原生林を歩いて昆虫や植物を見だ後にカヌーに初挑戦。なかなか前に進まないと思っているうちに、マングローブの近くに無事な辿り着き、引き潮のなか、なんとか終わりました。日差しが強くてバテそうでしたが、楽しい1日を過ごしました。ガイドとスタッフの皆... 続きを読む
閉じるマングローブの中のカヌーもトレッキングも、探検しているようでワクワクした☺️特に1つのカヌーしか通れない道を通り抜けるのが楽しかった。
小3男子の孫を連れて参加しました。カヌーは孫ひとりでは無理かとも思いましたが、丁寧に教えてくれてすぐに一人で漕げるようになり、途中から自由自在に操れてすごく喜んでました。丘に上がった最初の一声が「もう一度乗りたい」
金作原の散策では珍しい蛇... 続きを読む
フナンギョの滝、ジャックの豆の木歩けば奄美の植物にほぼ会えます。
解説が細やか、やはりガイドさんが居るといないとでは大違い。
セミや鳥の大合唱はここならでは?
干潮時のカヌー体験でした、人気は満潮時とのこと。いえいえ水深が浅いから初めてでも... 続きを読む
予定していた10時前に行くと夕方が潮が満ちるので16時までに来てねと茶屋のご主人のアドバイス。観光順序を入れ替えて16時過ぎに戻りました。急いでベストを着て、2人乗りを選び説明を受けて出発。初めはうまく漕げなくて浅瀬に乗り上げたり、疲れてプ... 続きを読む
閉じるまずは金作原へ、軽快なトークと効率的なツアーそして驚きのカエル2匹の発見。どうやって見つけているのか?
カヌーは、自由に操ることができ、楽しめました。
ナイトツアーはクロウサギは当たり前、リュウキュウコノハズやアマミイシカワガエルまで
ガイ... 続きを読む