念願の。
投稿者: Sachi, 2022/08/02ずっと訪れたかった場所にようやく行けました。
ポーランド人のガイドさん(ソフィアさん)は驚くほど日本語が流暢で、とても親切でした。
クラクフとアウシュビッツ間、トイレやATMにも寄ってくださり
お恥ずかしながらATMの操作がわからず困った時も助けて頂きました。
また、現地でしか聞けないお話を聞いたり驚くことが沢山あり、やはり日本語でのガイド付きツアーに参加して正解だったと思いました。
一緒に参加した方が歴史にとても詳しかったので、お二人の説明やお話がとても為になりました。
お二人とも、ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/07/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
念願のアウスビッツ
投稿者: ツッチー, 2020/09/26コロナの影響もあって参加人数は少なめでしたが、ガイドさんは親切に説明して頂き知識が深まりました。
念願のアウスビッツだっただけに満足でした。
また、ガイドさんもアウスビッツに関して勉強しており、その説明もあって非常に良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/09/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
詳しく説明していただきとても満足しております。
投稿者: ®️®️®️, 2020/09/21丁度コロナの影響で少数でのツアーでしたが、詳しく説明していただきとても充実しておりました。私の場合はクラクフの市内観光も参加させて頂きまして、そちらのツアーも大変良いものでした。私の中のまた訪れたくなる街の一つとなりました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/09/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
一生に一度、絶対に行っておきたかった場所。とても貴重な時間でした。
投稿者: Yuka, 2020/06/081人旅行で、ほかの観光施設はなんとか自力でまわっていました。そもそも収容所のある場所までたどり着くのが難しそう。(寒いし)現地の英語ツアーで全てを理解するほどの英語力はないし、人生一度必ず訪れたかった、今回の旅の目的の一つの場所で、しっかり内容を理解したかったので、クラクフ発着の日本語ツアーに申し込みました。朝7時待合せ、待合せ場所は分かりやすく6、7人の参加者の点呼をとって出発です。
ガイドはドイツ人で日本語を話せるマーティンさん。丁寧な日本語をお話しになり、親切で、待合せから解散まで、とても安心して参加できました。
収容所内のガイドだけではなく、バスの行き帰りの間も、ポーランドの歴史や街並みについてもガイドをしてくれてありがたかったです。
収容所は大きい荷物の持ち込みが禁止で、持ち込めるサイズも決まっていたのが行く前から不安だったのですが、マーティンさんが車を降りる前にそのサイズもチェックしてくれて、皆安心して入ることが出来ました。オフシーズンでしたが、現地には世界各地からの観光客が来ていて、皆それぞれのツアーごとイヤホンを渡され、それをつけてガイドさんについていきます。
訪れる場所が絶望の強制収容所ということこあり、決して明るい楽しい雰囲気にはなれませんでしたが、とても意味のある時間を過ごせたと思います。ガイドのマーティンさんからも、この悲劇を伝えようという使命感を持って案内されている強い意志を言葉や振る舞いから感じました。アウシュビッツ、ビルケナウ収容所のいずれもしっかり時間をかけて案内してくださいました。
11月末に行きましたが、当たり前ですが収容所内は暖房はありません。建物から建物の間はアスファルトのない土の敷地をひたすら歩いてまわります。天気予報では気温0度かマイナス1度で、とにかく寒かったです。霧が出てどんよりした天気と寒さがより一層、犠牲者の方々絶望を伝えてくるような感じもありました。オフシーズンなのでこの時期に訪れる方は多くないと思いますが、歩きやすい靴で、貼るホッカイロとダウンコートで最大限の防寒対策をされることをおすすめします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/11/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
充実したツアーでした
投稿者: クラクフっ子, 2020/03/28ポーランド人のガイドさんで、とても日本語が上手でした。
バスの中では車窓から見えるクラクフ市内の案内もあり、そこまでは期待していなかったので理解が深まりました。
アウシュビッツ、ビルケナウ共に丁寧に説明してもらい、充分な滞在時間もあり大満足です。
個人での移動より効率的に過ごせておススメです。
昼食は売店で軽くか、持参して帰りのバス車内でという感じにならざるを得ませんのでそういう想定で参加されればとても満足できると思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/03/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
よかったです!
投稿者: Kaaaa, 2020/03/11ガイドは日本のかたで、すこく分かりやすく、勉強になりました!
一緒に参加してた方々もいい人ばかりで、一人だったのですが、とても安心できました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/03/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本語もしっかり、お昼もしっかり
投稿者: チチャック, 2020/03/08担当していただいたポーランド人のガイドさんは日本語がお上手で、全く問題なく理解できました。早さもちょうど良かったです。
複数の口コミでお昼の時間がなかったとありましたが、私が行った日は強風でいくつかの施設が閉鎖されたせいか分かりませんが、30分ほどフードコートでポーランド料理を楽しむ時間をいただけました。
やはり、ここで起こったことは重く、私たちは知らなければいけないことばかりでした。安く現地の英語ツアーで行くことも考えましたが、日本語で100%理解して、その思いを持ち帰ることができて良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アウシュヴィッツ見学
投稿者: ときの, 2020/03/06アウシュヴィッツのことだけでなく、移動のバスの中でも、クラクフの歴史や建物についても詳しく解説して頂きました。見学中も非常に熱心に説明して頂き、とても勉強になりました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても丁寧な説明でした
投稿者: むらさき, 2020/02/25クラクフの集合場所から専用バスで片道1時間半弱、アウシュビッツとビルケナウでの説明は合わせて3時間弱、途中トイレ休憩とお土産コーナーを見る時間があり合計30分ほど自由時間がありました。ポーランド人の方による日本語ガイドでたまに聞き取れないことがありましたが、質問をするととても丁寧に答えて頂きました。注意事項としては、冬で閑散期とはいえ金土日は混み合っているらしく、参加した日も中々な数の人が訪れていた為ゆっくり写真を撮ったり見学したい方は、平日に行くのがいいかもしれません。またa4サイズのクリアファイルが入るバック以上の大きさは持ち込みが出来ませんので、4ズウォティ払ってロッカーに入れるかバスの中に置いておく必要があります。最後に、食べ物は施設内には持って入れないので、"昼食の準備をオススメします"とはあるものの往復のバスの中でしか持参のものを食べることができません。
英語のツアーだとかなりの大人数での移動や説明になりますので、細やかに知りたい・質問をしたいという方は是非日本語ツアーをオススメします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本語ツアーでよかったです。
投稿者: よーさん, 2020/02/24往復は日本語が話せる現地の人、アウシュビッツでは、日本語が話せる2人の公式ガイドのうちの1名(今回はポーランドのガイドの方。他の方は日本人。どちらかは分からない。)がついてくれました。
やはり、日本語で詳しく説明してもらえると、深く理解できます。時間の関係もあり、もう少しゆっくり見たいな、という感もありますが、アウシュビッツはとても混んでいるので、これでよいと思います。
映画シンドラーのリストをそのあとで見ると、いろいろな意味が分かります。
シンドラーの琺瑯工場も見学できればより理解が深まりますが、こちらはかなり前にHPで予約を入れるか、朝一番で当日券を入手できることに賭けるか、のいずれかとなります。
朝8:30集合で、帰着は15時過ぎとなりましたので、他のスケジュールはそれを参考に入れてください。見終わった後、30分ほど自由時間がありますが、博物館のカフェが1件あるだけなので、昼食なし・持参、も手かと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
一度は行こうと思っていた場所
投稿者: ゆうこ, 2020/02/22日本語で解説を聞いて理解したくてツアーに参加しました。ポーランドの方ですが流暢な日本語で説明をしてもらえてよかったです。アウシュビッツに行くなら絶対にガイドさんに案内をしてもらった方がいいと思います。
実際に自分でアウシュビッツを訪れて、二度とこのようなことが起こらないように時代を作っていくのは私たちなんだと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
英語ガイドではなく、日本語公式ガイドの案内でしたが···
投稿者: mic-yam, 2020/02/10ツアーには自分以外に3人が参加。9時に集合して、午後3時半頃に解散。アテンドのポーランド女性の日本語は上手く、気配りもしっかりしていました。
アウシュビッツとビルケナウでは、日本語公式ガイドが説明してくれましたが、日本語が下手で、事前に勉強していないと、説明内容を理解することが難しいと感じました。英語ガイドの説明をアテンドの女性が通訳してくれた方が分かりやすかったと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アウシュビッツへはツアーを利用すべし!
投稿者: ゆりぴ, 2020/02/10アウシュビッツを訪れる際はツアーで行くことを強くオススメします。
自力で行けないこともありませんが場所が不便です。最寄駅からも結構歩きます。アウシュビッツに到着してからもチケットゲートですごく並びます。ツアーですと、もちろん現地まで連れていってくれますし、チケットも事前に手配してくれているので、スムーズに入場できます。何よりきちんとガイドさんの説明を聴きながら当時の様子を知れるので非常に価値があります。現在、日本語公式ガイドは2名(日本人1名・ポーランド人1名)おられます。私はポーランド人の方のお話を聞きましたが、とても価値のある時間を過ごせました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
人生観が変わりました。
投稿者: ニシコ, 2020/01/30日本人ガイドの中谷さんに案内され、アウシュビッツを巡ることができました。また、ポーランド人の方のガイドも非常にわかりやすく、素晴らしいガイドでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/01/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
人生で一度は訪れるべき場所。
投稿者: いそふらぼん, 2020/01/03ポーランドの方による日本語でのガイドに参加しました。広大な敷地内を解説しながらの案内なので、少々足早に感じましたが仕方ありません。しかし、解説とともに見学することに非常に価値がありますので、是非ガイドツアーでの参加を推奨します。個人的にはまたいつかもう一度訪れたいと思っています。
ホロコーストに関することは、学校教育やメディアで頻繁に取り扱われることはないので、数ある書籍を事前に読んでおくとよりより理解に繋がると思います。
また、今回非常に残念なことに、同ガイドツアーに参加していたとある家族ぐるみの父親の不謹慎な態度が見受けられました。説明中にも関わらず、通知音や翻訳音声を鳴らしたり、展示物に対する不謹慎な発言、一生懸命母国語ではない日本語で解説して下さっているガイドの日本語を小馬鹿にしたり、銃殺のあった箇所を背景に写真撮影をしようとしたりする(これは当然注意を受けていました)など、同じ日本人として恥ずかしく、モラルの低さには呆れました。
諸説あるが100万人以上が死亡、虐殺されたという事実があるこの場所を見学することがどういうことなのかしっかり理解しておかなければならない。
ここを訪れる人の中で、そのような非常識な人間は極々少数だと思われるが、ガイドツアーの際の同グループの他の参加者が気になる場合もありますので、個人での見学の他、日本人ガイドの中谷剛さんによるガイド見学や、クラクフ公認観光ガイドのカスプシュイック綾香さんによる通訳見学によって訪れることも検討するとよいですが、個人的なコンタクトが必要になるようです。
アウシュヴィッツ・ビルケナウの収容所に訪れることで、ホロコーストの歴史的事実に目を向けるきっかけとなったり、実際の現場を目の当たりにすることで多くのことを考えさせられることができます。日本人としての視点、あるいは一人の人間としての視点から、様々なことを考え、絶対に同じことが繰り返されないように平和な世の中を作ることの責任や使命は私たち一人一人にあると思って、ホロコーストについて学ぶ大切な場所ですので、人生で一度は絶対に訪れて欲しいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/12/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
伝えたいことを知りたい方へ
投稿者: かなざわ, 2020/01/02まず訪れて思ったのはいろんな方が来るんだなをということ。場所が場所だけに「どういうかたがここにこられるのか?」それにも興味があったため実際に行けてよかったです。
とくにガイドをされている方がどのように伝え、訪れる人たちがどのように受け止めているのか知ることができたのが良かった。
展示品に解説はほとんどなく、建物も廃墟に近いものもあり初見でそれがなんであったのか知ることは難しいです。かつて人がいた痕跡が薄いため、どのようなことが行わていたのかガイドさんからしか聞けません。ぜひ興味のある方はツアーの参加をお勧めします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/12/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
念願のアウシュビッツ
投稿者: ばらさん, 2020/01/01娘とアウシュビッツ訪問をすることが実現するとは思いませんでした。人間の愚かさを肌で感じ、命の儚さを教えていただきました。日本語の説明はとてもわかりやすかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/12/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
詳しく日本語で解説してくださいました
投稿者: だいさん, 2019/12/30ユダヤやポーランドのことについて、歴史的背景から詳しく説明してくださいました。とても流暢な日本語でわかりやすかったです。
クラクフ 大学日本語学科卒の女性のガイドさん、ありがとうございました❣️
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/12/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アウシュビッツ強制収容所
投稿者: S.I, 2019/12/28少人数で見てゆっくり回ることができたのでとてもよかったです。日本人の方ではなかったですが、日本語がとても流暢ですごく聞きやすく、し質問にも答えてくれます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/12/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
歴史の重み
投稿者: モスジョージ, 2019/12/28強烈な印象でした。何故、多くのユダヤ人が虐殺されなければいけなかったのか、未だに理由は分かりませんが、収容所が存在して、そこで殺戮が行われたことを自分の目で見たことは貴重な経験でした。ガイドさんが大変詳しく解説してくれたおかげでとても良く分かりました。Value for moneyのツアーだと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/04/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
行って良かった
投稿者: coco, 2019/12/15冬のアウシュビッツは想像通り寒く、固いむき出しの大地が広がっていました。この寒さの中で収容所生活を想像すると、哀しい歴史をより実感できると思いました。行く前に「夜と霧」を読んで行きましたが、もう少し勉強して行けばよかったと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/12/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
少し物足りない
投稿者: さくら, 2019/12/087人の少人数で行動はしやすかったです。日本語を勉強しガイドをされているのだとは思いますが、説明量がだいぶ少ないと思いました。他の国のガイドさんはずーっとしゃべりっぱなしなのに..説明と説明との間がありすぎて、無言で見学してる時間が長かったです。
しかも、第二収容所では施設の真ん中途中で見学終了となり、「15分後に出入口に集合」となってしまい、参加者のほとんどの方が大慌てで最終場まで早足でささーっと見学し、集合場所に戻ると行った始末でした。
なので、お土産を見ることもほぼできず、トイレタイムのときにほんのすこし見られただけでした。
予定では15時頃にクラクフのピックアップされた場所へ着くはずが、実際は13時過ぎにはクラクフ市内に戻ってきてしまっていました。
どう考えても、短い。
お昼の用意を事前に促しておきながら、お昼にはアウシュヴィッツを出発するなんて、肩透かしもいいところでした。
大変込み合っていて、受付にも時間がかかっていたので、実際にガイドをしてもらえた時間なんて、二時間あったのかな?といった感じです。当たり外れがガイドにあるとしたら、私は外れだったのでしょうか?
一人当たり11000円はお支払いしているのに..。
もっともっと、内容の濃いものだと思っていたのでとにかくガッカリでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/12/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
行ってよかった
投稿者: さあろ, 2019/12/05とても丁寧なガイドさんでしたが、
残念ながら説明でたまに何を言っているのかわからない時がありました。
2カ所の収容所に行きました。最初の方は荷物制限がありましたので必要最低限の荷物で行った方が良いと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/09/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
勉強になりました
投稿者: えりか, 2019/11/257人の日本人で出発でした。
現地添乗員の女性もとても親切でアウシュビッツでの現地ガイドの男性もとても丁寧でした。
2人ともたくさんの歴史的な話をしてくれ、質問にも答えてくれて色々勉強になりました。
天気が曇りだったせいもあるのか過去のその場にタイムスリップしたような気持ちになりました。
子供とか感受性豊かな人は無理かもしれません。
観光気分って感じにはなれないけどポーランドに行く事があれば1度は行って、ガイドをつけて話も聞いたほうが良いと思います。
1つ言うならバスがとても寒かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/11/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても良い解説でした。
投稿者: たなぴろ, 2019/11/13ずっと行きたかったアウシュビッツ収容所でした。ガイドさんの解説は、施設の解説だけではなくホロコーストの背景から解説していただき、この施設の歴史的位置付けがとても理解できました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/11/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本語でしっかり案内してもらいました!
投稿者: クッシー, 2019/11/04送迎ガイドのアンナさんは、完璧な日本語でした。また、クラコフ情報も、大変役立ちました。ありがとうございました。
アウシュビッツの専門ガイドも、分かりやすい解説でした。ありがとうございました。
しかし、アウシュビッツを訪れる人の多さに驚きました。1日平均1万人とか。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/11/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ナチスは普通の人が作った
投稿者: ブロッホ, 2019/10/15まず、バスガイドさんが「観光気分でみないように、150万人のお墓であるという気持ちで見てほしい」と言われたのに感服しました。また、人間がここまで残酷になれるのかと思う展示でした。人間の髪の毛の束がいくつもありました。身体障碍者は労働力がないので抹殺され、松葉杖まで軍人のものとして利用されたということ。ナチスはしかし特異な人の集まりではなく、普通の人がなって行ったということを話されていました。歴史を知るということの大切さを今の日本だからこそ感じました。百聞は一見にしかずといいます。ぜひ一人でも多くの日本人がみるとよいと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/10/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
よかった
投稿者: じじじ, 2019/10/01集合場所も分かりやすく、最後までスムーズに対応いただきました。
現地では他の日本の方とお話しできるタイミングも多くはないので、行き帰りのバス内で情報交換できるのも良い機会かと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/09/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アウシュビッツ・ビルケナウ訪問
投稿者: 大阪の参禅者, 2019/10/012019年9月1日に中谷剛さんのガイドで訪問しました。ここで何が起こったかは知っていますが、実際に現地に行ってみて、中谷さんの説明を聞いてみるとかなり感慨深いものがありました。私たちは3人で参加しましたが、クラクフからタクシーで往復しました。タクシーの運転手さんは英語も上手でいろいろな話を聞きながアウシュビッツに行きました。料金は4人までは400ズロッチでした。クラクフの後はウイーンを回って帰国しました。ウイーンも大変良かったですが、アウシュビッツ・ビルケナウでの印象が一番強い大変有意義な旅行でした。またクラクフにはシンドラーの工場が博物館になっていましたが、時間の都合で中に入ることができませんでした。もしポーランドにに行かれる場合は是非ともクラクフからアウシュビッツ・ビルケナウに行ってみてください。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|