ウフィツィ美術館 (観光情報) (観光情報) | フィレンツェ観光 VELTRA(ベルトラ)
観光情報

ウフィツィ美術館

4.23
ウフィツィ美術館は、イタリアのフィレンツェにある美術館です。近代的な美術館としては、ヨーロッパ最古の美術館のひとつです。イタリア・ルネッサンス絵画を所蔵した美術館で、1591年より部分的に公開され、1769年に全面開館しました。中世から現代に至る絵画や古代の彫刻、タペストリーなど、所蔵作品は数千にも上ります。イタリア国内で最大の収蔵品、その質と数を誇るウフィツィ美術館には、年間180万人が訪れています。
歴史
ウフィツィ美術館は、メディチ家の初代トスカーナ大公、コジモ1世の治世のもと、おかかえの芸術家であったジョルジョ・ヴァザーリによって、1560年に着工されました。基になっているのは、1580年に竣工し、メディチ家の事務局であったフィレンツェ公国の行政局です。イタリア語で「行政局」の意味をもつ「ウフィーチ」に由来して名前が付けられています。美術館として開館したのは、レオポルド1世の時代です。メディチ家の相続人であったアンナマリア・ルイーザが、メディチ家のコレクションをトスカーナ政府に寄贈したことによります。

見どころ
ウフィツィ美術館には多数作品が所蔵されているので、1日で鑑賞するには時間が足りません。そこで、ガイドツアーに参加して、効率よく鑑賞することをおススメします。美術館には「ウフィツィ美術館公式ガイドブック」の日本語版が用意されています。個人で行くときは、ガイドブックを購入してから鑑賞すると効率よく回ることができます。特に注目したい作品は、ボッティチェッリの『プリマヴェーラ』と『ヴィーナスの誕生』、レオナルド・ダ・ヴィンチの『東方三博士の礼拝』『受胎告知』などです。

フィレンツェ人気アクティビティランキング

ウフィツィ美術館の新着体験談

ウフィツィ美術館 優先入場チケット事前予約<入場希望時間帯リクエスト可>

並ばずに入場できます

2023/09/20 ひとりで YN

当日の入場券を求める長い列に並ばずにすみ、バウチャーの交換だけですぐに入場できるので、ウフィッツィを時間に余裕を持って鑑賞できます。
事前に買っておくと、安心です。

ウフィツィ美術館&フィレンツェ市内観光 半日観光ツアー<日本語ガイド> by[みゅう]

ウフィツィ美術館&フィレンツェ市内観光 半日観光ツアー<日本語ガイド> by[みゅう]

2023/07/17 ひとりで ソーリー

今更ですが、2016.12.22のツアー感想とお礼を書きます。
履歴を見ていたら、みゅうさんがとても親切で懐かしく思い出しました。
特にウフィツィ美術館の案内と解説が印象に残りました。

ウフィツィ美術館&フィレンツェ市内観光 半日観光ツアー<日本語ガイド> by[みゅう]

ガイドさんが素敵でした。

2020/02/13 家族 rex

朝、駅に集合して、そこからイヤホンをもらい、ガイドの方の声を聞きながら市内観光をしました。市内観光では、ヴェッキオ橋を始めとした主要な観光スポットを巡るのと同時に、観光地の歴史や、スポットにちなんだ小話を聞くことができ、最後まで楽しく市内観... 続きを読む

閉じる
ウフィツィ美術館&フィレンツェ市内観光 半日観光ツアー<日本語ガイド> by[みゅう]

少人数で良かった

2020/02/02 家族 sa da

集合場所に行ったけど、
日本人らしき人が1人もいないので、
少し不安になったが、集合時間に
ガイドさんがお見えになって、今日は一組だけです。という事で、個人のガイドさんが付いた感じで、行動もゆるくとても良い感じの観光になりました。

ウフィツィ美術館 優先入場チケット事前予約<日本語オーディオガイド付き>

ウフィツィ美術館

2019/12/26 友達・同僚 もっさん

受け付け時の前に建物の前にいる現地の旅行会社?の方からチケットをもらい、並ばずに入場する。勝手に入ってまわる形式。自由でよかった。オーディオガイドを受け付けでもらう。なかなか詳しくてよかった。思いの外全体を見るのは時間がかかった。

ウフィツィ美術館 優先入場チケット事前予約<日本語オーディオガイド付き>

おすすめです!

2019/12/02 友達・同僚 みみみ

夕方行ったのもありますが、そもそも並んでなかったです!笑
でも、現地でチケットを買ったりするのは手間だし不安なので、事前予約してよかったです。
受付で名前を聞かれますので、バウチャーは忘れないようにしてください!
それから、オーディオ... 続きを読む

閉じる
イタリアの渡航安全情報
ウフィツィ美術館 (観光情報) (観光情報) | フィレンツェ観光 VELTRA(ベルトラ)
ウフィツィ美術館は、イタリアのフィレンツェにある美術館です。近代的な美術館としては、ヨーロッパ最古の美術館のひとつです。イタリア・ルネッサンス絵画を所蔵した美術館で、1591年より部分的に公開され、1769年に全面開館しました。中世から現代に至る絵画や古代の彫刻、タペストリーなど、所蔵作品は数千にも上ります。イタリア国内で最大の収蔵品、その質と数を誇るウフィツィ美術館には、年間180万人が訪れています。