オランウータン/動物ツアー | コタキナバルの観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す

オランウータン/動物ツアー

4.35
マレー語で「森の人」の意味を持つ、オランウータン。もともとマレーシアではボルネオ島にしか生息をしていない希少な動物なのですが、近年熱帯林の伐採により急激に彼らの生息数が減少しています。オランウータン保護区ではそんな生息地を失って行き場を亡くしたオランウータンたちがリハビリテーションを受け、元気になった証として森へ返される仕組みになっています。可愛いオランウータンたちの生活を身近で観察できるだけでなく、動物保護についての勉強にもなるので、ボルネオ島を訪れる際はぜひ足を延ばしてみてくださいね。

コタキナバル人気アクティビティランキング

オランウータン/動物ツアーの新着体験談

ロッカウィ野生動物園&コタキナバル市内 半日観光ツアー <昼食付き/日本語ガイド/コタキナバル発>

市内観光でも虫よけが必要!

2025/06/25 カップル・夫婦 たけちゃん

親切丁寧に案内して頂きました。昼食は飲茶でボリュームは少なく感じましたがおいしかったですよ。博物館はやはり修理休館中で動物園も頭数は少なかったです。ただ像エリアは数も多く目の前で食事する迫力ある様子などが見られて楽しかったです。

ボルネオ島リバークルーズ&市内 1日観光ツアー オランウータン&テングザル&ホタルに出会う <日本語ガイド/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー>

ホタルが減りました

2025/05/17 カップル・夫婦 hisa3

10年くらい前に行ったホタルが印象強くて予約しました。コタキナバルの動物園は空いていましたが、特徴のある天狗ザルのオスやオスのオランウータンがいないので少し残念でした。昼ごはんはスリアサバの中の中華で清潔で満足でした。雨が降ったり止んだりの... 続きを読む

閉じる
ボルネオ島リバークルーズ&市内 1日観光ツアー オランウータン&テングザル&ホタルに出会う <日本語ガイド/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー>

リバークルーズが最高!

2025/05/11 友達・同僚 ケイさん

リバークルーズが最高でした。ガイドのホスニーさんは気さくで説明も日本語で丁寧にしてくれました。リバークルーズでは猿、カワセミ、蛍などの野生の生き物を間近に見ることができ最高でした。

ボルネオ島リバークルーズ&市内 1日観光ツアー オランウータン&テングザル&ホタルに出会う <日本語ガイド/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー>

テングザルとホタルにたくさん会えるクルーズ

2025/03/28 ひとりで いち

3月末のラマダン時期に1人で参加しました。他の参加者がいなく、ガイドさん独り占めでした。ガイドさんはとても親切で丁寧な説明をしてくれるので、英語が得意でない上1人参加の私でも色々教えてもらいながら楽しめました。
サファリではオランウータン、... 続きを読む

閉じる
ロッカウィ野生動物園&コタキナバル市内 半日観光ツアー <昼食付き/日本語ガイド/コタキナバル発>

とてもよかったです

2025/03/28 家族 ぴゃらんちゃ

ガイドさんの日本語力もOK、内容もOK、ランチもおいしかったですし、長すぎずでゆっくり旅行出来ました。ありがとうございました。

ロッカウィ野生動物園&コタキナバル市内 半日観光ツアー <昼食付き/日本語ガイド/コタキナバル発>

のんびりと観光を楽しめました。

2025/02/22 カップル・夫婦 アルファ

ホテルでピックアップしてもらい、市内のみどころへ。
イスラム寺院、博物館などをまわって、メインのロッカウィ・ワイルド・ライフ・パークをじっくりと見学。
世界一小さいというボルネオゾウやテングザルにあうことができました。
ガイドさんの話も面白... 続きを読む

閉じる
マレーシアの渡航安全情報
オランウータン/動物ツアー | コタキナバルの観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)
マレー語で「森の人」の意味を持つ、オランウータン。もともとマレーシアではボルネオ島にしか生息をしていない希少な動物なのですが、近年熱帯林の伐採により急激に彼らの生息数が減少しています。オランウータン保護区ではそんな生息地を失って行き場を亡くしたオランウータンたちがリハビリテーションを受け、元気になった証として森へ返される仕組みになっています。可愛いオランウータンたちの生活を身近で観察できるだけでなく、動物保護についての勉強にもなるので、ボルネオ島を訪れる際はぜひ足を延ばしてみてくださいね。