アウシュヴィッツビルケナウツアー
投稿者: たけし, 2023/02/27日本とポーランド人のハーフのクリスティーナさんにガイドしていただきました。
とってもわかりやすく解説していただきました。
ポーランド人が歩んできた歴史も踏まえてこのホロコーストに対するポーランド人視点での思いを知ることができました。
様々なことを尋ねやすい雰囲気を持っておられて本当に貴重な経験になり感謝です。
個人的な後悔なのですが冬のビルケナウは本当に寒かったので防寒対策は厳重にして行ったほうがいいです。後半弱ります笑
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/02/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
思わぬ収穫:ツアーガイド独り占め
投稿者: マナブ, 2022/10/07羽田発が深夜のフランクフルト経由のためクラクフには朝10時頃つくことがわかっていました。アウシュビッツ・ビルケナウへのツアー出発がギリギリセーフの時間でした。ウクライナ侵攻の影響による北回りの長旅で疲れ果てることは予想できたので、クルマを貸し切ってのツアーならと申し込んで、思わぬ拾い物をした気分です。相客がいるかな?と思ったら私一人のためのツアーガイドとドライバー。見学開始時刻より早めに現地についたので、ドライバーの好意でビルケナウの周りをゆっくり回っていただきました。中を歩くだけではわからない収容所の立地や周囲の土地とのつながりが見えました。ガイドはクラクフ在住が長い女性で、強制収容所のガイドブックには出ていないような裏話(書いてしまうと営業妨害?)も聞けました。訪問は私にとって子ども時代の60年越しの疑問を解く旅でした。フランクルの「夜と霧」を小学生の時に読んで信じられなかった違和感の正体を、現場に立って自分の目で確かめたいとずっと思っていました。ツアーガイドとの静かな見学のおかげでそれは叶いましたが、あまりの重い体験に、何度もこれを味わわざるを得ないツアーガイドという仕事の厳しさ(私ならできません)に思いを致した次第です。ツアーガイドとしての、またクラクフ在住者としての、地元ポーランド人の複雑な思いの紹介を交えた心のこもったご案内でした。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/10/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ツアーそのものには満足しましたが。。
投稿者: Koji, 2020/01/10クラクフ滞在1日半で見学可能な日の夜に移動しなければならなかった為、ひとり参加でしたが専用車プラン・日本語ガイドオプションで申し込みました。
お陰さまでその後の予定に影響もなくスムーズに移動できましたし、現地でもポーランド人の日本語ガイドさんはとても真面目な方で、質問に対しても一生懸命に答えてくれましたので、ツアーそのものには満足しました。
唯一残念だったのは、「日本語ガイド」であって「日本人ガイド」ではなかった点。元々「日本語ガイド」と表記されているので不満を言う筋合いではないとは思っていますし、アウシュビッツに中谷さん以外の「日本語ガイド」がいるとは考えていなかった自身の認識不足もありますが、同じ料金(安くはない)を払ってこの差はやはり大きく、その点では残念。
今回は私ひとりにガイドさんがついてくれたので、説明を聞き取れないような時は訊きなおすこともできましたし、質問にも時間を掛けて答えてくれましたが、これが団体だったら残念の度合いは大きくなる可能性はあるかな、という気がしました。
オプションを申し込むのは飽くまでも参加者の「オプション」ですし、ガイドさんによって料金設定を変えるのも現実的ではないと思いますが、(中谷さんが余りにも有名なだけに)せめてそういう可能性がある(日本語ガイドは日本人ガイドではない可能性がある)ことは分かるようにしておいて貰えるとありがたいと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
人生で必ず見たかった所
投稿者: ササジマ, 2020/01/05フランクルの夜と霧を読んで、いつか行きたいと思ってました。旅行会社からこのツアーを薦められ、ガイドの方がホテルから案内してくれて、アウシュビッツでも効率よくまわれました。冬は日が早く落ち、ガイドの方の判断でビルケナウからまわり、見学終了後には2時位に暗くなりかけてました。暗いと中はほとんど見えなくなるので、この判断に感謝してます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/12/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
世界最悪の負の遺産。知ること見ることは生きる上で価値あること。
投稿者: t.n, 2019/12/29本、教科書では知っていましたが、実際に見学したいとずっと思っていました。
クラクフという美しい街から90分。
小さな田舎町にこの施設はあります。
感想について
絶句、言葉も出ないとはこのことを言うのでしょうか。
騙され手を繋ぎ、笑顔で列に並ぶ一家の写真。
当時のまま残されたガス室、処刑場、拷問室、焼却炉、独房、宿舎施設、遺品。
亡くなった方の写真、子供の写真。どんどん弱り細くなっていく人。目を背けるような多くのものを見ました。
非人道。人は人に対してここまで悪魔になれるのか?と信じがたい気持ちでした。
話を聞けば聞くほど、戦争、ナチス、このような事実が現実にあったことについて、憤りとモヤモヤした感じが今も抜けずにいます。そしていつの時代も迫害を受け続けているユダヤ人についても色々考えてしまいました。
このような時代がつい数十年前にあったこと。平和な時代に生きる私達こそこの場所で何かを感じて欲しいと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/12/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ガイドが必要な場所です
投稿者: へびいちご, 2019/10/25体力的な事もあり、アウシュビッツと岩塩坑は見学日を分けました。結果、正解でした。相当歩くのでその時は乗り切れても後から疲労が襲ってきます。ガイドはアンナさんというポーランド人の方が案内してくれました。歴史や文化、公共交通機関の利用方法などを教えて頂き大変助かりました。アウシュビッツは広い為、効率的に見学しようとする場合、ガイドは必須だと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/10/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
個別送迎なので短いクラクフ滞在を有効に活用できました
投稿者: namako, 2019/10/21ポーランド滞在期間は短い中、クラクフに宿泊、個別送迎つきのツアーでアウシュビッツへ。クラクフからアウシュビッツまではかなりの距離があります。時差ボケで路線バスに乗るとするとかなり疲れる距離です。
現地では、日本語、英語、ドイツ語などさまざまな言語のツアーがありました。希望した日本人ガイドのツアーには入れませんでしたが、日本語堪能なポーランド人ガイドさんとともにポーランド語ツアーに同行しましたので、何ら不自由を感じませんでした。個別に参加したので午後の予定はあけることができ、クラクフ市内観光を楽しめました。団体より割高にはなりますが短期間の滞在であればお勧めです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/08/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
絶対行くべき場所。
投稿者: SATOKAYO, 2019/10/03プラハへの個人旅行の間にどうしてもアウシュビッツへ行きたくて、2名で参加しました。クラクフ駅での待ち合わせについて、事前に綿密なやりとりをして頂けたので不安はありませんでした。当日の朝到着しましたが予定より1時間以上遅れがあり、焦って緊急連絡先に電話したところ、優しく対応して頂きました。朝早く電話してしまってすみません。ガイドさんは日本への留学経験があるポーランドの方でした。熱心で、誠実な方で、尊敬しています。少なからずアジア人への偏見があると思いますが、その中で私達を守って下さいました。説明はもちろん分かりやすく、効率的な周り方をして頂きました。帰りの切符の手配や、解散後の過ごし方についても丁寧に対応して頂き、心から感謝しています。勧めて頂いたヴァヴェル城で、綺麗な夕焼けを見る事ができました。
アウシュビッツは、見るもの全てに圧倒されます。心の在り方によって、人はこんなに残酷になれるのかと考えさせられます。もう二度と、同じ事が起こりませんように。大きな力に自分の倫理観や価値観を曲げられる事がないよう、強くありたいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/09/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
この見学体験を忘れない
投稿者: Takuya, 2019/08/26ポーランドの政権がハンガリーのオルバン政権を真似て右傾化していると聞き、そんなときだからこそ、アウシュビッツを見学しておきたいと思い、このツアーに行った。
実際にこの場に収用されていた人たちの受けた苦しみは、体験していない者には量り知れないが、それでも、何も知らないよりは文献を読んで知るべきだし、文献で読むだけよりも、現地を見学する方がその苦しみをある程度推し量ることができる。非常にいい体験をさせていただいた。
このツアーでは、特にガイドのジャスティナさんから非常に分かり易く丁寧に解説していただき、非常に感謝している。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/08/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/08/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ツアーに参加して良かった
投稿者: サトコ, 2019/07/27申し込み時には、公共交通機関利用だったので少し不安もありましたが、ガイドさん(男性のポーランド人でした)が切符の手配から案内までしてくれたので安心して参加できました。
公共バスといっても、観光バスと変わらない車両で、1時間半程度でアウシュビッツ強制収容所まで行けました。
アウシュビッツに着いたら、アウシュビッツ唯一の日本人公認ガイドの中谷さんのガイドツアーに参加できました。
繁忙期ではないため少人数だったため、しっかりと説明を聞けて貴重な体験ができました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/03/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
学びのある一日になりました
投稿者: かおちゃん, 2019/06/22ポーランドへ行くからには訪れたいと思っていたアウシュヴィッツ収容所。
日本語ペラペラのマルタさんには朝のホテルのピックアップから帰りまで(ホテルまで送ってくださるということでしたが駅でお別れしました)、またもちろんアウシュヴィッツでの詳細な説明をしていただき大変お世話になりました。
現地ではポーランド語グループに参加して、アウシュヴィッツ専門?のガイドさんのもと皆さんと行動します。マルタさんは何百回もその説明を聞いておられるため(笑)グループの後ろの方で丁寧に説明をしながら連れて行ってくださいます。
公共交通機関利用のプランでしたが全く問題ありませんでした。宿泊しているホテルにもよるのかもしれませんが、私はクラクフ駅発のバスで行きました。バスは朝8時10分頃発だったためピックアップは7時30分、現地では10時から始まるツアーに参加しました。帰りは確か13時過ぎのバスでクラクフ駅には15時前に着きました。またアウシュビッツでは最初に第一収容所、それが終わるとシャトルバスで第二収容所に移動します。ランチを楽しむ時間はありませんでした。ご心配な方は何か簡単に食べられる物をご持参されるのが良いと思います(売店もありました)。
アウシュビッツは思いのほか、ほとんど野外でとても暑かったので帽子やサングラスは必須です。
決して楽しい観光場所ではありませんが、ポーランドを訪れる際は行く価値のある所だと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/06/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
何度でも訪れる価値のある場所
投稿者: タロウ, 2019/05/072019年ゴールデンウィークに参加しました。博物館内の日本語ツアーを申し込んでいましたが、空きがなく1週間前に手配不可となり、ポーランド人の日本語アシスタントの方に同行いただきました。
アシスタントの方は知識が豊富で、ポーランド人としての視点でも解説いただいたように感じました。外国語ツアーの通訳というよりは、専門ガイドを貸し切ったような内容で、結果として大変満足しました。
日程が現地の連休やイスラエル人のイベントと前後したため、博物館、公共バスとも混雑していました。博物館はいくつものテーマにわかれた展示棟があり、1回のツアーでは主要な場所を見学しますが、すべてを回ることはできません。ゆっくりと見学したい場合は、長めの時間、日程を組んだほうがよさそうです。またいつか再訪したいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/05/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
可能な限り行くべき
投稿者: CTM, 2018/09/18中谷さんのツアーが一杯で、ポーランド人の方に案内して頂きました。
大学で日本語を学ばれ、日本で働いたこともあるという方で、日本語は流暢、聞き取りも全く問題なく、何より日本人の間を理解されている方だなと感じました。
施設のことはもちろん、ポーランドの歴史についても時間が許す限り教えて頂き、より深く理解出来たと思います。あまりご自分の主義主張を交えず解説頂いた事で、自分自身で考察しながら見学出来、良かったです。
施設自体は一部復元がありますが、ほぼ当時のまま。そこにあるものを見ることで、悲しさ・怖さ・虚脱感・怒りなどが入り混じった何とも言えない感情となりました。
もう少しポーランドのこと、施設のこと、それからナチスのことを自分で学んでから改めて訪れてみたいと今は考えています。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/09/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
貴重な経験ができました。
投稿者: まるえがお, 2018/06/01 前日に引き続き、モニカさんがガイドとして現地までご一緒してくれました。クラクフからバスで1時間半、アウシュビッツに到着しました。
アウシュビッツでは、博物館で唯一の日本人ガイド、中谷剛さんにガイドしていただく幸運に恵まれました。
中谷さんのスケジュール上、個人ガイドは不可能だったので、グループガイドツアーに参加しました(その分、キャッシュバック)。他の言語のグループガイドツアーは20人くらいで溢れていたのに、中谷さんの日本語ガイドツアーはたったの3組6人!中谷さんの貴重な話をこんな少人数で独占できるなんて、という幸運をかみしめつつ、日本人見学者の少なさは残念なことだなとも思います。
アウシュビッツで何が起きたか、ホロコーストの歴史的事実を語るだけでなく、ホロコーストにまで至ったドイツの社会事情、ユダヤ人差別の歴史、優生学など縦軸と、ドイツと同盟国であった日本の政治情勢や社会情勢などの横軸とをお話していただけたため、立体的にホロコーストとアウシュビッツを理解することができました。言葉を超越するものがあり、ただただ涙があふれました。
シャトルバスでビルケナウにも行き、その広さに驚きました。
2時間半のガイドツアーで、想像をはるかに上回る「学び」と「気づき」がありました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/05/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
1度は訪れたい所
投稿者: Toshi, 2018/01/08路線バスにてポーランド人のガイドさんと1対1でした。
若い方でしたが知識も豊富で日本語も流暢でとてもわかりやすい説明をしてくれました。
ただ1つ残念だったのはガイドさんは毎日のように行っているからでしょうが、案内するとすぐに移動してしまい、写真を撮る間もないペース。
なので、はっきりとここは写真を撮らせてと伝えたほうがいいでしょう。
ガイドもそのくらいの気遣いが出来るようになってほしい。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/01/02 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
一度見る価値はありますが、女性には強すぎようです
投稿者: よしき, 2017/11/18ソフィアさんという日本語が上手なガイドさんが対応してくれました。
時間があったので先に第2収容所へ行きました。その後、第1収容所(持ち物検査あり、空港のセキュリティ検査と同じ)へ行きました。A4サイズ以上の荷物が車においておくようにアドバイスありました。我々はポーランド人のツアーに参加し、ソフィアさんが通訳してくれました。
残念ながら日本人ガイドさんは、日本からの団体客がいたため、リクエストしていたのですが
だめでした。
内容は結構生々しく見終わった後はとても食事をする気分にはなれませんでした。
帰りはホテルではなく、センターまで送ってほしいとお願いしたら問題なく送ってくれました。
一見の価値はありますが、女性には印象が強すぎるため、女性の方が訪問される場合は注意が必要と思います。(見終わった後、家内は気分が悪くなっていました)
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/11/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アウシュビッツ・ビルケナウ観光
投稿者: Tatsu, 2017/11/01ポーランド人のマグダさんに日本語の通訳としてアテンドして頂きました。
大学で日本語を勉強され、日本にも住んだことがあるとの事で、日本語はバッチリ。
勿論、アウシュビッツ収容所に関する歴史的な知識は豊富で、本当に勉強になった半日でした。
アウシュビッツはその存在を知ってから、死ぬまでに一度訪れたいと思っていたので、期待を持ってveltraさんに依頼をし、想定通りのクオリティーでした。感謝です。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/10/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アウシュビッツ
投稿者: 藤田明美, 2017/10/29プライベートツアーに参加しました。
ポーランドの歴史やユダヤ人の立場など、ポーランド人ならではの視点から丁寧に説明してもらい、大変勉強になりました。
ポーランドの事も知らせたい、という熱意が伝わってきました。
ワルシャワ市民の熱意とポーランド人の勇気にも感動しました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/10/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
一度は経験すべき
投稿者: mian, 2017/08/16ポーランドに行くなら絶対に行かねばと思って申し込みしました。女性ガイドさんは日本に留学経験もあるという方だったので、とてもわかりやすく説明していただきました。
ホテルに迎えに来ていただき、バスでアウシュヴィッツまで移動しました個人で来られた方もチケットを求めてかなり並んでいましたので、予約してよかったです。。セキュリティチェックが厳しくなっているそうです。昼食を食べる間もなく見学したので、何か買われてもいいかもしれません。
事前に学んでは行ったのですが、実物を見るとやはり凄まじいものでした。ヴィエリチカは英語のツアーに参加したため、やはり聞き取れない部分が多かったので日本語で解説していただいて本当にわかりやすかったです。せっかく行くのですから、わからないことも質問できたこのツアーに参加してよかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2017/08/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
念願のアウシュビッツ収容所
投稿者: たかし, 2017/08/04子供の頃から行ってみたいと思っていた場所です。
夫婦2人でフリーでポーランド経由で東欧旅行をすることがわかった途端にそれならアウシュビッツに行きたい!!と主人にお願いしてクラクフ滞在にしてもらいました。
季節的なものもあるかもわかりませんが、真っ青な空に樹々の緑のコントラストが素晴らしい
想像とは全く違うきれいな場所でした。
ガイドのソフィアさんの流暢な日本語で丁寧に説明していただき、ユダヤの方々がとても
辛い生活を送っていたことに胸が痛みました。
どの建物を見てもシンドラーのリストなどで描写されているシーンが頭に浮かびました。
建物の階段が石で出来ているのに、どの段も真ん中がへこんで石がすり減っているのがとても印象に残りました。
それだけたくさんの方が訪れているのでしょう。
私事ですが、ポーランド到着早々ロストバゲージに遭い、言葉も通じず不安で大変でしたが、ソフィアさんがツアー終了後に航空会社に電話したり、薬の購入も手伝ってくださいました。
そんな個人的なことにも対応してくださり、とても助かりました。
ソフィアさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
こんな素敵なガイドさんのおられるこちらのツアーを申し込んで本当に良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/07/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
人間が人間に出来てしまうこと
投稿者: まりも, 2017/06/05 学生の頃、「ホロコーストを考える会」というサークルに入っていたので、アウシュビッツ、ビルケナウを訪れることが出来て感無量でした。とはいえ、人間が人間に出来てしまうこと、の凄まじさを思い知りました。紙面上の知識と、現実の空間は全く異なります。もちろん、知識があった方が理解しやすいですが、ガイドさんが日本語堪能ですので、彼から話を聴いて学ぶのも良いと思います。
アウシュビッツでは、ユダヤ人の髪の毛を集めた部屋、靴を集めた部屋、地下室の拷問部屋、地下室の隣の懲罰広場、10人用の絞首台、触ったら感電死する鉄条網、ガス室は必見です。
ビルケナウでは、1日に1回、しかも10秒ほどしか許されなかった集団トイレ(コレラが流行ってドイツ人将校が近寄りたがらなかったらしい)、馬小屋のごとき収容所、そして有名な線路が必見です。訪問した際(3月半ば)、たまたまイスラエル人の高校生たちが修学旅行で来ていましたが、彼らが「ダビデの星」を掲げて記念写真を撮っているのが印象的でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/03/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
寒かったです
投稿者: Kaz, 2017/05/22出張の合間に、一人で参加しました。4月の下旬ですが、雨が降っており、現地の気温も3℃しかありませんでした。
屋外を歩く時間が長いので、防寒対策が不可欠です。
ガイドの女性は、日本語が非常にうまくて、よく理解できました。
アウシビッツの煉瓦創りの建物は、意外としっかりした建物なので、びっくりしました。一方のビルケナウは掘立小屋。同じ強制収容所でも全く構造が違うことにびっくりしました。
色々と考えさせられるものが多かったですが、参加してよかったです。
ガイドさんに私一人だけでの参加でした。
現地で昼食を食べることになるのですが、軽食のキオスクのような店があるだけなので、持参しても良いかもしれません。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2017/04/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
貴重な体験(日本人ガイド・専用車利用・家族連れ)
投稿者: 匿名希望, 2017/04/19クラクフ出発直前に0800集合であった時間が1145集合に変更になりましたが、朝バタバタとすることなく準備ができ、また、希望していた日本人ガイドである中谷氏に案内をしていただくことができ、非常に貴重な経験ができました。
8歳と3歳の子供連れでの見学(博物館見学の推奨年齢は14歳以上ということも事前に承知していました)でしたが、空気を察したのか、度を越してさわぐこともなく、また中谷さんも上の子に簡単な質問をして飽きないように工夫してくださり助かりました。また、他のグループと一緒でしたが、全体で小さなグループでしたので、些細な質問も聞くことができました。
全て自分で手配する見学よりは費用は当然高くなりますが、金額以上の価値があると思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2017/04/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
二日目の見学
投稿者: 日帰り見学ツアー参加者, 2017/01/03実は私は二日続けて、アウシュヴィッツ・ビルケナウ収容所を見学しました。ホテルから現地までの往復は、前日のポーランド人女性ガイドがアシストしてくれました。現地では、(著名な)日本人ガイドさんに施設を案内してもらいました。一日目は、施設の概要を学ぶことに重点を置きましたが、二日目は「日本人がアウシュヴィッツにどのように向き合うのか」というテーマについて、いろいろとお話をうかがうことができました。私にとっては、学ぶところの多い貴重な体験になりました。混乱と不安が増大する現代社会において、アウシュヴィッツの意味を問い直すことは、とても大切なことだと痛感させられました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2016/11/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アウシュヴィッツ・ビルケナウ収容所見学
投稿者: 日帰り見学ツアー参加者, 2017/01/03狂気の極北、アウシュヴィッツ・ビルケナウ収容所を訪問しました。それまで映画や文学作品を通じて知っていた場所でしたが、やはり現地から受けた衝撃は大きなものでした。
ポーランドの現地のスタッフは、日本語が堪能なポーランド人女性で、安心してガイドをお願いすることができました。彼女は日本留学の体験もあり、ポーランドと日本の比較文化の話など、興味深いテーマで会話をすることができました。オプションで専用車を予約しておいたおかげで、往復の時間を無駄にすることなく、施設全体を見学できました。クラクフ市内のホテルに宿泊していたので、見学時間を入れて往復6時間のコースになりました。
近年、入場者のセキュリティチェックが厳しくなっていることや、入場者数も増加していることなどから、現地に不慣れな観光客は、専門のガイドと一緒に見学した方が安心です。
日本に帰国してから、さらにアウシュヴィッツ・ビルケナウ収容所に関する資料を読んでいます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2016/11/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アウシュビッツ
投稿者: miyuki.u, 2017/01/02中学1年の娘と職場の同僚と参加しました。博物館自体は14歳未満は勧めないとありましたが、同行しました。私自身、本、映画やテレビのドキュメンタリーで多少知っているつもりが、やはりその場へ行って感じるものは違いました。博物館はポーランド語と英語で解説されていますが、やはり日本語通訳の方が同行してもらった方がとても分かりやすく理解を深めることができ良かったです。ホテルロビーに迎えに来てもらい車で案内してもらうことにして、本当に良かったと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2016/12/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
行って良かったです
投稿者: あきにょん, 2016/11/18クラクフのホテルから現地までは日本語の堪能なポーランドの方に随行して頂きました。
聞けば日本の大学に留学経験があるとのことで、道中、ポーランドの観光地や食べ物の
話題などいろいろとお話することができ、退屈しませんでした。
現地では中谷さんにご案内・ご説明して頂きました。
当日は参加者がたまたま私一人だったため、いろいろと質問などさせて頂くことができました。
本当に行って良かったと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2015/09/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
勉強になりました
投稿者: Y.M, 2016/11/14ポーランド・クラクフを拠点に観光されるのであれば、ぜひ訪れていただきたい場所のひとつです。プライベートガイドで仔細に説明いただき大変勉強になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2016/08/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
【VELTRAからのコメント】
ご利用ありがとうございます。
この度はせっかくのご旅行にも関わらず、ご期待に沿ったサービスの提供ができず申し訳ございませんでした。アウシュヴィッツ所属の日本語ガイドは2020年1月現在、日本人1名とポーランド人1名がおりますが、弊社ページ上では詳細の記載ができておらず、誤解を招いてしまう結果となりましたこと、大変残念に思います。今回担当しましたポーランド人ガイドも、Koji様がおっしゃられるよう大変勤勉で熱心なガイドで、他のお客様方からも高い評価をいただいております。
Koji様のご指摘通り、今後他のお客様にも誤解を与えないよう、弊社ページにアウシュヴィッツ所属の日本語ガイド手配について記載しました。
貴重なお時間を割いてのご投稿、誠にありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。
VELTRAカスタマーサポートチーム