【兵庫】必見!!西宮えびす神社で究極の大福人間になる image

【兵庫】必見!!西宮えびす神社で究極の大福人間になる

西宮神社といえば、毎年お正月に参道を全力で走る福男選びが有名です。ここに祀られているのが、七福神最強の神、えびす様です。

えびす様に祈願して、金運も、商売繁盛も、健康も、良縁も大大大吉になりませんか。

えびす様総本社 西宮神社

神社をとりまく環境

西宮神社は西宮市の中心部近く、阪神高速3号線沿いにあります。
そもそも西宮市は大阪と神戸に挟まれた立地で、特に大阪の梅田までならおよそ10キロ、電車で最短12分という近さです。
もちろん、 甲子園球場 があります。西宮神社の周りは駅が多く、阪神電車の西宮駅、香櫨園駅だけでなく、JRの西宮駅、さくら夙川駅まで徒歩圏内です。


昔は 海に面した神社 でした。現在の国道43号、つまりその上を走っている阪神高速3号線までは、埋め立てられるまでは海だったからです。
えべっさんと呼ばれる西宮えびす さまは海から来た神様でした。
1キロほど北には廣田神社がありますが、その途中にある「 ニテコ池 」はアニメの「 火垂るの墓 」で主人公と妹の節子が暮らした場所です。

スタートダッシュ表大門

赤門と呼ばれる、国の重要文化財です。1月10日の午前6時、 開門神事・福男選び でスタートの門が開くところです。
ここから約300メートル先の本殿に向かって、一番福のために全力で走っています。

注連柱 鳥居

カーブしながら、長い参道が続きます。曲がりきれずに転倒する人もよく映っていますね。
開門神事・福男選びは年に一度の正月10日に行われている 10日えびす という神事のうちのひとつです。
この参道沿いには週末になると屋台のお店が30件ほども並び、食べ物や雑貨を売り出しています。

複雑な拝殿 本殿

1945年の空襲で焼失しましたが、26年後の1961年、昭和36年に再建されました。
拝殿は 唐破風に千鳥破風、入母屋 でかなり複雑な造りです。本殿も3殿がつながって派手な屋根になっています。


七福神のひとり恵比寿大神が祭られていますが、馴染みのある 鯛と釣竿を持っているお姿 のとおり、もともとは海の神、漁業の神として信仰されてきました。
拝殿の前は神池や茶屋があり、3つの島と2つの橋によって 回遊できる歩道 になっています。

西の成田山 円満寺

隣り合っている西宮成田山は千葉県の成田山新勝寺より成田不動明王尊を勧請しています。
同じ敷地にありますが、 成田山と円満寺 という2つのお寺が並んでいます。
円満寺は高野山真言宗の別格本山で、本尊は薬師如来です。

えびす宮総本社 西宮神社

  • 住所:兵庫県西宮市社家町1-17
  • 電話:0798-33-0321
  • 境内自由・駐車場あり

ニテコ池

  • 住所:兵庫県西宮市満池谷町12
  • 料金:無料
  • 駐車場:なし

西宮成田山円満寺

  • 住所:兵庫県西宮市社家町1-36
  • 電話:0798-35-2388
  • ​拝観時間:9:00~16:30
  • 境内自由・駐車場あり

震災から復興した西宮

1995年の阪神淡路大震災では、西宮神社のあたりは高速道路が倒れたりする映像など、わかりやすい被害の象徴のようになりました。
実は当時子供だった私は阪神大震災の翌日にここへ来ているのですが、西宮神社の境内には被災して家を失った人たちが集まっていました。地震発生直後、まだ警察も消防も自衛隊もまったく動かず困っていたその人たちへ毛布や水を配っている、ちょっと変わった雰囲気の集団がいました。

今考えると、地元の暴力団が、備蓄していた物資を配っていたのだとわかります。えびす様の前では、社会的に善とか悪とか、ないんです。

出典・参考

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります