宮古島と池間島を結ぶ池間大橋は1992年2月に開通しました。池間大橋は宮古島の平良と池間島の大浦を結ぶ県道230号の一部で、その路線のシンボル的な存在となっています。1995年3月に来間大橋が開通するまでは、沖縄県内最長の橋として知られていました。池間島は宮古島と橋でつながるまで船で往来していました。池間島の中央には湿地帯が広がり、独自の生態系を持っています。また、独自の文化や風習が発達した歴史があり、民俗学的にも注目されています。
【池間大橋】真っすぐに続く池間大橋の両側には、コバルトブルーからエメラルドグリーンへとグラデーションを描きながら光り輝く海を見ることが出来、まるで天国のようなドライブスポットです。壮大な海に沈む夕陽のスポットとしても人気があります。宮古島を訪れたらぜひともドライブしてみてください。【池間島】池間島は自然の宝庫です。島は周囲10kmと小さな島ですが、美しいビーチがたくさんあり、いずれもプライベートビーチのような雰囲気で、静かにビーチリゾートを楽しみたい方におすすめです。池間島の北の沖合5km~22km辺りには「八重干瀬と」呼ばれる巨大なサンゴ礁があるため、晴れた日の海の美しさは言葉に尽くせないほどです。
一人旅でしたが、安全に楽しめました!プライベートビーチや絶景ポイントなど観光客がほぼいない場所へ連れ行ってもらい、たくさん写真も撮れました。満足です!
今回貸し切りタクシーツアーをさせてもらって自分たちの行きたい所とまだ観光していないスポットなどを交えドライバーさんの知る人ぞ知るスポットやおすすめの飲食店情報などもたくさん教えて頂け充実した旅になりました。
2023.08.12
タクシー観光でかりゆしタクシーの女性ドライバーさんにお世話になりました。
宮古島を愛している人でした。明るく楽しい方で旅行の最終日を締めくくるにふさわしい、いい時間を過ごせました。ありがとうございました。