まず全体的によかったです。 モスタルでは、紛争当時のビデオを鑑賞させて頂いたりして、とても印象に残りました。 また運良く橋の上からの飛び込みも見ることができとてもよかったです。 しかし、モスタルの時間がサイトでは4時間程度取られていま... 続きを読むすが実際はガイドさんの案内約1時間、そこからフリータイムが1時間程度しかなかったため、ランチを食べて、ちょっとお土産見る程度でした。 個人的には、モスタルのお土産を買う時間がもう少し欲しかったため少し残念でした。 (私の行った際だけかもしれませんが) トータル参加してよかったです。 ボスニアヘルツェゴビナに行ける機会を頂きありがとうございました。
朝6:40にピルゲート前に集合。 ガイド兼ドライバーさん+8名でした。 各地フリータイムの時間もちょうど良かったです。 メジュゴリエでは滝に行くツアー(10ユーロ拝観料は別)と選べました。
ボスニア・ヘルツェゴビナの3つの町を回るツアー。 初めての土地の場合個人でここまで効率よく回ることは難しかったと思う。
今回は1人参加者が6名(日本人4名)、2名が4組、3名が1組でミニバスでのツアーとなりました。1人時間になっても集まらず、スタートが1時間弱遅れてしまったが、概ね滞りなく観光することができました。 まずメジュゴリェで約40分の観光(ショッ... 続きを読むピングが主)、その後モスタルへ移動し、最初40分は地元ガイド同行による観光で、約2時間のフリータイムがありました。この時間を使い、がっつり観光かランチを取るなど各々でした。 最後にポチテリに行き約40分のフリータイム、こじんまりした集落で街並み散策して、ドゥブロヴニクには17時過ぎに帰って来ました。 個人差はあるにしろ、各地での時間配分も充分だったと思います。効率よく隣国ボスニアヘルツェゴビナを回れて、参加して良かったです。 英語があんまり分からなくて歴史等の説明を充分理解できなくても、集合場所と時間だけ把握出来れば大丈夫だと思います。
ガイドさんによる歴史の説明等もあり、国について思ってた以上に深く知ることができ、行く価値はあると思います!
・ユーゴスラビア紛争の跡が残る街並み、一度は破壊された橋が拾い集められた石材を中心に修復された厳かな雰囲気の町でした。ただ、既に町は穏やかな雰囲気で、橋の修復の歴史を案内してくれた人はとても親切でした。橋を挟んでキリスト教区とイスラム教区が... 続きを読むあり、違った雰囲気が味わえます。 ・散策時間に、個人的に昼食で立ち寄ったレストランで食べたソーセージは、ヨーロッパで食べたどの肉料理よりも美味しかった。 ・帰りがけに、小山の山頂にある城塞跡に立ち寄りました。