家庭菜園|アップルミントで体を整える image

家庭菜園|アップルミントで体を整える

アップルミントを生活に取り入れてみませんか。爽やかでフルーティーな香りが高いアップルミントは人気の品種ですが育てやすく、老化防止やリラックス効果など体に良い影響を与え、体調だけでなく心も整えてくれるでしょう。

アップルミントは外でも室内でも育てやすいので、家庭菜園を始めたいけど野菜やお花はレベルが高くて気が引ける。なんて人もミントなら始めやすいのです。

この記事ではそんなおすすめのアップルミントの育て方や特徴、効能など紹介していきます。

アップルミントの特徴

アップルミントはヨーロッパ原産のミントで、 リンゴのような爽やかな香りが人気の品種 です。開花の時期には白や薄ピンクの花も咲かせます。他のハーブと比べて小ぶりで丸く、別名「 マルハバッカ 」とも呼びます。丸くころんとした葉っぱが見た目も可愛らしく料理に添えても映えやすいミントです。

ハーブの中でも育てやすい

アップルミントは日当たりと水はけが良い場所を好み、 肥料がなくてもどんどん育つ強いミントなので初心者でも扱いやすい です。ただし、繁殖力がとても強いため地表では広がり地下にも根を伸ばします。他の植物をも浸食して広がっていくので、防ぎたい場合はブロックで囲んだり、地面に板やブロックを張って予防しておいた方が安心です。

アップルミント同士も1mは話して植えた方が安心です。庭に植える場合は、お隣さんの敷地まで繁殖してしまった!なんてトラブルは防ぐように育てる場所はよく考えてから植えましょう。

アップルミント栽培のコツ

プランターや鉢でも育てることができます。土は水はけが良ければ元気に育ってくれるでしょう。「ハーブ用腐葉土」など、ハーブ栽培専用の土も販売されているのチェックしてみて下さい。 プランターや鉢での水やりはこまめにする必要はありませんが、乾いたら水をあげるようにしましょう。 外で育ている場合は、雨水の水分で十分なのでわざわざ水やりをする必要はありません。

葉が茂りすぎると風通しも悪くなるので、葉を透かす程度に茎を切る切り戻しが必要です。また、 葉の先端を切り取る「摘心」 をすると、花は咲かなくなりますが 葉の方へ栄養がまわるようになります 。収穫はアップルミントの高さが20㎝に程度になったら収穫時期です。切り戻しも行いつつ収穫しましょう。

特に夏は香り高い

アップルミントの旬は5月~9月頃で、特に夏に香りが高く爽やかな香りが広がります。他のハーブと比べても清涼感はありつつ、キツすぎない香りなので好まれやすいです。 キッチンやベランダで育てて香りを楽しむのもリラックス効果があっておすすめです。

寒さが苦手なので冬に枯れてしまいますが、春にはまた復活してまた芽吹きます。

丈夫な植物ですが、直射日光に当てすぎたり逆に日陰で育ててしまうとミントの葉が弱って、色味も悪くなってしまうので気をつけて下さい。

アップルミントの効能

抗酸化作用で老化防止

アップルミントを摂取することで体の酸化を防ぐことができます。体の酸化してしまうとシミ・しわ・たるみの原因や、髪の艶が無くなったりと体や血管の老化に繋がってしまいます。イメージとしてはリンゴの断面がだんだん黄色く酸化してしまう様子です。実際にアップルミントティーにリンゴを入れて酸化するのを防ぐかの実験もされ、抗酸化作用があることが証明されています。まさに 老化を防ぐ若返りの植物 ですね!

リラックス効果

ストレスが溜まった時など、 アップルミントティーを飲んだりお風呂にミントを入れて香りを楽しむことでリラックス効果が期待 できます。リラックスすることで血の巡りも良くなり体調も整いやすくなるでしょう。

病気の予防

アップルミントには高血圧を予防する成分があるので、 動脈硬化症の防止 にも繋がります。さらに抗炎症作用と酸化防止作用によって、アルツハイマー型認知症の原因となる脳の炎症とストレスを改善させ、 アルツハイマー型認知症へのリスクを下げる とも言われています。

害虫の対策にも

虫が嫌がる「 メントール 」を含んでいるため害虫は発生しにくいと言われています。また、「 リモネン 」という柑橘系に多く含まれる成分がアップルミントにもあり、害虫対策にもなります。アップルミントは香りを楽しむミントとも呼ばれているので、ペパーミントのように強い効果は期待できませんが部屋に置いておけば アップルのような香りをたのしみつつ、害虫対策 にもなります。

アップルミントはどうやって使うの?

アップルミントの効果や効能を紹介しました。上手に生活に取り入れていきたいですよね。

アップルミントのおすすめの使い方を紹介します。

アップルミントティー

アップルミントティーはアップルミントの王道の使い道と言えます。

リラックスしたい時やリフレッシュしたい時に。また、胃腸の動きを整える効果もあるので食べ過ぎた時や胃もたれや胃が疲れているなと思った時にアップルミントティーを試してみて下さい。作り方はとても簡単です。

【アップルミントティーの作り方】

  1. アップルミントをひとにぎり(あるいは5~6枚程度)洗ってポットに入れる
  2. お湯を注ぎ2~3分蒸らす
  3. カップに注ぎ入れ、お好みで砂糖やはちみつを入れて完成です!

もともとアップルミントは甘めの香りと味なので、砂糖やはちみつの入れすぎには注意して下さい。

アップルミントとレモンを水に入れて一晩置けばさわやかなアップルミントレモンウォーターが出来上がります!暑い夏におすすめ。

ミントの青臭さが苦手な人は、一度ミントを乾燥させてドライの状態で使うとアップル感が増すのでおすすめです。

お掃除に使う

紹介したアップルミントレモンウォーターですが飲む以外にも、なんとお掃除で使えるのです!霧吹きなどに入れ、トイレや玄関などにシュッと吹きかけて拭き取ります。 殺菌効果があり、また香りも楽しめる天然の掃除剤は環境にも体にも安心して使えます。 天然素材なら小さなお子さんやペットがいるご家庭でも心配いりませんね。

アップルミントで心も身体もお部屋もリラックス

以上アップルミントについて紹介しました。リンゴの香りが爽やかなアップルミントは人気の品種です。強い植物部なのであまり手をかけずともすくすく育ってくれるのも特徴です。しかしながら、その強さゆえ他の植物も淘汰してしまうので板やブロックで区切るなど対策が必要です。また、効能も様々あり

  • 抗酸化作用で老化防止
  • リラックス効果
  • 病気の予防
  • 害虫の対策にも

などの効果が期待できます。とても万能ですね。アップルミントの取り入れ方としては

  • アップルミントティーを作って飲む
  • お掃除に使う

飲み物用だけでなくお掃除にも使えるアップルミント。取り入れるだけで生活に潤いが出て華やぐような気がしませんか。ぜひ、この機会にアップルミントを可愛がってあげて下さい。

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります