ミニバスで行く!神秘のオーロラ鑑賞ツアー<12~3月 毎日催行/ロヴァニエミ発>の参加体験談 | フィンランド(フィンランド)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

ミニバスで行く!神秘のオーロラ鑑賞ツアー<12~3月 毎日催行/ロヴァニエミ発>

参加者の評価

3.92 3.92 / 5

体験談数

36
体験談を投稿する

オーロラは見えず、、

投稿者: おっとー, 2019/12/14

残念ながらオーロラは見えず、
また22時には現地を出ないといけないと、待ち時間もあまりなく、ばたばたしました。
待ち時間にホットチョコレートを入れてくださり、ソーセージを焼くなどプチアクティビティがあり楽しかったです。ありがとうございました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最終日は残念でした

投稿者: まーくん, 2019/04/21

2018/9/2~2018/9/4まで3日間このツアーに参加。
3日間とも別の場所に連れて行ってくださいました。
最初の2日とは違い、曇っており全く星もオーロラも見えず。
同行の日本人二人組の女の子は本日と翌日の参加予定だそうですが、共に曇りの予報だったのでダメだったかも。
こればっかりは運ですね。やはりオーロラを確実に見るには3日間は必要かも。
2日目のベストショットを投稿します。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/09/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

わかっていたものの、英語ができないと・・・

投稿者: たぬっち, 2018/12/29

残念ながらオーロラは見えませんでした。
英語ガイドツアーなので、ある程度は覚悟していましたが、
普通に英語で会話ができないと、厳しいです。
参加者が少なければ、ガイドさんにゆっくり話をしてもらったり
できるのですが、参加者が多くそれもできずでした。
言葉の問題もありましたが、今回3つのオーロラツアーに参加
しましたが、今回のようにオーロラが見えなかった場合、
他の2つのツアーと違い、つまらないツアーでした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/12/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

小雨で決行、オーロラ見えず。

投稿者: オーロラローラ, 2018/11/07

11月でしたが雪もなく防寒対策をして参加しました。小雨だったので 電話をし中止にならないか確認したところ 予定通り行うとのこと。小雨でも 何か策があるのだろうと参加しました。ホテルまで迎えに来てくれて案内の方も親切で良かったのですが、小雨の中 オーロラポイントまで10分くらい歩きました。林道なので道はぬかるみ 氷も張っており滑らないようにゆっくりと歩きました、雨に濡れながら。小雨でも ある程度 業者側での準備あるだとうと思い雨具も持参しませんでした。 きっと山小屋の室内で暖かく雨をしのぎ過ごせると思っていたのですが ついたところは 野外で屋根はあるけれど 焚き火にあたろうとすると雨にあたるし 暖まれません。散策したくても 雨具もないしオーロラも見えないしする事もなく。ガイドの方はソーセージとパンを温めて下さいましたがサーモンはありませんでした。子供は退屈で野外で寝てしまい、場所を移動する事を期待しつつ待ちましたが結局ホテル着が23時で終了しました。ガイドの方や天気によって終了時間が変わることは仕方ないと思いますが 小雨であれば 雨具や毛布の準備、野外ではなく室内でなければ子供連れには過酷なツアーだと思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2018/11/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ミニバスで行く!神秘のオーロラ鑑賞ツアー<12~3月 毎日催行/ロヴァニエミ発>の参加体験談 | フィンランド(フィンランド)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

ミニバスで行く!神秘のオーロラ鑑賞ツアー<12~3月 毎日催行/ロヴァニエミ発>の参加体験談 | 12〜3月にかけて毎日催行予定のオーロラ鑑賞ツアー。世界中から集まる仲間たちとミニバスに乗って、オーロラハンティングへ出かけましょう。温かい飲み物と焚き火で焼くアツアツソーセージもご用意しています。オーロラを待つ間もきっと楽しく過ごせるはず。