おすすめポイント
概要
スケジュール
シコツカムイ に集合

ゲストハウスでは寒い時期に薪ストーブで店内を温めておりますので、独特の優しい暖かさを感じられます。

国立公園支笏湖の雄大な景色を見にクリアカヤックで漕ぎ出そう。

スタートは、支笏湖から始まる千歳川。
神秘的は青色に輝く「ブルーリバー」からツアーは始まります♪
時には水面が鏡のようになり、湖面に雲や山々が映る絶景をご覧いただけます。

底が透明なクリアカヤックは透明度が高い支笏湖との相性が抜群。
湖底までクッキリ見えちゃいます♪
湖底で揺らめく水草や魚たちはとても美しく、日々のことをすっきり忘れさせてくれます。
まるで水面にいるような水の中にいるような・・・そんな不思議な感覚を体験できますよ!

支笏洞爺国立公園に属する支笏湖は、四季折々で色々の表情を楽しませてくれます。周りの大自然も一緒に感じることで何度体験しても違う楽しみがあります。ぜひ一度だけではなく色々な季節を楽しみに何度も来てください♪
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- 大人料金は中学生以上の方が適用です。
- 小学生以上で身長140cm以上の方が参加可能です。
・お子様が参加される場合は、保護者同伴とさせていただきます。 - 妊娠中の方はご参加できません。
- ペットの参加も可能です。※ペット用のライフジャケットをご持参ください。
- 10名様以上でのご予約の場合、以下のキャンセル料が発生します。参加人数が減った場合にも、こちらのキャンセル料金が適用されます。
・30日前0:00以降:50%
・15日前0:00以降:75%
・7日前0:00以降:100%
備考・その他
- 雪・雨の場合は決行です。かっぱの無料レンタルがあります。風の影響で波が高くなった場合や吹雪などで開催できない場合は、なるべく早くにキャンセルのお電話をいたしますのでご了承ください。
- <冬季>ドライスーツレンタルをされる方は、予約時に身長・体重・足のサイズをご入力ください。(レンタル料金は、体験プログラム料金代に含まれています。)
- ツアー後温泉に入られる方は、温泉道具をお持ちください。丸駒温泉半額チケット500円でご入浴できます。現地にてスタッフにお申し出ください。
- 体重80kg以上の方は、お一人で乗っていただく場合がございます。
- 近隣商店街にて割引がございます。
参加時必要な服装・持ち物
- <夏>
・動きやすい服装(乾きやすいシャツやパンツ、ジャージ上下など)
・かかとの付いた靴またはサンダル
(クロックスの無料レンタル有り)
<春・秋>
・動きやすい服装(乾きやすい長袖シャツやレギンス、ジャージ上下など)
・寒い時期(5~6月/10~11月)はフリース上下(フード付きでないもの)や暖かいアウターをお持ちください。
<春・夏・秋共通>
・帽子
・タオル
・着替え(念のため)
・酔い止め(酔いやすい方)
<冬(12月中旬~4月中旬)>
・ドライスーツの中身は、フリースの上下、ジャージの上下、長めの厚手の靴下、ホッカイロ「貼るタイプ」をお持ちください。
・耳が隠れるニット帽や耳かけ、スノー手袋(スキー、スノーボード用の冬用手袋)※ニット帽、手袋は無料レンタル有り
・タオル
・着替え
・酔い止め(酔いやすい方)
体験談
千歳川と支笏湖を満喫しました
インストラクターのかたの説明が分かりやすかったです。明るく声かけしていただいて過ごしやすかったです。カヤックで支笏湖と千歳川を回りました。風が強かったため、千歳川メインでしたが、美しい川で綺麗でした。写真も頂けてよかったです。
大満足のアクティビティでした!
70代の母と参加しました。
体力なくても大丈夫か、ひっくり返ったりしないか、など心配していたことは全く無用でした。カッパ上下とクロックスを無料で貸し出して頂き、私服が濡れることもありませんでした。
風がある日だったので穏やかな千歳川をメ...
所用時間掲載の4分の1でした。
天候に左右される体験とは言え、湖に出れなかった上、30分で体験終了したので、満足とはとても言えませんでした。
催行会社
よくある質問
小学生以下のお子様がいる場合は体重や身長により3名様でお乗りいただくことも可能です。
当日スタッフにご相談ください。
お支払い方法・キャンセルポリシー
- 参加日の2営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の75%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59以降、予約総額の100%
ニセコ・支笏・洞爺・登別人気ランキング
- 大人料金は中学生以上の方が適用です。
- 小学生以上で身長140cm以上の方が参加可能です。
・お子様が参加される場合は、保護者同伴とさせていただきます。 - 妊娠中の方はご参加できません。
- ペットの参加も可能です。※ペット用のライフジャケットをご持参ください。
- 10名様以上でのご予約の場合、以下のキャンセル料が発生します。参加人数が減った場合にも、こちらのキャンセル料金が適用されます。
・30日前0:00以降:50%
・15日前0:00以降:75%
・7日前0:00以降:100%
- <夏>
・動きやすい服装(乾きやすいシャツやパンツ、ジャージ上下など)
・かかとの付いた靴またはサンダル
(クロックスの無料レンタル有り)
<春・秋>
・動きやすい服装(乾きやすい長袖シャツやレギンス、ジャージ上下など)
・寒い時期(5~6月/10~11月)はフリース上下(フード付きでないもの)や暖かいアウターをお持ちください。
<春・夏・秋共通>
・帽子
・タオル
・着替え(念のため)
・酔い止め(酔いやすい方)
<冬(12月中旬~4月中旬)>
・ドライスーツの中身は、フリースの上下、ジャージの上下、長めの厚手の靴下、ホッカイロ「貼るタイプ」をお持ちください。
・耳が隠れるニット帽や耳かけ、スノー手袋(スキー、スノーボード用の冬用手袋)※ニット帽、手袋は無料レンタル有り
・タオル
・着替え
・酔い止め(酔いやすい方)
- 雪・雨の場合は決行です。かっぱの無料レンタルがあります。風の影響で波が高くなった場合や吹雪などで開催できない場合は、なるべく早くにキャンセルのお電話をいたしますのでご了承ください。
- <冬季>ドライスーツレンタルをされる方は、予約時に身長・体重・足のサイズをご入力ください。(レンタル料金は、体験プログラム料金代に含まれています。)
- ツアー後温泉に入られる方は、温泉道具をお持ちください。丸駒温泉半額チケット500円でご入浴できます。現地にてスタッフにお申し出ください。
- 体重80kg以上の方は、お一人で乗っていただく場合がございます。
- 近隣商店街にて割引がございます。