評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/09/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
現地ガイドさんツアー、ありです!
投稿者: ゆうこ, 2023/08/05初めてのインド旅行のため、現地のガイド&運転手さん付きツアーにしましたが大正解でした。
日本語が流暢で物知りなハリーさん&運転上手な運転手さんに1日お世話になりました。
移動中やちょっとした合間に、インドの歴史や日常生活など、へ〜!なるほど!それ面白い!と思えるお話をたくさん聞くことが出来ました。高速道路を歩く謎の人の話や、道行く牛の話など、現地の人だからこそ聞ける生の話が聞くことができ面白かったです。そういったところも醍醐味の一つかもしれません。
タージマハル&アグラ城塞でも、その場で説明が聞けるので、観光スポットの知識が深まりました。ただ回るだけでは、なんとなくの雰囲気観光になっていたかもしれません。より歴史を身近に感じることが出来ました。
昼食の北インド料理もスパイスが効いていて美味しかったです。値段は多少しますが、現地ガイドさんはありだと思います。
ハリーさん、運転手さんありがとうございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/08/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高の旅になりました!
投稿者: まつぽょ, 2023/05/13今回は初のデリーの観光だったので、最初にツアーを入れると、色々とガイドさんからインドの話を聞けるので、やはりツアーを初日に入れるのは正解でした
最後に連れて行ってもらえたお土産屋も安くしてもらったし、本当に文字通り最高の1日になりました
ラーマーランドさん、運転手さん、ありがとう!
Deat Customer, thanks for your feedback. It always help us to improve our service. We are glad to know you are satisfied with our services. Hope to serve you again when you come to India next time. Have a nice day. Thanks.
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/05/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
内容もガイドさんも最高でした!
投稿者: 旅好きまいまい, 2023/05/08朝早くにデリーを出発してタージマハルとアグラ城を観光しました!途中でレンタルサリーの店にも立ち寄って頂き、タージマハルは憧れのサリーを着て観光を楽しみました。またランチにはたくさんの種類のインドカレーを堪能でき、インドを大満喫した1日でした!
Dear Customer, thanks for your nice feed back. We shall try to maintain same kind of services to our all the customers. Looking forward to see you again in India after some time. Thanks and have a nice day.
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/05/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
良かったです。
投稿者: kenken, 2020/02/29ガイドとドライバーが1on1で対応してくれるので安心です。デリーからは時間は要しますが、高速利用で違和感は有りません。タジマハール等での撮影スポットの案内が適切で、良いアングルの写真を撮ることが出来て良い思い出が作れました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
がっかりです
投稿者: おかゆ, 2020/02/13時間がないんだから!と強めに言われたことに驚きました。時間配分も伝えられていなかったのと、ぜんぶ自分で決めて!というのを何度も強調されていてその通りにしたつもりでしたが、違ったようです。時間配分の提案は必要だったと思うし、失礼な態度でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/12/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
効率よく回れて満足
投稿者: ぶらいあんと, 2020/02/02ゴールデンウィークの時期だったため参加人数が多くマイクロバスで高速利用プランに変更になりました。効率よくアグラ観光ができガイドも日本語が上手でほどよく自由時間などがあり大満足です!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/05/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/01/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
Storyを感じられるところ。
投稿者: ヌーノ, 2019/12/201人で参加しました。(他に2人のグループがいたので、1台に参加者3人)
体験談を見て当たりハズレがあるんだろうなぁと思っていましたが当たりでした。今までの経験から解説がないと面白さが半減するので、解説はMustなのですが、色々と説明してくれて、かつこちらからの質問にもきちんと答えてくれたので、十分満足できました。(タージマハルとアグラ城の2つで3時間30分くらい見て周りましたが、あっと言う間に過ぎました)
ガイドさん、どうもありがとうございました。
料理もあまり期待していなかったのですが、OKレベルだと思います。
タージマハルそのものですが、思っていたより大きくて綺麗でした。タージマハルも良いのですが、アグラ城は当時の生活が忍ばれてタイムスリップした気持ちになりました。私はアグラ城から見るタージマハルが好きですね。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/12/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/11/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
観光できたことは感謝しています。
投稿者: しょう, 2019/11/02デリー5日間滞在のコンパクトな旅行だったので、日帰りでタージマハル観光が出来たのはありがたかったです。お土産屋もキッパリ断れば大丈夫でしたが、休憩時にチャイを勧められて、事前に値段も言われず100ルピー支払いを要請されたり、ガイドさんが持ち合わせがないと200ルピー借金要望されたり、昼食はガイドさんと店員さんがこそこそ話し合った挙句、飲み物を強く勧められたりと。断りましたが。常になんらかお金の支払いを要望される姿勢が強く、観光している一方で最後まで気が抜けない1日でした。更にアンケートについても名前を書くようにや、ガイドさんの目の前で書くよう強要され率直な意見は書けなかった状況でした。
観光が出来たこと、無事戻ってこれたことそれだけで十分と言い聞かせることにしましたが、値段の割には、、、と思いました。お国柄もあるのは重々承知しておりますが、それなりの値段を支払っているのでガイドさん教育を強化していただきたいと思っております。次回からは自分で鉄道予約して個人で行きたいと思います。あと昼ごはん、まずかったです。ガイドさんが食べていたカレーの方が美味しかったです。
【VELTRAからのコメント】
この度はせっかくのご旅行にも関わらず、ガイドの対応により不快なお気持ちとさせてしまいましたことお詫び申し上げます。
当日の状況を催行会社へ確認いたしました。
デリーからアグラへの移動時間は約4時間とかなり長時間の移動となるため、毎回高速道路途中のサービスエリアにて休憩時間を設けているとのことです。
そちらでガイドがチャイティーをお客様へお勧めしたとのことですが、事前に料金をお伝えせず、飲み終えた際にお伝えすることは順序が誤っており、大変ご不安なお気持ちとさせてしまったかと存じます。ガイドとしましては長時間移動でお疲れのところ、良かれと思ってお勧めさせていただいたとのことですが、説明が足りず、ご案内が不親切で大変申し訳ございませんでした。借金要請につきまして今回はお借りしていないとの報告を受けておりますが、お客様へお金を借りようとする行為は決してあってはならないことでございます。今回の件を受け、催行会社に担当ガイドへの教育を強く申し入れております。
昼食につきましてもご意見をいただきありがとうございます。
今回ご案内させていただいたレストランは今までもツアーで何回も利用しており、過去にお客様からご意見をいただいたことがございませんでしたため、今日まで利用させていただいておりました。観光客向けに辛さを調節しておりますため、辛い物がお好きな方には少し物足りない味付けになっているかと存じますが、事前に辛さの調整をお申し出いただければ、グループ単位ですが辛さの調整も可能でございます。ツアーページの備考欄に記載がございますので、今後のご参考にしていただけますと幸いです。
アンケートに関しては匿名可能として実施しておりますが、ガイドよりお名前を記入するようご案内があったとのこと大変申し訳ございません。アンケート記入時の対応について再度ガイドへ周知させるよう催行会社へ申し入れています。
通常記入していただいたアンケートは封筒に入れ、催行会社へと提出しています。ガイドには中身を見ないよう注意しておりますので、ぜひお客様の率直なご意見をお聞かせください。お客様からのお言葉を真摯に受け止め、催行会社共々、今後さらなるサービス向上に努めて参ります。
貴重なお時間を割いて、お知らせ頂きましたこと誠に感謝申し上げます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/10/29 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
タージマハルとアグラ城
投稿者: とみー, 2019/10/10車で送り迎えしてくれるにで楽です。
快適に観光できました。
インドに祝日に重なりタージマハルはものすごい人出でしたが何とか時間内に間に合わせてくれました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/10/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ツアーを頼んで本当に良かったです
投稿者: みけ!, 2019/09/03アグラまで自力で行くのが大変だったので、このツアーをお願いしました。結果大満足のツアーでした。
・快適な移動車
ちゃんと冷房が効いていて快適でした。休憩も取ってくれます。
・日本語の堪能な優しいガイドさん
チケットの手配や料理の注文等スムーズに行ってくれました。また、観光地のガイドは本当に助かりました。自分たちだけで来ていたらふーんと素通りしてしまうようなただの石の部屋も「ここにはこういう意味があって~」などと解説してくれたので、理解して見進めることができ楽しめました。
・フレキシブルな対応
送迎場所について柔軟な対応をしてくださいました。事前にやり取りしていたサービスデスクの方の対応も迅速かつ丁寧で信頼できます。
・お土産屋さん立寄
ガイドさんが立寄の提案をしてくれます。強制ではないので不要であれば断れます。店員から買う前提で話を進められる押し売りような対応を受けます、インドなので。こちらも不要であれば断れば良い話です、全く問題ありません。個人的には大理石加工の作業工程や綺麗な商品が見れたので良かったです。
・美味しい昼食
観光客用に味付けされた昼食は全然辛くないので安心して食べられます。飲み物を頼む場合、飲み物代は自己負担になります。
他の方のレビューを見る限り、ガイドさんの質にばらつきがあるのでしょうか?また、押し売りはインドの文化だと思って、いらないならきっぱり断れば済む話です。個人的には不満の全くない大満足なツアーでした!ありがとうございます!(しいて言うなら一日中曇りなのが残念でした。それはツアーが悪いのではなく私の運が悪いだけです...)
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/08/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
がっかり
投稿者: ミハエル, 2019/08/18デリーからタージマハルの往復ツアーでした。
タージマハルとアグラ城を見れたのは良かったですが慌ただしく、タージマハルとアグラ城でそれぞれ30分ほどしか時間がなくガイドが焦らせてきてゆっくりみれませんでした。
楽しみにしていたのに非常に残念。
それにも関わらずお昼の時間は無駄に長く行きたくもない大理石のお店につれていかれました。
大理石のお店は無理やり買わせるような雰囲気で非常に気分を害されました。このようなツアーは今までなかったので大変深いです。また、あまりに押し売り気味でNOと強いいって帰りましたがその後ツアーガイドが不機嫌で更に不快になりました。
まあ、ツアーガイドが今回はツアー会社が雇ったフリーランスの方らしく個人の営業もかけてきました。
今回1.5万円も払いましたがそうじて不快なツアーで二度と使いたいとは思いません。
ツアーガイドの教育、及び大理石工場での押し売りはやめるべきです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/08/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とてもいい経験になりました
投稿者: Koro, 2019/08/081日を効率的に使えるツアーでした。
ガイドのラッキーさんの日本語がとても上手く、丁寧に説明してくれて、歴史からよくわかりました。いい経験になりました。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/08/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
一人旅には便利!車で快適なツアーでした
投稿者: 弾丸ツアー, 2019/07/23初めてのインドで、こちらの体験談なども予め目にしていたのである程度の覚悟で臨みました。申し込んだのは下道利用プランでしたが、もう1人ツアー客がいたためか、往復とも高速利用でした。下道がどんなものかわかりませんが、高速利用でも結構な時間がかかるので、快適な高速利用にすべきです。もちろん、シートベルトは必須です。
5:30に空港国際線到着ロビーピックアップでしたが、ガイドと会うことができず。旅行社に電話して15分後何とか落ち合うことができました。理由を聞くと、国内線出口と国際線出口の中間にあるミーティングポイントで待っていた、とのこと。確かにミーティングポイントの表示看板があることはわかっていましたが、指定の待ち合わせ場所は国際線到着ロビーとなっており、多くの出迎えもいましたので、待ち合わせ場所は正確な指定が必要だなと思いました。
もう1人の客は市内ピックアップのため、一旦市内に移動しましたが、時間に余裕があったので、レストランよりもおいしいという、通りの屋台のチャイなどごちそうに。臨機応変な対応がうれしかったです。
タージマハルは、説明が少ないとの体験コメントもあり、確かにフリーの時間はありましたが、ガイドは日本に行ったことがない割には上手な日本語で一生懸命に説明してくれ、熱意が伝わりました。それ以上のものを求めるのであればウィキペディアででも調べられると思います。
大理石工場は余計といえば余計ですが、好き嫌いが分かれるところです。タージマハルやその他建造物の壁面を彩った工匠たちの末裔が今も営々と従事している、と考えれば腹も立たないのでは。
Dear Hironori Yamatani San, thanks for sending your feedback to us. noted that its your first time visit to India and you could see India highway during this trip. Glad to know that you enjoyed Taj Mahal and then factory also. Good to know guide explained the things very well though he has not been to Japan. Hope you will come again India and take our services. Enjoy your rest of the stay in India
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/07/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
大理石工場を外して値段を上げたらどうですか?
投稿者: KAY, 2019/07/08ツアーの質は満足できるのに大理石工場に行くのはツアーの質を落としていると思います。ちょっと方向性を見直す時期に来ているのではないですか。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/07/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
効率良く観光することが出来ました
投稿者: Miu, 2019/06/23列車の予約の手間や遅延などの不安を抱えるよりもツアーの方がコストはかかりますが、効率良くアグラを観光できるツアーでした。
オフシーズンということもあり、1人で周ることになりました。都度、SAで休憩を挟みますがトイレや水分補給を考えると必須だと思います。
ガイドは、アリさんという方でした。
タージマハルやアグラ城では一般的な説明から質問の受け答え等、しっかり日本語でレクチャーを受けることが出来て良かったです。
写真など撮って頂けたり、柔軟に対応して頂けます。私の時は、ガイドと一緒に周りながら説明を受けました。
ガイドがいると客引きも少なく最小限のストレスで観光することが出来きました!
大理石のお店に行きました。目の保養になりました笑何も買いませんでしたが、予算の範囲で買っても良いかと思います。
大理石のお店や紅茶屋さんなど、こちらから断ればキャンセル出来ます。スパがしたいなど希望
があればアレンジ可能と言われました。
ドライバーもインドの中では比較的安全運転でドライブしてくれたように思います。
向こうもビジネスなので、お土産屋さんなど仕方ないと思います。大理石などアグラの伝統工芸なので、それも込みで楽しんだ方が心理的に良いかと思います。
チップは日本にない文化なので、難しいです
一応目安の+500ルピーを渡しました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/06/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
楽しかったけど、少し手抜き感とおみやげ屋がマイナス
投稿者: タージマハル, 2019/06/16時間が一日会ったので、一人で全部準備するのも大変なので、インドではこのようなツアーは良いと思います。お金を多少かけてでも安全、安心を買うようなイメージです。
内容ですが、一日現地の車でドライバーさん、ガイドさんと一緒にアグーラ周辺を回ります。
行くまでに高速利用でも3時間程度かかります。
私は暑い時期もあり、ほかに参加者もおらず、一人でした。ガイドさんは日本語がギリギリ話せる方でしたが、行く途中にほとんど寝ていました。タージマハルでは一人で途中から行き、12時にここで集合で、と言われただけでした。
アグーラは着いてきてくれましたが、少し説明して終わりでした。
暑くてご飯はほとんど食べられず、味は覚えていません。
最後におみやげ屋ですが、ほかの参加者さんも書かれていますが、有無言わさず、連れていかれます。知っていたので、説明を受けても全てNoと突っ切っていました。
その後、ようやくホテル戻ると思ったら謎の紅茶屋さん訪問もありました。
そこでもさらに紅茶の押し売りが始まります。
個人的にはどこかで購入する予定だったので、勉強代かな?と購入しましたが、おみやげの押し売りシステムどうにかなりませんか?
ほかにツアー会社があれば、次回はそちらに行きます。
【VELTRAからのコメント】
この度はせっかくのご旅行にも関わらず、ガイドの対応により不快なお気持ちとさせてしまいましたことお詫び申し上げます。
こちら当日の状況を催行会社へ確認いたしました。
タージ・マハルの観光につきまして、ガイドはまずはじめにご説明を差し上げ、その後お客様に少しでもフリータイムの時間を楽しんでいただきたいという思いから、集合時間をお伝えしたとのことでございました。
しかしながらこのような場合は、お客様と事前に相談し、フリータイムにするのかガイド付きの観光にするのかを決めるべきでございました。こちらの件につきまして、催行会社へガイドへの教育を申し入れております。
またお土産屋の立ち寄りに関しましては、催行会社と協議し、お客様が立ち寄りを希望した場合のみご案内するよう依頼しております。
今後はまずガイドよりおすすめのお土産屋の紹介のみを行い、あくまでもお客様のご希望が確認できた場合のみの案内とするようにさせていただきました。
お客様のご意見を元に、催行会社共々今後のサービスの更なる向上に努めさせていただきます。
貴重なお時間を割いて、お知らせ頂きましたこと誠に感謝申し上げます。
VELTRA カスタマーサービス トラベルコンサルタント
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/06/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
車に乗り込むだけでラクラク安心。インドの歴史とスケールの大きさに感動の旅。
投稿者: エリー, 2019/06/04観光ローシーズンのため一人参加になりましたが、ガイドさん、運転手さんともに気さくで、意外と気楽に過ごせました。
ガイドさんの日本語説明でタージマハルやアグラ城の歴史を知ることができ、当時の風景が目に浮かぶようでした。
歴史の奥深さとスケールの大きさに感動です。
ガイドさんは真摯な態度で時間も正確。評価が悪いと次から仕事が来なくなるのだそうです(笑)。日本をリスペクトしているので安心できました。色々と気遣いもあり、途中からインド人とは思えなくなってきました(笑)
土産物セールスは大理石の加工品店と宝石店であります。一人参加ということもあり気を使って買ってしまいましたが、複数人だったら買わなくても大丈夫かと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/05/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
タージマハルとアグラ城の半日ツアー
投稿者: Dkin, 2019/05/17時刻通りにホテルに迎えに来てくださり、移動中もいろいろな要望など聞いてくださいました。プライベートツアー感覚でドライバーさんもガイドさんも優しくとても楽しむことができました。ありがとうございました
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/05/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
コスパの悪いツアー
投稿者: 某駐在員, 2019/05/13駐在員なので本来ツアーにする必要はなかったが、初のタージ・マハルは日本語でじっくり解説をつけて聞いた方が良いとの周囲のアドバイスにより、日本語ガイド付きの本ツアーを申し込んだ。しかし、実際にはウィキペディアに毛が生えた程度の解説で、コスパの非常に悪いツアーだった。
迎えの車に乗り込んで早々チップのことを殊更強調され、不快な気分に。それでもしっかりガイドしてくれれば多少は払うつもりでいたが、現地に着くとさらっと基本的な内容を解説しただけであとは自由時間に。ガイドは我々が見学するのを遠巻きに眺めて待機するのみ。チップの相場などは心得ているつもりだが、足元を見て吹っかけてきたのも腹立たしかった。この時点でチップは払うまいと決意する。
その後訪れたアグラ城はガイドも同行しての解説だったが、こちらの質問に「分からない」や、ただ相槌を打つだけなど、意思疎通に難を感じ、途中で質問を諦めた。
アグラ城見学後の昼飯は、訪印後最も不味い食事をする羽目に。店内に客は1人もおらず、ハエが大量に飛び交っていて不衛生極まりないレストランだった。ほとんど手をつけず、早々に退散。それでも飲み物代だけで1,000ルピー近く取られた。金額の書かれたメニュー表の提示もなく、信憑性に欠けるが、事実だとすればインドでは高級店に匹敵する強気の価格設定に閉口。
当日回収のアンケートや、現地ガイドに対しては大人の対応で無難にやり過ごしたが、心底残念な内容だったため、ここで不満を吐露させてもらう。本来星1つにしても良いところだが、チップをせがんでこなかったので、おまけで星2つ。
【VELTRAからのコメント】
この度はツアーに参加いただき誠にありがとうございます。
しかしながらアグラ城の解説を楽しみにご参加いただきましたのに、ガイドの説明不足により不快なお気持ちとさせてしまいましたことお詫び申し上げます。今回の件により催行会社へガイドの教育を申し入れております。
当日の状況を催行会社へ確認しましたところ、チップにつきましては、日本人にあまり馴染みのない文化であり、お渡しいただけない場合があることから念のため初めにご案内をさせていただいたようです。
また当日ご案内いたしましたレストランの件ですが、お会計の際にご注文いただいた4杯のお飲み物とサービス料の記載されたレシートをお渡ししたと報告を受けております。しかしながら、現地で別途お支払いが必要なお飲み物などの料金は注文時に明確になっているべきでございます。
この点につきまして、注文時の料金表示を徹底していただくよう衛生面も含め、催行会社へレストラン側と改善策を協議していただくよう申し入れております。
頂いたご意見を元に、催行会社共々今後のサービスの更なる向上に努めさせていただきます。
貴重なお時間を割いて、お知らせ頂きましたこと誠に感謝申し上げます。
VELTRA カスタマーサービス トラベルコンサルタント
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/05/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
インド人ガイドにがっかり
投稿者: 人の良い日本人を世界に認めさせる会代表, 2019/05/09今回5月2日デリーから行くAgra,Taji Mahal日帰りツアーに参加しました。その際の現地のスタッフにげんなり!!!インド人ということもあるのかもしれませんが、観光の説明はそれなりにありましたが、帰りに自分のチップを一人700~1000ルーピー(1200~1700円)、運転手に500~700ルピーにしてくださいとオーダーがありました。参加者は、12名ですので、会社からの日当をはるかに超える額です。チップは心づけですので、決めるのはこちらです。日本人の人の良いのにつけ込んでくる根性で、参加者全員ががっかりしていました。結局私も含め、皆人が良い人なので払っていましたが、折角の世界遺産Taj Mhal観光が台無しでした。あんな現地のガイドは辞めさせるべきです
【VELTRAからのコメント】
この度はせっかくのご旅行にも関わらず、ガイドの対応により不快なお気持ちとさせてしまいましたことお詫び申し上げます。
ガイドから料金を指定してチップのお支払いをお願いすることは、日本の文化ではあまり馴染みがなく、非常にご不快な気持ちとされてしまったことと存じます。
催行会社へ確認しましたところ、インドの物価の上昇と日本人ガイドの不足でチップの相場が上昇しているとのことでございました。
このような背景により、ガイドとしましてもお客様が少し高いと思われる料金をお知らせしてしまったようでございます。
これを受け弊社では、催行会社と協議し、1日あたりのグループごとのチップの目安を改定いたしました。
今後参加されるお客様がチップの目安について困惑されない様、弊社ツアーページにもチップの目安額を記載いたしました。
今後同じことが起こらない様、ガイドへチップの目安を周知させるよう催行会社へ申し入れています。
お客様からのお言葉を真摯に受け止め、催行会社共々、今後さらなるサービス向上に努めてまいります。
貴重なお時間を割いて、お知らせ頂きましたこと誠に感謝申し上げます。
VELTRA カスタマーサービス トラベルコンサルタント
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/05/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
良かったです。
投稿者: Mimi , 2019/04/20何よりもわからないところを単独で行くには大変すぎる場所にあるのでホテルまで送迎して頂き安心でした。私達二人だけでしたので日本語が上手なガイドさんと運転手。途中運転手がスマホ見ながら運転していたのが怖かったです。昼食は外国人ばかりの食べやすいインド料理でした。タージ・マハルゲートまでしかガイドさんはついて来ないので建物内についてはガイドブック見るか勉強してから見た方がより楽しめると思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/03/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本語ガイドさんに助けられた1日。とても楽しかった!
投稿者: misaki, 2019/03/29ひとりでの参加でした。
早朝5:30きっかりにホテルへ迎えに来たミニバンでお出迎えしてくれたのは、地元の運転手さんと日本語がなかなかお上手なガイドさん。とても感じの良い方でした。混合ツアーなので他の参加者の人数を聞いたところ、「あなたひとりです^-^」。驚きました。
初めは不安だったのですが、ガイドさんが日本語で話しかけてくれたり、彼の毎日大変な身支度の話など(長すぎるターバンだとか、切らないヒゲの話だとか)、現地ガイドさんならではの興味深い話を、観光地情報の他にもたくさん聞かせてもらいました。
また運転手さんがガイドさん相手にずっと喋っていましたが、不快な感じはなく穏やかなトーンで、耳をヒンドゥー語に慣らす良い機会に思えました。
ガイドさんは各場面できちんと事前に情報をくれましたし(長時間運転の休憩タイム、この次の行き先など)、こちらに合わせて昼食の時間を調整してくれたり、「何か希望はありますか?」とよく聞いてくださったので、不安なく旅を楽しむことができました。
タージマハルではプロのカメラマンという男性が半強制的に同行し、記念写真をとりまくり、60枚以上の写真とデータのDVDをつけてRs.6000だよ!と押してきましたが、そんなにいらないから選びたいと言えば聞いてくれます。これはいい写真!これも良い写真!と次々選択しようとするので、その度に待ったをかけながら20枚に絞りました。本当はさらに絞りたかったのですが、やや押し負けました(笑)ちなみにお会計は現金でしたが、その時手持ちが少なかったのでガイドさんが不足分を立て替えてくれました。お返しするまで一度も催促されなかったのも、こちらを信頼してくれているようでありがたかったです。
それから、観光会社として大理石の店と契約しているためか、ここには必ず寄るようです。石には興味ありませんとガイドさんに伝えたものの結局は立ち寄りました。ただ、ここで製作工程を見ることができたのは他にない良い経験だったと思います。ゴリゴリに押し売りされたわけではないですが、カラフルな鉱石の花模様がかわいい小さな大理石の象を記念にと購入しました。一方、先客の欧米人女性はきっぱりとお断りとお礼を述べていましたが、店員さんも嫌な態度はとりませんでした。強い意志があればお断りも可能かと思います!(その後インド人の友人に購入品と値段を教えたら、ぼったくりでしょ!と怒られましたが(笑)それも含め、良い思い出として飾っています)
そうした現地の方とのやりとりも、日本語の話せるガイドさんが一緒にいてくれたからこそ楽しめたと思います。
最後にホテルまで送ってくれたガイドさんと運転手さんへチップをお渡ししましたが、参考表の価格では低すぎると他の方の意見にあったので、それぞれRs.500、Rs.300お渡ししました。後でインド人の友人にその額面を伝えると、「うんうん、良い金額を渡したね!」と高評価でした。特にお世話になったことがあれば、参考表にこだわらず、渡したいと思った金額をお渡しすれば良いかと思います。気持ちなので…
ともあれ、とても楽しい、印象深い1日になりました。
また機会があれば参加したいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/03/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
効率よく観光できました
投稿者: バリダ, 2019/03/05妻と二人で利用しました
高速利用のオプションを付けましたので、最短距離でホテル(グルガオン)とアグラを往復できました(片道4時間程度)
季節柄涼しく、また前日に雨が降ったせいか、空気が澄んでいてTaj MahalもAgra Fortもキレイに見えたので良かったです(この時期はあまりキレイに見ることができないと聞いておりましたので)
食事も美味しくいただけましたし、ガイドさんも日本語での説明や写真撮影等親切に対応してくれました(大理石のお店に立ち寄るか否かを質問されましたので、お断りいたしました)
運転は丁寧でしたが、後部座席にシートベルトがないのが少し不安でした
日程(概要)
●0700:ホテル発(道中トイレ休憩あり)
●1100:Taj Mahal観光
●1300:昼食
●1400:Agra Fort
●1600:Agra発(道中トイレ休憩あり)
●2000:ホテル着
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/03/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
タージマハル日帰り
投稿者: 初インド, 2019/02/072019年2月5日利用。
タージマハル、アグラ城と観光出来、ガイドさんも分かりやすく色々説明してくれてとても楽しく過ごせました。
自分で回るより、ツアー参加の方が総額安いと思いました。
インドは色々声を掛けられますが、ガイドさんが断ってくれるのもポイント高かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/02/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
完成度は唯一無二のタージマハル
投稿者: べるとらあ, 2019/01/15過去の建造物は、古くなっていたり、一部が崩れていたりして、そこがまた「遺産」という感じで良いとは思いますが、タージマハルは、そう言った遺産感とは別の壮絶な完成度と美意識で我々を圧倒してくれます。
完璧なシンメトリーの完成度の高さと、修復を重ねているのでしょうが、その姿をほぼ欠損のない形で今に残している、という意味での完成度の高さ、まさに唯一無二の存在です。はるばる観に行く価値ありです。
日曜日ということもあり、アグラの街中、タージマハル、アグラ城とも、インド人観光客を中心に大混雑で、これはツアーでなければ無理だな、という感じでした。それから、デリーからアグラまでは高速利用で3時間半かかります。ここまで距離があると普通は鉄道利用がベターでしょうが、インドのあのカオスを経験すると、車じゃないと無理だな、とも思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/12/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ガイドさんが柔軟に対応してくださいました。
投稿者: ともあき, 2018/12/26一人で参加し、二人でのツアーとなりました。
私はインドは初めてでしたがもう一人の方は二度目ということで、ガイドさんはその方が以前に行ったところは外して別行動にするなど、私たちの希望を聞きながら柔軟に対応してくださいました。
また、最初は興味がなかったアーユルヴェーダに相手の方の希望で行ってみたところ、とても気持ちよく良い経験ができました。これも一人旅にはないツアーの良さだと思います。
参加前は、行程に余裕がありそうに思えてもっと観光を組み込んでもよいのではと思っていましたが、実際に行ってみると距離が遠いのと渋滞の心配があるので、決まったコースはこの程度で、あとは時間と希望でガイドさんにお願いするということで、ちょうどよかったと思います。
見どころであるタージマハルの美しさ、素晴らしさは、ここで私が言うまでもなく、心ゆくまで堪能できました。
一点、ニューデリー空港は到着ロビーから一度外に出ると再入場できません。時間つぶしに外に出たところ待ち合わせ場所のロビーに戻れなくなってしまい、早朝寒い中1時間外で待つ羽目になっただけでなく、ガイドさんにも探させてしまい迷惑をかけてしまいました。
初めての方で空港送迎の方はぜひ注意していただき、またVELTRAさんにおいても該当するすべてのツアーに注意事項として明記して注意喚起していただければと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/12/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
Dear Customer, thanks for your feedback. We are very happy to know that you have enjoyed same day Agra Tour - Taj Mahal. Hope next time also you will give us a chance to serve you. Whenever you or any of your friends visit to India please refer VELTRA SAN to use their travel partner for India. Thanks. Sohan Singh