投稿者: さぶろう
原生林を歩いて昆虫や植物を見だ後にカヌーに初挑戦。なかなか前に進まないと思っているうちに、マングローブの近くに無事な辿り着き、引き潮のなか、なんとか終わりました。日差しが強くてバテそうでしたが、楽しい1日を過ごしました。ガイドとスタッフの皆さんに感謝です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/07/05 |
参加日: | 2025/07/04 |
投稿者: 美咲
マングローブの中のカヌーもトレッキングも、探検しているようでワクワクした☺️特に1つのカヌーしか通れない道を通り抜けるのが楽しかった。
日焼け対策と、森の中を歩くので運動靴。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/07/02 |
参加日: | 2025/06/15 |
投稿者: トト
小3男子の孫を連れて参加しました。カヌーは孫ひとりでは無理かとも思いましたが、丁寧に教えてくれてすぐに一人で漕げるようになり、途中から自由自在に操れてすごく喜んでました。丘に上がった最初の一声が「もう一度乗りたい」
金作原の散策では珍しい蛇やカエルなどに遭遇しました。亜熱帯生態系の説明も分かりやすくてよかったです。
ニックネーム: トト様
この度はアスベル提供『【貸切】小学生対象 自然学習ツアー / 【貸切】2つの体験を選べるプランご利用、ご参加いただきありがとうございました
マングローブ原生林カヌークルーズ体験も最後まで一人で漕ぎきり、疲れたの一言もなく立派だったと思います
彼の自信に繋がるといいですね!
次回はご両親もご一緒にまた是非奄美大島、奄美群島へ遊びにいらしてください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【貸切】2つの体験を選べるプラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/07/02 |
参加日: | 2025/06/28 |
投稿者: カヌーで魚釣りしてみたい
フナンギョの滝、ジャックの豆の木歩けば奄美の植物にほぼ会えます。
解説が細やか、やはりガイドさんが居るといないとでは大違い。
セミや鳥の大合唱はここならでは?
干潮時のカヌー体験でした、人気は満潮時とのこと。いえいえ水深が浅いから初めてでも怖くない、干潟に上陸出来るから観察出来る、ダーウィンが来た好きの方には絶対にオススメです。
満潮、干潮両方が面白い。
カヌーで魚釣りしてみたい様
この度は当社アマニコガイドサービスのツアーにご参加いただきまして誠にありがとうございます!
担当させていただきましたアマニコガイドの四本です^^
楽しい時間を共有させていただきましてありがとうございました!
私も一緒になって楽しむことができました。
ゲスト様とお話するからこその勉強になるお話や地域の話題、相違点など
毎日勉強になることばかりでした^^
またいつでもお待ちしておりますね^^
アマニコガイドサービス 四本
評価: | |
---|---|
プラン: | 2名申込プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/30 |
参加日: | 2025/06/29 |
投稿者: れんたろう
予定していた10時前に行くと夕方が潮が満ちるので16時までに来てねと茶屋のご主人のアドバイス。観光順序を入れ替えて16時過ぎに戻りました。急いでベストを着て、2人乗りを選び説明を受けて出発。初めはうまく漕げなくて浅瀬に乗り上げたり、疲れてプカプカ浮いたりと気持ちよかったです。服が濡れる心配もなく、転覆だけ気をつければ楽しく遊べます。途中、ガイドの方が遠方で待機してくださって写真撮影やおすすめポイントなど気さくに対応してくれます。マングローブも自分のペースでそばまで寄って観察できるのでぼーっと自然を満喫して1,700円はよい経験になり、ありがとうございました。
天気や潮の状態もあるので、観光の順序を柔軟に計画することをおすすめします。宮古島や西表島に負けないくらい素晴らしいマングローブ原生林でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/27 |
参加日: | 2025/06/26 |
投稿者: nozakit1218
まずは金作原へ、軽快なトークと効率的なツアーそして驚きのカエル2匹の発見。どうやって見つけているのか?
カヌーは、自由に操ることができ、楽しめました。
ナイトツアーはクロウサギは当たり前、リュウキュウコノハズやアマミイシカワガエルまで
ガイドさんから一目置かれるそのみさん流石でした!
本当にありがとうございました。大満足の1日でした。
3大ツアーをお考えの方は是非そのみさんご指名で
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/27 |
参加日: | 2025/06/26 |
投稿者: IZUMO
ホテルのロビーまで迎えに来ていただき、この日は午前に金作原ウォーク、午後にマングローブツアーでした。午前と午後の間に昼食のため、一度名瀬の市街地に戻り、紹介していただいた鳥料理の店「鳥しん」で、一人昼食をとりました。
お客1人、ガイド1人のマンツーマンなので、自分のペースでツアーを進めてもらえるのと、わからないことがあれば気がねなく質問できるので、思った以上に楽しいツアーでした。
カヌーに乗るのは初めてでしたが、簡単なレクチャーをしてもらって何とか操縦することが出来ました。自撮り棒に携帯電話を装着して、カヌーに乗りながらセルフ撮影も問題なく出来ました。
季節によって異なるかもしれませんが、ツアーの終了時間は午後5時頃でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/06/18 |
参加日: | 2025/05/10 |
投稿者: ちゅん
ベテランのガイドさんは鳥の鳴き声や植物に詳しくいろいろ教えてくれましたが、動物にはあまり出くわさず教えてもらうことができませんでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/08 |
参加日: | 2025/06/07 |
投稿者: ぱぱりあん
午前に金作原エコツアー、市内で昼食後マングローブカヌーをたっぷり時間をかけて探検です。金作原ではヘゴの木の幹の模様のでき方やシダの色々、とにかく植物博士の様に解説が詳しくて面白いです。途中で出会う鳥や虫などのお話も盛りだくさん。ゆっくり進むので疲れません。カヌーも説明後、マングローブの側を解説付きで探検。水が綺麗なのでタイとか泳ぐのが見られました。途中ガザミも捕まえて見せてくれました。私は漕ぐのが下手で、逆流になると進めず、バタバタしてたら、中岡さんが引っ張ってくれたので楽ちんにマングローブ風景を見る事ができました(笑)マダモの木、フナンギョの滝へも我々の時間ギリギリまで見せて下さり、充実した一日を過ごせました。奄美大島の自然を大切に、しかも後輩ガイドさんの育成も頑張ってる中岡さん、ありがとうございました!またいつか参加したいです!
たっぷり時間をかけて回ってくださるので、居酒屋さんの予約をするなら遅めが良いです。我々は18:00予約にしてしまってたのでせっかく色々見せて下さるのに中岡さんを急がせてしまい申し訳なかったです。
お疲れ様です。
喜んでもらえて嬉しいです。
今回はご利用頂きありがとうございました。
お元気で。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/06/07 |
参加日: | 2025/06/04 |
投稿者: Pome
マングローブの森から金作原まで、こんなに丁寧で詳しい解説を、本でもなく動画でもなく直接体験しながら独り占め出来るという得難い体験でした。帰宅してから同僚と旅行の話をしていたら、なんとその人も田中さんのツアーに参加したことがあると判明。ご配慮も細やかで、豊富な経験と知識量に支えられた素晴らしいツアー体験を堪能しました。カヌーは初体験でしたが、説明が分かりやすく不安なく参加出来ました。
梅雨に入ったばかりで蒸し暑かったですが、金作原では長袖長ズボンは必須です!
ニックネーム: Pome 様
この度はアスベル提供ツアーへのご参加ありがとうございました
pomeさんのおっしゃる通り直接自分の目で見たり、肌で感じたりと五感で感じることが大事と思います
pomeさんの今回の奄美大島での自然体験が良きものとなってくれていたら何よりと思います
以前に自分がご案内させていただいた方でお知り合いの方いらっしゃったようですね
奄美大島の話で盛り上がってくださったらなお嬉しいですね
また是非奄美大島やその他の自然環境を楽しんでいただけたらと思います
評価: | |
---|---|
プラン: | おひとりさまプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/31 |
参加日: | 2025/05/20 |
投稿者: ハル
とても優しい方でレクチャーもとても分かりやすかったです😊
海亀に会い最高でした👍
マングローブカンヌもとても楽しかったです👍😊
ありがとうございました🙏😊
評価: | |
---|---|
プラン: | 4~11月プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/26 |
参加日: | 2025/05/25 |
投稿者: ごまちゃん
茶屋で手続きをし、自力で乗り場まで移動します
雨だったのでレインコートを貸していただき、簡単な漕ぎ方の説明の後に乗船
1人乗りと2人乗りが選べました
途中にガイドの方がいらっしゃり、そこで写真撮影と移動可能範囲の説明あり
満潮時の方が行ける範囲が広いのでおすすめです
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/05/24 |
参加日: | 2025/04/28 |
投稿者: ナオゴン
こちらの都合に合わせて臨機応変な対応をして頂きありがとうございました!
前日の雨でぬかるんでいたのですが、靴のカバーまで用意頂きありがたかったです。カヌーはこちらの時間の都合で若干物足りなかった所はありますが、また奄美にお邪魔した際は是非お願いしたいです。楽しい時間をありがとうございました!
ニックネーム: ナオゴン様
この度はアスベル提供ツアーへご参加いただきありがとうございました
あいにくに空模様からのツアープラン変更でマングローブ原生林カヌークルージング体験が満足いただけなかった
のが少々残念でした
また、奄美大島に足を運んでいただき次回は存分にマングローブ原生林体験リベンジしてください
お待ちしております
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/20 |
参加日: | 2025/05/11 |
投稿者: さゆり
こちらのカヤックは、2度目の体験です。
いつも楽しいです。
今回は途中で急に雨が降ってきて、びっしょり濡れましたが、奄美大島は雨の多い地域とのことなので、カッパを用意しておくと良かったかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/19 |
参加日: | 2025/04/27 |
投稿者: イヌネコ夫婦
今回のツアーで、人生初のカヌー体験+マングローブの森探検を経験できて、最高でした!
ガイドさんの豊富な経験と知識で大きな学びと感動があり、サプライズでご案内して頂いた絶景ポイント観光にも感謝感激。
ご一緒した参加者とも仲良く盛り上がり、素晴らしい思い出になりました。
心より感謝申し上げます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/18 |
参加日: | 2025/05/16 |
投稿者: しげしげ
ガイドさんの植物の説明が非常にわかりやすく、勉強になった。そこから、植物の偉大さ神秘を学ぶ事が、出来ましたあ
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/16 |
参加日: | 2025/05/15 |
投稿者: ruri
妻と成人した子の3名で参加。午前中は曇天,午後は雨から土砂降りになりました。午前はマングローブの森のカヌー,午後は金作原の散策でした。妻子はカヌー初めてでしたが,適切に助けを出していただき,2時間あまり,マングローブの植生と動物たちをみて,ゆったりとした時間を楽しむことができました。午後は,原生林散歩でしたが,大ぶりの透明なかさとオーバーシューズで靴が濡れることを避けながらゆっくり話を聞き,カエルを3種類見ることができました。田中さんは植物の説明が素晴らしいです。覚えていることが難しいですが,奄美大島の自然の貴重さが理解できました。ありがとうございました。
すれ違うツアーの方は,靴がかなり濡れていましたが,オーバーシューズのおかげで我々は全く大丈夫でした。原生林を歩く時,大雨のときは雨具のズボンだけ着けると,より快適に歩けると思います。
ニックネーム: ruri 様
この度はアスベル提供ツアーへのご参加いただきありがとうございました
この日あいにくの空模様となってしまいましたがそれも自然の大事な一部で森の潤いや靄のかかった景色は
雨の日ならではと思います
皆さん心折れず楽しんでいただけたらと思います
また是非奄美大島、奄美群島へ遊びにいらしてください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/06 |
参加日: | 2025/05/01 |
投稿者: KT
爽やかな風を感じながら、マングローブの近くをゆっくりとカヌーで楽しむ事が出来ました!
それと、私の不注意で忘れ物をしてしまったのですが、丁寧に探してくださって助かりました。
本当にありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/05 |
参加日: | 2025/05/02 |
投稿者: あこぱ
カヌー1時間半ほど、モダマの森とフナンギョの滝の散策で1時間ほど、移動など含め3時間の行程でした。
天気も良く、とても楽しめました。1人参加でも大丈夫です!カヌーの時はガイドさんが列の最初と最後についてくれます。携帯は水没すると嫌なので置いていきましたが(持っていかれる方もいました)、ガイドさんが良きポイントで写真を撮ってくださり、ツアー後無料で写真を送ってくれました。植物動物の説明や、奄美大島のこと、おみやげのおすすめも教えてくれました!とても楽しかったです。
カヌーは少しズボンが濡れますが(足元に水がかかるので)気にならない程度です。日焼けには注意です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/03 |
参加日: | 2025/05/02 |
投稿者: ku
凄い大雨の中色々気遣って下さり、有難うございました。寧ろ自然に近い奄美大島の雰囲気を味わう事ができ、のんびりカヌー散策できました。ただ寒かった!時期的にもまだ奄美大島は寒いですね〜近くに温泉があり、ダッシュしました!(笑
気分転換、良い思い出になりました。
ku 様
この度は弊社ツアーへご予約頂き、またお足元が悪い中ご参加くださいまして誠にありがとうございます。
気温も例年より低くて当日は大変だったとは思いますが、奄美にとって雨は山々の木々やそこに生息する動物達にとっても恵みの雨ともなっております。
晴れ間にはない雰囲気を味わえるのも雨天時の魅力でもございますが、次回はぜひ奄美にとっては希少な晴天の中ご案内が出来ますように、ku様方のお帰りをお待ち致しております!!
アマニコガイド
評価: | |
---|---|
プラン: | 2名申込プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/05/02 |
参加日: | 2025/04/20 |
投稿者: けいこ
カヌーもナイトツアーも体験したかったので、1日でできるこちらを選びました。
夕方スタートなので出発した頃は戻ってくる人とたくさんすれ違いましたが、途中から誰もいなくなり、貸切でした。日差しも強くなく、光がきらめいて幻想的な景色に感動しました。
ガイドさんが潮の流れを読んで体力を消耗しないコースどりをしてくださり、時間までめいっぱいマングローブの森を楽しみました。
奄美の自然、歴史の話を聞きながら、来てよかった、と思える時間でした。
ナイトツアーもウサギさんに10羽ほど会えて大満足でした。自然に配慮した電気自動車は静かでよかったです。
ありがとうございました。
お尻がぬれてしまったので乗って来た車の中で着替えました。道の駅も終業で着替える場所はなさそうでした。女性で気になる方はバスタオルなど巻くものがあるといいかもしれません
けいこ様
この度は当社アマニコガイドサービスにご予約いただきまして誠にありがとうございます^^
担当させていただきました四本です!
楽しい時間を共有させていただきまして重ねて感謝申し上げます。
ぐんぐんカヌーで進んで楽しんでいただけて嬉しかったです^^
次回はまた別のコースにいきましょう!
またお会いできます事を楽しみにしております^^
アマニコガイドサービス 四本
評価: | |
---|---|
プラン: | 2名申込プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/01 |
参加日: | 2025/04/27 |
投稿者: hiro
奄美大島でやりたいことが全て1日でできるのでこちらに参加しました。
カヌーはマングローブのトンネルを通りたかったので満潮時に乗りました。
漕ぎ方をレクチャーしてくれるので初心者でも漕ぐことができます。
金作原は曇り空でしたが鳥の鳴き声が心地よくヒカゲヘコを見たり自然を満喫しました。
一度解散し夜また集合しアマミノクロウサギを見に行きました。道路脇の草を食べに来るようで想像以上にたくさん見ることができました。ヒメハブも見る事ができ、奄美大島を満喫できた1日になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/30 |
参加日: | 2025/04/17 |
投稿者: しろ
午前中は楽しみにしていたマングローブのカヌー。マングローブの生態系を学ぶと共に、引潮の流れの強さも体感。午後の金作原原生林も奄美ならではの森の姿を学びました。解説を聞く事で体験が印象深いものになりました。ホテル往復送迎頂きありがたかったです。
ニックネーム: しろ 様
この度はアスベル提供ツアーへのご参加いただきありがとうございました
この日は1年のうちでかなり潮の干満の激しい日となりマングローブ体験も後半苦労されたと思いますが
この体験も良き思い出となればと思います
次回は潮回りの弱い日にゆったりと水の上に漂う感じを体験しにまた是非奄美大島へ遊びにいらしてください
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/30 |
参加日: | 2025/04/29 |
投稿者: コウモリ
少人数のグループでメンバーに恵まれました。みんなある意味真面目でズンズン進むので、他のグループよりきめ細かく色んなところを見れました。散策も質問バンバンしてバンバン答えてもらいました。
カヌーのUターンはみんな上手です。ガイドさんの力は必要としないメンバーなのでサクサク・クルーンです。
なんやかんやでしっかり濡れていい服で準備してると目一杯パドルをグルグルできます。帽子とサングラスとグローブがあるとより楽しめると思います。ここは防水スマホケースを貸していただけるのも素直に嬉しいですね
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/28 |
参加日: | 2025/04/27 |
投稿者: ut0
午前に金作原、午後にマングローブカヌーという流れでした。金作原では動植物一つ一つ丁寧に説明してくださり、とても分かりやすかったです。カヌーは、慣れて余裕が出れば快適です。マリンスポーツは…という方はこのツアーおすすめです。奄美が好きになります。
奄美固有の動植物について事前に軽く調べておくとより学びになると思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1名様申し込みプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/27 |
参加日: | 2025/04/27 |
投稿者: あきぶー
初の奄美大島旅行でした。一人旅でしたが、単身で申し込めるツアーがほとんど無い中、おひとり様プランとして受け入れていただけて大変楽しめました。
田中さんのガイドも、マングローブ林、金作原の植生や成り立ちなど幅広い知識に裏打ちされた案内でとても充実したものになりました。
また機会がありましたら是非お世話になりたいです。
ニックネーム: あきぶー様
この度はアスベル提供ツアーご参加いただきありがとうございました
奄美大島の豊かな自然を楽しんでいただけたらなによりと思います
季節を変えるとまた違った植生や生き物たちと出会えるかもしれません
また是非奄美大島に遊びにいらしてください。
評価: | |
---|---|
プラン: | おひとりさまプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/26 |
参加日: | 2025/04/02 |
投稿者: Toshi
2025年4月22、23日のツアー
ナイトツアー:アマミノクロウサギは、何と20頭以上に遭遇
ルリカケス、フクロウは真近で観察
おまけはヒメハブとアカマタでした
金作原トレッキング:イシカワガエル、アカヒゲ、
オオトラツグミの鳴き声(姿は未確認)、アカゲラの観察
金作原トレッキングは早朝の方が、人が少なく鳥の鳴き声を多く聞けるようです
※8時集合でした
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/25 |
参加日: | 2025/04/23 |
投稿者: クニ
ガイドなしのツアーでしたがゆっくり堪能てきました。
午後のほぼ満潮時を狙って行きましたがちょうどよかったです。
ゆったりとした時間をすごしてください。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/25 |
参加日: | 2025/04/23 |
投稿者: シニア夫婦
お天気が悪く雨が降ってので、ツアー出来るのか心配してましたが、
金作原とカヌーの1日コースにしてたので、
お天気と潮の引き具合を考えて、タイミングよくツアーを臨機応変にやって下さいました。カヌーは、出来ないだろうと諦めていたんですが、何とか行って下さり、良い経験が出来楽しかったです。
金作原でも植物の知識が豊富で詳しく説明して頂きました。
金作原は、知識がない自分達だけで行って、見てもよく分からないないし、専門のガイドさんが付かないと入れない場所なので、ツアーに参加することをお勧めします。
カヌーも初心者でも出来るように指導してくれます
この度はアスベルツアーご参加ありがとうございました
あいにくの雨模様でしたが雨ならではのマングローブ原生林の雰囲気も悪いものではないですね
次回は是非太陽の日差しの中のマングローブも見てみてください
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/04/22 |
参加日: | 2025/04/01 |
投稿者: 匿名です。
奄美の自然に驚き、癒やされました。
ガイドさんもとても親切でお世話になりました。
カヌーも楽しくて、金作原も最高でした。
夏もいいなと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/20 |
参加日: | 2025/03/28 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
マングローブカヌー | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
手つかずの大自然や絶景が残っている世界自然遺産、奄美大島。そんな鹿児島・奄美で是非おすすめしたいアクティビティが奄美大島マングローブカヌー。淡水と海水が混じり合う汽水域に自生するマングローブには、多くの生き物たちが暮らしています。カヌーツアーでしか近づけない場所も多く、貴重な自然や生物を間近で観察できるカヌー散策は、マングローブカヤックの最大の魅力。3歳の子供からご参加でき、ホテル送迎付きプランもあるのでアクセスの心配も不要!レンタカー利用がなくても、移動に困ることなくマングローブカヌーツーリングにご参加可能。また、二人乗りも準備していますので、小さなお子様連れのご旅行でも気軽に安心して参加できます。半日のみで終わるツアーやネイチャーガイドさんが案内してくれるツアー、金作原原生林トレッキングやシュノーケリング、体験ダイビング、モダマの滝散策がセットになったツアーもあるので、所要時間や料金などお好みに併せて奄美大島の海遊びやウォータースポーツ(マリンスポーツ)をお得に満喫できます。シュノーケリングでは、サンゴやウミガメに会えるかも?人気の奄美大島マングローブツアーのご予約はこちら!
日差しが強いので、日焼け止め対策は忘れずに…してください。