
【キャンプ&アウトドア】寝心地と快適さを左右する?!マットの種類と選び方
キャンプ用品を選ぶ時に、重要になるのがマットです。マットの種類が自分に合っているかで、キャンプでの寝心地を大きく左右します。
お気に入りの1つに出会えたら、キャンプもより楽しく快適になることも間違いなしなので、妥協せず探してみてくださいね!
マットレス選びは重要!
キャンプ用品を選ぶときに、慎重に選ばなければならない道具があります。それが寝る時に使用するマットです。アウトドア用のマットは種類もサイズもたくさんあり、それぞれに特色があります。
選んだ種類で大きく寝心地が変わるので、しっかりと吟味して、自分に合うものを選んでください ね。
マットレスの種類
銀マット
銀マットの特色は、断熱性があること。収納方法は、畳むか丸めるかなので、開けばすぐに使用できるので手軽なのも嬉しいポイントです。
価格が安く、数あるマットの種類の中でも、最も安価に購入できます 。
しかし、その反面、あまりに安すぎるものだと、断熱性やクッション性に欠けるものもあるので、注意して選択してください。
ウレタンマット
ウレタンマットは 低反発なので、一枚あるだけで地面の凸凹が軽減されます 。また軽量素材なので、持ち運びも楽々できます。
銀マットと同じく、広げるだけですぐ使用でき、畳むだけで即収納可能なので、手間なし簡単なところも、嬉しいポイントです。
エアマット
空気入れで空気を入れて膨らませるタイプのマットです。収納時にはコンパクトで、空気を入れれば、分厚くふかふかのマットになるので、 自宅のベッドの感覚に近い寝心地 です。
空気入れも持参しなければならないので、万が一忘れてしまうと大変なので、注意が必要です。
インフレーターマット
インフレーターマットとは、エアマット同様空気を取り込み膨らむマットのことです。
エアマットと違い、自動で空気を取り入れる作りのものも多いので、開いて置いておけば、 自動で膨らんでくれるのでとても手軽 です。
また、空気を抜けばコンパクトに持ち運ぶことができるので、オススメです。
ただし、空気を抜くのは少し大変な作業なので、インフレーターマットはシングルなどの小さいサイズの方が扱いやすいです。
マットの選び方
寝心地
マット選びで最も重要視するべきは寝心地です。睡眠時も快適に過ごせることがキャンプにとっては大切です。自分にとって寝心地の良いマットを選んでください。
とは言え、実際に試してみないと、寝心地は分からないですよね。そんな時は、アウトドア用品の専門店へ足を運ぶのがオススメです。アウトドア専門店には、様々なサイトレイアウトを設営して展示しています。
その中にマットが敷いてある場合もあるので、可能ならばそこで 試してみると、寝心地がわかるのでオススメ です。
収納サイズと重量
収納サイズや重量も大事なポイントです。インフレーターマットなどは寝心地は良いですが、ダブルサイズなどは収納をしてもかなりの大きさになります。
我が家は5人家族なので、インフレーターマットのダブルサイズを2つ持っていきますが、かなり場所をとってしまいます。
マットに使えるスペースと寝心地両方を考えて、購入すると失敗しない ので、試してみてください。
使いやすさ
使いやすさを重視するのも良いかもしれません。
空気入れなどを使うと大変さがありますし、インフレーターマットのダブルサイズは空気を抜くのに力が必要なので、もっと使いやすいのが良いなら、銀マットやウレタンマットがオススメです。
自分にとって使いやすいものを選んでみてください。
価格
価格も重要な点ですよね。やはり性能が良くて、寝心地も良くなれば価格も高くなってしまいます。
キャンプ用品は、大きなものから小さなものまでたくさんあり、揃えるのにお金がかかります。マットの費用もできるだけ抑えたいですよね。
同じ種類のマットでも、価格に大きく違いがあるので、 性能と価格を照らし合わせながら、できるだけ低価格のものを探してみて ください。
オススメのマット
DOD ソトネノサソイ(インフレーターマット)
DODのインフレーターマットである、ソトネノサソイは 3サイズ展開なので、家族の人数やテントの大きさで選べるのが嬉しいポイント です。
さらに、キャンプ用品で悩むのが洗濯できないことです。その心配を解消できる、丸洗いできるシーツがついているので、衛生面でも安心して使用できます。
キャプテンスタッグ EVAフォームマット(ウレタンマット)
キャプテンスタッグのこのウレタンマットは、シングルとダブルがあるので、お好きなサイズが選べます。ダブルでもコンパクトに収納可能です。
また、 ダブルサイズを購入しておいても、半分に折りたたんでソロとしても使用可能 。厚さが増すので、寝心地もより良くなること間違いなしです。
寝心地の良いマットで快適にキャンプを楽しもう
今回は、キャンプで重要になる道具のマットについてご紹介しました。いかがでしたか?
マットレスは種類も価格帯も豊富なので、選ぶのは難しいかもしれませんが、 寝心地や使いやすさ、価格などどれを優先するかを考えて選んでください 。
どうしても決められない時は、キャンプ場でレンタルできるマットを試してみたりするのもオススメの選び方です。キャンプの楽しさを左右するマット選びなので、妥協をしないで、最高のマットを見つけてくださいね。
やってみよっか?