世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>の参加体験談 | スイス(チューリッヒ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>

参加者の評価

4.57 4.57 / 5

体験談数

141
体験談を投稿する

最高の景色

投稿者: あさみん, 2023/01/21

景色が最高でした。
ユングフラウヨッホでの自由時間も2時間ちょっとあり、満足できました。最高の旅になりました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とても良いツアーでした!

投稿者: みえる, 2023/01/21

特に英語が得意でもなく、また一人で参加しましたがとても楽しく過ごせました。集合場所も念の為前日に下見しましたが、わかりやすかったです。当日は頂上はマイナス17℃ととても寒かったですが快晴で景色は最高でした!!チューリッヒに来たら是非参加をオススメします。

  • 良い景色でした

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/01/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

景色はサイコーだったけど。。。

投稿者: 中年男性, 2022/11/15

ガイドはスペイン語を話す男性と中国系の女性の二人で、男性が英語とスペイン語で車内放送・説明をした。聞き取りやすく内容もスイス国内の事情など興味深かった。ユングフラウヨッホでは、前の体験談などから各所を案内してくれるのかと思っていたが駅からスフィンクス展望台まで行って解散。3時間の自由時間となった。一人で「Tour」の表示に従って見て回った。スフィンクス展望台やプラトー展望台からの絶景は素晴らしい。地下にはいくつか観光ポイントがあって小学生ぐらいなら喜ぶかも。食事はレストランとカフェテリアがあったがどこも混雑していた。最悪を覚悟して前日にサンドイッチなどを仕込んでいたが、カフェテリアで幸いにも家族に同席させてもらってパスタにありつけた。「辛」カップ麺が人気だった。「3時間後に集合」と言われてどう時間を過ごすか困ってしまったが暇を弄ぶほどではなかった。
あと行く途中で立ち寄ったインターラーケンの街の散策は余計。日曜の午前中(9時半~11時)だったこともあり若干の土産物屋やスーパーが開いているぐらいで休憩するところを探すにも困った。高級時計とかの店はいつ開いているのかな。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

凄く良かったです。

投稿者: JJJ, 2022/10/13

日本人の参加者です。
晴れていたおかげで、景色が最高でした。
ユングフラウヨッホはチューリッヒからかなり距離がありますが、ツアーのおかげで、計画的に周ることが出来ます。
ツアーの係員の方はとても親切で、私のことを気にかけてくれました。
圧倒的な自然の美しさと、壮大な山々をあなたは発見することでしょう。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率的に観光できました

投稿者: my2, 2020/09/10

複数のツアーと混載のようで、バス移動中参加者が乗り込んだり降りたりするポイントが何箇所もあるため、混乱しないように自分のツアーのスケジュールをしっかり把握するかガイドさんに確認したほうが良いかと思います。
標高4000m程度まで登るため高山病や乗り物酔いを気にしていましたが、水を飲むようになど頻繁にアドバイスしてくださり、わたしの場合は特に問題ありませんでした。
山頂では基本的に屋内にいて展望台で外に出るくらいなので、防寒対策も長袖のセーター・上着程度で大丈夫でした。
到着後は自由行動ですが、当日は事前に天候が悪化する予報のため昼食は後にして先に観光をしたほうが良いとのアドバイスがありました。実際、途中から悪天候で閉鎖された展望台もあったので、タイムリーなアドバイスがもらえて助かりました。
費用は高額ですがツアーに含まれている登山鉄道が高額なためのようなので、電車に並ぶ必要もなく要所要所で見どころを解説してもらえますし、ツアーに参加する価値はあると思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2020/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

絶景

投稿者: MTa, 2020/08/11

スケジュールに無駄もなく、充実した1日でした。天気にも恵まれ、最高の景色を眺める事が出来ました。ありがとうございました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2020/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行って良かった

投稿者: りえこ, 2020/03/16

添乗員さんは日本語は話せない方でしたが、重要ポイント(待ち合わせ時間と場所)を紙に書いてくださり、困ることはありませんでした。天候に因ると思いますが、参加した日は快晴。山頂は風に当たらなかったらポカポカでした。
登る列車から見る山壁に近づく感動も勿論ですが、下りの列車から見える夕陽に照らされる山々、電気自動車のみが走る村、終点近くの滝など電車を降りるまで大満足のツアーでした

  • インターラーケン方面

  • 遠くドイツ方面

  • ユングフラウパスポート。各国の言語で準備されています

  • こんな高度なところにもベニハシガラス

  • 下り、夕陽に照らされる山々

  • 夕陽に照らされる山々

  • 登りの車内から

  • 中腹はスキーを楽しまれる方々

  • 山頂が見えてきました。これから頂上まではトンネルです

  • シュタウバッハの滝

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2020/02/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

友人とのツアー

投稿者: みやのん, 2020/03/08

このツアーを体験してみた感想は一言でいうと、スイスの自然の大きさを感じることができました。
内容は高速バスで、駅までいき、駅から電車で山を登り、頂上で、雪山をみたり、お土産を買ったり、氷の彫刻をみたりして楽しみました。
とてもよかったです。電車の料金が高いので、このような高額なツアーですが、ぜひ勧めたいツアーです。

  • このように雪山を見ることができます。写真では伝わらないですが、実際は本当に感動します。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/03/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

今まででいちばんの絶景でした。

投稿者: たかむら, 2020/02/17

途中でよったインターラーケンでは少し軽食を済ませ、綺麗な景色を横目にプラつきました。少し閑散としていて、あまりすることはなかったように思います。
ユングフラウヨッホは、本当にただただ絶景で、感動しました。移動や自由時間を含めた所要時間も適切でした。こちらでスイス料理のレストランで食事を済ませることもできました。

頂上の寒さは、マイナス20°でしたがかなりの風が吹いていたので体感はもっと寒かったです。
かなりの防寒対策をして行きましたが、なにも覆っていない顔は、10分外にいたら痛くなりました。
当日は風が強く展望台以外の外には出られませんでしたが、中にいる時間が多いので、必要以上に防寒対策をしていく必要はないような気もしました。

ガイドさんは中国語と英語のみでした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2020/02/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Best tour ever!

投稿者: takkky, 2020/02/16

Two tour guides who speak English and Chinese took 40 people to the Top of Europe!
The best thing is taking photos from the window during board on train. Swiss mountain were amazing.

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2020/01/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行く価値あり

投稿者: あうでぃー, 2020/01/28

ユングラフに行く前にショッピングができて、スイス産の時計や有名なチョコレートを買うことができました!
ユングラフは自由時間もちょうどよく、色々ゆったり回れました!自分じゃいけない所なのでツアー申し込んで正解でした!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ユングフラウヨッホ

投稿者: かつちゃん, 2020/01/21

見どころ満載で良いツアーでした。自力で手配すると大変ですが、登山電車などすべて含まれてるツアーのため楽でした。英語ガイドのため集合時間の聞き取りなど多少の英語力が必要ですが良いと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/07/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

あいにくの天候不良

投稿者: じぇじぇじぇ, 2020/01/18

以前に行ったときの絶景をもう一度見たいと参加したが、
天候不良で外へ出ることができなかった。室内で時間を過ごすのは大変だった。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

家族で

投稿者: ベルーガ, 2019/12/31

快晴の日を選んで最高でした!
ガイドさんも明るく楽しいおじさんで親切でした!とてもお勧めできます!
とにかくスムースに行動できますが写真を撮ったりお土産を買ったり忙しく過ごしました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

英語ガイドでも問題なく参加できました

投稿者: あずさ, 2019/12/10

10月中旬に参加しました。
参加前は英語でのガイドということと高山病の不安がありました。
実際、参加すると、英語での説明はとてもゆっくり話してくれることと、大切なところ(集合時間とか)は繰り返しお話ししてくれるので、問題なかったです。自由行動になる前に、確認のためもう一度集合場所や時間を拙い英語で尋ねると優しく教えていただけました。
また、日本人の参加者が私たちだけだったこともあり、ガイドさんたちも気にかけていただけてとてもありがたかったです。
高山病についてですが、前日にしっかり睡眠をとること、バスや登山鉄道に乗るので酔い止めの薬を飲んだこと、深呼吸をたくさんしたことによって高山病になることなく元気に滞在することができました。比較的、天気も良くて景色も最高でした!
山での滞在は天気にも左右されると思いますが、ツアー的にはとてもよかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一度は行きたいユングフラウ

投稿者: ひとみん, 2019/11/17

お天気は最高景色も最高ベリーベリーベリーナイスディでした^_^

インストラクターの方々もとても明るく楽しくツアー体験が出来ました^_^

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/10/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お天気も良く楽しいツアーになりました。

投稿者: ぴぴるる, 2019/09/30

英語と中国語のガイドさんの二人体制のツアーでした。
日本人は私たち二人だけでしたが、
英語のガイドさんがそれとなく気にかけてくれて
不安なことはありませんでした。
ただ、以前の体験談のような
「集合時間を書いてくれて目で確認できる」
ということはなかったので、注意して聞いておく
必要がありました。ガイドさん次第です。

旅程はお天気に恵まれ、本当に素晴らしい景色を
堪能することができました。
お天気に左右されるツアーだとは思いますが
結構ギリギリまで申し込み、キャンセルができるので
天気予報とにらめっこして参加するかを決められる
良心的なツアーだと感じました。

それと高山病予防ですが、ゆっくり歩くことと
呼吸を深くゆっくり(特に吐き出すときにゆっくり深ーく)
することで、体調不良は防ぐことができました。

最後になりましたが、ツアー後次の予定が押していたため
他の方に囲まれて話されていたガイドさんに
お声をかけることなく去ってしまったのが申し訳なかったです。
明るく気さくで感じの良いガイドさんでした。
もし機会がございましたら、ありがとうの言葉を
お伝えいただけると幸いです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雄大な自然に感動しました

投稿者: Retsuko, 2019/08/28

英語のツアーでしたが、中国のグループの方々とガイドさんが同乗して、英語、中国のツアーでした。スイス人ガイドの方が説明しながら、キビキビとツアーを率いて、安心して参加できました。
なんといってもハイジの世界、草原と牛と壮大なアルプスを見ながら乗る登山鉄道はまるで夢の世界で現実離れした感動的な体験でした。是非スイスに行かれるなら体験していただきたいです。
気になるのは高山病ですが、不安な方は日本では(私はフランスですが同じです)処方箋で薬が処方していただけるので、お医者さんに相談して見られるとよいと思います。

  • アルプス山脈

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/08/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

集合場所わかりやすい

投稿者: ゆんゆん, 2019/08/15

ガイドさんが英語をゆっくりしゃべってくれるので、聞き取りやすかったです。

天気があまりよくなかったですが、まぁこんなもんかなぁーっていう印象です。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産ユングフラウヨッホ1日ツアー<英語ガイド/チューリヒ発>

投稿者: hana, 2019/08/01

さすが世界遺産ユングフラウヨッホです。
物凄く感動致しました。お友達に進めたいと思います。
また行く機会が有れば行きたいと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/07/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雨だと思っていましたが。

投稿者: サラちゃん, 2019/07/30

前日にグリンデルワリトに行った時は、雲の中にいるような状態だったので、次の日のユングフラウの当日も眺めはダメだと覚悟していきましたが、途中は、雲や霧が出ていましたが、ユングフラウのてっぺんは、突き抜けていて、素晴らしい眺めでした。今回2度目でしたが、最高に綺麗な景色を撮ることができてよかったです。ただ、やはりチューリッヒ からは、遠く、インターラーケンまで2時間、インターラーケンから、バ途中登山列車になりますが、ほぼ2時間かかります。
バスは運転も上手ですが、やはり山の中、酔いやすい人にはつらいものがあります。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/07/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

絶景でした!

投稿者: Hitomi♪, 2019/07/29

麓の方は雲やガスで真っ白でしたが、山頂は晴天で素晴らしい景色を堪能することができました。澄んだ空気と迫力ある山々に感動しました。
ユングフラウヨッホに到着するのがお昼すぎなので、先に軽くランチを済ませてから回るのをオススメします。
登山列車にも予約有りでスムーズに着席でき、快適なツアーでした\( 'ω' )/

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/07/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良かったです。

投稿者: コバタツ, 2019/07/29

日本人は1人でしたが、海外慣れ、外国人慣れしている人なら、英語が分からなくて問題ないです。また、ツアー参加者もフレンドリーでしたし、ガイドさんも親切で変な楽しい1日でした。
天気は最高に良かったです。ツアーは7月でしたが、薄い上着があれば十分だと思います。

  • こんな感じの風景がいっぱいでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/07/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

期待通り

投稿者: ゆきんこ, 2019/07/16

途中のインターラーケンでは、美しい緑の山並みが楽しめ、ユングフラウヨッホでは白く険しい岩山を間近に見ることができました♪子供は山頂での雪遊びに大満足。移動時間は長いですが、バスでもゆっくり景色を楽しめてとてもいいツアーでした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/07/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

英語片言でも十分に安心して参加できました。

投稿者: REIKOT, 2019/07/16

パリから鉄道でチューリッヒ中央駅へ2泊3日。
チューリッヒ中央駅近くのバスターミナルに分かりやすく案内場所があります。
バスターミナル側、歩いて5分程度の場所へ宿泊。早朝でと楽に行けました。
バスターミナル前にスタバがあり、7時過ぎに着いた時は開店していて出発までゆっくりできます。
案内所で書類を見せ、受付の際にツアー名バス番号ののシールを人数分もらいます。
席は早い人順で、乗車の際に国籍と人数を申し出ます。2階建ての前から2列目が取れました。
一番前は見晴らしいいですが、日が当たります。
途中休憩のインターラーケンではトイレ休憩1CHF必要です。
私達が回った際はランチ用の食べ物は見当たりませんでした。
私達は、ホテルみたいなアパートメントに宿泊してましたのでマーケットで食材を買い、ホットドッグを作り、飲み物も持参してたので、本当良かったです。
ユングフラウヨッホのレストランでの価格は、サンドイッチ8~10CHF、チーズやソーセージ等がセットされているプレート18CHF~等、他韓国インスタントラーメン、コーヒー等がありました。
お土産はスイスチョコレート他沢山販売されています。
スイスチョコレートはすごく美味しいので計り売りで好きなチョコをチョイスするのもお薦めです。
最初に「アルパイン・センセーション」「氷の宮殿」を案内してくれます。
最後に一番のメイン!「プラトー」で自由行動です。
とても天候よく素晴らしい景色がみれました。
集合時間もカードで表示してくれるので分かりやすいです。
鉄道の料金や乗り換え、車でしか行けない場所等を考慮すると高くないツアーです。
また、海外で旅行でツアーを申し込む際はこちらで申し込みます!

  • インターラーケン近くの湖は美しいです

  • ユングフラウヨッホ

  • 風が吹くと強烈に寒い。マウンテンジャケット便利

  • インターラーケン

  • 帰りの登山列車窓から。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/07/10
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

又行きたいと

投稿者: boby, 2019/07/07

今回参加したのは5月中旬、当日曇って、山頂に着いたら真っ白、美しい氷河の景色が見られませんでした。残念です。行くならやはり夏がいいなと思います。今度機会がありましたらもう一度夏に行きます。添乗員は60歳余りの女性、行く途中英語とドイツ語で止まらなく熱心でよく紹介しました。チューリッヒで観光客は日本人が少ない、中国人とインド人が多い!びっくり程。一気に山頂3570mへ登り、高山病には要注意。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/05/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めてのスイス

投稿者: ここ子, 2019/06/22

初めてのスイス旅行でした。雪がすごく、行かれない個所もありましたが大満足です。英語に不慣れですが問題なく楽しめました。車窓からの風景が最高です。

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/06/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

感動の一言!

投稿者: はいこん, 2019/05/24

英語ガイドに不安があったものの、集合時間や場所をその場まで一緒に行き、ゆっくり話してくれたのでわかりやすく安心でした。
ユングフラウヨッホへの登山鉄道からの景色は絶景でした。展望台は残念ながら真っ白でしたがプラトーではすっきりと晴れ、美しかったです。少し怠さがでて軽く高山病にかかりましたが下山したら治りました。
初めての登山鉄道と標高の高い山登りでしたが、感動の連続でした!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/05/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アイガー北壁に感動

投稿者: 旅人167, 2019/04/23

趣味で登山とクライミングをやるので、登れないまでもアイガー北壁をひとめ見てみたいと思い参加しました。
景色を見るなら登りは右側というどなたかのアドバイスがありましたが、アイガーはじめユングフラウ3山を車窓から見るなら登りは左側です。

もっとも窓側を逃しても乗り換えのアイガー駅でもアイガーは見えますし、山頂からもっと沢山の名峰を見られますので席取りで他のお客さんと争うよりも電車を楽しんだ方が得です。

山頂ではパレスやプラトーなど足元が滑りやすいアトラクションがあるので、滑りにくい靴で行った方が良いです。
天気が良いと目が痛くなるほど光が強いので、サングラスと日焼け止めは必須。

水はバスの中で2ユーロで売ってくれます。
売店だと倍以上します。
水分を摂ることは高山病防止にもなるので、多めに持っていくか、高くてもケチらず買った方がいいです。
また、頭痛や動悸を感じたら呼吸をゆっくりするようアドバイスされますが、特に沢山吐くよう意識すると良いです。

  • 憧れのアイガー北壁

  • 特に下りはこのような雪山の景色が続きます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/04/21
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

想像を超えた異次元の空間でした

投稿者: ほのたんpapa , 2019/04/22

バスと登山鉄道を乗り継ぎ、山頂付近まで行くとそこは4月とは思えないマイナス気温と肌を刺す程の風でした。しかしすぐ目の前に見える山頂に興奮し寒さも忘れて暫し山を見つめていました。とても貴重な体験をさせていただきました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/04/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>の参加体験談 | スイス(チューリッヒ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>の参加体験談 | スイス旅行が初めての方は絶対に外せない大人気ルート。有名なアイガーやメンヒの姿も楽しめるユングフラウ鉄道に乗車後、眼前に広がる白銀の世界は圧巻の一言です。アレッチ氷河や氷の宮殿、プラトー・テラスなど見所がたくさんございます。