(参加者のレビュー一覧) ページ 8) 世界遺産マラッカ観光 | マレーシアの観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)

マレーシア
世界遺産マラッカ観光のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.05 4.05 / 5

体験談数

989

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&リバークルーズ ニョニャ料理ランチ付き<日本語ガイド/クアラルンプール発>

クアラルンプールからはちょっと遠いかも…、その分、雰囲気の違いは楽しめます。

投稿者: たかさん, 2019/06/16

 趣味の香道で、香の分類に『真那伽(マラカ』と名を遺す、往年の貿易港を見るために参加しました。
 同じマレーシアですが、クアラルンプールからはバスで片道2時間ほど掛かり、4時間を移動に潰されてしまいます。国境を跨ぎますが、シンガポール発の方が正解だったかもしれません。
 マラッカは、近代的なクアラルンプールとは違い、多くの歴史的建造物などからゆったりとした空気が漂っているようでした。ツアーで廻った観光ポイントのいずれもが興味深いものでした。
 ガイドの方も、日本語のレベル、観光地に関する知識とも高く、ツアーを楽しむことが出来ました。
 【1名申込プラン】で参加させて頂きましたが、他に複数の方々が参加されていましたので、その旨VELTRAさんにご連絡したところ、スピーディーに返金処理をして頂きました。

  • セントポール教会よりマラッカ海峡を望む

催行会社からのコメント

たかさん 様
ツアーにご参加いただきありがとうございます。
マラッカの雰囲気は気に入っていただけたようで嬉しいです。
マラッカの歴史や文化を聞きながら観光するのは一番おすすめです!
是非またマレーシアに遊びに来てください!
投稿ありがとうございました!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&リバークルーズ ニョニャ料理ランチ付き<日本語ガイド/クアラルンプール発>

ツアーに入った方が良いですよ!

投稿者: ぼさく, 2019/06/15

ガイドのチューさんのおかげで最高なマラッカツアーになりました!
当日は一人での参加でした。こちらのペースを気にかけて下さいつつ限られた時間で目一杯案内して下さいました。
チューさんはカメラもお好きらしく沢山の写真を撮って下さり一人旅者にはありがたかったです。お話しも楽しく感謝でいっぱいです。
名物ニョニャ料理も美味しかったです。
盛りだくさんで一人では食べ切れないくらいでした!楽しい旅をありがとうございました

  • マラッカ名物 ニョニャ料理絶品!

催行会社からのコメント

ぼさく 様
ツアーにご参加いただきありがとうございます。
マラッカ観光を楽しんでいただけたようでうれしいです。
ニョニャ料理も気に入っていただけてよかったです!
ガイドへのお褒めのお言葉ありがとうございます!
是非またマレーシアに遊びに来てください!
投稿ありがとうございました!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/06/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&リバークルーズ ニョニャ料理ランチ付き<日本語ガイド/クアラルンプール発>

ガイドさん日本語上手でした

投稿者: Linen, 2019/06/14

ガイドさんの日本語が、ダジャレも含めてうますぎて、とてもよかったです。
日本では2月のでしたが、現地は36度
本当に暑くて、でも、効率よく観光出来てとても楽しい旅でした。
ニョニャ料理もどんなもんかな?と思っていましたが、ホテルのお料理とてもおいしく、ほかのツアーの皆様ともおしゃべり出来て楽しかったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/02/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会 <ニョニャ料理のランチ付き/日本語ガイド/クアラルンプール発>

楽しかったです

投稿者: ☆きみ♪, 2019/06/13

到着してからの申し込みでしたが、ガイドさんが話術も巧みな方で終始笑えた楽しい観光でした

マレーシアの話も沢山聞けて、ニョニャ料理についても色々説明もあり、イポーでも此方の歩調に合わせてくれるなど又行きたいなと思えました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&水上モスク ニョニャ料理ディナー付き <日本語ガイド/午後発/クアラルンプール発>

マラッカの歴史に浸った半日

投稿者: ジィさん, 2019/06/05

半月前に日本の近代窓口であった長崎で、オランダからの遠い風をなんとなく感じていた。15年前にマカオで感じたポルトガルの風をさらに強く期待して、今回のマラッカの旅を楽しみにしていた。その期待を十分に味わえた。まず、青雲寺 仏教・儒教・道教が同居(中華の思想が一挙に拝める)。そしてカンボン・クリン・モスクで今まで描いていたモスクのイメージが覆された。モスクの屋根が四角、ミナレットが重厚。でも、信仰は違わない。さらに、ヒンズー教寺院と一つの通りに東アジアの宗教が揃っている。日本人の多神教がここにはあります。イラン、アメリカ、イスラエルなどの人々に見てもらいたいものです。そして、すべての宗教をネグレクトする人たちがマラッカへ上陸した証明のオランダ広場そこは、ピンク一色で、カソリック、プロテスタント、英国国境と宗教内分裂した各派が集まっています。宗教的世界平和はマラッカから始まるのではないかとフト感じました。それにしても、ザビエルさんは若かった。マカオよりさらに欧州の風を肌に受けた半日でした。もう一つ、ラマダンのため観れないかもしれないと言われた「海上モスク」も観ることができました。

  • 中華の寺 青雲寺

  • 同じ通りにあるモスク カンボン・クリン・モスク

  • ヒンズー教のスリ・ポヤタ・ヴィナヤガール・ムーティ寺院

  • キリスト教のオランダ広場

  • 夕暮れの海上モスク まもなくラマダンの時間空け

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/06/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー マレー鉄道で行く!オランダ広場&セントポール教会&水上モスク <ニョニャ料理ディナー付き/日本語ガイド/クアラルンプール発>

世界遺産マラッカで水上モスクに沈む夕日を見てきました

投稿者: kazpapa, 2019/06/03

今年のGW、第二弾です。
世界遺産マラッカで、水上モスクに沈む夕日が見たいという家内のリクエストで、いつものようにVELTRAさんにお世話になりました。
往復で4時間ほどかかる遠方なので、往路はマレー鉄道で半分くらい移動するコースを選択しました。
掲載写真の名所を効率よく回り、夕食は名物のニョニャ料理を堪能できました。
旅程に余裕のある方、クアラルンプール市内観光だけでは物足りない方にお勧めです。

  • 青雲亭

  • マラッカの街中

  • マラッカの街中でお洒落な看板

  • オランダ広場

  • オランダ広場、I LOVE MELAKA

  • セントポール教会

  • セントポール教会からの遠景

  • サンチャゴ砦

  • 水上モスクに沈む夕日

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/29
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会 <ニョニャ料理のランチ付き/日本語ガイド/クアラルンプール発>

満喫!快晴のマラッカ

投稿者: ma-47, 2019/06/03

中東、インドと日本を行き来する船舶が航行するマラッカ海峡を見たくて、1日観光に参加しました。ポルトガル、イギリス、中国が拠点とした街だった事4〜5km範囲内で判る小さな街と、セントポール教会跡の丘からはマラッカ海峡が望め、航行する船舶もしっかりと見えました。ニョニャ料理は食べられるか、心配してましたが、日本で食べる中華料理と変わらないですね?美味しくて残さずに食べました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&リバークルーズ ニョニャ料理ランチ付き<日本語ガイド/クアラルンプール発>

まあ、こんなものかと

投稿者: MIT, 2019/06/01

8:30出発予定ということで、早めに準備をして待っていましたが、30分遅れて9:00に出発しました。ガイドの説明としては「会社の指示が間違っていてもう一軒別のホテルに迎えに行ってしまった」との説明でした。最初の申込の段階できちんと宿泊ホテルは明記していましたし、折り返しの確定バウチャーでも先方が確認した上でホテル名は明記されていたので、出だしから嫌な感じでした。
マラッカ迄はおよそ2時間で、途中1回トイレ休憩がありました。現地に着くとリバークルーズから始まりました。中国語のツアーと同じ船だったので多少騒がしかったです。川から眺める建物がきれいで、途中川べりで大きなトカゲを何匹も見ました。岸に着いてからオランダ広場を通り抜けて、ジョンカーストリートを経て青雲亭、ババニョニャ博物館へ。再びオランダ広場に戻り、セントポール協会、サンチャゴ砦を周り、ほぼ全ての予定が終了した上で空腹の中13時を過ぎようかという時点でもまだ食事とはならず土産物屋に連れて行かれました。ニョニャ料理の昼食が始まったのはとても遅かったです。30分出発が遅れて始まったこのツアーでしたが14時頃には早々とマラッカを発ちました。途中渋滞もありましたが予定通り17時前にはクアラルンプールに帰って来ました。
基本的には満足しています。ただそれはマラッカという街が持つ観光遺産についてのみであって、このツアー自体への全体的な評価ではありません。まずガイドの方ですが日本語はある程度達者のようでしたが、説明やご自身の話に集中されるあまり、我々旅行者側にはあまり関心を払われているとは感じませんでした。次にとにかく午前中に全ての観光地を無理矢理周ろうとする為、旅行者がどれだけ疲れていようがお構いなしに次の観光地次の観光地へと駆け足で進む為、非常に慌ただしいのです。最後に昼食すら後回しにして土産物屋に寄らされたのは苦痛で不快でした。そもそも最初の申込画面にはツアー途中に土産物屋に立ち寄ることなど何処にも明記されていませんでした。そしてこれは補足なのですが、14時に全ての予定を終了して一路マラッカからクアラルンプールへの帰路に着いたのですが、途中のトイレ休憩はなんと到着30分前の16時過ぎでした。おそらくガイドの方がトイレ休憩を取ることを忘れていて、慌てて間に合わせたようでした。
交通の便が決して良くないマラッカへはやはりツアーに連れて行ってもらうのがベストだと思います。このツアー代金は決して安くはないし、昼食までとにかく引っ張り廻されるので大変は大変ですが...。クアラルンプール市内さえ地下鉄の間隔も日本とは比べようもなく空いていて非常に不便なのです。これは国民性なのかも知れませんが、たとえマレー系であろうと中華系であろうと、ホスピタリティとしては基本的に全く注意を払ってない印象を受けました。料理の味も日本に比べたらとにかく濃いので、薄味に慣れている人には全く美味しく感じられないかも知れません。しかしこれはこれで楽しむことが出来ました。その為にはある程度の”諦め”というか”期待しないこと”が必要かも知れません。それとガイドとドライバーも中華系なら、連れて行かれるレストランも土産物屋も全て中華系なので、多少不可解に感じるかも知れません。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&リバークルーズ ニョニャ料理ランチ付き<日本語ガイド/クアラルンプール発>

異国情緒と歴史を感じる街でした

投稿者: 旅好き, 2019/05/28

青空の下、素晴らしいガイドさんと運転手さんと共に、家族で素敵な旅をすることができました。
ツアーに参加してガイドさんのお話があることで、より充実し、マラッカへの旅を深く味わうことができたような感じがします。
マラッカの街並を見るなら、リバークルーズは欠かせないと思うほど良かったです。ホテルでのランチのニョニャ料理にデザートも口に合いたいへん美味しかったです。
一つ一つの観光は時間が短かったですが、テンポ良く見れたという感じです。素晴らしいガイドさんと運転手さんのおかげで、暑い中での観光も快適にできました。
今回参加したツアーはマラッカ海峡のモスクの観光は無かったので、それもあればもっと良かったかなとは思いますが、それにしても、このツアーを選んで本当に良かったなと思うものでした。

催行会社からのコメント

ツアーにご参加いただきありがとうございます。
ご家族でツアー楽しんでいただけてうれしいです!
クルーズでは可愛い建物や面白い壁画がたくさんあり、ガイドブックにのっているマラッカとは、
また違ったマラッカを知ることができるのでおすすめです!
ニョニャ料理も気に入っていただけて嬉しく思います。
投稿ありがとうございました!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/05/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&リバークルーズ ニョニャ料理ランチ付き<日本語ガイド/クアラルンプール発>

ガイドさんがとても良かった

投稿者: シンハー, 2019/05/23

夫婦で申し込ん見ましたが、我々だけの専用ツアーになり、ガイドさんが細かく案内をして下さいました。
マラッカでの船でのクルーズも、中国人団体客と乗り合わせましたが、ガイドさんが事前に良い席を教えて下さり、且つ中国人たちがスマホを持って動き回るのを制して下さいました。
ニョニャ料理は期待していたほど美味しいものではありませんでしたが、料理内容についても、ガイドさんが細かく説明して下さいましたので、興味深く味わうことが出来ました。
ホテル帰着時も、私達からのホテルへの質問事項をフロントでして下さり、別れ際には翌日以降、何か質問があればいつでも電話して下さいと言われ、名刺まで頂きました。
何から何までとても感じの良い方で、大変満足しました。
因みにそのガイドさんは、JTBのWONGさんという女性の方でした。
有難うございました。

催行会社からのコメント

ツアーにご参加いただきありがとうございます。
マラッカ観光を楽しんでいただけたようでうれしいです。
ガイドへのお褒めのお言葉ありがとうございます!
またのご機会ございましたら、シンハー様のお越しを心よりお待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会 <ニョニャ料理のランチ付き/日本語ガイド/クアラルンプール発>

ゆっくりと自分のペースで巡ることができた

投稿者: kobachi, 2019/05/21

一人だったので満額でしたが楽しめました。
ガイドさんもドライバーも中国出身の方で二人が話すときは中国語でしたが、ガイドの方の日本語はとても聞き取りやすく質問に対して丁寧に回答していただきました。
たまたま参加日が日曜日でしたのでフリーマーケットをやっていました。
そこで日本人はあまり知らないですが、マレーシア統治時代に日本が発行していたバナナマネーを売っていました。
日本の歴史についても学ぶことができました。
ただ食事が食堂のようなところでど真ん中にある円卓に一人で座らされ(ガイドさんとドライバーは端の方で食事)たのはとても居心地が悪かったのでそれについては、一緒に食べなくてもいいので端の方で食べさせてもらいたかったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/01/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&リバークルーズ ニョニャ料理ランチ付き<日本語ガイド/クアラルンプール発>

マラッカ行けてよかった

投稿者: coco, 2019/05/20

遠いのでツアーにしました
ガイドさんが日本人の遠慮がちな面をよく捉えていて写真バシバシ撮ってくれて嬉しかった。日本語は拙い感じだったけど終始いい人で人柄でカバー。
女ひとり、男性2+3のちょっときまづいかんじだったけど、それを感じさせない女性ガイドさんの気配りでした。
天候や混み具合にあわせてツアー組み立て直してくれていたけど、帰りは2時間かかり17時くらいにはなりました。ツアー後の予定には注意かも

  • オランダ広場

催行会社からのコメント

ツアーにご参加いただきありがとうございます!
マラッカは自力で行くのも大変ですし、効率よくまわれるのがツアーのいいところですよね!
ガイドについて満足いただけてうれしいです。
投稿ありがとうございました!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/05/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&水上モスク ニョニャ料理ディナー付き <日本語ガイド/午後発/クアラルンプール発>

天気が良ければ。。

投稿者: まるまる, 2019/05/19

弾丸旅行だったため、時間を考えてツアーに参加しました。
10人ほどのグループだったため、効率よく案内して頂き、マラッカ観光が楽しめました。
要所要所で自由時間があったので、散策や写真が撮れたのも良かったです。
曇りだったため、海辺のモスクからのサンセットがイマイチで残念でした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/12/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー マレー鉄道で行く!オランダ広場&セントポール教会&水上モスク <ニョニャ料理ディナー付き/日本語ガイド/クアラルンプール発>

他とは違う移動手段

投稿者: きくぞう, 2019/05/17

5/3に参加させていただきました。
バスでマラッカに行くのとは一味違うマレー鉄道での移動。
電車はとてもきれいで快適でした。
スピードが遅くて少しびっくり!
3つの宗教のお寺が並んであるのも小さな街のマラッカならではの光景なんでしょうね。
15・6年前に一度訪れたことがあり、トライショーの雰囲気の変わりようには驚きました。
夕食、美味しかったです。
ありがとうございました。
高速道路にあった「牛に注意」の標識見かけたときは衝撃で撮影したくてずーっと外を眺めてました(笑)

  • 牛の飛び出し注意!

  • トライショー

  • 水上モスク

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&リバークルーズ ニョニャ料理ランチ付き<日本語ガイド/クアラルンプール発>

マラッカ:海が見えると思ったが見えない

投稿者: 消火栓, 2019/05/16

ホテルまでピックアップしてもらいよかった。ガイドさんは日本語もうまく、熱心で良、観光は定番。マラッカということで、海がもっと見えると思っていたのだが予想外で残念。最後に立ち寄ったお土産店はショボイ。掘立小屋のようで商品も限定的。再考を。。。

催行会社からのコメント

ツアーにご参加いただきありがとうございます。
マラッカの雰囲気は気に入っていただけたでしょうか。
ツアー中に立ち寄るショッピング店は
トイレ休憩や飲料水を買ったりしたい方のためにご案内しています。
店内に並べてあるマラッカ独特の香辛料など、ぜひ参考に見ていただきたいと思いました。
貴重なご感想ありがとうございます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会 <ニョニャ料理のランチ付き/日本語ガイド/クアラルンプール発>

初めてのマラッカにおすすめ!ガイドブックにでている観光地を一通り周ります。

投稿者: あいす, 2019/05/15

60代の母と二人で参加しました。

指定時間丁度にミニバンが迎えにきて、ガイドさん運転手さん参加者6名(2名ずつ×3グループ)で出発しました。参加者は60代〜70代の方が多かったです。ガイドさんは中華系マレーシア人の女性の方で、到着までご自身の子供の頃の体験を交えながら多民族国家マレーシアの歴史や文化についてお話してくれました。昔日本に留学していたこともあるようで、流暢な日本語でした。

11時頃、マラッカに着くとババニョニャ博物館→青雲亭→裏通りを通ってオランダ広場へ→セントポール教会→サンチャゴ砦を観光し、バスに再乗車してレストラン「惹娘」で昼食(13時頃)→お土産ショップ→クアラルンプールへ帰宅の流れでした。帰りはクアラルンプール内が渋滞していましたが、16時すぎにホテルに着きました。メインストリートのジョンカーストリートには行きませんが、道を歩きながらガイドさんが現地のココナッツ工場やお供え物店の案内をしてくれたり、カンポンフルモスクの外観を見たり、マラッカの木やマンゴーの木を教えてくれたり、とても楽しかったです。

昼食のニョニャ料理は大皿を皆でシェアするスタイルでした。量は十分で1/3以上は残りました。最初からあたたかいお茶がついてきて、別料金でタイガービールが頼めました。最後にチェンドル(かき氷)がでました。お土産物屋さんはココナッツクッキーとなまこ石鹸が売りで、特になまこ石鹸は6個90RMとなかなかの値段がするものの、セントラルマーケットで売っているものよりサイズ感も大きく包装も綺麗でお土産にぴったりでした。

11月後半でしたがマラッカはクアラルンプールの南に位置するので日差しも強く暑く、屋外を歩くので帽子や日傘、水の持参は必須です。観光時間は約2時間で、昼食とお土産物屋があわせて1時間弱でした。マラッカは観光スポットが徒歩圏内にまとまっていて治安も良さそうなので、長距離バスとタクシーを使ってクアラルンプールから行くこともできますが、母と行くことを考えるとこのツアーに申し込んで本当に良かったと思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&水上モスク ニョニャ料理ディナー付き <日本語ガイド/午後発/クアラルンプール発>

マラッカ海峡の夕日

投稿者: kyo, 2019/05/14

マラッカ海峡モスクと夕日が見たかったので午後からのツアーで正解でした。その他観光地も適度な時間でニョニャ料理も美味しく、ガイドさんも親切でした。夕日が沈んだ頃ちょうどモスクからコーランが聞こえてきて素敵でした!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/05/05
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&水上モスク ニョニャ料理ディナー付き <日本語ガイド/午後発/クアラルンプール発>

楽しかったけど、夕日に間に合わなかったのが少し残念

投稿者: ミッキー, 2019/05/10

移動距離が長いツアーでしたが、盛りだくさんで楽しむことができました。ただ、ベテランのガイドさんでしたが、16名参加の大所帯だったからか、ジョンカー通りでは、参加者全体には気がいっておらず、先に行っては店の前で説明を始め、後ろの方はあまり聞こえていませんでした。また、通りの車にも注意がいっておらず、少し危険でした。メインの観光スポットでは集まって説明が聞けたので大丈夫でした。それと、夕食の時、時間配分を間違えたのか、日の入りの時間が迫っているのに最後のデザートが出てこなかったので、参加者全員が「夕日に間に合うのだろうか」と疑問に思っていたところ、ガイドさんが戻ってきて「デザート食べてる時間あまりない、早く食べて」とせかされました。しかし、カチカチのかき氷だったので、皆少し味わって完食は断念していました。案の定、最後の海辺のモスクにたどり着いた時には既に日の入りを迎えており、夕日は車の中でしか見ることができませんでした。それを除けば概ね時間配分もよく楽しい旅行でした。

  • 青雲亭

  • オランダ広場

  • セントポール寺院

  • サンチャゴ砦

  • 海辺のモスク

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&水上モスク ニョニャ料理ディナー付き <日本語ガイド/午後発/クアラルンプール発>

満喫しました。

投稿者: NORIYUKI, 2019/05/09

ガイドさんの解説がとても興味深買ったです。それぞれの観光もゆったりと時間が取れており楽しく巡りました。数日前の予報ではKL、マラッカ共に一時雨または雷雨でしたが天候に恵まれました。自由行動の時、ドリアンアイスが美味しかった。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/28
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&リバークルーズ ニョニャ料理ランチ付き<日本語ガイド/クアラルンプール発>

時間が有効に活用できました。

投稿者: カンタ, 2019/05/07

行きのバスの中ではガイドの方がマレーシアの歴史や現状を詳しく話してくださるし、現地では観光ポイントを要領よく回れます。特にリバークルーズまでセットになっているので、非常にお得感のあるツアーでした。

催行会社からのコメント

カンタ様
ツアーにご参加いただきありがとうございます。
ツアーを楽しんでいただけてなによりです。
マラッカのツアーはリバークルーズをはじめ、名所を効率よくまわることのできるツアーです。
またマレーシアに遊びに来てください!
投稿ありがとうございました。

JTBマレーシア

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&水上モスク ニョニャ料理ディナー付き <日本語ガイド/午後発/クアラルンプール発>

遠いけど、充実

投稿者: クミコ, 2019/05/06

およそ2時間半の乗車時間。かなり時間をかけてマラッカの街まで行きました。マラッカは、港町でもあり、歴史も感じられて良かったです。
GWのため、多くの日本人の方々と一緒に行けたため、かえって楽しい時間にもなりました。
大勢でビュッフェ形式の夕食も会話が弾み、夕焼けのモスクもちょうどお祈りの時間に重なってしまいましたが、天気が良く堪能できました。
ガイドさんもたくさん案内してくれて、教えてもらい、ためにもなり充実した時間をもらい、嬉しかったです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&水上モスク ニョニャ料理ディナー付き <日本語ガイド/午後発/クアラルンプール発>

バスから見た夕日

投稿者: むらこ, 2019/05/06

バスから見た夕日が一番綺麗でした。真ん丸の夕日が見れるのは滅多にない事らしい。もうち少し早くモスクへ着いていたら絶景だったはず!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/03
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー マレー鉄道で行く!オランダ広場&セントポール教会&水上モスク <ニョニャ料理ディナー付き/日本語ガイド/クアラルンプール発>

楽しいトライショーの乗車体験と水上モスクに沈む夕日

投稿者: 夏の夜の大三角形, 2019/05/05

オランダ広場にとまっているトライショーの乗車体験は短時間でしたが、これまで乗ったことがなかったので楽しい体験でした。ニョニャ料理はおいしくお腹いっぱいいただきました。水上モスクに沈む夕日はロマンチックです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&リバークルーズ ニョニャ料理ランチ付き<日本語ガイド/クアラルンプール発>

昼ごはんが・・・

投稿者: MPV, 2019/05/05

ボートクルーズはあまりきたいしてなかったけど、なかなか良かった。
昼ごはんがイマイチなのがザンネン!

催行会社からのコメント

ツアーにご参加いただきありがとうございます。
リバークルーズは歩くだけでは見られないマラッカの建物の裏側の壁画アートや
マラッカに住む人たちの生活などが垣間見えます。
ニョニャ料理は好き嫌いがあるのですが、好みではなかったのが残念です。
投稿ありがとうございました!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー マレー鉄道で行く!オランダ広場&セントポール教会&水上モスク <ニョニャ料理ディナー付き/日本語ガイド/クアラルンプール発>

楽しかったです

投稿者: あんず, 2019/05/05

ひと通りマラッカを巡れて良かったです。
ガイドさんの説明もわかりやすく、ニョニャ料理も想像以上に口に合いました。

水上モスクにいる時間よりもマラッカ夕陽スポットにいる時間の方が長かったかな。
個人的には水上モスクと夕陽が一度に見れなくても、日没まで水上モスクを眺めていられるよう交渉すればよかったかなと思っています。

だとしても、旅行としては大満足ですし、おススメします。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&水上モスク ニョニャ料理ディナー付き <日本語ガイド/午後発/クアラルンプール発>

世界遺産マラッカと海辺のモスク鑑賞ロマンチックツアーー午後夕食付き

投稿者: テニートット, 2019/05/04

ペナン島から当日帰り午後から参加する予定が飛行機の遅延。フリーWi-Fiでメールでその旨を伝えると速攻でピックアップの変更を指示され無事に参加できた。内容はジョークを交えたガイドの説明、歴史の勉強、夕食も美味しく、夕焼けのポイントも最高で参加してよかったと思う。臨機応変な対応に感謝。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/05/02
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー マレー鉄道で行く!オランダ広場&セントポール教会&水上モスク <ニョニャ料理ディナー付き/日本語ガイド/クアラルンプール発>

対応ありがとうございました

投稿者: ネギネギ, 2019/05/02

集合場所に行くのが遅れてしまいましたが、連絡をいただきなんとか参加させていただきました。マラッカの歴史を分かりやすく教えてもらいましたので、楽しめました。個人ではこのような観光はできないと思います。最後のニョニャ料理もとても美味しくいただきました。ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&リバークルーズ ニョニャ料理ランチ付き<日本語ガイド/クアラルンプール発>

マラッカは日帰り観光にピッタリでした

投稿者: とらら, 2019/05/02

マラッカでは、最初に船でオランダ広場へ向かい、ガイドさんの説明を聞きながら昼食会場まで徒歩で観光しました。日本語での案内なのでとても勉強になり良かったです。昼食はニョニャ料理で、テーブルの人数よりも多めにお料理が準備されているようでした。
参加した日はとてもお天気が良かったので、午後からの徒歩観光には(青雲亭など)ペットボトルの準備が必要だと思いました。参加人数も多い日でしたが、ガイドさんがしっかりされていたので、トラブルも無く、無事に最後まで楽しむ事ができました。

  • ここから船でオランダ広場に向かいました

  • 青雲亭

催行会社からのコメント

ツアーにご参加いただきありがとうございます。
マラッカを楽しんでいただけたようで嬉しいです。
マラッカの歴史や文化を聞きながら観光するのは一番おすすめです!
素敵なお写真もたくさん投稿してくださりありがとうございました!
また是非マレーシアに遊びに来てください。
JTBマレーシア

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー マレー鉄道で行く!オランダ広場&セントポール教会&水上モスク <ニョニャ料理ディナー付き/日本語ガイド/クアラルンプール発>

楽しい体験でした

投稿者: goldnanako, 2019/05/02

電車は近代的で快適ですが、冷房が効き過ぎで上着があると安心です。
トライショーは個人では乗る勇気もありませんが、皆で一緒に乗れば恥ずかしくもありませんでした。
ガイドのダニエルさんは親切丁寧で、記念写真を撮るのが上手でした。また暑い中一生懸命案内してくださりとてもありがたかったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー オランダ広場&セントポール教会&リバークルーズ ニョニャ料理ランチ付き<日本語ガイド/クアラルンプール発>

雨が…。

投稿者: mint.Homma, 2019/04/29

マラッカに行くまで車で約2時間!

行く途中から雨が…。しかも土砂降り。
クルーズは運行中止(>_<)
コーディネーターさんが気を使って観光順番を入れ換えてくれました(^^)
だんだんと天気も回復し、観光してると汗ばむ程度に!!
最後にリベンジでもう一度クルーズに!
でも、平日もあって船は一艘でしかもエンジントラブルの為に最終的には乗れず…。
その分は返金していただけました(^-^)

ババニョニャ博物館は2階も見学したかった!
ニョニャ料理は美味しかったです!
ジョンカーストリートもフラフラ買い物したかったかな。
コーディネーターさんは車中クイズなどを用意してくれて、面白かったです。
途中トイレ休憩の場所で、マンゴーなどのフルーツも食べました。
万一を考えて。傘をホテルから借りていくのをオススメします(^^)
全体としては◎です!!

  • ニョニャ博物館

  • オランダ広場

催行会社からのコメント

mint.Homma様
ツアーにご参加いただきありがとうございます。
ニョニャ料理も気に入っていただけてよかったです!
マラッカの町を楽しんでいただいてるようで何よりです。
リバークルーズのリベンジに是非またマレーシアに遊びに来てください!
投稿ありがとうございました。

JTB マレーシア

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産マラッカ観光 | マレーシアの観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)

クアラルンプール発、世界遺産の街・マラッカを訪れる日帰り観光ツアー。2008年にマレーシア初の世界文化遺産に登録された古都には、ポルトガルやオランダ、イギリスの植民地時代の遺跡、SNS映えスポットとしても人気となっている海辺の水上モスクなど、見どころがいっぱい。マレー鉄道に乗車できるツアーもあり、国境を越えてマレー半島を南北に結ぶ路線の一部を体験できます。ご自身のスケジュールに合わせて、午前発、午後発、夕日の時間までゆっくり滞在できるツアーなど、たくさんの選択肢からお選びください。日本語堪能で知識が豊富な現地ガイドが、マラッカの魅力を余すところなくご案内します。