辛い思いをしないためにも準備万全に!スキー場での寒さ対策 image

辛い思いをしないためにも準備万全に!スキー場での寒さ対策

雪の中で行うスキーは時に寒さとの戦いにもなります。滑り降りている最中は暖かくても、リフトに乗っている間は体が冷えやすいので、万全の防寒対策が必要です!寒さで辛い思いをしないためにも、実践して欲しい寒さ対策をご紹介します。

頭と首を完全防備!

耳まで覆えるニット帽

同じ服装でも 頭を温めるだけで寒さが格段に和らぎます。 そのため、スキー場では厚めのニット帽がおすすめです。できれば耳まで覆えるサイズ感のものだと、さらに暖かく感じますよ。私は、内側の額あたりが裏起毛になっているニット帽を着用しています。

ネックウォーマー

頭と同じく、 首元を温めるのも寒さ対策に効果的 です。ネックウォーマーがあるのとないのとでは寒さが違います。私は口元まで覆えるサイズのネックウォーマーを使用していて、内側は裏起毛なので暖かい!暑い時には簡単に脱げるので、ネックウォーマーは持参して損なしです!

バラクラバ&ゴーグル

気温が低くてもお天気が良ければまだいいのですが、時には吹雪の中を滑ることもあります。 視界を確保するためにもゴーグルは必須 ですが、あると助かるアイテムがバラクラバです。バラクラバは、頭から首まで守ってくれるアイテムで目元だけが開いています。

ニット帽とネックウォーマーで頭と首元を守っていても、吹雪が容赦なく顔に打ち付けるので、悪天候時には顔全体を守ってくれるバラクラバあると寒さが緩和されますよ。女性はメイクが気になるかもしれませんが、吹雪いていると寒くてそれどころではなくなるので安心してください。

冷えやすい手先と足先も暖かく!

インナーとアウターの二重手袋

手先が増えやすい人は多いのではないでしょうか?私も手先が極度に冷えやすいので、手先の防寒対策は欠かせません。寒い日は、手袋を二重にするのがおすすめです。

中に使用する保温性の高いインナーグローブと、その上からする防水性や透湿性のあるアウターグローブを 二重にすることで保温性が増す だけでなく、細かい作業をする時にも便利です。アウターグローブのみを外して インナーグローブはしたまま作業を行えるので、直接指先が冷えるのを防いでくれますよ。

ウールソックス

一見、スキーブーツを履いているためあまり冷えなさそうに感じるかもしれませんが、手と同様に足の指先も冷えやすい部位です。スキーに行くときは、普段履きではなくアウトドア用のソックスを履くようにしましょう。

保温性はもちろん大切ですが、スキーブーツの中は汗をかきやすいので、速乾性や吸湿性も重要です。私は、 メリノウールのソックス を使用していますが、 保温性と吸湿性を兼ね備えているうえに、防臭性 もあるのでおすすめです!

Unigear スキーソックス スキー 靴下 【メリノウール 2足】
Photo by amazon.co.jp
Unigear スキーソックス スキー 靴下 【メリノウール 2足】

Unigearスキーソックスには吸湿性に優れたメリノウールを使用。ふくらはぎと甲の部分は通気性の高いメッシュ構造で通気性をアップ。ムレや冷えの原因となる温度や湿度を調節し、足元をいつでもドライにキープ。長時間履いても不快感を感じさせない高機能ソックスです。

カイロを持参しておくと安心

基本的に常にカイロを体に貼った状態だと、滑っている最中に必要以上に汗をかくためおすすめはしません。ただし、寒くてどうしようもない時などに備えて持っておくと安心です。私は、ミニカイロを手袋に仕込ませて使うことがあります。

汗冷えしにくいウェア選びが大切

寒さ対策では、ウェア選びも重要なポイントです。スキーは、滑っている最中は体を動かすので汗をかきやすい一方で、リフトに乗っている間はじっとしているため体が冷えやすくなります。そのため、 汗冷えしにくいウェア選び をすることが、寒さ対策を行う上でとても重要です!

吸汗性と速乾性のあるインナーウェアを着用する ことで、肌が濡れたままになりにくく、汗冷えしにくくなりますよ。私は ファイントラックのドライレイヤー を愛用しています。

finetrack(ファイントラック) ドライレイヤーベーシック ブラタンクトップ
Photo by 楽天市場
finetrack(ファイントラック) ドライレイヤーベーシック ブラタンクトップ

吸汗速乾ウエアの下に着て、汗冷えや汗のベタつきを軽減するための肌着・ドライレイヤーの定番シリーズです。
2020年春に旧スキンメッシュからリニューアル。耐久撥水性が150洗80点に進化し、ドライ性能が約1.5倍長持ちするようになりました。さらに抗菌防臭性も付与し、アウトドアフィールドで遊ぶすべての方におすすめの一枚です。

防寒対策をしっかりとしておこう

山の天気は変わりやすく、晴れていたはずなのに滑っているうちに雲行きが怪しくなることもあります。そんな時に防寒具が少なくて凍えなくてもいいように、事前にしっかりと防寒対策をしておくと安心です。

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります