約3年ぶりのタイ訪問。
またムエタイ観戦は約10年ぶりでしたが、ラチャダムヌン・スタジアムの内部が改修されていて、照明、音響、大ビジョン/モニターの設置など、10年前とは大きく様変わりしていました。
観戦席もリングサイドで、ムエタイの迫力を間近で感じる事が出来ました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/12/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
旅行中プライベートレッスンで参加しました。
タイ人コーチの方は手抜きしているような感じはなく、パンチ、キック、膝蹴り、肘打ち(サイド、アップ)の型を一通り熱心に教えてくれました。
90分は短すぎることはなく(体力がもたないというのもありますが)、十分体を動かせました。ただ、普段体を動かさない人は翌日の反動は覚悟しておく必要があります。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/01/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
縄跳びの後にストレッチをしてパンチやキック、肘と膝打ちを習いました。
あと、グローブを持ってる方は持参したほうがいいです。(「グローブは持ってきてるか?」と聞かれました。持っていなくても貸してくれます)
なかなかハードなので、普段からスポーツをなさってる方にオススメです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/12/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
開始時間少し遅れたのですが、運良く私達しか予約者が居なかったため、ツアー会社のパンダバスの方がムエタイジムに連絡をしてくれて、スタート時間を遅らせてくれました。ムエタイの練習は本格的で面白かったです。コーチ方も優しく丁寧に教えてくれました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/11/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
タイトルの通り、本当に最高でした!
次は、ラジャダムヌンスタジアム曜日に参加しようと思います!
観光客がいなくて、蜜は避けられますが、超満員の盛り上がりが早く復活してほしいですね。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/08/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
伝統音楽に衣装に、タイの文化を大満喫できました!キャストの方も多くて、ショー自体もすごく充実しています。食べ放題のタイ料理も、色々な種類があり楽しかったです。開演前にも、中庭で色々なパフォーマンスがあり、到着した時点からワクワクさせてくれます。一緒に参加した母もとても楽しんでいて、とても良い思い出です。タイに行く方にはぜひおすすめしたいです♪
ぱぐたろ様 ありがとうございます。サイアムニラミットは中庭もタイの古い文化などが紹介されていてバンコク都内ではなかなか見れないものも多かったのですが、残念ながらコロナには勝てず閉館してしまいました。外観は残ったままなので誰かが再開してくれることを信じたいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/05/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ステージがかなりの大ホールで客席から遠かった点を除けば、始まる前の屋外での各種パフォーマンス、タイの各地域の伝統を取り込んだ広大なビレッジ、いずれも非常に良くできていて満喫しました。また、美女や像との屋外写真やディナービュフェも大変においしくお薦めです。ショー開始の2時間くらい前に行くと良いです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/11/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
時間ギリギリまで入れませんでしたが、周りを色々散策して買い物したり出来たので良かったです。ショーの出演者の方々と写真も撮れて記念になりました。お料理はまぁまぁかな。でも丁寧な対応でした。遅い時間だったからか、あまりお客さんが居なかったので寂しかったですが、でもその分ゆっくり出来ました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
18:30開始のところ、19:30から途中入場しました。初めてのムエタイ観戦で通常を知りませんが、月曜日のせいか、2階3階席は空き席が目立つ感じでした。一部の2階席は地元のオヤジたちの賭けの掛け声がすごいのと、セコンド近くのリングサイド席、前から2番目の席に通され、セコンド陣営の盛り上がりがすごくて、とても興奮しました。試合の方は、ノックダウンなどもなく、こんなもんかという感じ。ほぼ判定というのが通例のようですが、ラッシュが始まるとリング上の迫力もそれなりですが、客席、セコンドの様子が面白くて、十分楽しめました。ムエタイの見どころなどもう少し勉強してから観戦していたらもっと楽しめたと思います。次回来泰の際は、勉強した上で必ず再訪したいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
入り口で予約の印刷した紙を渡すだけで席まで案内してくれるので言葉要らずで非常にスムーズに入場出来ます◎中でおつまみやホットドッグとドリンクも売っているので飲み食いしながら観戦できますがペットボトルや缶の飲み物は入る時にすべて没収されるので注意です。タバコなどで外に出たい時はスタンプを押してくれるので何回でも自由に再入場出来ます。試合自体も楽しいのですが賭けをしている観客の白熱した盛り上がりもかなり面白いで一見の価値あります(笑)
会場まで安く行きたかったので路線バスでデモクラシーモニュメント付近で降りて徒歩15分くらいで着きました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
タイ舞踊は大したレベルではなかったが、一生懸命な演舞が評価できました。
料理の内用は満足できる質と量でした。従業員の接客が抜群でした。楽しい一晩でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
カリプソレストランと同じ場所ですが、事前に1階のカリプソのチケット売り場でバウチャーの確認をして、開場時刻に2階へと案内されます。タイ舞踊初めてでしたが、2名参加のテーブルは最前列だったので楽しめました。食事付きでお得だと思います。しかし、テーブルには調味料も無く自分好みの味付けが出来ないのでタイ料理を楽しむ醍醐味は無く残念。終了後はカリプソのショーが始まるようでした。両方観れば良かったなあと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/01/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
1月25日に参加しました。1年前にもこのツアーに参加したのですが、体調が悪くほとんど覚えていない状態…。
舞台が始まる前に、中庭⁉︎で観客も交えてのショーがあり、私もキャストさんと一緒に踊りました。優しく教えていただき、とても楽しかった‼︎
舞台も驚くようなスケール。本当に楽しませていただきました。今回は、タイ料理もしっかり食べました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/01/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
タイ在住者です。
両親が旅行に来たので一緒に行ってみました。
夕食は派手さはないですが、
美味しい料理がいくつかあり概ね満足です。
ショーに関しては、
個人的にラーマキエンを題材にしたような
本格タイ舞踊を見たくて行ったのですが、
ミュージカルチックな内容で想像と若干違いました。
舞台芸術は素晴らしかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
1.夜中便待ちの時間を使っての観賞だったので大きな荷物を持っていましたが、送迎の車から降りるや否やスタッフの方が「荷物を預かりますと」声をかけてくれ助かりました。
2.開演前には外でのパフォーマンスがあり、観客も踊りに加わり楽しい時間を過ごしました。
3.席は事前に決められおり、格安のチケットだったのせ期待してしませんでしたが、中央の大変見やすい席でした。
4.ショーは日本語の解説もあり十分楽しむことが出来ました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
友人三人で参加、一番楽しみにしていたムエタイの試合です。
本場の試合最高でした、観客、セコンド、の熱気がすごいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/11/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
簡単に予約できて、スムーズに鑑賞できました。
予想通り素晴らしい舞台で感動しました!
昔のタイの村を感じられるゾーンもよかったです。子どもたちも喜んでいました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
まず中国人観光客がいない状態がタイの観光に大きい打撃だということがわかりました。とても大きい劇場ですが半分ほどしか観客がいません。
内容は・・
まず、国歌が流され観客全員起立で始まります。タイは王国で王様を大変尊敬している王様賛歌の映像がありそれから本編のスタートです。
国の起こりからスケールの大きい舞台を縦横に使い歴史が進行します。
仏教感を表現するのに、ワイヤーアクションで天女が飛んだりして楽しいです。運河も水を使ったリアル感たっぷりで船の行き来も臨場感ありです!
とても見やすい観客席でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
かなり前に観戦を見に行った時は異常に興奮しましたが日曜日なのか、
観光客ばかりで現地の観衆はなく、非常に残念でした。
試合は若手の選手が多く、燃え上がりに欠けたように思います。
平日、土曜日に観戦を見に行った方が良かったのでしょうか?
自分は8試合目で退席しました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
タイ料理バイキング、まずまずでした。
(香辛料もそんなにきつくない)
村エリアも、スタッフがフレンドリーで面白い。
ショーは、大舞台で迫力有り。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/01/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
タイの二大殿堂の一つラジャダムナンスタジアム。
木曜日がビッグマッチの日で日本のK1にも出場した有名選手の試合を間近に見ることが出来ました!
リングサイド最前列でコーナーポストの近くだったのでセコンドの声や選手の表情が間近で見られて最高でした。
試合の後は控え室で選手との写真撮影もでき格闘技好きな方でしたら最高の思い出になると思います!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ゴールデンシートを予約したので、座席は中央の全体が見やすい場所でとても良かったです。ショーはタイの歴史的な内容から、観客の一人も参加する現代的な演出もあり、飽きることなく楽しめました。日本語字幕もあります。また、開園前には、中央の広場でいろいろなイベントがあるようでした。
行きは地下鉄の駅からシャトルバスを利用するためしばらく並びましたが1台目に乗れず、その後係の人から、渋滞のため次のバス到着には30分かかると言われ、徒歩で案内されました。歩けない距離ではありませんが、1日観光して疲れた体にはかなりこたえました。渋滞は仕方のないことですし、開園時間を考慮してそうされたのだと思いますが、シャトルバスを希望される場合は早めに行かれた方が良いと思います。終了後のシャトルバスは、急がなくても十分乗れました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/01/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
試合そのものも面白いけど、試合にお金を掛けてる周りの観客の盛り上がり具合を見てるのも楽しい!
ラウンドが進むにつれ歓声が大きくなる。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/01/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
歴史を分かりやすく説明されている。大がかり(舞台装置、人数) なファンタジーの世界を見せられている様な感じです。
若者、子供には面白いと思う。
ただ 伝統舞踊だけを見たい方には不向きかな?。
劇場が広いし 舞台まで遠いので出演者の表情までは分かりません。家族で楽しむ分には良いと思う。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
舞台美術に圧倒されました。
水を使って、船や、雨、灯籠の演出が素敵でした。
私は舞台をよく見るので客席マナーなどがたまたまよくわかっていますが、他のお客さんの中には前屈みになってみたり、子供にケータイの動画を見せて静かにさせていたのが気になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/01/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
6度目のタイランド、行ったことがない観光は何かなあと選んだのが、サイアムニラミット。
16時到着便でアソーク近隣のホテルチェックインしてからMRT で自力で行けるのが決め手でした。
評判の良かったブッフェ付きにし料理美味しかったし、別料金のビールも価格は良心的でした。
ショーはラスベガスのシルクドソレイユ(O)のような舞台演出もあり(ちょっとほめすぎ?!)充分見応えあります。
ショーの開始時に国歌斉唱がありますので、出来れば遅刻しないで着席した方が失礼がないと思います。
あっという間の80分間ですが、途中休憩ないのでトイレ済ませてからの入場をお勧めします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
スタッフのマンネリ感も無く、真剣に見れました。
時代背景は勉強不足で、よく分からなかったですが、演じられている流れでストリートがわかりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2019/12/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ショーの開始前に起立しての国歌斉唱がありました。
スタンダード席でしたが、充分見やすかったです。
二部制になっており、一部は王朝の歴史ストーリーで二部は天国や地獄を表した内容でした。休憩なしで一部と二部の間には観客一人をいじっての楽器演奏がありました。
口コミの情報通り、早めに行ってタイ文化村的なエリアを一通り見ましたが、スタッフがいまいちやる気がなくてダラダラ寛いでいたのが少し残念でした。
象さんに30バーツでおやつをあげられたのが楽しかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ディナービュッフェ付きの予約でした。
食事は中華、インドなど多国籍料理で味もおいしかったです。
駅を降りた所の無料バスを利用しましたが、基本的にバスは11名乗りで、満員にならないと出発をしません。私たちも30分程まちました。
無料バスを利用する方は、少し余裕を持って行ったほうがいいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/01/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ディナー付きスタンダードシートで参加しました。 色んな料理があって、少しづつ多くの種類を食べることが出来たので、お得感がありました。味も美味しかったですよ。一緒に行った友人はまだ食べたことないタイ料理を中心に制覇していました。 ショーの席はスタンダードシートだったのに、前から8列目のど真ん中( °_° ) ほんとに楽しむことが出来ました。 現地で合流した外国人の友達は当日券でショーのみ1500バーツ。シートは後ろの方。私たちは食事してシートもいいとこで1200バーツ。羨ましがられました。 ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/01/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
催行会社からのコメント
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
エンターテイメント | タイの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
つねに進化し続けるバンコクのエンターテイメントを追いかけよう!伝統的なダンスショーからニューハーフショーまで、バンコクのエンターテイメントショーはバラエティ豊か。同じ系統のジャンルでも、劇団によってまったく違った雰囲気が楽しめるので、毎日見ててもあきません☆また、タイの伝統格闘技、ムエタイの迫力満点の試合も見逃せませんよ!
パッタイ様
この度はMigakuジムをお選び頂き誠に有難うございました。
練習は軽めは無く?ハードかハードかハードしかないのですが、、、、
皆さん折角タイに来ていただき、当ジムをお選び頂いたので、何とか良い思い出/記憶に残って頂く様なプログラムを組ませて頂いております。。。。
日本に帰られた後も、これを機に運動をしてみる事をお勧めさせて頂きます!!
また、タイに来られた際には、、、ジムキャスト一同、パッタイ様をお待ちしております!!
(当ジムはトレーナーではなく、、、変に?エンターテイナーを勝手に意識しているのでキャストと言わせて頂いております、、、)
これからも宜しくお願い致します!!!
manager ムー