ハイライト
概要
島根
2 ~ 3時間
毎日
日本語
送迎なし
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
初級コース(約2~2.5時間) *初心者・カヤック経験の少ない方でも安心!
合計:
大人子供共通1人あたり:
中上級コース (約3時間)*カヤック経験者、体力のある方におすすめ
合計:
大人子供共通1人あたり:
概要
スケジュール
艇庫(益田市高津1-30-29 左隣の倉庫)へご集合ください
ご予約代表者様のお名前とVELTRA(ベルトラ)から予約の旨ををスタッフにお伝えください。
※施設にトイレはございませんので、お手洗いを済ませてからご来場ください。
受付終了後、カヤックとパドルを150m先の船着き場まで運搬していただきます。
各種タイプをご用意しております。
ご希望がある場合は当日お声掛けください。
・シットオンカヤック:1人乗り6艇、2人乗り3艇
・フォールディングカヤック:7艇(1人乗り・2人乗り対応可能)
・リバーカヤック:シングル5艇(※他のタイプより安定感が悪く難易度が高くなります)
・2人乗りカヌー:1艇
・ライフジャケット:大人20着、子ども15着
・パドル:30本

まずは陸上でしっかりレクチャーを受けてから開始するので、初心者の方でも安心です。また、安全な催行のため、お客様のお話も聞かせてください。これまでのカヤックやカヌーのご経験や、その日の体調、日頃の運動習慣、今回の目的(カヤックに乗れるようになりたい、景色の良いスポットまで行ってみたい等)についてもヒアリングをさせていただき、最適なコースをご提案いたします。
グループ内で体力に差がある場合には、体力の少ない方に合わせる、もしくはご参加人数によって二手に分かれることも提案させていただく場合があります。

陸上でのレクチャー終了後、ライフジャケットを着用し、いよいよ乗艇。まずは水上で操作の確認、練習を行います。
上流のフォトスポットを目指して進み、出発地へ戻ってくる往復のコースとなります。川下りのみのダウンコースと比べるとしっかりと体力を使いますので、初心者の方やカヤック経験の少ない方には初級コースがおすすめです。

カヤックの操作に慣れたら、のんびりと水上散策をお楽しみいただけます。フォトスポットである日本建築遺産「高角橋」を目指します。当日の川の状況や体力に問題がない場合には、上流のフォトスポット「飯田赤い吊橋」を目指すことも可能です。

過去にカヤック経験のある方向けのコースです。日本建築遺産「高角橋」をくぐり、上流のフォトスポット「飯田赤い吊橋」を目指し、高津川でのカヤック体験を存分に楽しんでいただけます。
帰艇後、カヤック等を艇庫まで運搬していただき、水洗いして収納したら体験終了です。
お疲れさまでした!
参加場所
集合場所
解散場所
予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- 小学生以上のお子様からご参加いただけます。
参加前、参加時必要事項
- 傷害保険手続きのため、予約時に参加者全員のカタカナ氏名、性別、生年月日をご入力ください。
参加時必要な服装・持ち物
- 濡れても良い服装・靴でご参加ください。タオルもご持参いただくことをおすすめします。
備考・その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 雨天でも催行しますが、雨により川の流れが激しい場合、強い風が川の流れと同じ方向の場合、台風等で強風の場合等は中止とさせていただく場合があります。
- 催行中止の場合は前日までに判断し、ご連絡します。
- 出発地点から上流のフォトスポットを目指して進み、出発地点まで戻ってくる往復コースとなります。当日の川の流れやお客様の体力等によってコース変更を行う場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 地域のスポーツクラブによる催行のため、地元の会員の方も一緒にご参加いただく場合があります。
- 体験時間には準備・片付けの時間も含まれています。水上での実体験時間は1.5~2時間程度を予定しています。
概要
スケジュール
艇庫(益田市高津1-30-29 左隣の倉庫)へご集合ください
ご予約代表者様のお名前とVELTRA(ベルトラ)から予約の旨ををスタッフにお伝えください。
※施設にトイレはございませんので、お手洗いを済ませてからご来場ください。
受付終了後、カヤックとパドルを150m先の船着き場まで運搬していただきます。
各種タイプをご用意しております。
ご希望がある場合は当日お声掛けください。
・シットオンカヤック:1人乗り6艇、2人乗り3艇
・フォールディングカヤック:7艇(1人乗り・2人乗り対応可能)
・リバーカヤック:シングル5艇(※他のタイプより安定感が悪く難易度が高くなります)
・2人乗りカヌー:1艇
・ライフジャケット:大人20着、子ども15着
・パドル:30本

まずは陸上でしっかりレクチャーを受けてから開始するので、初心者の方でも安心です。また、安全な催行のため、お客様のお話も聞かせてください。これまでのカヤックやカヌーのご経験や、その日の体調、日頃の運動習慣、今回の目的(カヤックに乗れるようになりたい、景色の良いスポットまで行ってみたい等)についてもヒアリングをさせていただき、最適なコースをご提案いたします。
グループ内で体力に差がある場合には、体力の少ない方に合わせる、もしくはご参加人数によって二手に分かれることも提案させていただく場合があります。

陸上でのレクチャー終了後、ライフジャケットを着用し、いよいよ乗艇。まずは水上で操作の確認、練習を行います。
上流のフォトスポットを目指して進み、出発地へ戻ってくる往復のコースとなります。川下りのみのダウンコースと比べるとしっかりと体力を使いますので、初心者の方やカヤック経験の少ない方には初級コースがおすすめです。

カヤックの操作に慣れたら、のんびりと水上散策をお楽しみいただけます。フォトスポットである日本建築遺産「高角橋」を目指します。当日の川の状況や体力に問題がない場合には、上流のフォトスポット「飯田赤い吊橋」を目指すことも可能です。

過去にカヤック経験のある方向けのコースです。日本建築遺産「高角橋」をくぐり、上流のフォトスポット「飯田赤い吊橋」を目指し、高津川でのカヤック体験を存分に楽しんでいただけます。
帰艇後、カヤック等を艇庫まで運搬していただき、水洗いして収納したら体験終了です。
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- 小学生以上のお子様からご参加いただけます。
参加前、参加時必要事項
- 傷害保険手続きのため、予約時に参加者全員のカタカナ氏名、性別、生年月日をご入力ください。
参加時必要な服装・持ち物
- 濡れても良い服装・靴でご参加ください。タオルもご持参いただくことをおすすめします。
備考・その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 雨天でも催行しますが、雨により川の流れが激しい場合、強い風が川の流れと同じ方向の場合、台風等で強風の場合等は中止とさせていただく場合があります。
- 催行中止の場合は前日までに判断し、ご連絡します。
- 出発地点から上流のフォトスポットを目指して進み、出発地点まで戻ってくる往復コースとなります。当日の川の流れやお客様の体力等によってコース変更を行う場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 地域のスポーツクラブによる催行のため、地元の会員の方も一緒にご参加いただく場合があります。
- 体験時間には準備・片付けの時間も含まれています。水上での実体験時間は1.5~2時間程度を予定しています。
体験談
催行会社 一般社団法人益田市観光協会
催行会社
よくある質問
お支払い方法・キャンセルポリシー
- 参加日の2営業日前の現地時間17:30から1営業日前の現地時間17:30まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間17:30以降、予約総額の100%
島根人気ランキング
- 小学生以上のお子様からご参加いただけます。
- 濡れても良い服装・靴でご参加ください。タオルもご持参いただくことをおすすめします。
- 傷害保険手続きのため、予約時に参加者全員のカタカナ氏名、性別、生年月日をご入力ください。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 雨天でも催行しますが、雨により川の流れが激しい場合、強い風が川の流れと同じ方向の場合、台風等で強風の場合等は中止とさせていただく場合があります。
- 催行中止の場合は前日までに判断し、ご連絡します。
- 出発地点から上流のフォトスポットを目指して進み、出発地点まで戻ってくる往復コースとなります。当日の川の流れやお客様の体力等によってコース変更を行う場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 地域のスポーツクラブによる催行のため、地元の会員の方も一緒にご参加いただく場合があります。
- 体験時間には準備・片付けの時間も含まれています。水上での実体験時間は1.5~2時間程度を予定しています。
- 小学生以上のお子様からご参加いただけます。
- 濡れても良い服装・靴でご参加ください。タオルもご持参いただくことをおすすめします。
- 傷害保険手続きのため、予約時に参加者全員のカタカナ氏名、性別、生年月日をご入力ください。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 雨天でも催行しますが、雨により川の流れが激しい場合、強い風が川の流れと同じ方向の場合、台風等で強風の場合等は中止とさせていただく場合があります。
- 催行中止の場合は前日までに判断し、ご連絡します。
- 出発地点から上流のフォトスポットを目指して進み、出発地点まで戻ってくる往復コースとなります。当日の川の流れやお客様の体力等によってコース変更を行う場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 地域のスポーツクラブによる催行のため、地元の会員の方も一緒にご参加いただく場合があります。
- 体験時間には準備・片付けの時間も含まれています。水上での実体験時間は1.5~2時間程度を予定しています。