2階建ての大きな船でした。英語ガイドです。 クジラは15頭くらい見えましたが全てかなり遠くて、ジャンプもかなり遠目に2回ほど。1月中旬に参加して、船に乗った出港直後に船長から「今がピークシーズンだ」とアナウンスがあったので期待していました... 続きを読むが…。相手は自然なので仕方ないですが、期待しすぎない方が良いです。大きい船だと酔いづらくて良いのですが、モーター音が大きい分クジラは警戒するようです。移動と停船を繰り返して予定より10分オーバーするまで粘ってくれました。 ガイドの男性はクジラの生態や捕鯨の歴史、絶滅しつつあったことなどを話してくれました。ずっとお話ししているためか私たちの方が早くクジラを見つけることもしばしば。クジラの知識は深まりました。 【駐車場】 困ったのは駐車場。veltraから公共駐車場は3時間以上駐車するとレッカーされる可能性があり有料駐車場を勧められました。ラハイナ中心地はは駐車場代が高く有料だ5時間20ドル、1日30ドルくらい。ラハイナ港から徒歩15分〜20分にあるアウトレットオブマウイは無料でした。とても広いので9時台のホエールウォッチングに参加する場合全く問題なく駐車できました。ラハイナの街を散策しつつ港と往復できるのでとても良かったです。私たちはアウトレットで買い物をしましたが、買い物をしなくても駐車場台は無料でした(駐車券が無く出入り自由です)。 日本語も英語もラハイナの駐車場情報が少ないのでここに記載させて頂きました。
この時期にしか見ることができないホエールウォッチングツアーに参加しました。船がビーチを出国して5分ほどのところで、海から潮が上がっているのを発見❗️ そこから何頭もののクジラを見ることができました。そして船のすぐ側で泳いでいたクジラの親子も... 続きを読むいてツアーに参加していたみなさんは大興奮でした。またクジラがハワイに戻る時期にマウイ島に行き、ツアーに参加したいと思います。
出港15分前までに港に集合して発券。時間どおりの出港でした。天気は快晴でしたがクジラは10体弱遠目に見えた程度。以前参加したときは間近に何体も出現し、ダイブも見られたり、イルカの群れと併走したこともあって、それに比べるとかなり控えめでした。... 続きを読む船長がずっと解説のみならず世間話も独り言のようにしゃべり続けていて、熱心にクジラポイントを探し当てるようなやる気はゼロだったのが残念でした。(以前の船長は経験と勘で次々とベストポイントを当てて積極的に移動していた。)クジラがよく見えるかどうかは本当に船長次第です。(選べませんが。。)
日本語ガイドの方が良かったです。また、目の前での大ジャンプの後、子供クジラが30分ぐらいの間に10回ぐらい小ジャンプも見れて、想像以上に良かったです。
日本人ガイドが付いてくれたおかげで、小さい子供連れでも安心して楽しめました。シーズン真っ只中と言う事もあり、間近でクジラを見る事が出来ました。
オススメオプショナルツアーでした! 親子鯨が沢山見れて大変満足でした! 乗船時間もたっぷりで、貴重な体験が出来ました。 次回もマウイ島に滞在する機会があれば是非お世話になりたいです!