スノーシューツアー 知床原生林3時間コース 水平線まで広がる流氷原&天然記念物のアニマルウォッチング<1~3月/ウトロ地区送迎可/斜里町>
ハイライト
天然記念物で日本最大のキツツキ、クマゲラに出会えるかも
知床岬を遠望できる
北海道ならではのスノーシュートレッキング
概要
知床・網走
3 ~ 3.5時間 (送迎含む)
毎日
送迎あり
139341
10079
クーポン
おすすめポイント
のんびりと半日かけて、冬の大地を歩いてみませんか?スノーシューを履いて知床の海岸線に残る原生林を探検します。水平線まで広がる流氷原を見ながら、白銀の世界を存分にご堪能ください。運が良ければ日本最大のキツツキ、クマゲラに出会えるかも!
空き状況を確認:
選択されています
プラン詳細
合計:
大人1人あたり:
大人
JPY 5,000
合計:
大人
JPY 5,000
大人1人あたり:
小学生
JPY 3,500
概要
午前, 午後
3 ~ 3.5時間
毎日
送迎あり
含まれるもの: 保険 / ツアー料金
スケジュール
全て見る
開始時間 :
08:00-08:30
知床ネイチャーオフィス集合またはウトロ市街地お客様ホテルへお迎え(場所・時間は前日にご案内)
スノーシューを履いて散策

散策場所:海岸原生林(約3km)
水平線まで広がる流氷原を見たり、森の中で生きる動物たちの痕跡などを探したりしながら歩きます。ふかふかの雪の上の散策をお楽しみください。
11:30
知床ネイチャーオフィスで解散またはウトロ市街地お客様ホテルへお送り
参加場所
集合場所
解散場所
予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- 小学生以上のお子様が参加可能です。
体重100Kg以下、スノーシューをつけて3Km以上を白雪上歩行できる方が対象です。 - 妊娠中、その他不安な点のある方は予めご相談ください。
- 【免責事項】
危険の回避、安全の確保には十分注意をしております。しかし、お客様の故意又は、不注意による事故に関しては、責任を負いかねます。楽しく安全な自然体験ツアーを実施するためにも、参加される皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 - 【送迎について】
ウトロ市街地は無料送迎可能(斜里市街地・羅臼からの送迎はなし)
参加前、参加時必要事項
- 途中、トイレなどの施設が基本的にはございませんので、出発前に必ずお済ませください。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「1以上8以下」でお申し込みください。
参加時必要な服装・持ち物
- 多少の降雪でも催行します。
寒くない服装でおこしください。重ね着をして温度によって調整するのがおすすめです。
【服装】
アウター:上下に分かれるスキーウェアのような防水防寒素材
インナー:重ね着がしやすいもの
ミッドウェア:厚手のフリース、セーター
インナーウェア:発熱素材の長袖Tシャツ
綿素材ではなく、乾燥の早い化繊のもの
【靴】
冬用の防寒靴、厚手の靴下
【その他】
・防水防寒の手袋
・耳の隠れる帽子
・サングラス
・ザック
・水筒
・日焼け止め
【レンタルできるもの】
・長靴=無料
・スキーウェア上下=1,000円
備考・その他
- 猛吹雪・視界不良などの悪条件、風雪・大雪など関連する警報・注意報の発令があるなど、安全が確保できないと判断される荒天時は中止いたします。プログラムスタート前に中止と判断された場合、料金はいただきません。スタート後の天候急変により途中中止となった場合、返金はできませんので、ご了承ください。
- ウトロ市街地へお迎えをご選択の場合、お迎え場所・時間は前日の確定となります。お待ち合わせ時間の詳細は改めて催行会社からお知らせをいたします。確認ができない場合はお電話にて催行会社にご確認ください。
- ご参加いただく皆様には、無料で双眼鏡をお貸し出しいたします。(天候によっては貸し出しできない場合がございます。ご了承ください。)
- スキーウェアのレンタル(1回1000円)が可能です。レンタルご希望の場合は、予約画面より必要事項をご入力ください。スキーウェアレンタルの料金(1000円)は現地でお支払いとなります。
体験談
最初の体験談を投稿しませんか。
体験談を書く
催行会社 株式会社 知床ネイチャーオフィス
催行会社
よくある質問
このアクティビティに関する問い合わせはこちらからよくある質問をご確認の上、問い合わせフォームからご連絡ください。VELTRA サポートチーム
お支払い方法・キャンセルポリシー
キャンセル料について
- 参加日の8営業日前の現地時間18:00から2営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の30%
- 参加日の2営業日前の現地時間18:00から1営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間18:00以降、予約総額の100%
知床・網走人気ランキング
参加制限
- 小学生以上のお子様が参加可能です。
体重100Kg以下、スノーシューをつけて3Km以上を白雪上歩行できる方が対象です。 - 妊娠中、その他不安な点のある方は予めご相談ください。
- 【免責事項】
危険の回避、安全の確保には十分注意をしております。しかし、お客様の故意又は、不注意による事故に関しては、責任を負いかねます。楽しく安全な自然体験ツアーを実施するためにも、参加される皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 - 【送迎について】
ウトロ市街地は無料送迎可能(斜里市街地・羅臼からの送迎はなし)
参加時必要な服装・持ち物
- 多少の降雪でも催行します。
寒くない服装でおこしください。重ね着をして温度によって調整するのがおすすめです。
【服装】
アウター:上下に分かれるスキーウェアのような防水防寒素材
インナー:重ね着がしやすいもの
ミッドウェア:厚手のフリース、セーター
インナーウェア:発熱素材の長袖Tシャツ
綿素材ではなく、乾燥の早い化繊のもの
【靴】
冬用の防寒靴、厚手の靴下
【その他】
・防水防寒の手袋
・耳の隠れる帽子
・サングラス
・ザック
・水筒
・日焼け止め
【レンタルできるもの】
・長靴=無料
・スキーウェア上下=1,000円
参加前、参加時必要事項
- 途中、トイレなどの施設が基本的にはございませんので、出発前に必ずお済ませください。
備考・その他
- 猛吹雪・視界不良などの悪条件、風雪・大雪など関連する警報・注意報の発令があるなど、安全が確保できないと判断される荒天時は中止いたします。プログラムスタート前に中止と判断された場合、料金はいただきません。スタート後の天候急変により途中中止となった場合、返金はできませんので、ご了承ください。
- ウトロ市街地へお迎えをご選択の場合、お迎え場所・時間は前日の確定となります。お待ち合わせ時間の詳細は改めて催行会社からお知らせをいたします。確認ができない場合はお電話にて催行会社にご確認ください。
- ご参加いただく皆様には、無料で双眼鏡をお貸し出しいたします。(天候によっては貸し出しできない場合がございます。ご了承ください。)
- スキーウェアのレンタル(1回1000円)が可能です。レンタルご希望の場合は、予約画面より必要事項をご入力ください。スキーウェアレンタルの料金(1000円)は現地でお支払いとなります。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「1以上8以下」でお申し込みください。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
スノーシューツアー 知床原生林3時間コース 水平線まで広がる流氷原&天然記念物のアニマルウォッチング<1~3月/ウトロ地区送迎可/斜里町>
のんびりと半日かけて、冬の大地を歩いてみませんか?スノーシューを履いて知床の海岸線に残る原生林を探検します。水平線まで広がる流氷原を見ながら、白銀の世界を存分にご堪能ください。運が良ければ日本最大のキツツキ、クマゲラに出会えるかも!