(参加者のレビュー一覧) ページ 5) 文化体験・学習 | フランスの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

フランス
文化体験・学習のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.51 4.51 / 5

体験談数

211

フランス料理レッスン 有名料理研究家と一緒にフランス料理作りに挑戦!<午前/英語対応>*前日予約OK

楽しかった

投稿者: Tiffany, 2017/08/20

参加した日は合計7人で開催。フランス人シェフのDominiqueさんは気が長く、ゆっくりペースでフライス料理の基本を説明しながらみんなで調理していました。そのおかげで、アメリカ人の家族連れの参加者などと、食後のおしゃべりの時間もあって、美味しくて3品料理のほか、素敵な思い出ができることを大変感謝しております。

  • Main Course

  • デザート

  • Starterのサラダ

催行会社からのコメント

Tiffanyさま
大変大変遅くなりましたが、コメントをありがとうございました。
お料理教室と試食の時間をお楽しみいただけましたようでなによりです。
季節によりメニューも変わりますので、またパリにお越しの際はご検討いただけますと幸いです。
MeetingTheFrench

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

南仏でオリジナル香水づくり体験!ガリマール社 (Parfumerie GALIMARD) <午前・午後/英語/グラースまたはエズ>

とても楽しかったです

投稿者: ありさ, 2017/08/02

カンヌからバスで行きました。降りるバス停までは良かったのですが、バス停からすぐにも関わらず、少し迷ってしまいました。マクドナルドを正面に見て、道路を隔てて左側の薬局の後ろにあります。ガリマールの博物館はカンヌからですと、ワークシップ会場の1つか2つ手間のバスになりますが、歩けます。いろいろな香りを嗅ぎ、自分のオリジナルな香水を作るのはとても楽しかったです。まだ旅行途中でしたので、普通のボトル入りにしましたが、ラベルにネーミングも印刷され、とてもお洒落です。良い思い出になりました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/07/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめガイド ソレーヌさんがご案内 色とりどり♪陶器ブランド店ジアン(Gien)でペイント体験☆ <2時間/日本語>

ジアンでの絵付け体験

投稿者: マリエット, 2017/07/31

フランスへは何度か行っていたので、パリでの観光は大体済んでいたため何か特別な事がしたくて、ジアンの絵付け体験を申し込みしました。日本語が流暢な可愛いフランス人の若い女性がとても親切で丁寧に教えてくださったので、初めてでも納得のいく作品を作る事が出来ました。作品の裏側にはジアンの刻印を押してくれて、大変記念になりました。また、次回は、別の絵柄で作ってみたいと思います。

  • 絵付けの説明

  • 初めての作品

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/07/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

パン作り教室 本場パリの職人が教えるパン作りレッスン <午前・午後/日本語アシスタント>

フランスのパンは"セボ~ン(C'est bon)"!本場のパン作り職人が先生☆パリでパン作り教室<午前/日本語アシスタント> / 通常プラン(日本語アシスタント)

投稿者: ki44mote, 2017/07/30

パン作りは日本で習ったり教えたりしてますが、良い経験になりました。楽しかったです!(一緒に習った米国人に静かにしてほしい一面もありましたが...)

  • ハイ、焼き上がり!

催行会社からのコメント

ki44mote様

お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
パン教室を楽しんでいただけましたようでなによりです。
定員の関係で英語圏の方と一緒になることが折々発生しまして、異なる文化の方と場を共にする経験も旅ならではの経験かと存じますが、時にテンションが違いすぎると感じられることもあり、恐縮です。
不明瞭な点がございましたらいつでも先生に遠慮なくおたずねください。日本語アシスタントが通訳いたします。
またパリにお越しの際はおまちしております。
MeetingTheFrench

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/07/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

ボルドー行くなら

投稿者: T.Y, 2017/06/16

ボルドーに行くなら、絶対にシャトーツアーに参加したほうが良いと思います。
本ツアーでは、サンテミリオンとメドックのシャトーの比較ができて良かったです。
ワインの事はあまり詳しくなかったのですが、とても勉強になりました。

  • サンテミリオンのシャトーにて

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/06/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

パリ市内 スイーツ試食ツアー サンジェルマン・デ・プレのお店をガイドがご案内 <日本語ガイドまたは英語ガイド/約3時間>*前日予約OK

絶対にお薦めです!

投稿者: のりかな, 2017/06/13

何と言ってもアッタッシェ(日本語)の方が素晴らしかったです。 よく勉強してらして、スィーツのトレンドやそれぞれのショコラティエの逸話のみならず、サンジェルマン・デ・プレのあらゆる情報をご存知で、旧城壁を活かしたカフェやパリ最古のカフェなど、観光名所にも立ち寄ってくださり、彼女がパリをどれだけ愛しているかがわかりました。30箇所ほど回ったでしょうか?とても頭の良い素直な美学を持ち、食に絶大な興味がある方でした。 絶対にお薦めです tsujita akikoさんご指名してください

催行会社からのコメント

のりかな様
お返事が大変遅れましたが、ポジティブなコメントをありがとうございました。
サンジェルマンは3時間では足りないほど見どころがたくさんありますので、散策も併せてお楽しみいただけたようでなによりです。
スイーツは出店状況や商品内容も季節などによって変わっていきますので、またパリにお越しの際は本ツアーや他のツアーをご検討いただけますと幸甚です。
どうぞよろしくお願いいたします。
MeetingTheFrench

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/05/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめガイド ソレーヌさんがご案内 色とりどり♪陶器ブランド店ジアン(Gien)でペイント体験☆ <2時間/日本語>

贅沢な時間

投稿者: えだまつのりこ, 2017/06/06

4回目のパリ旅行で、今回はジアンの絵付を体験しました。
大好きなジアンの食器に囲まれ、日本語堪能なソレーヌさんに指導して頂きステキな作品が出来上がりました。
旅行中に優雅な時間を持て、またパリが大好きになりました。
お土産に沢山食器を購入し大満足。
次回もまた参加したいです。
ソレーヌさん。ありがとー

  • 私のお気に入り

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/05/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フランス料理レッスン 有名料理研究家と一緒にフランス料理作りに挑戦!<午前/英語対応>*前日予約OK

ありがとうございました

投稿者: skkky, 2017/04/16

素晴らしいレッスンでした。
フレデリック先生は、とてもチャーミングで、日本の食や文化、信仰にまでとても理解がある素敵な方でした。ご一緒したのがアメリカ人の母娘で、お嬢様がほぼお料理初体験でしたが、包丁の扱い方までとても丁寧に指導されていました。

レッスンは分かりやすく、驚くほど簡単な手順なのに美味しくて、参加して本当によかったです。

催行会社からのコメント

skkky 様
大変大変遅くなりましたが、コメントをありがとうございました。
フレデリック先生のお料理教室と試食の時間をお楽しみいただけましたようでなによりです。
季節により素材やメニューも変わりますので、またパリにお越しの際はご検討いただけますと幸いです。
MeetingTheFrench

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/04/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

サンテミリオンとメドック街道 シャトー巡り<日本語ドライバー/ワイン試飲付/ボルドー発>

投稿者: kkk, 2017/03/21

年寄りですので少し疲れてしまいましたが、楽しい時間が過ごせました。おいしいワインも購入できました。 お得なプランだと思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/03/19
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

とても楽しめました!

投稿者: 茸&明, 2017/03/11

フランス語どころか英語にも不安がある状況で、いろんなシャトーを巡っても何だかわからないままになってしまうだろうな、と思って申し込みました。

自分たち夫婦二人だけだったので当日はガイドの方に食事のこと、パリのことなど、ワインと関係ないことまでいろいろお話を聞くことができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。
もちろんボルドーのワインに関しても色々とお話を伺うことができ、楽しくボルドーの一日を満喫することができました。
なお、不味いと聞かされていたフランスのスパゲティ、迷いながらも結局食べる機会なく帰国してしまい、若干残念です(笑)

  • ラグランジュの白鳥は時々狂暴らしい!?

  • 地下のカーヴにも案内していただきました

  • ブルーライトの訳は・・・

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/02/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フランス語会話 プライベートレッスン サン・ジェルマン・デ・プレ散策付き <日本語ガイド>

カフェ

投稿者: むぎこ, 2017/02/19

カフェでコーヒー一杯を飲みながらのレッスン
いつも担当される方が春のバカンスでいらっしゃらなかったようで代理の日本人の女性でした。
簡単な挨拶からレストランで使える単語を教えていただきました。
カフェのギャルソンもビミョーに絡んでくださり楽しい時間でした。
ただ一人参加は二人分の費用が発生するので疑問でした。
レッスン終了後の散策はお互い予定がありしませんでした。
それも含め二人分の費用発生は再考の余地ありなのでは?

催行会社からのコメント

【VELTRAからのコメント】
ご利用いただき誠にありがとうございます。催行会社に確認しましたところ、当日はむぎこ様とご相談の上、ウォーキングツアー分のお時間もカフェにて会話のレッスンをさせていただいたとの報告がございました。また本ツアーにつきましては販売ページの備考にも記載がございます通り、最少催行人数が2名様ですので、1名様での参加の場合は2名様分の料金のお支払をお願いしております。ツアー自体につきましてはお楽しみいただけたようで幸いでございます。今後も皆様にご満足いただけるサービスを提供できますよう努めてまいります。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/02/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Paris Small Group Baking Class with Tasting

投稿者: Joanne, 2017/01/23

The baker was very friendly, as was the translator. I learned a lot and had fun. So far though, I have not received the recipes that were to be emailed.

評価:
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめガイド ソレーヌさんがご案内 色とりどり♪陶器ブランド店ジアン(Gien)でペイント体験☆ <2時間/日本語>

Parisでのひととき

投稿者: Makyy, 2017/01/20

一人で参加、同じくお一人参加の女性とインストラクターの女性と三人で和気藹々の素敵な時間でした。一人でも楽しめます、世界で一つの作品もできます。おすすめです。

  • 店内

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/01/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024年11月17日限定】「ボーヌ・栄光の3日間」ブルゴーニュ最大のワイン祭り日帰りツアー <日本語アシスタント>by [みゅう]

ソムリエさんが同行はやはりgood

投稿者: ホワイトチョコ, 2016/11/28

ワインの話を聞きながら移動し、伝統あるカーヴで更にテイスティングしながらの説明を聞くことが出来、ワインをあまり知らなくても知った気にさせてもらい、感激しました。毎年参加したい思いながら帰路に付きました。

催行会社からのコメント

弊社[みゅう]ツアーにご参加いただき、誠にありがとうございます。
ソムリエの話と、普段では飲めないようなワインの試飲を楽しんでいただけたようで、スタッフ一同大変うれしく思います。
ボーヌの祭りにあわせ、毎年ツアーを催行しております。来年のご参加、心よりお待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/11/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024年11月17日限定】「ボーヌ・栄光の3日間」ブルゴーニュ最大のワイン祭り日帰りツアー <日本語アシスタント>by [みゅう]

滞在時間いっぱい満喫しました!

投稿者: ぎずみ, 2016/11/24

急きょボーヌ行きが決まるも、ホテルが取れず、
こちらの日帰りツアーを利用しました。直前でも予約出来たのでよかったです。
日帰りの為、滞在時間は短いのですが、やはり往復バスで寝て行けるのは便利でした。
帰りのバスで参加者が集合時間に揃わず、1時間弱バスで待たされたのは残念でした。
その時間で回りたいお店などもありましたので、、
配布する地図にあらかじめ添乗員さんの携帯番号を記載するなどし、
集合時間に間に合わない場合は自己都合でお帰り頂くなど了承して頂くのが良いかと思われます。
また日本人ソムリエと行くとなっておりましたが、ソムリエの方よりも添乗員の方のお話しの方が聞きやすく、分かりやすかったです。バスによってソムリエが違いますので、違うバスはまた状況違っていたと思いますが。。
次回ボーヌに行く機会があれば是非宿泊して祭りを楽しみたいですが
ホテルがとれなかったらまたこのツアーを利用すると思います。とにかく便利でした!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/11/20
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめガイド ソレーヌさんがご案内 色とりどり♪陶器ブランド店ジアン(Gien)でペイント体験☆ <2時間/日本語>

自由に絵付け

投稿者: Dorothy_Kama, 2016/11/20

日本語の説明と日本語で書かれた注意ポイントがあり、たくさんの絵の具を自由に使って絵付けができます。場所もマドレーヌ寺院の近くでとても便利。下絵が書かれているので塗り絵感覚で楽しめます。一緒に受講したのは外国からのカップル。講師の方が英語、日本語使ってわかりやすく説明してくださいました。約2時間あっというまでした。

  • 下絵が書かれているのでなぞります。

  • 二本の筆。絵の具は自由に混色できます。

  • 2時間弱で完成!

催行会社からのコメント

Dorothy_Kama さま、
優しいコメントをいただいてありがとうございました。グリーンバリエーションは中々珍しいので私にもとても楽しかったです。ありがとうございました。
ソレーヌ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/11/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

娘と参加

投稿者: 金沢典子, 2016/11/07

ボルドーは3回目ですが、ツアーに参加したのは初めてでした。
団体ツアーと違ってきめの細かいガイドは、とても有意義な時間でした。
レストランでの昼食を挟んでの自由時間も丁度良く、食事も美味しくいただきました。
ワインの試飲も説明も楽しく、ワイン選びも相談にのって頂きました。
お友達がボルドーへ行くことがあれば 薦めると思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/02/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フランス語会話 プライベートレッスン サン・ジェルマン・デ・プレ散策付き <日本語ガイド>

大正解でした!

投稿者: dabanbobo, 2016/10/11

語学学校にかよいながらも、フランス語がどうにもききとれなくて、悩んだ末に申し込んでみました。
結果は大正解。日本語も英語も堪能な先生なので、わからないところはうまく補ってもらえ、そのうえまんが大好き、日本のこともよくご存知でしたから、話も弾み、予定をオーバーしての楽しいレッスン。そのあとの周辺散策も、さすがパリっ子でなければわからないところをいくつも紹介してもらい、とても興味深く、勉強になりました。
単なる語学の勉強だけでなく、パリを知るという意味でもおススメです!

催行会社からのコメント

ご丁寧にレビューをお書き下さりありがとうございます! STEPHANEさん にお伝え致します。彼が喜ぶと存じます。 MEETING THE FRENCH Vincent 

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/10/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

ワインを五感で感じられる貴重な体験でした

投稿者: Hidetaka.S, 2016/08/21

サンテミリオンのカーディナル・ヴィルモーリーヌさんとオーメドックのラトゥール・カルネさんを見学させて頂きました。
ガイドの方は日本人でボルドー大学醸造学部を
経て自らも醸造家として活動されているので、ワインの製造課程を詳しく説明して頂き、とても勉強になる体験をさせて頂きました。
まずサンテミリオンでは、オーゾンヌ(入口のみ)で撮影時間を設けて頂き、最初の訪問先がまだ空いてないということなので、ペトリュス(入口のみ)でも撮影時間を頂きました。
最初の訪問先カーディナル・ヴィルモーリーヌさんは小規模生産者ですが、オーナーさんはとても親切かつ情熱を感じさせてくれる説明で葡萄の栽培には天候や色づき具合により、葉のカット方法による光合成の調節が必要なこと、発酵時のステンレスタンクや樽の使い方など、造り手の努力部分を存分にご説明頂きました。
試飲はそのシャトーで出来たワインと身内が別のシャトーで造ったワインを頂きました。
お昼ご飯はサンテミリオンのレストランのテラスサイドで食べ、その後お買い物。サンテミリオンの名物であるマカロンとお塩を購入。
午後からはメドックの格付け1、2級のマルゴー、ラトゥール、ピションロングヴィルを撮影後、オーメドックのラトゥール・カルネさんで蔵を見学後、ファースト、セカンドを試飲しました。
このシャトーでは、中世から始まりイギリスやフランスの戦火に巻き込まれたり、スウェーデンのオーナー変わった事により運良く免れたこと、そして現オーナーであるベルナール・マグレさんの投資により最新の設備を導入し現在の地位名声を獲得した事など、ヒストリーを細かく教えて頂きました。ボルドーは単一品種のブルゴーニュなどと違い、造り手のワインの表現の仕方が千差万別であることが分かりました。
この見学ツアーを通して最大の魅力だったのは、やはりガイドさんの懇切丁寧な造り手側の説明と私達だけだったためか機転を利かしてくれた点であると思います。お土産場所やボルドーのオススメレストランまでも事細かに教えていただきました。本当にありがとうございます。
マリア、フェロモンヌ、バニュルスも日本で飲んでみたいと思います。メドックマラソン2016も出場されるということなので、是非とも頑張ってください。お忙しいところありがとうございました。

  • サンテミリオンの街並み

  • ペトリュス

  • カーディナル・ヴィルモーリーヌ

  • カーディナル・ヴィルモーリーヌカーヴ内

  • マルゴー

  • ピションロングヴィル

  • ラトゥール・カルネカーヴ内

  • ヴェレゾン

  • ラトゥールカルネ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/08/15
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

南仏でオリジナル香水づくり体験!ガリマール社 (Parfumerie GALIMARD) <午前・午後/英語/グラースまたはエズ>

世界に一つだけの香水作り

投稿者: はるみ, 2016/08/06

はじめての一人旅で、こちらのツアーを利用しました。現地集合現地解散なので、行き着くまでが少し大変でしたが、香水工場の方達はみなさんとっても優しくって、帰り方も丁寧に教えてくださったり。香水作りもちゃんと香りの説明をしてくれたりと、素敵な香水が作れてとっても素敵な旅になりました☺︎

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/07/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フランス語会話 プライベートレッスン サン・ジェルマン・デ・プレ散策付き <日本語ガイド>

フランスはやっぱり大好き!

投稿者: みんた, 2016/06/28

予想外のムッシュー出現に戸惑いながら始まったコーヒータイム。
昔々にかじったフランス語を少〜しずつ思い出し、やっぱり好き!と思い出しtari,
とても楽しい時間でした。その後サン=ジェルマンデプレ辺りを散策。
古い町の解説やオススメのお店など、ガイドブックでは伝わりきれない生の魅力を教えていただきました。
フランス語をまた入門から始めようと決めた、貴重な時間でした。ありがとうございました。

催行会社からのコメント

良かったです!フランス語の勉強をいただくために、又フランスにお越しください!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/06/27
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

サンテミリオンとメドック、ワイナリーツアー

投稿者: KANA, 2016/06/13

ボルドーで、初めてのワイナリーツアーに参加しました。
2月のオフシーズンともあってか、予約は私たちだけで貸し切りでした。
2か所のワイナリーを訪問し、造り手さんのお話を聞いて試飲です。
テイスティングの方法も教えていただき、初めての私たちにはとても勉強になりました。
日本語のガイドさんでしたが、ワインは趣味で楽しんでいるとのこと。
もう少しワインに詳しい方だと、より良かったと思いました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/02/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめガイド ソレーヌさんがご案内 色とりどり♪陶器ブランド店ジアン(Gien)でペイント体験☆ <2時間/日本語>

娘と

投稿者: Bono, 2016/05/08

11歳の娘と参加しました。美術館巡りの合間にちょうどいいアクティビティーだと思います。サロンは色とりどりの食器、顔料やデザイン画に溢れていて、私達の気分も上がりました。
体験は、イギリス人の姉妹お2人と一緒で、ソレーヌさんは日仏英語を駆使して私達のお世話に奮闘して下さり、本当に楽しく過ごせました。ペイントに夢中になり過ぎてあまり写真が撮れなかったことが唯一悔やまれます。また行きたいです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/04/04
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめガイド ソレーヌさんがご案内 色とりどり♪陶器ブランド店ジアン(Gien)でペイント体験☆ <2時間/日本語>

憧れのジアンで絵付け体験♬

投稿者: marie_nounours, 2016/04/07

グル―プ参加が条件だった「ジアンの絵付け体験」が、一人でも参加できるようになり、さっそく体験してまいりました♬ 心配していた言葉の壁は、日本語堪能、とても親切で頼もしいソレーヌさんのお陰で、安心して過ごすことができました。まず、ジアンの歴史を勉強、ちょっとしたクイズの後、絵付けスタート。ソレーヌさんのアドバイスを受けながら、自由に色を付けてゆき、世界にひとつだけのお皿が完成しました♬ 無限にある色の組み合わせ、濃淡、今回絵付けのプロセスを知り、ジアンが益々好きになりました。そして、仕上げにはなんと!ジアンのスタンプを押させてくださいました(自分のイニシャルも)。これは嬉しかったです。更に持ち帰り用にジアンの箱に入れてくださり、何もかもがとてもいい記念になりました。

  • ソレーヌさんのアドバイスを受けながら楽しく自由に絵付け中♬

  • 仕上げにはなんと!ジアンのスタンプを押させてくださいました♡

  • 世界にひとつだけのお皿が完成~♬ 着物と壁紙の色がシンクロ^^

  • 更に持ち帰り用にジアンの箱に入れてくださり、嬉しさが倍増♬

  • 日本語堪能、とても親切で頼もしいソレーヌさん。彼女のお陰で安心して楽しい時間を過ごすことができました♬

  • 帰り際、ジアンの社長さまに幸運にもお目にかかることができました♬

  • 我が家でも愛用しているジアン。記念に新作を購入♬

催行会社からのコメント

ジアン体験ツアーに参加していただいてありがとうございました。またお会いできるのを楽しみにしています。ソレーヌ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/04/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめガイド ソレーヌさんがご案内 色とりどり♪陶器ブランド店ジアン(Gien)でペイント体験☆ <2時間/日本語>

彩色の静かなひととき

投稿者: y.s, 2016/04/02

パリの最後の日の午後に参加しました。
マドレーヌ寺院の近くにあるGIENのショールームで出迎えてくれたソレーヌさん、日本語がとても自然で上手。びっくりしました。
まず、VIDEOでGIENの歴史と陶器の製造工程をお勉強。そのあと、実際の土の見本、色の見本などを見せてもらいました。手描きのもの、プリントのものの差もよくわかりました。
さて、実際に彩色体験です。下絵デザインは皿に印刷してありますが、色は絵の具を混ぜ合わせて自分で作ります。日本画の面相筆くらいの細筆で細かい線を描くときにはちょっと息をつめてしまいますが、この緊張感もステキ。
なかなか本物の絵付けと同じような仕上がりにはなりませんが、ソレーヌさんがいろいろアドバイスをしてくれて、楽しい時間をすごすことが出来ました。大満足です。ありがとうございました。

  • 商品となっている作品はこちら

  • スタート

  • 作業中

  • 紫系の色を使って、線描きとベタ塗り

  • 次回はもっと違った色も使ってみたいと思います

催行会社からのコメント

ジアン絵付け体験ツアーに参加していただいてありがとうございました。これからも会えるのを楽しみにしています^_^

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/03/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フランス料理レッスン 有名料理研究家と一緒にフランス料理作りに挑戦!<午前/英語対応>*前日予約OK

楽しかった!

投稿者: y.s, 2016/04/02

シェフのフレッドさんの料理教室、大満足でした。
メニューはバターたっぶりのクラシックタイプではなく、どちらかといえばあっさり健康志向。ちょっとした切り方の工夫やプレゼンの工夫がたくさんあって、とても勉強になりました。
メニューは
1.ビーツとヤギのフレッシュチーズの前菜
2.白身魚のソテーココナツミルクソース
3.ベイクドパイナップル
以前からこの教室で紹介されているメニューのようですが、写真だけ見ても、実際に手元を見て自分でもやってみないとわかりませんね。なるほどこうするのか~と初めて知ることが多くありました。
フレッドさんの説明は基本英語で、こちらが片言のフランス語で質問するとフランス語で答えてくれたので、その点でも勉強になりました。フレッドさんが日本を旅行したときの話もいろいろうかがえて、おしゃべりも楽しかったです。この日のもう一人の生徒さんはフレッドさんのお友達というフランス人の男性。この方もとてもフレンドリーで楽しい時間になりました。ありがとうございました。
写真の4枚目は帰国当日に作ってみた前菜です。材料が全部そろうわけではないので、東京バージョンということでお許しを。

  • メインの付け合せの野菜の準備

  • 前菜のプレゼンテーション

  • メインのプレゼンテーション

  • 前菜の東京バージョン、作ってみました

催行会社からのコメント

ご親切なメッセジーをありがとうございます。 シェフのフレッドさんのお伝えいたします。 東京バージョンもとても美味しそうです!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/03/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

パリ市内 チョコレート試食ツアー フランスのチョコレートを堪能!<日本語アシスタントまたは英語ガイド>

たくさんのお店を回ります

投稿者: チョコ大好き, 2016/04/01

チョコレートショップだけでなく、スイーツやマスタードの有名店、マルシェも覗きに連れて行ってくれました。日本未入荷やレアなお店をたくさん回るので、やはりフランス語が堪能な土地勘のあるガイドさんと一緒でないと行けないようなツアーでした。効率良くチョコショップだけでなくスイーツ店を試食して周りますが、ある程度、体力や脚力がないと石畳の道は慣れてないので辛いです。

催行会社からのコメント

チョコ大好き様
このたびは弊社のツアーにご参加いただきありがとうございました。チョコレートショップなどの訪問をお楽しみいただけたようでよかったです。他にもパリで様々なツアーを企画しておりますので、また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。Meeting the French

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/03/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめガイド ソレーヌさんがご案内 色とりどり♪陶器ブランド店ジアン(Gien)でペイント体験☆ <2時間/日本語>

自分用オンリーワンのお土産

投稿者: 親子三代家事フリー, 2015/12/24

母、私、娘の3世代で参加しました。初めてのフランスで時差ぼけや移動距離の時間の長さの疲労具合を考慮して、パリに着いた翌日に歩き回る必要もなく、お土産にもなると思い参加しました。
先生のソレーヌさんは日本語がペラペラで、とてもチャーミングな先生でした。Gienの陶器についての簡単な基礎知識からクイズになったり、絵皿のペイントだけでなく、タップリ2時間の行程でしたがあっという間の時間でした。
出来るとすぐに持ち帰ることが出来ます。高級陶器のお店の奥でペイントをするのですが、周りはやはり美しい高級陶器に囲まれています。小さな子供さんの参加は少し難しいかもしれませんが、パリのお土産の中でも、世界にたったひとつしかないメイドインフランスの自分作はこの一品だけです。

催行会社からのコメント

3人でジアン体験ツアーに参加していただいてありがとうございました。とても上手な作品ができたのですね。これからも会えるのを楽しみにしています。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/12/18
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

パリ市内 パン工房見学ツアー <午前/日本語ガイド>

モンマルトル Le Grenier a Pain とっても良かったです!

投稿者: yuri, 2015/11/21

朝から アクシデント続き&道に迷い
連絡はしましたが 約束の時間に遅れた私達を
お店の人達も通訳さんも
優しく迎えてくださいました。
丁寧な説明を受け
とっても楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございました!


  • バゲット分割機

  • クロワッサン!

  • 美味しそうなお菓子達

催行会社からのコメント

弊社のパン屋さん舞台裏見学にご参加頂きまして誠に有難うございました。
是非、また機会がございましたら、ご連絡をください。Merci ! (Meeting the French Team)

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フランス料理レッスン 有名料理研究家と一緒にフランス料理作りに挑戦!<午前/英語対応>*前日予約OK

想像していたものとは少し違うけど、料理はおいしいかった。

投稿者: なまけもの, 2015/11/01

こんにちは、フランス料理体験をした者です。
まず、料理体験は先生の
自宅で行われました。(今回の先生はフレデリックさんでした。)バウチャーに書かれて扉やインターフォンの番号で中に入ります。参加者は私以外にアメリカ人の女性二人が参加していました。
エプロンをつけて、早速調理開始。その日は、3品を作ることになっていました。
作ると言っても野菜を切ったり皮をむいたりなど簡単なものです。個人的には焼きなどもしてみたかったのですが、それは先生がやってくださいました。ここはすこし想像違ったかなと思いました。料理の説明は基本的に先生が英語でされていました。私はフランス語を少しかじっていますので、たまに私にはフランス語で説明をしてくださいました。調理中は、写真を撮ってもよかったのでたくさん撮りました。
3品を作り終わって、みんなで食べます。先生はワインとパンを用意してくれました。料理おいしかったです。それなのに、全然作るのは難しくありませんでした。なので、自分でも家で作れそうでした。ただ、日本で作ろうとするときには材料が揃わないこともあります。例えば、今回使ったチーズなど。
全体の感想としては良かったと思います。先生も優しいし、かっこいいし。料理のレシピもメールアドレスを教えれば、送ってくれます。こういうところも評価できます。ぜひ、参加されることをおすすめします。ただ今回はフレデリック先生でしたが、日によって先生は変わりますのでそこはご承知ください。

催行会社からのコメント

なまけもの様
この度は弊社の料理レッスンにご参加いただきありがとうございました。また機会がありましたら、他のツアーやレッスンにもご参加ください。

Meeting the French 

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/10/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

文化体験・学習 | フランスの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

各国の文化が体験できるツアーを集めました。事前予約はこちらから!