投稿者: nw
ガイドのシマブクロさんもドライバーの方もとても親切にして頂きました。初めての南米で不安もありましたが、日本語でアテンド頂き安心して参加できました。
ナスカの地上絵については事前に絵の順番や形についてレクチャー頂いたおかげで上空からの限られた時間の中でしっかり見ることができました(事前レクチャーなしでは絵を見つけるのに苦戦した気がします)
おかげで一生に一度の最高の思い出ができました!
この度は弊社オプショナルツアーにご参加いただきありがとうございました。
一生に一度の最高の思い出作りに貢献でき、弊社としても嬉しく思っております。
ご満足いただけるサービスがお客様へ提供できたことをガイドのシマブクロにも伝えておきます。
改めまして、ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/15 |
参加日: | 2025/03/31 |
投稿者: lime
他の方も書いている通りかなりの弾丸ツアーかと思います。私は空港発にアレンジしてもらったため、午前2時半ピックアップ、リマの宿泊先ホテル着は20時頃でした。ただし、見所ごとの移動時間は長いため仮眠することはできます。
ナスカの地上絵が主目的で本ツアーに参加しましたが、その他のバジェスタス島やワカチナオアシスの砂漠が存外に良かったです。
ナスカの地上絵だけでなくバジェスタス島のボートクルーズも乗り物酔いします。ワカチナの砂漠アクティビティはスニーカーだと砂まみれになるのでスポーツサンダルなどあった方が良いかと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/05 |
参加日: | 2025/04/27 |
投稿者: 2度目の世界旅行
日本で予約して行くまでは不安だらけでしたが、ガイドブックの古い情報と違い予想以上に良かったです。
家族の最高の思い出になりました。
ペルーは観光に力を入れてるので、安心して出かけられます。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/30 |
参加日: | 2024/12/29 |
投稿者: Witawa
バジェスタ島には、天候の所為か出港できず近場の散策に変更、地上絵は良く見え、ワカチナのバギーやサーフィン体験は面白い。二人のドライバーの貸し切りのツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/29 |
参加日: | 2024/12/28 |
投稿者: しぼこ
前日のラタム航空18:15クスコ発19:45リマ着のはずが1時間遅れでリマ到着。21時ホテルにはガイドのシマブクロさんがさっきまでいたけど、朝の集合時間が5時から6時に変更になったと伝言を残して帰ったとのこと。22時ホテルにシマブクロさんから「朝6時になった」と確認の電話あり。ちゃんとしてくれるのだなと信頼度爆上がり。朝6時きっかり出発して10:30ナスカ、天気も良くシマブクロさんの事前レクチャーのおかげでよく見えました。ランチもシマブクロさん、運転手のエドウィンさんとペルーの歴史や文化など話しながらセビーチェ、パエリアなどおいしくいただきました。車中もおもしろい話たくさんしてくれてあっという間にワカチナ湖に着いて、バギー体験。バギーも砂ボードも最高におもしろかったです。ぜひやるべき。ここでしかできません。転ぶと砂まみれですから注意。帰りは空港近くで渋滞があり心配になりましたが、秘策(シマブクロさんはとてもタフ)のおかげで帰りの飛行機に余裕で間に合いました。すべてうまくいったし楽しめたのはシマブクロさんのおかげだと思います。
体験しないとわかりません。
しぼこ様
体験談をご共有頂きまして、誠にありがとうございます。ナスカ&ワカチナ湖ツアーをお楽しみ頂けたとのこと、誠にありがとうございます。
また、ガイドの方のご案内にご満足頂けたとのことで、ガイドの方も大変喜んでおります。
また機会があれば、ぜひHISにお問い合わせくださいませ。
HISブラジル支店 スタッフ一同
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/11/20 |
参加日: | 2024/11/08 |
投稿者: ぎっちょん
一人参加だったので、リマとクスコとそれぞれでガイドに面倒を見てもらいました。
初日、22時到着の飛行機で空港で出迎えてもらって、翌日6時ホテル出発でナスカ地上絵を鑑賞しました。
3日目は、2:30ホテル出発で、空港からクスコに向かい、専用車、汽車を乗り継いで、マチュピチュに行きました。
これまで行った観光地の中で最も素晴らしいと思いました。
次の、レインボーマウンテンは、クスコから3時間のドライブの次に、馬に乗って移動、最後は自分の足で、5,000mの山頂に到着。アドベンチャー感がすごくあって、最高でした。
とても、お勧めです。
リマでもクスコでも、ガイドがとても面倒見が良くて満足しました。
知りたいことをしつこく尋ねても深掘りして説明してくれるし、写真もたくさん撮影してもらえるし、空港チェックインも、人混みをかき分けて手続きしてもらいました。
私が単独なので、ペースや買い物など臨機応変にしてもらって助かりました。
マチュピチュに行く日は、2:30にホテル発なので、ある程度の体力が必要です。
評価: | |
---|---|
プラン: | デラックスホテル宿泊プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/11/18 |
参加日: | 2024/10/12 |
投稿者: なおと
ナスカの地上絵を空から見たくて参加しました。参加者は私1人。ツアーガイドとドライバーの2人体制で交代でまずは3時間ほどかけてリマ市内から飛行場へ向かいました。
ツアーガイドは、一応英語を話しますがそこまで流暢というわけではないので、必要な会話のみで移動時間中は眠れて良かったです。
途中、ローカルなサンドイッチ屋でフィッシュバーガーを朝食に食べました。
まずはナスカの地上絵で、空港では荷物含めた重量確認や、通常の飛行機同様X線の検査もありました。受付の女性が日本語を少し話せたのが印象的でした。
飛行機は10名ほどのキャパシティで、全員窓側席。左右どちらでも地上絵が見れるようにまずは右側に傾いてシャッターチャンス、その後すぐ旋回して今度は左側に傾いてシャッターチャンス、というのを繰り返すのでかなり酔います。
その後はボートで島巡り。本来はこの辺りで昼食のはずですが、飛行機酔いが酷かったのでスキップしました。
ボートの関係者とガイドさんが顔見知りだったからか、私が1人でキャパ的に収まったからわかりませんが、船の先頭へ移動させてもらえました。あざらしや珍しい形の島を見ることができました。
ここでキャプテンにチップを、と、求められるので細かい現金(10ソル程度)があると良いと思います。
続いて砂漠のバギーへ。それにしてもハードなすごい組み合わせのツアーですね。サングラスはマスト、砂が鼻や口に入ってくるので、マスクやストールなどがあるとより良いですね。かなり激しく運転され、高いところからボディボードで滑り降ります。運転手の方が写真を撮ってくれました。チップを渡そうとしたのですが、足早に立ち去られたので渡さなくても良さそうです。
その後はホテルへ。ランチがなかった分少し早めの21時過ぎに着いたかと思います。
最後、ドライバーとガイドに20ソルずつチップをお渡ししました。ガイドさんにはもっとあげても良かったのですが、現金がそこまでなく2人均等の額にしました。
とても刺激的なツアーが盛り沢山、いろいろ楽しみたい欲張りな方におすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/11/10 |
参加日: | 2024/11/04 |
投稿者: KAY
一生の思い出になる貴重な経験となりました。
一見、価格は高く感じますが、その価値は十分にあります。
ペルーは地球の裏側だし、高山病のリスクもあるし、リマ~クスコー~マチュピチュの移動も多く結構体力を使います。
そんななか良質で知識豊富な日本語ガイドにご案内していただけたことは本当に助かりました。
日本語ガイドは
リマ:島袋セルジオさん、クラウディオさん
クスコ:カルロスさん
の3名にアテンドして頂きましたが、3人とも現地にお住まいのペルー人ですが、日本語も堪能で、一緒に旅していて本当に楽しかったです。
ガイド内容も訪問地の説明のみに留まらず、ペルーの歴史、インカ帝国の成り立ち、経済、ペルーと日本とご縁、食文化、ペルーでの体調管理など多岐にわたり、日本への愛、ペルーへの愛を充分に感じました。
ひとり旅が好きで、普段はツアーなどは使わない私ですが、ペルーの旅に関しては、このプライベートツアーに参加して本当によかったです。
自力では、旅を完遂できなかったのではないかと思います。
改めて日本語ガイドさんには本当にお世話になりました。
ぜひまたお会いしたいと思える皆さんでした!
KAY様、
満足された旅行の体験談と写真をご共有頂きまして、誠にありがとうございます。ペルーのプライベートツアーをお楽しみ頂けて我々も嬉しいです。
担当されたガイドさんにはこちらからもお礼をお伝えさせていただきます。
また機会があれば、ぜひHISにお問い合わせくださいませ。
HISブラジル支店 スタッフ一同
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/10/02 |
参加日: | 2024/09/23 |
投稿者: ポン
最高のフライトでした。
小さなセスナで、客は私たち二人だけでしたので、解説のパイロットさんは、私たちが地上絵を認識できるまで説明してくれました。視界もクリアで、ガイドブックの地上絵はほぼ見ることができ、写真でもほとんどの地上絵を写すことができました。
解説のパイロットさんの解説もわかりやすく、操縦も絵を見るために傾きがあるけど、全体的に滑らかで快適でした。
お勧めです!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/10/02 |
参加日: | 2024/09/26 |
投稿者: おー
時間を理由にワカチナ湖への案内をカットされました。一方で代金の返金はなく、その点はがっかりしました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/09/01 |
参加日: | 2024/08/17 |
投稿者: のり
ナスカの地上絵は本当に綺麗で、しっかり全ての地上絵をめぐれました。Aero Dianaのセスナもあまり揺れることなく、飛行機酔いもなかったです。かなり安全に飛行していたと思います。
そして、ガイドのSergio島袋さんがとても素敵な方でした。ナスカ、イカとたくさんの場所を説明付きで巡ってくださいました。トークも面白く、まるで友達と旅をしているような気分でした。
一生物の思い出になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/09/01 |
参加日: | 2024/08/09 |
投稿者: NANA
夏休み真っ只中に申し込みましたが、参加者は私達だけだったので、プライベートツアーのようで良かったです。
まず最初にバジェスタス島にボートで見に行きます。
ツアーガイドはバジェスタス島ツアーを取り仕切っている人達に顔がきくようで、行列を飛ばしてボートの列に入ることができました。
ボートは他の観光客との乗り合いですが、ボートではどの席がより良くバジェスタス島を見ることができるか教えてくれて、優先的にその位置に座らせてくれました。しっかりペンギンを見ることができました。
次にセスナでナスカの地上絵を見に行きますが、セスナは全ての席が窓際なので、どの席に座っても地上絵を良く見ることができます。
最後にワカチナ砂漠でのバギーですが、ここまで来るともうぐったりでしたが、砂漠で夕陽を眺めることもできて、有意義な1日を過ごすことができました。
あえて助言をするならば、朝食と夕飯の時間が無いので、何か食べ物を持参すると良いと思います。
昼食を食べる時間はありますが、その後セスナで酔う可能性があるのでたくさん食べるには向いていません。
無事セスナを終えた後に食べると良いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/08/03 |
参加日: | 2024/08/01 |
投稿者: もっちん
とっても濃厚な5日間でした( ˶'ᵕ'˶)
ペルーの見見所である、場所が全て詰め込まれてるツアーです✌️7月に行きましたが、雨には全くあたりませんでした!
・1日目〜3日目のクスコ移動までのガイドの島袋さんでした!とっても親切で、全ての要望を叶えてくれます!
・3日目〜5日目はガイドのフェリペさんが案内してくれました!最後まで優しく面倒見てくださりました
1日目:早朝に空港へ着いてそのままリマ観光へ
半日ツアーのはずが、楽しすぎてほぼ1日に(笑)
ペルーはフルーツ天国ですおすすめのフルーツを沢山頂きました信用出来るオススメのお店でお土産も初日から購入できます◎
2日目:ナスカの地上絵へ1番いい席を確保してくれました!酔い止め必須です!でも地上絵は最高
早朝から夜遅くまでほぼ移動でしたが、ドライバーのエドウィンさんはとっても安全運転でした!
3日目:クスコへ移動
島袋さんと泣く泣くお別れでした。
クスコ移動後は高山病に気をつけないといけません!標高3400mですので私は高山病の予防薬(ダイアモックス)を服用していました。病院で自由診療で処方してもらえます✋心配な方は持っていくことをおすすめします。2時間〜3時間ほどクスコを観光し、マチュピチュ村へ向けて車で移動です。
3日目は移動が多かったです。
4日目:いよいよ待ちに待ったマチュ・ピチュへ
乾季はほとんど雨が降ることはありません!私が行った時も全く雨は降りませんでした!半袖で過ごせます!
⚠️マチュピチュの1番有名な場所で写真を撮りたい方は、ご自身の満足がいくまでその場で留まってください。ルートが決まっており、移動したらもう二度と同じ場所へは戻れないようになっています✋
写真撮りたい場所があれば、ガイドさんに言えば止まってくれますし、めちゃくちゃ待ってくれます!
ゆっくり思いゆくまで写真撮ってください!
夜はクスコ泊です!夜はめちゃくちゃ寒いです!軽めのダウンを持っていけば安全です!
5日目:空港のチェックインまで全てガイドさんがやってくれました!分からないスペイン語に苦戦することなく、安心して最後まで優しくしてくれました!
補足)ペルーの人はどこへ行っても親切で、親日家が多い気がしました!
ホテルはどこも綺麗で、ご飯(朝ごはん)は美味しいです!※ドライヤーが使えないトラブルはありましたが、何とかなります!笑
ペルーはご飯がめちゃくちゃ美味しいです!フルーツはチリモヤは必ず食べてください!死ぬほど美味しく、飛びます!笑
インカコーラ絶対飲んでください!日本に帰ってきても飲みたいぐらい虜になります!
この内容でこの費用は安いと思うほど最高の思い出になりました!
めちゃくちゃオススメです!
もっちん様、
満足された旅行の体験談をご共有頂きまして、誠にありがとうございます! ペルー五日間をお楽しみ頂けて、幸いです。
担当されたガイドさんにはこちらからもお礼をお伝えさせていただきます。
素敵なアドバイスや写真の共有誠にありがとうございます!
また機会があれば、ぜひHISにお問い合わせくださいませ。
HISブラジル支店 スタッフ一同
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/07/25 |
参加日: | 2024/07/06 |
投稿者: Yummymac
飛行機が飛び立つ頃は霧と雲で全くの視界不良でしたが、ナスカ上空は視界良好で、しっかり地上絵が見えました。最初のクルージングはこの季節海岸線、リマを含めて毎日霧模様なので視界は今一つでしたが、ペンギンやアザラシがいる島の荒々しい景色が楽しめました。サンドバギーはジェットコースターに乗っている様でスリリングでした。サンドボードに寝そべっての滑走は砂まみれになりましたが貴重な体験でした。長距離ドライブで運転手の疲労が気掛かりでした。車線規制のセーフティーコーンを跳ねた時はヒヤッとしましたが無事早朝から夜中までのドライブ終了しました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/07/20 |
参加日: | 2024/07/01 |
投稿者: Maya
ホテルのミスで出発時間が大幅に遅れ、スケジュールが押せ押せになってしまいましたが、バジェスタス島、ナスカ、ワカチナと全て周ることができ、満足できました。
バジェスタス島クルーズでは「燭台」の地上絵、フンボルトペンギンやアシカも見ることができました。
ナスカはピスコ空港から少し遠いですが、その分、大きめのセスナでパイロットも二人乗っており、安心して飛ぶことができました。もとリマ在住の親戚によると、ナスカも霞むことがあり、こんなにきれいに見られてよかったね、ということでした。みなさんが酔うという口コミでしたので、酔い止めを飲んで構えていましたが、幸いにも酔うことはなく、同乗していたみなさんも、比較的元気な様子でした。
ワカチナオアシスの夕日バギードライブも楽しかったです。本当に盛り沢山、欲張りツアーでした。
ドライバーさん、ガイドさんには20時間以上も勤務してくださり、感謝です。
ナスカの飛行機のタイミングによっては食事を取る時間がなくなりますので、車内でつまめる食べ物を何か持っていった方がいいかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/07/18 |
参加日: | 2024/07/10 |
投稿者: ぴょん太郎
まずは朝から丁寧に連絡いただき,ガイドさんが出迎えてくれます。
4時間ほど車に揺られて、まずはパラカスとバジェスタスツアー。ガイドさんにチケットをもらって船まで送ってもらいます。船に乗ってすぐに海も綺麗ですし,景色最高。バジェスタス島は野鳥やアシカ、ペンギンなどが見れます。すごい。パラカスでも自由時間があり,海を眺めながらランチしました。ご飯も美味しいし、リゾート気分です。その後はメインのナスカ地上絵。ピスコ空港で受付し、その後セスナに。
セスナにはドキドキしながら乗りますが、割とスムーズに発車。かなりしっかりと地上絵が見れます!周りはやはり酔ってる人多かったので,酔い止めは必須です。
思った以上にしっかり地上絵も見れますし、飛行機待つまでにガイドさんが丁寧にナスカのことも教えてくれます。地球の歩き方見せたらそれまで教えてくれました。
メインのナスカを見たら、そのあとはワカチナオアシスへ。想像していた以上に,最高のアクティビティでまず砂漠の綺麗さが圧巻。そしてサンドバギーはは複数人で乗合で運転してもらいます。とても迫力がありまるでジェットコースターに乗っているかのように坂道も降ります。相当盛り上がります。サンドバギーだけではなく,ボードですべる体験もさせてもらいます。かなーり濃厚な時間ですがオアシスも綺麗で夕日も綺麗でした。暗くなるくらいまで遊びオアシス少しだけ散歩させてもらいましたが相当綺麗です。
1日でこれだけ濃厚なツアーはないと思います。ガイドのブライアンさんにはいろいろ質問や柔軟な対応をしていただきました。最高のツアーでした!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/07/17 |
参加日: | 2024/07/08 |
投稿者: mac
1人で参加しました。
ペルーの見どころの観光スポットをまとめて5日間で回れるので、とても満足できます。ガイドさんはベテランで、ペルーのことや遺跡のことにも何でも答えてもらえます。1人での参加でしたので自分のペースで観光できましたが、ツアー自体の内容や進行は十分で、物足りなさや内容を詰め込み過ぎてることもなくとても良かったです。
リマからペルーへの国内線で移動する飛行機については、1時間程度の移動なのでプレミアムシートでなく、追加料金も結構高いのでエコノミーで良かったと個人的には思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | スタンダードホテル宿泊プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/06/29 |
参加日: | 2024/06/08 |
投稿者: KT
ガイドさんから前日にホテルへ電話が入り、集合時間を再確認してくれます。当日は10分前には到着されており、順調にスタート。途中でオアシスに寄ってピスコ空港からセスナ搭乗!期待どおり地上絵はよく見えましたが、聞いていた通り左右への揺れが激しく、後半は半分くらい酔ってました(笑)。ガイドさんのアドバイス通り昼食を抜いていて良かったです。その後海沿いのホテルで遅い夕食をとりリマへ送ってもらいました。ガイドのミゲルさんは日本語堪能で気遣いもできる方でしたので、翌日のリマ市内観光もお願いしてしましました。日本人観光客が減っているとのことでしたので、ぜひご訪問ください!
KT様、
体験談と貴重な情報をご共有頂きまして、誠にありがとうございます。
結構酔ったとの事ですが、それ以外は無事にツアーを満喫頂き幸いです。
ガイドさんも気に入って頂き、本当に良かったです。こちらからもお礼をさせて頂きます。
HISブラジル支店 スタッフ一同
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/05/28 |
参加日: | 2024/05/24 |
投稿者: ちふみ
飛行機から見た地上絵は思ったより良く見えて分かりやすく、感動でした。ミラドールからの地上絵はもちろん見やすく、写真がゆっくり取れたので良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/05/26 |
参加日: | 2024/05/24 |
投稿者: M&K
2名のプライベートツアーでした。
ツアーの内容はとても充実していて、ガイドさんから「ナスカの地上絵」の説明や「リマの歴史」美味しい食べ物やお土産物など、聞き取りやすい日本語で話をしていただき、移動中も楽しい時間を過ごしました。
ナスカの地上絵は天気に恵まれ、感動の連続でした。
リマに行くなら是非参加する事をお勧めします。
M&K様、体験談をご共有頂きまして誠にありがとうございます。ペルーをお楽しみ頂けて、幸いです。
担当されたガイドさんにはこちらからもお礼をお伝えさせていただきます。
また機会があれば、ぜひHISにお問い合わせくださいませ。
HISブラジル
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/05/21 |
参加日: | 2024/05/09 |
投稿者: Andy
リマのホテルを午前4時に出発。英語ガイドのアントニオさんとドライバーさん、私の3名で長い一日を過ごします。1つ目の体験はパラカスのクルーズです。30人乗りの小さなボートで島を巡りながら野生の海鳥やアザラシを見ます。たくさんのペリカンやアザラシが見られ、ラッキーなことにフンボルトペンギンも見ることができました。桟橋に戻るとアントニオさんから、次のナスカ地上絵を見るフライトが強風のため遅れるとのことで、何もないピスコの空港で待つよりバラカスでランチをするのがお勧めと言われました。海沿いの街なのでセビーチェが食べたいと言うとレストランの店員さんに注文してくれました。白身魚、つぶ貝、イカ、エビが入った美味しいセビーチェをテラス席でゆっくりと頂きました。時間になってピスコの空港へ移動。この空港は地方の空港にしては立派で、新しくて大きさもそれなりの規模ですが、私たちが乗るナスカのフライト以外に全くお客がいなく、ガランとした感じに違和感を覚えました。10名のお客を乗せた小さなプロペラ機は30分かけてナスカの上空へ到着し、地上絵を見学します。右側の座席と左側の座席のどちらも地上絵が見られるように旋回しながら飛んでいきます。案内役の人が詳しく教えてくれるのでシャッターチャンスは逃しませんでした。特に蜘蛛やハチドリ、渦巻きがくっきりと見られて印象的でした。見学後はまた30分かけてピスコに戻ります。この間はぐっすり眠りました。無事に空港に着くと最後の目的地のワカチナ砂漠へ車で向かいます。車内でも眠っていました。到着後、バギーに乗る前にオアシスを見に行きました。鳥がいて多くの観光客で賑わっていました。私たちの順番が来て砂漠を少し歩いてバギーに乗り込みます。10名のチームで運転手さんの案内で砂漠を疾走します。かなりの揺れと迫力でジェットコースターのようなスリルがありました。砂漠の真ん中でバギーを降りて写真を撮ったりして過ごします。その後ボードに伏せて乗って砂漠の丘を降りる体験をさせてくれました。砂漠でこんなに砂まみれになって遊んだのは初めての体験です。夕日から日没まで砂漠で過ごして車に戻りました。そこからは一路リマへ。途中の休憩で立ち寄ったお店でチキンスープを食べましたがこれが美味しくて良い思い出になりました。ガイドのアントニオさん、ドライバーさんは早朝から深夜まで本当にお疲れさまでした。素晴らしい体験をすることができ感謝しています。ありがとう。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/03/18 |
参加日: | 2024/03/08 |
投稿者: KF
2人で利用。リマ市内のホテルまでタクシーが迎えに来てくれました。日本人ガイドがリマ市内からピスコの空港まで同行。途中、休憩もありました。空港からはセスナ機でイカの上空を飛んでナスカまで行き、様々な地上絵の上を旋回して見てまわりました。セスナ機内は狭く、別の外国人客も合わせて乗客は8名ほど。スペイン語、英語、カタコトの日本語で案内がありました。地上絵は小さくてすぐに通り過ぎてしまうものもありましたが、見たことのある有名な絵を実際に見れて満足しました。写真に撮るのは難しく、動画で撮るようにしました。急旋回を何度もするので、少し気分が悪くなりました。酔い止め薬は飲んでおくべきでした。個人的にはナスカまでの途中のイカの景色もとても良かったです。
KT様
満足された旅行の体験談をご共有頂きまして、誠にありがとうございます!
貴重なアドバイスや写真の共有誠にありがとうございます!ツアーを喜んでいただき幸いです。
担当されたガイドさんにはこちらからもお礼をお伝えさせていただきます。
また機会があれば、ぜひHISブラジルにお問い合わせくださいませ。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/03/16 |
参加日: | 2024/02/21 |
投稿者: tokotoko
今回人気の3ヶ所を日帰りで周りたかったのでこちらを選びました。
タイトなスケジュールながらもドライバーさんとガイドさんが頑張ってくれ、突然のアクシデントでも慌てずに英語が苦手な私にもコミュニケーションをとってくれて有難かったです
こちらの希望も全て叶えて頂き本当に楽しかったです。
この度はペルーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/02/07 |
参加日: | 2024/02/05 |
投稿者: はるか
三ツ星ホテルプランで母と参加しました。
ツアー参加中は早朝出発が多いためあまりホテルでゆっくりする時間はなかった印象です。
ホテルは思ったより綺麗ですし短い時間の滞在だったため三つ星ホテルでも十分かなと思いました。
ただホテルランクにもよると思いますが日本では当たり前の湯沸かし器やシャンプーがないホテルもありました。そのためコーヒーや紅茶のティーパックももちろんないので必要な人はどちらも日本から持参したほうが良いと思います。
またプライベートツアーとなっていますがナスカの地上絵のセスナ機に乗る大まかな時間やマチュピチュ村にいく電車の時間などは最初からきまっています。そのため当たり前ですが、それに合わせてスケジュールがすすみます。
クスコのガイドさんは決まっているバスや電車の時間がありながらも最大限にこちらのやりたいことやしたいことを細かく聞いたりしながら調整してくれました。しかしリマでは出発時間ぐらいの相談は出来ましたがそれ以外の観光地全てでガイドさん主体で観光時間などがすべて決定されました。またワカチナ湖とナスカの地上絵の観光の日ですがワカチナ湖に先に行っても30分ほど観光できると聞いたため、ナスカの地上絵の前にワカチナ湖に行ったのですが実際には事前のトイレ休憩などの時間が長く15分もありませんでした。リマからクスコに行く際の空港でも保安検査の前まで見送ってってくれたのですが、バスでの搭乗だったため実際には全く違う搭乗ゲートでした。スペイン語で違うと言われ空港内を走り回りなんとか国内線に乗れましたが、ギリギリの搭乗となったためかなりあせりました。その他にも後から思うと、なんでこんなことを言われないとだめなのかと思い母とリマでの旅行は残念だったという話をしました。
しかしクスコでのガイドさんは足の悪い母に合わせて歩いてくれたり、時には体を支えてくれたりと本当に助かりました。また写真を気軽に何枚も撮影してくれいい思い出ができました。クスコ市内やマチュピチュ村では美味しいレストランを紹介してくれたり、買い物をしたい場合は自分たちが気になった店の商品をその場で交渉してくれたりしました。またこんなものが買いたいと伝えると、時間ギリギリまで一緒に探してくれたりとクスコとリマではガイドさんの質が全く違い楽しく旅行することができました。
ただこれはどんなガイドさんに当たるかわからないのとプライベートツアーなので合う合わないもあるため個人的な主観や好みもあるとは思います。
3日目の工程ですが、ベルトラにはのっていませんでしたが直接HISブラジルに問い合わせた際に追加代金を支払うとモライ遺跡とマラスの塩田にいくことができます。その分出発は早くなりますがとてもきれいなのでおすすめです。日程表ではクスコ市内の観光をしてからマラスの塩田やモライ遺跡に行くことになっていましたが、クスコについた日に神殿の観光を行い日程表に書いていて見れなかった場所は最終日に案内してもらえました。
また私達は5日目にクスコを出発せず5日目は自分たちで別のホテルを予約し、6日目にクスコを出発しました。その場合でま最終日のホテル送迎はしていただくことができ、3日目に見れなかった部分の案内や追加の買い物にも付き合っていただけました。最終日少し体調が悪かったため、当日に急遽出発時間も変更してもらえとても助かりました。
リマでは残念な思いましたがクスコではとてもいい思い出ができました。またペルーはスペイン語しか基本的に通じないので様々な手配や言語の壁という意味でも参加して良かったと思います。
迷っているならば気になることはHISブラジルに問い合わせ、参加を検討されてはいかがでしょうか?もし参加されるなら酔い止めや心配な方は高山病予防の薬を持参されると安心かと思います。
はるか様、丁寧な体験レポートをご共有頂きありがとうございます。短いご旅行期間やツアー時間が限られてしまいますため、リマのガイドさんも足早でのご案内となってしまったかもしれません。改めて、一番良いツアー行程となりますよう弊社でも再検討させていただきます。クスコやマチュピチュでは標高が高いため、ご自身の体調に合わせてご観光されることはとても大事ですね。言語の壁もあり大変なご旅行だったかもしれませんが、マチュピチュ遺跡もですが、モライ遺跡やマラスの塩田もご見学をお楽しみ頂けて我々もガイドさんも嬉しいです!新しい年も迎えましたが、ぜひたくさんご旅行をお楽しみください。
HISブラジル、ペルースタッフ・ガイド一同
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/04 |
参加日: | 2023/12/04 |
投稿者: にゃお
念願のマチュピチュについに行くことができました。
現地、特にクスコとマチュピチュは英語もあまり通じないので、ガイドさんにしっかり案内していただいて安心安全に、ステキなものをたくさん見ることができました!
貴重な体験談をご共有頂きありがとうございます。雨期のシーズンは天候が崩れることもございますが、神秘的なマチュピチュが見られてとても素敵です!無事に観光できて我々も大変うれしく思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
HISブラジル・ペルースタッフ一同
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/01 |
参加日: | 2023/12/27 |
投稿者: Yoshi
セスナの旋回がすごいので絶対に乗り物酔いを飲んで行った方が良いと思います。
酔いさえしなければとてもスリリングで楽しい旅でした。
Yoshi様、貴重なご提案ありがとうございます。乗り物酔いしやすい方は事前に酔い止め薬などを飲んで頂くとよろしいかもしれません。
スリリングな旋回にかわいい?地上絵に「心酔」されて大変嬉しく思います!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/11/26 |
参加日: | 2022/11/25 |
投稿者: Shaq
参加者は私一人だったので、日本語ガイドさんとドライバーの3人の旅。
最高の天候に恵まれたうえに、ガイドさんを独り占めで最高でした。
ツアーの内容も盛り沢山なのに、時間的余裕もあり、還暦過ぎの老体でも十分こなせるスケジュールでした。
リマ、クスコ、マチュピチュの治安は、普通の世界の観光地並みで、心配は完全な杞憂でした。家族での参加もお勧めです。外務省の「たびレジ」に登録したので、多くの現地の非常事態宣言発令などの情報がメールで来たけど、心配不要だと思う。(日本人旅行者が、事件や事故に遭うと現地大使館の職員が対応に巻き込まれるので、心配を煽って日本人力者が来ないように治安の悪さをアピール?)ガイドさんとも話しましたが、治安が悪いところはあるが、このツアーで訪問するところは、全然大丈夫だそうで、実際に行って見て、そのとおりだと感じました。
Shaq様、この度のご旅行の体験談をご共有いただきありがとうございます。
ペルーを丸ごと弾丸で周るツアー内容となっておりますが、お楽しみ頂けて大変嬉しく思います!
ご用心に越したことはありませんが、観光地では警備も整っておりますので安心してご旅行頂けて良かったです。
我々現地スタッフ・ガイド一同、今後とも安全を第一により一層気を引き締めて業務に励んでまいります。
HIS南米一同
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/10/31 |
参加日: | 2022/10/24 |
投稿者: HIDE
ハネムーンでペルーに行くことになり、行きたい場所は、マチュピチュ、ナスカの地上絵。
しかしどういうルートでいけばいいのか、個人で諸々直接手配していけるのか、スペイン語の国だよね、コロナもあるから貸し切り車とかで移動したい、高山病対策どうするか等、不安と条件がたくさんあり悶々としていましたが、全て叶えてくれるツアーを発見したので、こちらのツアーに参加しました。
結果、現地の知識がない個人での手配は非常に難易度が高いことが参加してわかったので利用して本当によかったです。
ガイドの皆様はとても日本語が上手で安心して参加できました。豊富な知識で、体験のクオリティが違います。ドライバーの方々もとってもいい人たちでした。
下記の移動順番なので高さに慣れやすかったです。
リマ(155m) → ナスカ(588m)→ クスコ(3399m)→ マチュピチュ村(2000m)→ マチュピチュ(2430m)→ クスコ(3399m)
四つ星ホテルプラン
1日目 ペルーのリマ
→ 時間的に、前日深夜入りしましたが、翌日のそのホテルピックアップに柔軟に変更して頂けてまた空港まで入らずで助かりました。
旧市街を主に、詳しすぎる解説を聞きながら散歩。ガイドさんと一緒だからどこが治安悪いのか何に注意すべきかも都度聞けて安心でした。ローカルフードも紹介され食べれて、たくさん写真撮影でき、満足でした。
2日目 イカ、パラカス、ピスコ(→セスナでナスカ地上絵)
たっぷり車で2~3時間寝て起きると、砂漠とオアシスの世界に。死ぬまでに行きたい世界の絶景に選ばれているワカチナ湖で非日常の写真撮影。セスナ乗り場の空港から12人乗り。後ろに載るのがいいです(前はセスナの翼で写真撮影しづらいかも)。搭乗前にワクチン接種証明書を提示しました。アクロバティックに動きますので、乗り物に弱い方は避けた方がいいかも(嘔吐用の袋は機内にあります)。
上空から絵をちゃんと探し出せるか不安でしたが、事前にどういう順番でまわるのか向きも含めてガイドさんにしっかり説明頂いたおかげで全て見つける事ができ写真もとれました。パイロットさんと写真撮影もお願いすればできるので、できれば飛び立つ前、終了後も撮影できます。
セスナが地上絵に地面すれすれくらいまで寄ってくれるので簡単に発見可能。パイロットが日本語でも「まえまえ、ひだりひだり、はねよこ」等日本語でも位置を伝えてくれるサービスの高さ。終了後、パラカスのおしゃれなお店でランチしました。パエリアみたいなのが美味しかったです、何より初めてペルー料理のセビーチェ(新鮮魚介のマリネ)を食べて、それが特に美味しかったです。
3日目 リマ→クスコにフライト
また5日目に国際線でリマからたつので、そこの載るゲートなども詳しく教えて頂き感謝でした。ガイドの島袋さんには感謝です。
クスコでガイドのエドガーさんと合流し、大きめのゆったりできる車で移動。少し高い場所になったのですが、ガイドが「ゆっくり歩くこと」「深く息をすってはく深呼吸」を徹底してすることを注意して説明頂き、おかげで目立つ程の症状にはならなかったです。
4日目に宿泊するホテルに、スーツケースを置いて(整理する時間もたくさんあり)から、眺めのいい映えスポット、旧市街地などを散策、ランチのレストランがめちゃめちゃ美味しかったです。夕方から2~3時間移動して、マチュピチュ村行きの電車に乗り宿泊。宿で食べた食事も格別に美味しかったです。
4日目 マチュピチュ
マチュピチュまでバスで30分。バス乗り場は長蛇の列ですが、時間指定チケットなのですぐ乗れます、マチュピチュ散策し、チケットの種類によりますが、今回は特別ルートで山小屋近くの特別の場所に通れるチケット。人を気にせずゆっくり、格別な景色で写真撮影できました。ガイドさんがいろんなポーズを指示してくれて、スマホでの撮影も慣れていて、めちゃめちゃいい写真がたくさん撮影できました。ランチはSANCTUARY LODGEという著名ホテルのレストランでビュッフェ。全部超美味しかった。ここでもセビーチェをたくさん食べ、チチャモラーダという紫トウモロコシのジュースもたくさん飲み、暑めの中歩いた後の至福の時間。
村に戻ってマチュピチュ村散策し、アルパカ人形のお土産を購入。夜は電車に乗ってクスコに。電車でお祭りイベントがあり楽しめました。
5日目 空港まで
早朝でしたが早い時間でもピックアップして頂き、空港まで送り届けてくれました。ガイドのエドガーさんと運転手の方には感謝です。
短時間で密度濃いのでやや移動がハードではありますが、ペルーに行く方がいたら、本気でおススメしたいツアーです!!
HIDE様、マチュピチュツアーの体験談をご共有頂きありがとうございます。
ハネムーンでのご旅行とのこと、改めておめでとうございます!!
「美食のペルー」といわれるぐらい、ペルーにはおいしい料理がたくさんあるのも魅力ですね。現地の運転手さんやガイドさんにも感謝のお気持ちをお伝えさせて頂きます。
標高差もあってなかなかハードなスケジュールですが、長旅大変お疲れ様でした。
HIS南米一同
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/10/07 |
参加日: | 2022/09/18 |
投稿者: Oioioi
ナスカの地上絵を見る為にセスナに乗りました!
すごい揺れるので、すごく酔います
でも、ばっちりいろいろな地上絵ちゃんと見えました!!
セスナ乗る為の移動時間も長いので、寝るが1番!運転手さんもガイドさんも良い人でした
体験談をご共有頂きありがとうございます!酔いやすい方は酔い止めなどを飲んでおくと良いかもしれませんね。
無事、地上絵を発見されたようで安心いたしました。長旅、お疲れ様でした!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/07/17 |
参加日: | 2022/06/20 |
投稿者: 子連れ家族
日本語ガイド付きのツアーにして本当によかったです。特にリマとナスカでのガイドさんとの思い出は我が家の無形文化財です。日本人感覚で現地のリアルな情報満載のスペシャルツアーはこのガイドさんなしではあり得なかったですし、5歳の末っ子は旅行から帰ってきてからもガイドさんの話をしていたくらい楽しませていただきました。クスコ、マチュピチュのガイドさんもとてもやさしく、安心で楽しい旅になりました。
①リマ&ナスカ→②クスコ→③マチュピチュという流れが、①時差に身体を慣らす→②標高に身体を慣らす(頭痛をコカ茶で緩和)→③マチュピチュではクスコより標高が低いためか頭痛なし!ということになり、心配していたより体がラクでした。最小限の日数で時間的にとても効率の良いツアーでした。
まさか実現できるとは思っていなかった夢のナスカの地上絵とマチュピチュ遺跡を訪れることができただけでなく、日本語ガイドさんたちとの思いが加わり最高の旅となりました!
ありがとうございます。家族全員感謝の気持ちでいっぱいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2020/12/01 |
参加日: | 2019/12/22 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
ナスカの地上絵 (周遊ツアー(ペルー国内/南米)) | ペルーの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
ペルーを代表する世界遺産、ナスカの地上絵。 上空からしか見ることのできない動物(鳥、サル、雲、クジラなど)や植物の絵の謎は、誰が何のために、そうやって描いたのか未だ解明されておらず、謎に包まれたままです。 ペルーの観光地といえばマチュピチュ遺跡が最も有名ですが、ナスカの地上絵もそれに次ぐ人気観光地です。 途中にはバジェスタス島やパラカス国立公園など美しい自然が楽しめる観光地が位置しているので、一緒に訪れる周遊ツアーもおすすめ。 ここではナスカの地上絵を行程に含む周遊ツアーをご紹介します。
酔い止めを持って行くのをおすすめします