ページ 6) [写真付きのみ] 『天空の城ラピュタ』の舞台 チヴィタ・ディ・バニョレージョ+オルヴィエート+怪物公園 日帰り観光ツアー<日本語アシスタント付/混載/ローマ発>by Mybusの参加体験談 | イタリア(ローマ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

『天空の城ラピュタ』の舞台 チヴィタ・ディ・バニョレージョ+オルヴィエート+怪物公園 日帰り観光ツアー<日本語アシスタント付/混載/ローマ発>by Mybus

参加者の評価

4.58 4.58 / 5

体験談数

281
体験談を投稿する

憧れのチヴィタ

投稿者: MMM, 2014/10/31

お値段が高いですが満足しました。
希望の火曜では人数が集まらなかったようで、日曜に参加しました。6人でワゴン車です。
怪物公園は朝早く到着のため人がほとんどいなくて、森林浴でマイナスイオンを感じます。冬だとちょっと着込んだ方がよさそうです。
チヴィタはマイカーや団体で観光客が多かったですが、橋の所まで車で行けたのがすごく良かったです。駐車場から歩くと、高低差も距離もあり大変そうでした。橋自体も高低差があるのでこれだけでも大変で、風が強いです。
小さな街ですがかわいらしく、レストランやお土産屋も数店あります!
オルヴィエートは観光地化され、その点は少々興冷めですが、路地に入ればよかったのかも。現地で食事付きにしてもらいましたが¢30は高いかな。でも日本の観光地みたいに買い食いして歩けるのはジェラートくらいなので、レストランに入る必要はあるみたいです。ベーカリーはあった気がします。食事に1時間半かかり、お土産屋が並ぶ通りしか歩けなかったのが残念でした。

  • オルヴィエートでのランチ

  • 特徴あるホワイトソースのラザニア

  • 牛肉の煮込みと豆

催行会社からのコメント

この度はMy Bus Italy社をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
楽しんでいただけて弊スタッフ一同大変嬉しく思っております。
またのご利用をお待ち申し上げております。
My Bus Italy /田平

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2014/10/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

チヴィタ

投稿者: やーも, 2014/10/13

ハネムーンで行きました。怪物公園に行きたくて参加したんですが、回った箇所全て、ワクワクと感動に包まれました!少し料金は高めで迷いましたが、行って正解でした!楽しかった〜!

催行会社からのコメント

この度はMy Bus Italy社をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
楽しんでいただけて弊スタッフ一同大変嬉しく思っております。
またのご利用をお待ち申し上げております。My Bus Italy/田平

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2014/10/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ジブリ大好き

投稿者: Tomo, 2014/07/29

初めてのイタリア旅行。ツアーで途中まで観光し、ラピュタが大好きでツアーから外れて一人旅へ変更。実際に当日行くと1人での参加(3人予定が当日キャンセルがあったとのことで)もう貸切状態での観光。自分のペースで観光でき、運転手さんも現地の方でしたが私の片言の英語も嫌な顔をせず話をしてくれました。ガイドさんは日本人でしたし安心。沢山のイタリア情報を沢山聞け満足でした
集合場所も分かりやすく、駅と三越の位置関係が分かれば迷うことはないかと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2014/07/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

自分たちではなかなか行けない

投稿者: ポコン, 2014/07/16

今回、こちらのツアーに参加させていただきました。
当日、マイバスに行ってみると参加者はわたしたちだけということで、
ドライバーさん、ガイドさんを専任でまわることが出来、とても有意義な時間が過ごせました。
ガイドさんのお話では、このツアーは豪華3本立てツアーと言われているらしく、
なかなか自分たちの足ではまわることのできない地域だそうです。
夏場は、海に行かれる方が多いということもあり、どこも混雑していなくて見やすかったです。
また、ガイドさんがその土地土地の名産やオススメのお土産を紹介してくださったので、
お買い物を楽しむこともできました。
チヴィタではオリーヴオイル
オルヴィエートではワインなどを購入しました。
移動中も楽しくおしゃべりしてくださり、長い時は「寝てもいいよ」と優しく声をかけてくださいました。
ガイドさんのおかげでツアーを楽しむことができ、とても感謝しています。

  • ボマルツォ怪獣公園

  • チヴィタ

  • オルヴィエート

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2014/07/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

感動しました

投稿者: may, 2014/06/14

イタリアにはツアー参加でしたが、1日フリーの日があったのでこちらのツアーに参加しました。今回の旅行で一番良い体験ができたと思います。

ボマルツォでは霧がかかっていて幻想的でよかったですが、この後行くチヴィタとオルビエートが心配でした。が、ボマルツォを出る頃には晴れて良い天気になりました。
頂いた地図を片手に全部巡るのは

チヴィタ ディ バニョレージョは天気も良く素晴らしい景色。
対岸?の町の絶景ポイントでガイドさんが写真を撮ってくれました。
町の中はこじんまりとしていて簡単に端まで辿り着きます。
端は断崖になっていて、ラピュタっぽい雰囲気が楽しめました。
中央にある教会も質素な造りで、全体的に田舎っぽい雰囲気の町で、とても落ち着きます。

オルヴィエートでは、メーデーのせいでお店が閉まってたら困ると思って昼食付にしたんですが、さすが観光地、残念なくらいにどこもかしこも開いてました。
ですが、レストランでは美味しい御飯が出てきましたし、皆さんの口コミのおかげかあまり待つことなく料理が出てきました。
前菜にはブルスケッタが2種、パスタはラザニア、メインは牛肉の一口ステーキのようなもの。デザートは何種類かから選べました。
ひとつ残念だったのはお手洗いの鍵の開け方が分からず(鍵穴に鍵が挿してあるタイプ)、左右に何度回してもカチャっと言うのに開かないというヒヤッと体験がありましたが、大声で叫んだら店員さんがあけてくれました。

オルヴィエートも同じく断崖の上に建つ町ですが、大きくて現在も栄えてる町なので田舎っぽさはあまり無かったです。
中世のような町並みは路地に迷い込んでも雰囲気抜群で楽しかったです。
教会は圧巻の大きさ、内装も素晴らしく長居してしまいました。
他にも行きたい所はいっぱいあったのですが、いかんせん時間が足りず。
やはり街歩きが好きなタイプは昼食無しにした方がいいと思います。

メーデーのせいかイタリア人や近郊の国からの観光客も多かったみたいで、3箇所とも混雑していたのが残念でしたが、どこも感動しかありませんでした。
普通のツアーでは行かない場所、しかも自力では行きづらい場所なのでこちらのツアーに参加して本当によかったです。

  • 人食い鬼

  • チヴィタ遠景

  • 前菜。オリーブオイルが超絶美味

  • オルヴィエートの教会

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2014/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素晴らしい!

投稿者: ひでき, 2014/04/07

中世の世界観が最高!オリビエートの大聖堂を見たさにツアーに参加しましたが街並みも昼ご飯も美味しくて良かったです。チビタの外観、街並みも想像以上に素晴らしかったです。ローマの街並みとは全く違った田舎町の風景が素晴らしいツアーでした。 一つ残念なのは昼食が他のツアー客と相席だった事です、折角なんで二人席なら最高でしたが・・・他の方と楽しく会話しながら食べたと思えばこれもありかな?

  • オリビエートの街並みは最高!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2014/04/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

予想外によかった

投稿者: sayo, 2014/04/06

チヴィタに行きたくて参加しました。
自分の中では「ついで」のボーマルツォ,宝探しみたいで楽しかったです。

お目当てのチヴィタ,閉まってるところだらけだったけど,のんびり散策が楽しかった。
オルビエートは,逆に開いてるところだらけで,回りきれない!
ランチはつけなかったので時間があったはずなんだけど,ワクワクしすぎで…

日帰りだし時間が足りないのはしょうがないけど,どこももっといたかった~。

評価:
利用形態:ひとりで
この体験談は参考になりましたか? [はい]

元旦

投稿者: くいん, 2014/01/13

ボマルツォとチビタは非日常な景色を非常に楽しめました。
が、、、その後のオルヴィエートのランチが最悪でした。
ランチ有りを選んだのですが、店を出るまでに2時間弱かかりました。
元旦ということもあり、今回初の試みとのことで、お店の方でも
対応しきれなかったみたいですが、、、お昼の待ち時間で
自由時間がほぼなくなりました。ランチの内容もホテルの
朝食ビュッフェ+程度の内容でしかなく、ランチは付けず
自由時間に回した方が良かったと強く後悔しました。
これだけの時間があるならオルヴィエートの地下探索など
他の内容をオプションとして選択したかったです。
ボマルツォとチビタが良かっただけに、ただただ残念です。

  • ボマルツォ

  • チビタ

  • オルヴィエートのランチ、前菜

  • 、肉、この他にペンネ、以上

催行会社からのコメント

この度はマイバスイタリー社日本語観光ツアーにご参加下さり、誠にありがとうございました。

オルヴィエートで利用するレストランは地元のローカルレストランであり、大勢の観光客をさばくのに
慣れておらず、不手際のためにお客様をお待たせする結果となってしまい、大変申し訳ございませんでした。
今後はお客様をお待たせしないような特別メニューにするなど、ツアー行程をスムーズにこなせるよう
改善する所存です。
ランチタイムがオーバーしたためにオルヴィエートでの散策時間が少なくなり、最後の街での
思い出が残念な印象となってしまい、本当に申し訳ございませんでした。
お客様の真摯なご意見を元に、より良いツアーを催行するべく努力して参ります。
今後ともマイバスイタリー社へ変らぬご愛の程宜しくお願い申し上げます。

マイバスイタリー
本間淳子

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2014/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

期待以下

投稿者: マーチ, 2014/01/06


口コミがとても良かったので、楽しみにして行きました。
しかし、怪物公園はただ庭園を散策する感じ。
全ての作品にはこけがはえて、余り魅力を感じませんでした。
折角歴史のある庭園ですから、もう少し手入れが行き届けば魅力的になるのではないかと思い少しがっかりしました。
またチビゥタは天空の城ラピュタのモデルになっただけあり、外から見る景観は素晴しかったです。
橋を渡り村内に入ると、小さな教会やお土産屋があるだけで、死に行く街と言われるだけあって特に目に止まる物もありませんでした。
オルブィエートは小さな街ながらも、立派な素敵な教会やお土産屋さんも多くてとても素敵な街でした。
こちらで組み込まれている有名なレストランに行きましたが、お肉や添えられたお野菜には全く味がなく皆さん全員お塩と胡椒を取りに行き、かけてから食されていました。
また、お店の方の対応も余り良くなく食事が出てくるのが凄く遅かったので観光 時間が削られてしまい残念でした。
決してお安いツアー代金ではないので、この内容と食事ではちょっと残念な気がします。
今回のツアーは悪いお天気も影響しましたが、もう少し内容の濃い物を期待していましたので残念でした。

  • レストラン 内装は良い

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2013/12/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一考の余地あり

投稿者: たむお, 2014/01/04

ボマルツォ怪物公園、チヴィタ/死にゆく町、オルヴィエートの3か所を回った。特に印象に残ったのはオルヴィエート。丘の上の小さな町に忽然と現れた壮麗なドゥオモの大きさと美しさには全く驚かされた。また、ドゥオモの中にシニョレッリの「最後の審判」があったが、これも素晴らしい。後日、システィナ礼拝堂でミケランジェロの「最後の審判」を見たが、作者による画風の違いを楽しむことができる。このツアーに参加するまでオルヴィエートという名前すら知らなかった。世界にはまだまだ日本人には知られていない名所が多いということであろう。そういう名所の一つを堪能することができた。

ただし、このツアーの構成については一考の余地がある。ボマルツォ怪物公園は、おまけのような感じで感動は無かった。チヴィタも外観の珍しさはあったが、街中には特筆すべきものは無かった。オルヴィエートにアッシジを加えて、ウンブリアの小さな古都を巡る旅とした方が人気が出るのではないだろうか?

評価:
利用形態:家族
参加日:2013/12/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

中世の街並みを堪能できるツアー

投稿者: shiba, 2014/01/04

「死に行く街」といわれるチヴィタに惹かれて参加を決めました。

最初に訪れたのはボマルツォ怪物公園。地図を頼りに、CMスポットの「オーガ」をはじめとする奇妙なモニュメントを探しながら散策を楽しみました。ローマの街と違ってゴミひとつない庭園はちょっとホッとします。

次はチヴィタ・ディ・バーニョレージョ。途中でミニバスに乗り換え、細道を抜けて見えてくるチヴィタはまさに天空の町。風が吹くと足のすくむ橋から望む谷は絶景です。町に一歩踏み込むと広がる中世の面影も素晴らしいの一言。

最後は、同じく崖の上に造られた街オルヴィエート。エレベーターで昇って行くと、こちらも石造りの壁とアーチの中世の街並みが広がっています。
ランチは、地元名物の太麺パスタと白毛牛のソテーなどのコース。ポルチーニ茸とサルシッチャのトマトソースはパスタによく合っていました。
ランチ後は町中の散策とお土産を物色して集合時間。

今回は繁忙期だったせいか、料理が出るのが遅く、自由時間がかなり削られてしまいました。オルヴィエートでの散策を楽しみたい方は、昼食なしがお勧めかも知れません。
その他はどこも興味深いスポットばかりで、思い出に残るツアーでした。
また、ガイドさんの説明は移動中のバスで行われ、現地では自由行動になるため、自分のペースで無理なく楽しめるのも良かったと思います。

  • ボマルツォ怪物公園

  • チビタ・ディ・バーニョレージョ。急こう配の橋

  • オルヴィエート。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2014/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

チヴェタとオルヴィエートが最高!

投稿者: たむお, 2014/01/02

ボモルツォ怪物公園では、観光といより、ハイキング(散歩?)を楽しんでいるような感覚でした。感動して、何かをひたすら眺めてしまうという事はなく、広い公園の中を自由にひたすら歩き、謎めいたモニュメントを確認するくらいです。テンションは極めて普通でした。

一方で、チヴェタとオルヴィエートは素晴らしかったです。遠くから眺める景色や街並み、建築物、伝統工芸品にうっとりしてしまいました。街の美しさにテンションは高くなります。まさに中世のイタリアにタイムスリップしたかのようでした。

昼食はオルヴィエートでとりましたが、食事の美味しさは、残念ながら期待以下でした。他の方が口コミにて、高評価をしていたため期待していましたが、パスタは焼きうどんみたいで、肉は無味でした。また、レストラン従業員の効率の悪さには、少し苛立ってしまいました。食事を運んでくるのがあまりに遅くて、オルヴィエートの観光時間が極端に減ってしまいショックでした。レストランの雰囲気はとても良いのに、料理の味と従業員のサービスが残念なのは、もったいないポイントでした。

個人的な意見を言うと、チヴェタやオルヴィエート、アッシジといった中世の街の観光により重点を置いたツアーを組んでいただけると嬉しいです。また、ガイドさんには、おすすめのお店や街の歴史、文化などを詳細に説明いただけると、ツアーがより豊かなものになると思いました。

  • オルヴィエート

  • チヴェタ

評価:
利用形態:家族
参加日:2013/12/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボマルツォ怪物公園と猫とご飯

投稿者: ベルさん, 2013/12/23

初めてのイタリア旅行で色々不安でしたがツアーガイドの方に紹介して頂いたボマルツォ怪物公園は楽しかったです。また、そこに居た猫が可愛かったです。

  • ボマル

評価:
利用形態:家族
参加日:2013/08/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ローマ出発の思い出に残る中世に触れるツアー

投稿者: パヌッチ, 2013/11/10

有給を使って旅行中にローマで1日空く日があり、ミラノのホテルでネット予約しました。

一人旅をしていたので旅のアクセントに日本語ガイド付きのオプショナルツアーに参加してみることにしました。

朝7:45マイバスカウンター集合だったので滞在ホテルから地下鉄で共和国広場に行くと早くついてしまったので駅のBARでカプチーノ&クロワッサンを食べて再びカウンターに行きました。

朝8時に出発という事で私を含めて5名での催行です、ドライバーのフィリッポとガイドの加藤さんとベンツの1BOXでいざ出発です。

この日はちょっとローマ市内で過激なデモ&イタリア国鉄のストライキ&ローマ対ナポリのサッカーと何かと騒がしい日でした。

市内をを抜け高速を走りボマルツォ怪物公園に着き1時間ほど公園内を散策しました。

確かに傾いた家は三半規管にキマした、サントリーのCMの所も行きました。

そこから再び1BOXに乗りバーニョレッジョへ・・

正直言って小さいグランドキャニオンの様ですごく良かったです、住人5人しかおらず死にゆく街と呼ばれる街を散策しました。

暑くなってきたけど下からの風がとても気持ち良かったですわー。

時間もお昼を過ぎオルヴィエートへ移動しランチ・・洞窟の中でランチでした。

お腹はかなり空いてましたがかなりボリュームでした、ワインも3ユーロで飲めました。

その後16:20まで自由行動でドゥオモや旧市街を歩きました。

ドゥオモも完成まで何百年もかかっているという事でイタリア人も意外に我慢強いなと思ってみたりです。

そして車に乗り込みサッカーによる渋滞がが始まる前にローマに戻ろうとドライバーのフィリッポが飛ばしてくれて予定の18:00より20分早くマイバスカウンターに戻ってきました。

辺鄙な所ではありましたが終日天気もよく効率よく回れて、中世の雰囲気を感じることができ、思い出に残るツアーになりました。

もし迷っている方居ましたら参加してみる事おススメします☆

その後聞いたらサッカーあるのでファンの方は仕事休みにしてしまった方も多くそれほど渋滞もなかったそうでした(笑)






  • バーニョレッジョです、天気も良かったな☆

  • 高台からのオルヴィエート

  • サントリーのCMの所

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2013/10/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天気が(>_<)

投稿者: 匿名希望, 2013/10/13

天気が悪かったのでなにもみえない(>_<)ておもったけど最後一瞬霧がはれて写真はまあまぁ綺麗にとれました。よかったです。

ガイドさんも楽しくてよかった。^_^

が、ご飯だけ微妙だった。
やってないところがおおかったけどあんまりわたしはすきなものがでてこなかったし味がなんかちがった。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2013/10/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ローマ郊外にも足を伸ばしたい方に是非お勧め

投稿者: mihoco&comae, 2013/09/23

私は、ローマは4度目の渡航でした。今回は、5泊滞在で、丁度某飲料会社のCMで話題になっていた怪獣公園を個人で出掛ける計画をしていましたが、思いのほか足の便が悪く、どうしようかと思案していたところ、ちょうどこちらのツアーを見つけ参加を決めました。
怪獣公園はとても静かで、30分程度散策の時間をいただきましたが、十分楽しめました。空いていたのでCMのスポットとなった怪獣の前でじっくりと写真を取ることもでき、それだけでもこのツアーに参加したことに大変満足できました。

当初の予定では、怪獣公園以外はオマケのつもりでしたが、チビタは人口が減ってやがて滅びゆく街と言われていていますが、『天空の城ラピュタ』のモデルにもなった美しい景観の街で、オルヴィエートはゴシック建築のドゥオモ(特に壁の白黒の縞模様が美しい)は、ミラノのドォモとはまた違った美しさがあり、どちらも大変見ごたえのある街でした。
どのスポットもローマ市内とは全く味の違った景観で、大変内容の濃い観光ツアーでした。

当日は私と友人とご夫婦の4名での催行だったので小型のバンで移動しました。大型車両では、チビタの天空の城に続く橋の入口まで車で乗り入れることが出来ないそうなので、助かりました。
お昼は、オルヴィエートのドゥオモの近くでいただきましたが、イタリア在住40年のベテランガイドさんにお勧めのお店を教えていただき、美味しいお料理、デザートをいただきました。
オルヴィエートのそこのお店でしか頂けないという「セルバ」と言うお菓子を教えていただいたのも貴重な経験でした。

イタリアは少し足を延ばすと、全く違った表情の景観に出会える素敵な国だと改思いました。

海外旅行のオプションツアーでマイバスさんの企画したツアーは外れがないですが、今回のこのツアーも大当たりです。こんな素敵なツアーを企画して下さったマイバスさんに感謝です。またマイバスさんの色々なツアーに参加したいと思います。

  • CMのロケーションスポットである怪獣の像

  • 怪獣の口の中から

  • 傾いた家

  • 天空の城

  • オルヴィエートのドゥオモ

  • サンパトリツィオの井戸

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2013/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボマルツォだけでいいと思っていましたが、その後のチヴィタ・ディ・ バニョレージョ、オルヴィエートも素晴らしかったです。

投稿者: コジオ&マジコ, 2013/09/20

やさ○いのCMにつられて、このツアーに参加しました。

貴重なイタリア・ローマでの一日を使ってしまうので、正直行く前は、ボマルツォだけで解散させてくれないかな、くらいなことを思っていましたが、フタを開けてみると、ボマルツォももちろん面白かったのですが、それ以上にその後行った死にゆく街「チヴィタ・ディ・ バニョレージョ」や天空の町「オルヴィエート」に非常に感動しました。むしろ終わった後の印象は、そちらの方が強かったくらいなツアーでした。

ボマルツォでたまたま別な日本人旅行者の方と出会ったのですが、その方は自力でボマルツォまで来ていて、帰りの足に困っていました。バスもないし、電車も駅まで遠い、タクシーを使うしかない、が呼び方がよくわからない、で八方塞がりみたいな感じでした。
そんなわけで、こちらのツアーに関しては、どの場所もツアーでしか行けない場所だと思いますので、ツアーでの来訪がおすすめです。

ボマルツォは1時間程度で回るのですが、意外に狭いとはいえ、ちょっと早足でないと全部は回りきれないと思います。有名な巨人の顔は、意外に気づきにくいところにあるので、見逃さないように。
チヴィタ・ディ・ バニョレージョは、特に何かイベントが有るわけではありませんが、とにかく素晴らしい景色と雰囲気、そしてそこに住む人々の姿を見て色々と感じるだけで、大満足な気分になれると思います。
オルヴィエートでは最初にランチをいただきます。ドリンクは別料金ですが一般的な値段でした。その後の観光では街をブラブラと見て回る感じです。有名な塔や井戸もあるのですが、別料金なので遠慮してしまいましたが、だからといって見どころがないわけではなく、かわいらしい雑貨や町並みを楽しめる人はとても楽しめると思います。

イタリアに来たからには、ローマ観光を短縮してでも、ぜひ行ってみてほしいな、と思います。

  • ボマルツォ 不思議な味があります

  • ボマルツォ 有名な方ではない顔

  • チヴィタ 唯一の橋

  • チヴィタ

  • オルヴィエート パスタ美味しかったです

  • オルヴィエート お肉も美味しかった!大量のほうれん草にはびっくりしましたが笑

  • オルヴィエート 可愛らしい町並みがたくさんありました

  • オルヴィエート

  • ボマルツォ やっぱりこれでしょ!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2013/08/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夢見心地 (v^ー°)

投稿者: ブォン・ジョリーノ, 2013/08/19

今回のイタリア旅行は、ヴェネチア、フィレンツェ、ローマの3都市を巡るツアーでした。
その中のローマで一日自由行動があり、このオプションツアーに参加させていただきました。
初めてのイタリア旅行と言う事もあり、どの都市も素敵で楽しかったのですが、
その中でも一番は、チヴィタ・バニョレージョでした。
チヴィタへ続く橋を渡りさらに登っていくと古い建物ときれいな草花が出迎えてくれます。
本当にほのぼのとした田舎の風景です。天空の城ラピュタの栄えていた時(?)という感じでしょうか。
玄関や庭、窓などに花や緑がいっぱいあり、きれいに手入れされていて、どこをとっても絵になるようなとてもかわいい街です。
また機会があればもう一度行きたい場所です。
この風景がずっと続くことを願います。

このオプションツアーでは、チヴィタ・バニョレージョの他にもボマルツォの怪物公園とオルビエートに行きました。
ボマルツォの怪物公園は、森の中に色々な像が並んでいて少し神秘的でした。
オルビエートはチヴィタ同様丘の上にある街で、「世界でもっとも美しい丘の街」ともいわれているそうです。
街並みはカラフルなお花や草を窓や玄関に飾っている家が多くのんびりした感じでした。
天に伸びるドゥオモは必見です。お土産屋さんやレストランも多く、時間が足りないくらい楽しめます。

イタリアの主要都市を観光するのも良いのですが、このほのぼのとしたオプションツアーは新しい発見がありとても良かったです。
ガイドさんもバスの移動中や観光中にいろんな事を教えてくださるのでとても楽しまして頂きました。
本当に夢見心地の一日でした。

  • チヴィタの入口

  • 天空の町

  • 天に伸びるドゥオモ

催行会社からのコメント

ご丁寧に体験談をお書きいただきたいへん有難うございます。 
天気も良かった様子で嬉しくおもいます。

評価:
利用形態:家族
参加日:2013/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

幻想世界

投稿者: ジェラート, 2013/08/18

家族で参加させていただきました。お盆休み中ということもあってか私たち以外にもたくさんの参加者が見られちょっと驚きました。

私は今回「ボマルツォの怪物公園」に行きたくてツアーの申し込みをしました。数年前澁澤龍彦著「幻想の画廊から」を読んで知り、
いつか行きたいなと思っていた場所のひとつだったからです。

公園はその本で紹介されていた通り幻想的で不思議なところでした。崩れかかり苔むしている石造群は神秘的な雰囲気を醸し出していて別の世界に迷い込んだ気分でした。
ここではフリータイムが1時間ほどでしたが、写真を撮りながらじっくり見ていたらあっという間でした。
最後は駆け足で間に合いましたがもっと見ていたかったです。そういえば公園に入るとき猫が出迎えに来てくれました。

怪物公園のあとは「チヴィタ・ディ・バーニョレージョ」。崖の上の町ということですが、外観も町中もファンタジー映画やゲームに出てきそうな町そのものでした。
町からの景色も素晴らしかったです。ただこの町へ行く唯一の交通手段の橋ですが、かなりの高さがあり幅も4人分くらいしかないので相当怖いです。
高所恐怖症の方は注意。私は町に上ったもののちゃんと戻れるかすごく不安でした。

続く「オルヴィエート」も崖上の都市ですが、こちらはエレベーターでの移動なので安心しました。
この街はチヴィタよりも規模が大きくたくさん人も住んでいてお店なんかも充実していてお土産屋もたくさんありました。
こちらのレストランで昼食のコース料理を頂きましたがどれも美味しかったです。特に肉料理が柔らかく味付けも好みでした。お勧めのワインも美味しかったです。
街の中心にはドゥオーモと呼ばれる大聖堂があるのですが、こちらもあまりにも巨大で現実離れしていてファンタジーのようでした。

元々怪物公園目当てだったのでそれ以外はあまり興味がなかったのですがどれも素晴らしい場所でした。全体を通して幻想的な世界観に浸れたことが一番よかったかなと思います。
移動中のバスからの眺めも長閑な農場や川が見えたり飽きませんでした。ガイドさんの解説も分かりやすくいろいろな話を聞けて面白かったです。
本当に充実したツアーに参加できて大満足でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2013/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボマルツォ怪物公園"に行く!中世の世界と天空の町 日帰り観光ツアー食事なし

投稿者: ム-ミンぱぱ, 2013/08/05

家内と二人だけの貸切のミニバスでした。
天空の町「チビタ」最高!。
何が最高って宮崎駿の世界そのもの!
私はボマルツォ怪物公園よりも壮大な自然の中にある「チビタ」と「オルヴィエート」
が良かったです。
オルヴィエートにはレストランも沢山あり美味しかったですよ。
良い思い出が出来ました。

  • 天空の町「チビタ」

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2013/07/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです!!

投稿者: PIPI, 2013/07/09

何かローマから行ける面白いところがないかなぁと色々な方のブログを読んでいる時にこの公園の存在を知り、このツアーを見つける事ができたので参加しました:)

夫婦で参加しましたが私たち以外に一人の女性が一緒に参加されてました。
ガイドの方がとてもさぱさぱした感じの良い方で車内での移動中もとても楽しく過ごせました。

怪物公園は想像以上に面白かったです!早い時間に着くので誰もいない間に写真を撮りながら楽しみながら過ごせました。CMで有名になってるお目当ての怪物くんもいました!!
他にも傾いた家や象が印象的でした。
自由時間が終わって車に戻った時に丁度、遠足で来たと思われる小学生の団体が丁度入るところだったので良かったです。

天空の街は本当に小さな街でした。あっというまに街の端までいけました!ですがとても味のある街でまるで映画の中に自分が迷い込んだような場所です。
ここでオリーブオイルを買いましたがとっても美味しかったですよ、オリーブオイルおすすめです!
Cave churchが今回はクローズだったのが残念でした><
でもどこを撮っても絵になる素敵な街です。


オルヴィエートの街での食事はとっても良かったです!
コース料理だったのですが1番印象に残ったのがラザニアでした。イタリアで食べたラザニアはトマトソースが多かったのですがここで食べたラザニアは野菜のクリームソースのラザニアでした!!とっても美味しかったです♡
オルヴィエートでのおすすめのジェラートも教えていただき、あいにく断続的な雨が降り続けていたのですがそこで雨宿りをさせて頂いたりと楽しく過ごせました。
塔の上にも上り、そのときは恵まれて雨がやんでいたので町並みを一望できました。 
DOUMOはとても感動しました!
ランチ付きにしたらDOUMOと塔に上るのが時間的にいっぱいいっぱいになると思うので色々回りたい方はランチなしで参加した方がいいと思います。お昼過ぎから結構いろいろなお店が一旦ローズします。井戸にも行けて良かったです:)

参加する前からとても期待してたのですが参加して想像以上に楽しかったので本当に良かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2013/06/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行って損なし!感動します!

投稿者: mkmk, 2013/06/30

当日の参加者は私と友人の2人だけでした。
移動の車内でガイドさんにそれぞれの場所の見所を説明していただき、地図も頂けました。

まず始めは『怪物公園』。
CMで見た例のものが見たくて足早に公園内を移動しようと思いましたが、
結構見所が多くて時間をかけた散策になってしまいました。
緑が多く、歩いていて気持ちがよかったです。

そして、そして『チヴィタ』へ!
現地へ着いてその景色を実際見ると本当に感動!素敵!
街へ続く橋を歩いている最中も素敵な景色が広がっており来てよかった~と思えます。
街へ入るとお花が沢山咲いており、いい雰囲気。
こじんまりしてる街は可愛かったです。

最後に『オルヴィエート』へ。
当日は天気が良く、気温も高かったせいもあり疲労もあったので昼食付のプランにして良かったと思います。
自分でレストランを探して、注文してというのは結構面倒なことなので。
昼食は文句なし!お肉が柔らかくて本当に美味しかった!
オルヴィエートのドゥーモは凄い存在感でした。一見の価値はあります。
お土産にお皿も買いました。

ガイドさんがそれぞれの場所で記念写真を撮ってくださったのもありがたかったです。

ツアー代はそこそこしますが、本当に行って損なしです。
大満足のツアーでした。

催行会社からのコメント

実際ご参加いただいたお客様からこのような体験談をいただくと大変大変嬉しく思います。これからもご参加されて良かったと思われる
ツアーを販売していきたいと思います。
マイバスイタリー

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2013/06/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

感動!感動!感動!

投稿者: 3tr, 2013/06/16

ハネムーンでローマには4泊5日滞在しましたが、その中日となる3日目に、このツアーへ参加しました。

当日の参加者は私達だけだったのでバスは貸し切り状態。
10人乗りのベンツをゆったりさせて頂きました。
移動中はガイドさんにいろんな話をして頂いたので、楽しんで移動出来ます。

出発から1時間ちょっとで、怪物公園に到着。
ガイドさんから園内の地図をいただき、入園したらあとは自由行動。
40分程度で全部見ることができます。
この日は天気も良く、公園内に差し込む光がより幻想的な世界を演出しており、
すばらしい公園散策になりました。

そして、このツアーのハイライトはやはり
チヴィタディバニョレージオ!
絶景に次ぐ絶景で、何を撮っても画になります。
街中で食べたブルスケッタが美味しかったです。
嫁曰く「この旅の全ての食事の中で一番美味しかった」とのこと。

チヴィタには1時間も滞在しませんでしたが、
名残惜しく次の目的地オルヴィエートへ。
途中、オルヴィエートの絶景スポットに立ち寄り記念撮影。
数十分後にオルヴィエート到着です。

昼食付きのコースで参加したので、到着後すぐ昼食です。
昼食のお店は「Le Grotte del Funaro」
洞窟のような内装で雰囲気もとても良かったです。
料理の内容も前菜、パスタ、肉料理、ドルチェと充実。
量も多く、味も非常に良かったので、追加30ユーロでも満足です

昼食の後は、オルヴィエートの街を探索です。
私たちは「ドゥオモ」と「モーロの塔」を見ましたが、
昼食付きプランでの自由時間では、二つを見るのが限界です。
他にも井戸が有名なようで、見所を全部見るためには、
昼食抜きのプランにして、自由時間を増やされることが良いです。

観光客であふれかえるローマの街中は騒々しさが情緒を上回り、
ローマの街に飽きてしまいそうでしたが、
このツアーで巡った3つの街はどれも感動ばかりです。

申し込む前はツアー費が高い、と思っていましたが、
滞在期間も短く、旅慣れていない私たちにとっては、
効率よくいろんな街を観光出来るこのツアーは大変便利で満足出来る内容でした。

  • モーロの塔から眺めるオルヴィエート

  • 絶景!チヴィタ!橋の道中は強風で怖かった・・・

  • 美味しかったブルスケッタは暖炉で焼いてます

  • オルヴィエートを遠くから眺める

  • 怪物公園の有名なやつ

  • チヴィタの街中

  • 幻想的な世界でした

催行会社からのコメント

ご参加そして体験談、感謝しております。ありがとうございました。マイバスイタリー 

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2013/05/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

昼食30ユーロはちょっと高いかな~

投稿者: いおん, 2013/05/21

いろんな募集形態で集められた総勢8名のツアーでした。
ガイドさんが楽しい方で非常に面倒見もよく、愉しい小旅行でした。
特に何も考えず、面倒だったので昼食付きにしましたが、あの内容で30ユーロ(昼食なしとの差額)は高いと思います。ツアーの中に昼食なしの方がいらっしゃったのですが、ガイドさんがその時間でも開いているオルヴィエートのお店を教えてあげていました。
個人でこれだけの行程を効率よく回ることは難しいと思うので、参加してよかったと思います。
朝は早いですが、これは怪獣公園が空いている時間に入るためだと思われます(我々は朝一で入場でした。午後からは欧米の観光客で混みあうことも多いとか。実際、我々が出るころ、近くの小学生の遠足と思える集団が入場してきました)。
ローマの街中だけの観光だけでは物足りない方にはお勧めします。

  • オルヴィエートの寺院

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2013/05/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

未だ、認知度が低いのかもしれませんがGOOD!

投稿者: yu-kachi, 2013/05/13

未だ、認知度が低いのかもしれませんがGOODです。
怪物公園、天空の街チヴィタ・バニョレージョ、丘の上の城郭都市オルヴィエートと3箇所を
クルマで移動でき、また参加者も我々2人だけと、説明も詳しく聞け個人旅行みたいで良かったです。
昼食付きを選びましたが予算から考えれば充分に美味しくいただけましたよ!
お奨めなコースです。

催行会社からのコメント

ご参加そして体験談ありがとうございます。 怪物公園のあるひとつの象は今日本のコマーシャルに登場してるようですね。
またのご参加お待ちしております。

評価:
利用形態:家族
参加日:2013/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貸し切りでした

投稿者: もっくん, 2013/04/09

なんと当日は参加は私一人
貸し切りツアーでした
郊外の観光はなかなか興味あるものでした
ただこのツアーは天気が勝負だと思います
はれていないと少々きついかな

  • 静かな公園です

  • 天空の城ですね

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2013/03/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

のんびり田舎観光!

投稿者: みんみん, 2012/10/01

天空の城ラピュタのモデルと言われているチビタと他の人があまり行かない田舎町に興味があったので、参加しました。

結果、大正解です!

怪物公園が思っていた以上に興味深く、見た目のインパクトがあるオーガが「地獄の口」と呼ばれ、ローマにある「真実の口」の対にあることを知りました。
その他の場所もすべてが絵になる素晴らしさで、オルヴィエートのドゥーモはイタリアで見た教会の中で一番感動しました!
ガイドさんはとても感じの良い方なのですが、すべて入口まで案内してくれるだけなので、車内等でもう少し説明して下さると良かったなと思います。
帰国して調べてみてから知ったことがたくさんあったので・・・。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

チヴィタすてきです

投稿者: 匿名希望, 2012/09/24

前々から行きたかったチヴィタ、天空のまちという響きがたまりません。チヴィタまでたどり着く道はぜぇぜぇ息をらしちゃいました。すごい坂です。つっかけサンダルできたら脱げちゃいますね。スクーターと物資を運ぶトラクターは通行可なんですが、風強かったらひっくりかえって飛ばされそう!!(怖)快晴に恵まれてよかったよかった。(前日は雨だったって!恐ろしい)中はどこも絵になる写真に収めたいって感じでパシャパシャとりまくりでした。かわいいです。宿泊施設もあるそうで、できることならここで一泊してゆったりしたかった。でもあわてることない自由時間をいただけて、カフェとかにはまったく入れませんが、ゆっくりできました。その前によった怪物公園は、まぁおもしろいけれどもへぇ~ぐらいでしょうか。(個人の感想ですのであしからず)オルヴィエートは予想外によかったです。まずランチ、今回はラザニアでしたが、おいしかったです。自由時間はドォモの中の見学と、ショッピングでちょうどって感じでしょうか。ドォモの中3ユーロで見学できます。見学の価値ありですよ!そしてショッピングはドォモからレストランまでの間の通りです。特産~の陶器がたくさん並んでます。結構高価だし、割れたらショックだしと買わないと誓って(笑)いたのに、素敵なお皿に出会ってしまって買ってしまいました。小ぶりなもので35ユーロしました。プチプチでしっかりまいてくれたので、飛行機ではさらにタオルで巻いて手荷物で機内にもちこみました。無事生還(笑)できました。あとは、ピノキオの木でできたキッチン用品、ピノキオも売られてました。ローマ市内のおみやげ物屋さんで同じものをあとから見つけましたが、出来がちがいます。デザインは同じかそっくりですが、こちらのほうがきれいだったと感じました。(値段もちょっと高かった)買っとけばよかった。ローマ市内では赤のピノキオだけでしたが、ここでは赤、緑、青、黄の四色あったんです。どこでも自由行動で説明ないのかと思ってましたが、怪物公園とオルヴィエートはマップをもらえてよかったです。オルヴィエートのドォモの写真を掲載します。

評価:
利用形態:友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ローマ テーマから探す

[写真付きのみ] 『天空の城ラピュタ』の舞台 チヴィタ・ディ・バニョレージョ+オルヴィエート+怪物公園 日帰り観光ツアー<日本語アシスタント付/混載/ローマ発>by Mybusの参加体験談 | イタリア(ローマ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

[写真付きのみ] 『天空の城ラピュタ』の舞台 チヴィタ・ディ・バニョレージョ+オルヴィエート+怪物公園 日帰り観光ツアー<日本語アシスタント付/混載/ローマ発>by Mybusの参加体験談 | 『天空の城ラピュタ』の舞台とされる街チヴィタ・バニョレージョから丘の上の都市オルヴィエートにも訪問。山の恵みが魅力の郷土料理3コース付きプランもご用意したイタリア中部を巡る決定版ツアーです。 個人で交通手段を手配して出掛けるのはかなり不便なローマ郊外にある必見の見所を訪問。ローマやミラノなど大都市とはまた違う、のんびりした時の流れと、ここでしか見ることができない、息をのむ景観をご堪能ください!