宮古島市城辺出身の元潜水士である館長は、子供の頃から貝集めが趣味でした。その趣味が高じて26年をかけて世界各地で収集した珍しくて美しい貝殻を展示するために建てられたのが宮古島海宝館です。巨大なオオジャコガイをはじめタカラガイ、ホラガイ、ヒオウギガイなど約6000種にもおよぶ数が集められており、分かりやすく分類し展示されています。ほらふき体験や潜水服を記念撮影できるなどのコーナーも設けられていて、訪れた人が楽しめるように工夫されています。
資料館では色も形も様々な貝殻を見ることができます。また貝細工体験コーナーなどもあるので、お子様連れの方でも楽しめるスポットです。2Fのレストランは宮古島近海で捕れた新鮮な魚介類の海鮮料理や郷土料理が人気で、窓からの眺めが抜群に良く保良川ビーチから東平安名崎までを一望しながらの食事は最高です。ショッピングセンターでは貝のアクセサリーを手作りしており、そこでしか手に入らない一点物もあります。お土産品の種類も充実しているためお買い物にも最適です。
乗務員さんはご親切に、丁寧に接して頂き、またはマイペースで島周りでき、嬉しかったです。
迫力もある美しい海三昧でとっても良いクリスマス旅です!
前日に続き、貸切ハイヤーで島巡りをしましたが、同じ運転手さんでラッキーでした。この日もレアなスポットを交えての観光となり、参加者皆が満足し、宮古島を後にしました。2日間ありがとうございました。
明るく親切ですごくな対応をしていただき感謝しています。今回は一泊できついスケジュールだったけど時間があれば途中で見たカフェとか17ENDにも寄ってみたいかな
梅雨の中の観光で心配でしたが‥
傘も要らずにすみました。
ドライバーさんがとても明るい方で、1人でしたが楽しい時間をすごせました。