3/8に参加しました。
コロナウイルスが心配でしたが、ジンベイザメシュノーケリングは日本人の方が7割程のイメージで多く参加されていました。
海に入る前は小雨が降り、朝だったこともあり少し肌寒かったです。待ち時間が20分程あるので日焼けが... 続きを読む気になる方や体温を保つためにはライフジャケットを着るまで羽織るものがあると良いかもしれません。実際に海に入れば海の中の方が温かく感じたので海に入る際は水着の方が写真映えが良いかと思います。アクションカメラを持参しスタッフの方に撮影をしていただいたのですが、フレンドリーでジンベイザメが来るタイミングも細かく教えてくれるので撮影代250ペソは大満足です。ジンベイザメはあまりの近さに最初は怖く感じますがすぐに慣れました。
シュノーケリング終了後は車まですぐに案内していただけたので身支度ができとても良かったです。
ランチは自分で焼くスタイルのBBQでは無かったですが、フィリピン料理らしいものを日本人が好きそうなテイストでいただけました。海の横でいただくのでロケーションが最高でした。
昼食場所からキャニオニングの準備を行い車で15分ほどの移動でまずはジップラインからスタートします。かなりの恐怖がありましたが、1分のジップラインをするか45分歩くかの2択を迫られるのでジップラインをせざるを得ませんでした(笑)
ジップライン後は20分程ぬかるんだハイキングをした後、キャニオニングスタートです。
4m、6m、8m、10m、12mの大きな飛び込みがあります。その間にいくつか小さな飛び込みがありますが、大きな飛び込みは回避ルートがあるので怖いと感じたら無理!と伝えれば問題ないです。
ちなみに私は4mしか飛び込めませんでした(笑)
約3時間半のキャニオニングですが、ガイドの方が終始アクションカメラやスマホで写真を撮ってくださいます。預けているので自分は身ひとつでガイドさんについて行くだけでいいのでとても楽でした。水中の移動が長い時間があり体温が下がってくる時があるのでこちらでは水着のみよりもラッシュガードがあったほうが良いかと思います。
私が参加した際はコロナの影響か私たち4人しか参加者がおらずキャニオニングのガイドさんは3人ととても安心感がありました。また、こちらのガイドさんもフレンドリーなので3時間半ずっと楽しかったです。
朝が早かったので、前日にホテルに朝食を別で用意してほしいと伝えておき、フルーツやサンドイッチを用意していただき、車で食べました。
本当にたくさん歩くのでマリンシューズの貸し出しはありましたが少し履き慣らしたものを持参した方が良いかと思います。また、女性目線ですが日焼け止め、くし、化粧水、ティッシュも持参した方が良いかと思います。
送迎からガイドをしていただいた方も日本語がとても上手で困ったことがあれば何でも対応して下さり、常に私たちを気遣っていただけたのでとても安心でき、大満足の1日となりました。
こちらのオプショナルツアーに参加できとても思い出に残りました。
閉じる