間以内の搭乗/参加はできません。 - 当日、年齢を確認させていただく場合がございます。その際に身分証明書をご提示いただけない場合は安全上、ご参加いただけない場合がございます。なお、その場合の返金はございません。
- 12歳以上~60歳までの健康な方がご参加いただけます。
- タオル
- 着替え
- (天候により)羽織るもの
- 水着・長袖、長ズボンのラッシュガード・トレンカ(事前着用)
- 日焼け対策(帽子・サングラス等)
- ダイビング当日、健康状況を確認するため説明書と契約書へご記入いただきます。
- 参加者が未成年の場合は、必要書類に保護者の署名が必要です。当日保護者が同伴されない場合は、お申込後にVELTRAまでお問い合わせください。
- 別途、地元漁協との取り決めにより、美ら海協力金500円のご協力をお願いしております。(任意)
- 営業時間外(19:01~)でのキャンセルは翌営業時間でのご対応(キャンセル扱い)となりますのでご注意ください。
ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも原則としてキャンセルポリシーの適用対象となります。 - ※ポイント変更により、安全にツアーを催行できる場合のキャンセルや、お客様の体調不良などによるキャンセルも、キャンセルポリシーの対象となります。
- ※すべてのツアーにおいて飲酒した状態でのご参加はできません。飲酒されてお越しの場合100%キャンセルチャージを頂きます。(ご乗船もできません)
- ※キャンセル料発生期間中のプランの変更・日程(時間帯)変更や人数変更の場合もキャンセル料の対象となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- シャワー室のご用意はございません。
※ペットボトルにて真水をご用意しておりますので、ツアー終了後にペットボトルの水で潮を洗い流していただき、解散となります。 - 基本的に休息時間もボート上で過ごします。
- 人数や天候の関係で他ショップの船にて一緒に出港する場合がございます。
- 船にはドライボックスをご用意しています。(カメラや携帯電話などを入れる箱)他参加者と一緒に使用するため、荷物はあらかじめ袋などに入れてご利用ください。
- 3名様以上でのご参加は2グループに分けてのご案内になることがございます。また、2グループの場合はシュノーケリングと体験ダイビングの順番がスケジュールと逆になる場合がございます。
- このアクティビティは申込単位「18以下」でお申し込みください。