国宝 松江城 | 島根の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
体験を探す

国宝 松江城

松江城は、現在の島根県松江市殿町に築かれた江戸時代の日本の城で別名「千鳥城」と呼ばれています。松江城の天守は2015年に国宝に指定されました。全国で現存する12天守のうちの一つで、唯一の正統天守ともいわれています。天守最上階は「天狗の間」と呼ばれ、室内には壁がなく城下町を360度展望できるつくりです。周りに高い建物もないため、天気がよい日には美しい宍道湖を一望できるスポットとしても人気。また城の周りには堀井があり堀川巡りもおすすめ。川面から城下町の風情を感じることができます。

島根人気アクティビティランキング

国宝 松江城 | 島根の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
松江城は、現在の島根県松江市殿町に築かれた江戸時代の日本の城で別名「千鳥城」と呼ばれています。松江城の天守は2015年に国宝に指定されました。全国で現存する12天守のうちの一つで、唯一の正統天守ともいわれています。天守最上階は「天狗の間」と呼ばれ、室内には壁がなく城下町を360度展望できるつくりです。周りに高い建物もないため、天気がよい日には美しい宍道湖を一望できるスポットとしても人気。また城の周りには堀井があり堀川巡りもおすすめ。川面から城下町の風情を感じることができます。