ハイライト
概要
ニセコ・支笏・洞爺・登別
日、月、木、土
送迎なし
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
午前プラン
合計:
大人1人あたり:
午後プラン
合計:
大人1人あたり:
午前プランご予約特典!
支笏湖湖畔 日帰り温泉をおトクに利用可能♪
■丸駒温泉半額チケット(500円)
- チケットをお渡ししますのでスタッフにお申し出ください。
- 日帰り入浴は当日15時までに入館をお願いします。(15時を過ぎるとご利用ができない場合があります。
概要
スケジュール
催行会社 オーシャンデイズへ各自お越しください。

着心地の良いポンチョや抗菌のふわふわタオルからマリンシューズまで。レンタル品も充実しています。

テントは世界最熱と言われるMORZH(モルジュ)製!マイナス20℃以下でもサウナに入りたいと願うロシア生まれの人気モルジュのテントをご用意しています。「最熱」と呼ばれる高い機能性をぜひ体験してくださいね♪

フィンランド式のサウナ入浴法、ロウリュ。サウナストーンにお水をかけて立ち上る熱い蒸気に、一気に汗が出てきます。
自分で水をかけることができるセルフロウリュは、日本でも珍しい!貸切のテントサウナならでは。やけどに注意して、お好みの温度に調整しながらのロウリュを楽しんで。

目の前に広がる、透明度抜群の支笏湖。ライフジャケットとシュノーケルの準備があるので、安全に天然の水風呂を楽しみながら、シュノーケルを楽しみましょう。

支笏湖と外輪山を眺めながらの外気浴。もちろんととのい椅子も最高のものを!インフィニティチェアをご用意しています。冬の雪の中の外気浴も、またオツなものです。

春 ~Spring Season ~
雪解けが始まり新しい水が支笏湖へ流れ込んできます♪
水中は、透明度も30メーター越えの日が続き、5月魚達も岸寄りに帰ってきます。水温は、2度~6度前後。木々も芽吹き山桜・こぶしの花が咲き春の訪れを感じる季節です。
初夏~Summer Season~
湖の風が心地いい季節・シュノーケリング・サウナの後の外気浴が、気持ちいい季節です。水温は、15度~20度ほど。水中も夏になり、スジエビ達が、手に乗ってくれる事も!?魚達や水草のコントラストも綺麗に見ることができます。

秋~Autumn Season~
10月初旬静けさをました湖畔では、ゆっくりと紅葉が始まり、水中にも落ち葉が重なり水中が紅葉に染まります。水温は15度~10度前後。
10月中旬には、支笏湖代表するチップ(婚姻色のヒメマス)の産卵が見られます。
冬~Winter Season~
12月を過ぎると、厳冬期を迎えマイナス15℃を超える日が続き水面のしぶき氷や、凛と張った空気と静かな世界が訪れます。水温は、5度~0度になります。水中の透明度はよりアップします。
体験終了/お着替え
支笏湖湖畔の日帰り温泉をおトクに利用可能♪
■丸駒温泉半額チケット(500円)
- 日帰り入浴は15時までに入館(15時を過ぎると日帰りが入れない場合もあります)
- チケットをお渡ししますのでお帰りになる前にスタッフにお申し出ください。
- 温泉までの送迎などは含まれておりません。
体験終了/オーシャンデイズで解散
体験後も支笏湖周辺の観光をお楽しみください♪(冬は氷濤祭も大人気!)
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 最小催行人数:2名(定員4名)
*1名様でお申し込みの場合はお問い合わせください。 - 参加条件:
- 18歳以上
- 心身ともに健康な方、体験当日の体調が万全の方
- 体調を崩されている方、妊娠されている方、泥酔されている方はご参加いただけません。
- その他の医学的障害のある方、ガイドの安全確保作業にご協力いただけない方は、ツアー参加をお断りさせていただく場合がございます。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 他のお客様にご迷惑をお掛けしたり風紀を乱す行為が認められた場合、体験を中止させていただく場合があります。
- 多少の雨の場合、基本は決行です。豪雨、雷、風が強いなど危険な場合や吹雪などで開催できない場合は、なるべく早めにキャンセルのお電話電話連絡をさせていただきます。
- 体験開始後でも、安全のためにガイドが途中中止とさせていただく場合があります。
- 体験中はスタッフが火の様子の確認のためテントに出入りさせていただきます。
服装・持ち物
- メガネ、時計、ピアスや宝石などのアクセサリー等はサウナ利用前に外してください。つけたままテントサウナに入るとやけどの原因となります。(高温による変形等に対しての補償もありません。)
- 持ち物&服装:
- 水着
- 飲み物
- 着替え - あると便利なもの:
- ラッシュガード/Tシャツ/短パン(お好みの軽装)
- サウナマスク
- サウナハット
- 髪留め
- タオル(バスタオル・フェイスタオル)
- お食事(ご希望の場合)
概要
スケジュール
催行会社 オーシャンデイズへ各自お越しください。

着心地の良いポンチョや抗菌のふわふわタオルからマリンシューズまで。レンタル品も充実しています。

テントは世界最熱と言われるMORZH(モルジュ)製!マイナス20℃以下でもサウナに入りたいと願うロシア生まれの人気モルジュのテントをご用意しています。「最熱」と呼ばれる高い機能性をぜひ体験してくださいね♪

フィンランド式のサウナ入浴法、ロウリュ。サウナストーンにお水をかけて立ち上る熱い蒸気に、一気に汗が出てきます。
自分で水をかけることができるセルフロウリュは、日本でも珍しい!貸切のテントサウナならでは。やけどに注意して、お好みの温度に調整しながらのロウリュを楽しんで。

目の前に広がる、透明度抜群の支笏湖。ライフジャケットとシュノーケルの準備があるので、安全に天然の水風呂を楽しみながら、シュノーケルを楽しみましょう。

支笏湖と外輪山を眺めながらの外気浴。もちろんととのい椅子も最高のものを!インフィニティチェアをご用意しています。冬の雪の中の外気浴も、またオツなものです。

春 ~Spring Season ~
雪解けが始まり新しい水が支笏湖へ流れ込んできます♪
水中は、透明度も30メーター越えの日が続き、5月魚達も岸寄りに帰ってきます。水温は、2度~6度前後。木々も芽吹き山桜・こぶしの花が咲き春の訪れを感じる季節です。
初夏~Summer Season~
湖の風が心地いい季節・シュノーケリング・サウナの後の外気浴が、気持ちいい季節です。水温は、15度~20度ほど。水中も夏になり、スジエビ達が、手に乗ってくれる事も!?魚達や水草のコントラストも綺麗に見ることができます。

秋~Autumn Season~
10月初旬静けさをました湖畔では、ゆっくりと紅葉が始まり、水中にも落ち葉が重なり水中が紅葉に染まります。水温は15度~10度前後。
10月中旬には、支笏湖代表するチップ(婚姻色のヒメマス)の産卵が見られます。
冬~Winter Season~
12月を過ぎると、厳冬期を迎えマイナス15℃を超える日が続き水面のしぶき氷や、凛と張った空気と静かな世界が訪れます。水温は、5度~0度になります。水中の透明度はよりアップします。
テントサウナ終了/お着替え
体験終了/オーシャンデイズで解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 最小催行人数:2名(定員4名)
*1名様でお申し込みの場合はお問い合わせください。 - 参加条件:
- 18歳以上
- 心身ともに健康な方、体験当日の体調が万全の方
- 体調を崩されている方、妊娠されている方、泥酔されている方はご参加いただけません。
- その他の医学的障害のある方、ガイドの安全確保作業にご協力いただけない方は、ツアー参加をお断りさせていただく場合がございます。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 他のお客様にご迷惑をお掛けしたり風紀を乱す行為が認められた場合、体験を中止させていただく場合があります。
- 多少の雨の場合、基本は決行です。豪雨、雷、風が強いなど危険な場合や吹雪などで開催できない場合は、なるべく早めにキャンセルのお電話電話連絡をさせていただきます。
- 体験開始後でも、安全のためにガイドが途中中止とさせていただく場合があります。
- 体験中はスタッフが火の様子の確認のためテントに出入りさせていただきます。
服装・持ち物
- メガネ、時計、ピアスや宝石などのアクセサリー等はサウナ利用前に外してください。つけたままテントサウナに入るとやけどの原因となります。(高温による変形等に対しての補償もありません。)
- 持ち物&服装:
- 水着
- 飲み物
- 着替え - あると便利なもの:
- ラッシュガード/Tシャツ/短パン(お好みの軽装)
- サウナマスク
- サウナハット
- 髪留め
- タオル(バスタオル・フェイスタオル)
- お食事(ご希望の場合)
体験談
催行会社
よくある質問
お支払い・ キャンセル
- 参加日の2営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の75%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59以降、予約総額の100%
ニセコ・支笏・洞爺・登別人気ランキング
- 最小催行人数:2名(定員4名)
*1名様でお申し込みの場合はお問い合わせください。 - 参加条件:
- 18歳以上
- 心身ともに健康な方、体験当日の体調が万全の方
- 体調を崩されている方、妊娠されている方、泥酔されている方はご参加いただけません。
- その他の医学的障害のある方、ガイドの安全確保作業にご協力いただけない方は、ツアー参加をお断りさせていただく場合がございます。
- メガネ、時計、ピアスや宝石などのアクセサリー等はサウナ利用前に外してください。つけたままテントサウナに入るとやけどの原因となります。(高温による変形等に対しての補償もありません。)
- 持ち物&服装:
- 水着
- 飲み物
- 着替え - あると便利なもの:
- ラッシュガード/Tシャツ/短パン(お好みの軽装)
- サウナマスク
- サウナハット
- 髪留め
- タオル(バスタオル・フェイスタオル)
- お食事(ご希望の場合)
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 他のお客様にご迷惑をお掛けしたり風紀を乱す行為が認められた場合、体験を中止させていただく場合があります。
- 多少の雨の場合、基本は決行です。豪雨、雷、風が強いなど危険な場合や吹雪などで開催できない場合は、なるべく早めにキャンセルのお電話電話連絡をさせていただきます。
- 体験開始後でも、安全のためにガイドが途中中止とさせていただく場合があります。
- 体験中はスタッフが火の様子の確認のためテントに出入りさせていただきます。
- 最小催行人数:2名(定員4名)
*1名様でお申し込みの場合はお問い合わせください。 - 参加条件:
- 18歳以上
- 心身ともに健康な方、体験当日の体調が万全の方
- 体調を崩されている方、妊娠されている方、泥酔されている方はご参加いただけません。
- その他の医学的障害のある方、ガイドの安全確保作業にご協力いただけない方は、ツアー参加をお断りさせていただく場合がございます。
- メガネ、時計、ピアスや宝石などのアクセサリー等はサウナ利用前に外してください。つけたままテントサウナに入るとやけどの原因となります。(高温による変形等に対しての補償もありません。)
- 持ち物&服装:
- 水着
- 飲み物
- 着替え - あると便利なもの:
- ラッシュガード/Tシャツ/短パン(お好みの軽装)
- サウナマスク
- サウナハット
- 髪留め
- タオル(バスタオル・フェイスタオル)
- お食事(ご希望の場合)
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 他のお客様にご迷惑をお掛けしたり風紀を乱す行為が認められた場合、体験を中止させていただく場合があります。
- 多少の雨の場合、基本は決行です。豪雨、雷、風が強いなど危険な場合や吹雪などで開催できない場合は、なるべく早めにキャンセルのお電話電話連絡をさせていただきます。
- 体験開始後でも、安全のためにガイドが途中中止とさせていただく場合があります。
- 体験中はスタッフが火の様子の確認のためテントに出入りさせていただきます。