古都アユタヤは、1967年にアユタヤ遺跡群を含む地域周辺が正式にタイ芸術局により歴史公園に指定され、その後1991年に「古都アユタヤ」としてユネスコの世界文化遺産に登録されています。アユタヤの遺跡群は、1351年から1767年に存在したアユタヤ王朝により建築され、敵襲を避ける様にチャオプラヤ川の支流であるパーサック川とロップリー川に囲まれた中洲に集中しています。しかし、1767年ビルマの侵攻によりアユタヤ王朝は消滅し、王宮や寺院は徹底的に破壊されてしまいました。
古都アユタヤの遺跡の中でも、アユタヤ王の遺骨が納められているワット・プラシーサンペットの三仏塔は、他の遺跡に比べてビルマによる被害も少なく建設当時の状態を維持しており、アユタヤ王朝時代の建築を見る事が出来ます。ワット・マハータートは木の根で覆われた仏頭で知られていますが、ワット・マハータートには地下室があり地下17mから仏舎利の入ったケースが発見されています。又、ワット・ローカヤスターラームには、全長57.7m、全高8mの涅槃像が残されています。
奥さんと二人で参加させていただきました。今回のタイ旅行は、お寺と王宮、遺跡の参拝がメインでした。三大寺院は二人で周りました。アユタヤ遺跡も、二人で電車で行く予定にしていましたが、いろいろ考えて、ガイドツアーに申し込みました。日本語が上手なガ... 続きを読む
閉じるまずアユタヤは広範囲ですので、自分たちで歩いての見学は難しいです。特に子連れ旅行だったので尚更でした。そして、何と言ってもガイドのnooさんが最高でした!日本語がお上手!アユタヤのこともとても詳しく説明してくださり、解説があって見学するのと... 続きを読む
閉じる家族旅行で利用しました。初めて象に乗りましたが、象がとても可愛くて楽しかったです!アユタヤ遺跡も素晴らしく、ガイドさんも沢山、写真を撮ってくれました。一生の思い出になりました♪有難うございました。
とても暑い1日でしたが、明るいガイドさんが沢山写真を撮ってくれて、良い記念になりました!
アユタヤの説明なども丁寧にしてくださり、車内で冷たいお水とおしぼりもいただきました!車内も快適で涼しく、沢山気遣ってくれました。また他のツアーも利用し... 続きを読む
こちらの手違いで待ち合わせ時間に15分ほど遅れましたが、待っていてもらえ、無事観光できました。
ガイドさんの日本語も問題なく、帰りはスワンナプーム空港に行くエアポート・リンクの駅で降車させて貰いました。
ツアーに参加して本当に良かったです。
ガイドさんはもちろん運転手さんもとてもいい人でした。現地の食べたことのないお菓子もとても美味しかったです。