美味しいワインと美しい景色と
投稿者: ふなしめじ, 2023/05/274件のワイナリーをめぐり、英語で説明を聞きながら、試飲をしました!日本人は私たちだけでしたが、(ワインのなせる力か)話も弾み、ヤラバレーの美しい景色と共に心に残る貴重な体験となりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/05/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ヤラバレーワイナリー最高!
投稿者: マツ08, 2023/03/25日本人1人での参加でしたが皆さん気さくに接してくれ
とても楽しいツアーでした。ランチも大変おいしく
それに合うワインを飲ませてくれました。
Thank you for the great review. We are so glad you enjoyed your winery tour.
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/02/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/02/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ワイン好きにはたまらない!
投稿者: Alpaca , 2023/02/144ヶ所のワイナリー巡り
各ワイナリーでも思った以上の試飲ができ大変満足なツアーでした。お客さんは各国から参加しており、ワイン好きという共通点もあり、一人参加でしたが、すぐに打ち解けることができました。
ただ、車内はWi-Fi完備との記載がありましたが、当日の車両はWi-Fiがありませんでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/02/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても良かったです
投稿者: Yuk, 2022/08/16一人参加で不安もありましたがツアーガイドの方がとても優しく安心しました。ツアー参加者の方とも交流出来てとても楽しいツアーでした。もちろんワイナリーも全て最高で迷ったら絶対に参加するべきです。
Thank you for travelling with us. We are glad that you enjoyed your tour and hope you will join us again some day.
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/08/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ワイン満喫!楽しすぎるツアー!
投稿者: h1r0nqn, 2021/01/18のどかな自然に囲まれて、朝から美味しいワインを頂く優雅な時間を過ごすことができました。4つのワイナリーを巡り、約30杯ワインのテースティングを飲みました。満喫すぎる杯数!!ワインについては素人ですが、とても分かりやすい説明と、一つ一つ味や酸味、香りなどの違うワインを飲み比べて違いを知ることができたのでおもしろかったです。ツアーで一緒に巡った人達と仲良くなることができました。色々な話したりや全員で盛り上がったりと、とても楽しい時間過ごすことができました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2021/01/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
天気が悪くても楽しめる‼︎‼︎
投稿者: tanshoko, 2020/03/29メルボルンは雨天の日が多いため、私達が旅行した時も雨続きで当初はグレートオーシャンロードへも行く予定でしたがやめました。
ワイナリーはバスツアーなので雨の日でも関係なく楽しめます!英語ツアーなので不安はあるかもですが英語が話さなくても雰囲気で楽しめるかと思います!
私達2人以外は日本人はおらず、アメリカ人、イギリス人、ニュージーランド人など国際色豊かな感じでした。バスの中でもテンション高めでいい雰囲気、ワイナリー巡り最後の方ではみんな酔ってきてワイン討論が始まったり、肩組んで写真撮ったりとみんなと仲良くなれて本当に楽しかったです♡
ランチも5種類くらいから選べ、私達はビーフにしましたが口の中でとろけるほどとっても美味しかったです☺️これだけでもだいぶお得感ありました♪
しかも私達は$25相当のワインをプレゼントしてもらえるプランだったのですが、実際は一つ目のワイナリーで試飲した4種類くらいの中から選べ、$35のワインを頂くことが出来ました♡普通のプランに+$8だけなのでほんっとにお得感満載でした
ツアーガイドさんが盛り上げてくれるのでみんな仲良くなる雰囲気があります!メルボルンに行くのであればぜひオススメです
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/03/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
口コミに書いてあるほど英語が苦手な人でも楽しめるツアーではない
投稿者: xxa, 2020/03/15日本語オーディオガイドがついてあると書いてありましたが、確かについてはいますが、使い物になりません。
簡単なヤラバレーについての歴史説明と、テイスティング方法ぐらいしか入っていません。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
Great!
投稿者: Toshie, 2020/03/08一人で参加させて頂きましたが、最高に楽しかったです!各国からの参加メンバーがとにかく明るく楽しいバス時間、ワイナリーまでの風景・自然も綺麗で心が洗われました。
ランチも美味しく、ワインの試飲もたくさんさせて頂きました!
Thanks to Philip and everyone, I was able to have wounderful time!
Looking forward to visiting there soon!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/03/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ワイン好きもそうでない人も楽しめる
投稿者: chankura, 2020/03/02ワイナリー4軒廻るのでワイン好きの人はもちろんアルコール類はちょっと…と言う方でもワイナリーやブドウ畑の景色風景も楽しめていいと思います。昼食をいただきながらのワインも良かったです。日本語オーディオガイドはあまり役に立たないかな。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ワイン試飲楽しみました
投稿者: テリー, 2020/02/29時間通りに始まり終わりも予定通り。
バスの座席はほぼ一杯でした。
いろんな国から来ていて飲みが進むと打ち解けて来ました。
ワインの飲み方や作りの解説も丁寧で分かり易かったです。
iPadの翻訳機は余り意味がなかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高でした
投稿者: ちっぴー, 2020/02/25予想していたよりも多くのワインの試飲ができ、大変満足です。景色も大変よかったです。
また、ランチも最高に美味しかったです。
友人との贅沢で素敵な最高の1日になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高のツアー
投稿者: ながなが, 2020/02/24口コミ通り、言葉が分からなくても十分楽しめました。息子だけ、言葉が通じていたので、知らない方達とも、話をしていましたが、言葉の通じない大人3人もそれなりに、馴染んで(?)過ごせました。1人参加の方もいて、ワインを楽しむ良いツアーでした。ランチも予想以上においしかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ワイン好き必見のヤラバレーツアー
投稿者: ワイン大好きメル, 2020/02/17今回は、日本から旅行に来た母を連れてツアーに参加しました。始め、母は英語に不安がありましたが、日本語翻訳付きのiPodを借りて安心したようです。メルボルン市内から約1時間ほどバスに乗ると壮大な景色が広がり、とても気持ちが良かったです。バスの運転手もジョーク混じりなガイドで空気を和ませてくれました。ツアーの参加者は多国籍で日本人は私と母のみでしたが、とってもフレンドリーでした。二件目でランチタイムでした。肉か魚、ベジタリアンの中から選ぶことができました。
私たちが選んだのは魚とベジタリアンコースでした。ワイン農場が見えるレストランでの食事はとても贅沢な気分を楽しめました。
ワインに美味しい料理、天候もよく大満足な1日でした♪
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ヤラバレーワイナリー ドメイン・シャンドンなど4軒のワイナリーツアー<昼食付/試飲付/英語ガイド> / ボトルワイン付きプラン
投稿者: パッション, 2020/01/26参加してよかったです。
ドメインシャンドンでは、ワインを貯蔵している部屋に入り説明を受けました。また、食事をした別のワイナリーは、景色がきれいで和気あいあいランチができたことが良い思い出になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/12/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
リピートしたいツアーです!
投稿者: サリー, 2020/01/18初めてワイナリーツアーに参加しました。一人旅だったので、日本語ツアーにしようか検討しましたが、結果こちらにして良かったと思っています。ツアーは集合場所に時間通りにバスが来ました。日本人は私1人でした。終始親切に声をかけてくれたガイドの方、そして様々な国から集まり同じバスになった方々との交流がとても楽しかったです。日本語説明のipodを希望したので、最初にガイドさんが貸してくれました。ワインの飲み方などを聞きながらバスに乗り最初の目的地へ。その後は、周りの方との会話が楽しくて、聞くことはありませんでしたが、内容は良かったです。4箇所行ったワイナリー はそれぞれ特徴があり、ワインは好きでも、ものすごく詳しくこだわりがあるというわけではない私も、純粋に楽しめました。天気も良く、素晴らしい景色のもと、美味しいワイン、楽しい会話で良い時間が過ごせました。ワイン1本お土産にいただけるということでしたが、その特典は私1人でした。ガイドさんが、ここだよ!忘れずにもらおうね、と言ってくれ、どれがいいかもガイドさんと仲良くなったシンガポールから来たご夫妻と一緒に考えて選びました。ランチはラムを選びました。ワインに合い、美味しかったです。周りの方も美味しいと言っていました。同じ流れでもまた参加したいと思うツアーです!おすすめです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/12/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初VELTRA!
投稿者: エルフ, 2020/01/15ヤラバレーワイナリーツアー
に参加しました。
まさに多国籍で皆さん時間を守り予定通り出発しました。
各ワイナリーで沢山試飲が出来て、すべての参加者と歓談出来ました。二件目のワイナリーに入る前にワイワイ騒ぎながらみんなで写真も撮りました。
ランチもクオリティーが高く皆さん満足していました。
帰りも遅くならず5時頃バスを降りました。
また利用したいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/01/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
良かったです。おすすめです
投稿者: mickey, 2020/01/134か所のワイナリーをめぐりました。どこのワイナリーでも時間を十分をとってくれるので、せかされることなく楽しめます。ドライバー兼ガイドの方は冗談を言ったりしてバスの中をなごませていました。最後のワイナリーのシャンドンはとても良いので、メルボルンのワイナリーツアーではシャンドンが含まれているところをお奨めします。ランチも3種類から選ぶことができ、おいしかったです。満足なツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/10/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
充実の内容
投稿者: KUMA, 2020/01/05ワイナリーは4件巡りますが、内容や順番はその日によって異なります。
1件目からすでに8種くらいのテイスティング。
すごい種類。
最後の最後までとにかくテイスティングします。これでもかというくらいです。
1点気になった点はハエです。
ハエがすごいたくさん飛んでます笑
スカーフがあるといいですね、顔まわりを守りたかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/01/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
行くべき!
投稿者: pi., 2019/12/11初ワイナリー巡りで凄く楽しみにしていました!
当日はお客さん達も色んな国の人達がいて賑やかで楽しかったです♪日本人は合わせて2組でした♪ワイナリーのテイスティングも美味しかったですし昼食も付いてるのでコスパも良いと思います!
良い思い出になりましたありがとうございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/09/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ワイナリーツアーは初めての体験でしたが、酔っぱらうこともなく多くのワインやシャンパンを楽しめ最高でした。ツアーガイドも陽気で美味しい食事の際にシドニーから参加された御夫婦と英会話を楽しむことが出来大変満足でした。
投稿者: ヨッシー, 2019/12/054箇所のワイナリーツアーでした。各々でワインが美味しく感じたのですが、購入するタイミングが難しかったです。結局、2箇所目の食事をした所で赤ワイン、最後でシャンパンを購入しました。試飲シャンパン以外も直接交渉すれば試飲が出来て、少し高価でしたが満足出来るものを購入することが出来ました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/11/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても楽しいツアーでした!
投稿者: Barfy, 2019/12/03ガイドのニックはとても明るく、ワインのテイスティングのアドバイスなどもしてくれ、一日とても楽しく過ごすことができました。食事もとても美味しかったです。
またお土産のワインについてもニックの方から声をかけてくれたので、とてもスムーズに受け取ることができました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/12/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
英語が苦手でも、ワイン好きなら思い切って参加すべし!
投稿者: mina, 2019/11/17ワイナリーに4軒も行けること、しかもシャンドンにも行けるとあり、メルボルン旅行の行程で真っ先に参加を決めたツアーです。
結論、本当に参加してよかった!車窓から眺められる雄大な自然が、まずのんびり優雅な気持ちにさせてくれます。ワイナリーでは1軒あたり4〜6杯は試飲させてもらい、白、赤、ロゼ、スパークリング、デザートワインなど1日で色々いただくことが出来ました。イェールファームでは1本ボトルプレゼントだったので、今まで飲んだものと違うなと感じたロゼを選択。これから飲むのが楽しみです。
英語は話せないし、1人だし、不安はたくさんでした。でも他の方の「大丈夫!」というレビュー通り、ツアーが始まってしまえば心置き無く楽しむことができました。1人参加者も私以外に数名いたし、カナダ、ロス、香港、マレーシア、日本など様々なエリアから参加されており、その雰囲気も良かった!英語が話せればもっと会話できたなとちょっとだけ寂しかったものの、雰囲気でも伝わるのでそれはそれで楽しいです◎
予約後〜催行までの電話は一応したけど、拙過ぎる英語であれが正解だったかは謎でした…笑。とりあえず予約日と名前をいったら、ある程度は汲み取ってくれた気がします。※どのくらいの方が事前電話を本当にしてたかは不明です。メール対応okにしてほしい笑。問い合わせたらできたのかな?
色々述べましたが、伝えたいのはこれだけ。
英語が苦手でも、ワイン好きなら是非!!!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/11/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めての海外ワイナリー体験
投稿者: junko, 2019/11/11早春のメルボルンは朝晩の気温が10度を下回りとにかく寒い。日本も秋だったから同じような気温かと思っていたが大違い。秋には夏の名残が残っているけれど早春は底冷えするんだった。とか、やっぱり南極に近いから冷えるのかなとか、グチグチ言って寒さに震えながら約束のイミグレーション博物館の角で迎えのバスを待つ。不安になりかけた頃、遅れてゴメンと言いながら満面の笑みでガイドのジェリーさんが登場。すでにバスの中では賑やかなオーストラリアローカルが騒いでいる。なんだか楽しいツアーになりそうと気分が直った。バスはメルボルンの可愛いコロニアル風の住宅が立ち並ぶ市街を抜け高速へ。高速を降りるとだだっ広い牧場が延々と続く丘陵地をひたすら走る。ジェリーさんはず〜っと話していて、ヤラバレーの歴史やワインのことだろうなあとは推測するが、オーストラリア英語はさっぱり分からない。なのでワインのお勉強は諦めてピクニック気分を味合うことにする。(ちなみに日本語の音声ガイドは退屈だからあてにしない方が良いかも。)そのうちだんだん葡萄畑が増えて来てヤラバレーが近づいて来たなと思う。にしても、葡萄畑が1、2年目の若木ばかりなのは何故なんだろう。最後まで分からなかった。不思議⁇
そうこうするうちに、細い路地を折れて最初のワイナリーに到着。ハーブ系の花がたくさん咲いている玄関
口が可愛らしい。中はレストランになっていて、大きなガラス窓の外には葡萄畑が広がっていて美しい。私達はバーカウンターに通され、そこで試飲会。カウンターには4種類くらいのワインが並べられ、それぞれの説明パンフも用意されている。ヤラバレーはシラー種の白ワインが多いらしく、試飲したワインはどれもフルーティで飲み口がスッキリ。生産地ならではのフレッシュさとワイナリーの雰囲気がとっても楽しい。
次のワイナリーは、洗練された建物のスパレストラン。オリジナルのワイングッズもたくさん売っていてお土産に良さそう。ここでは、数は覚えてないがずいぶんたくさん試飲した気がする。ピノ・ノワールの赤ワインが気に入って購入。普段飲んでるものよりスッキリして飲みやすい。生産量は多くないものの人気があるらしい。
試飲会のあとに併設のレストランでランチ。これが予想外に美味しくて絶品!!ツアーの食事には期待していなかったのでビックリ。嬉しい誤算です。牛スネ肉かサーモンのローストが選べます。ビーフにはえんど
う豆とお芋のマッシュ、サーモンにはラディッシュと茎ブロッコリーを刻んでソテーした付け合わせと、これもお洒落。ハウスワインも付いています。ジェリーの心配りで、日本人ゲストを集めてくれたのでみんなで早速自己紹介。メルボルン に語学留学している娘さんと娘の様子を見に初めてメルボルン に来たお父さんの親子。メルボルン に住んだことがある彼女に連れて来てもらった彼氏のカップル。そして私達の日本人三組。他には、NYの教師らしき女性二人組や、香港の飲食業らしき若い男性。ヨーロッパやシドニーから参加しているグループなどなど。
皆さん美味しいランチにすっかり満足して、和気あいあいと次のワイナリーに向かう。この頃にはすっかり晴れて朝の寒さは何処へやら、強い日差しに帽子を持ってこなかったことを後悔… 南半球はオゾン層が薄くて、北半球の75%らしい。寒さに騙されてすっかり日焼けしてしまいました。まさにまさに、次のワイナリーはトタン屋根のログハウスと開拓時代のファームのようで開放感満載。皆さん上着を脱いでリゾート気分。ミニライブコンサートもやっていだので、試飲もそこそこにワインを持ってお外のベンチで日向ぼっこしたり、近所をお散歩したりと楽しげです。私達はVELTRAで申し込んだので、ここで試飲した中から好きなワインが頂けました。嬉しい!!
最後のワイナリーは、人気CHANDON。ここはミリオン単位のワインを生産している大ワイナリーだそうですが大雑把な感じはしなくて、ヨーロッパ風の美しい建物と手入れが行き届いた葡萄畑が広大な丘陵地に広がっていて洗練された雰囲気。観光客だけでなく、地元でもデートや家族サービスなどで訪れる人気スポットになっているようです。団体客は試飲ルームに通され、4種類のワインの中から1種類を選んで試飲。1種類で物足りない場合は、バーで飲み比べセットも注文出来ます。チーズプレートも美味しそうでした。
タイプの違うワイナリーを4軒回り、美味しいランチをいただき、おまけに私達はお土産のワインまで頂いて大満足!!16時半にはメルボルン市内に到着。ヤラバレーはメルボルン市内から近いので体に負担がかからないのが良いですね。
では、皆さまも良いご旅行を。VON VOYAGE!!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/10/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ヤラバレーワイナリー ツアー
投稿者: カノン, 2019/11/081軒目からワイン試飲が続き、最後までもつかな、と思いセーブしながら試飲しました。
1、2軒目まではテイスティングリストを配ってくれました。
2軒目でテイスティングの後ランチをし(ランチはイマイチでしたが)、3、4軒目とワイナリーを巡りました。CHANDONでは試飲時間をゆっくりと設けてくれていました。3、4軒目からはもはやテイスティングリストはなく、出てきたワインを飲む、という感じでした。気に入ったワインは買っておいた方がいいです。メルボルン 市内にはCHANDONのワイン以外見かけませんでした。
最後チョコレート工房まで寄ってくれて、みんな大喜びでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/11/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
外国人パワー全開
投稿者: Tommy, 2019/11/06英語ツアーで心配でした。ガイドのクリスの陽気さは十分伝わりました。
プレゼントのでワインは手荷物没収されたのが残念
この度は、当ツアーにご参加いただき誠にありがとうございます。
プレゼントワインは手荷物としてお持ちしていたため飛行機で没収されてしまったとのこと、弊社としましても大変残念でございます。
しかしながら、ツアー中のワインと陽気なガイドのご案内をお楽しみいただけましたことを心より願っております。
VELTRA カスタマーサポート
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/11/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
たっぷり試飲できます
投稿者: マカプウ, 2019/10/20ガイドさんや参加者によって違いがあるようです。
ランチはカレーの国の方々がいたためだと思うのですが、カレーのメニューがあるカジュアルなレストランでした。
CHANDONでは通常の見学コースを省略されていたので、初めて訪問の方には残念だろうなと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/10/12 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オーストラリアワインを堪能!
投稿者: aygwm, 2019/10/144カ所のワイナリーで、小規模やグローバル経営などそれぞれ個性豊かなワインを楽しむことができました。
ランチも美味しく、最後のシャンドンのスパークリングは絶品でした。
テイスティングが進むにつれ、参加者も打ち解けてきて、バスの中でも会話が弾みました。
天気にも恵まれ、大満足のツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/09/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
Thank you for taking the time to write a great review. We are glad that you found our tour enjoy despite the language barrier.