友だち3人と参加。まずは滝行。案内の方から作法を習い、3回ずつ滝に打たれた。つむじの辺りで滝を受け獅子のように飛沫が広がるのが正しい滝の打たれ方らしいがこれが難しい。でも気持ち良い!アドバイスをうけ、最終回になってようやく形になったかな?体... 続きを読む験を終え、清々しい気分。 次いでテントサウナ体験。係の方が滝行体験の時から薪をくべて準備してくださったおかげで、すぐにサウナに入ることができた。くべられた薪の匂いが良かった。焼けた石に水をかけ蒸気がたちのぼるとテント内の熱波はハンパない。長くは入っていられないが、外に出て浅瀬を渡り、川の淵で冷水浴。気持ち良い。サウナと川の淵を5往復、堪能した。 素晴らしい体験をすることができた。
大阪観光の最後に寄らせていただきました。 広さもそこそこあり、お湯の温度も適温で、リラックス&リフレッシュできました。 大阪に来た際はまた寄りたいと思います。
気軽に楽しく体験してみたいと女性4名で参加。 まさか鳥羽にこんなところがあると思いませんでした 駐車場から体験場所まで歩いていくときから既にピクニック気分。 現地では小屋でお借りした作務衣に着替えをし、いざ滝行へ。 4名順番に入水す... 続きを読むるのですが、 川は膝くらいの深さで泳げない私でも安心して歩けます。 滝の入り方、祈祷の仕方などは現地のガイドさんがすべて教えてくれます。 最初滝に入る時は緊張しましたが、3回実施するので すぐに慣れます。 気軽に体験した割には、何か清々しい、神聖な気分を味わえます。 現地ではガイドの方が写真撮影もしてくれて いい思い出になりました。
3月上旬に訪問しました! 天候にも恵まれ、目の前には絶景が広がっていました。 テントサウナはロウリュウ次第で自由に温度調節してもらうことが出来るので、サウナ初心者の方も上級者の方も楽しめます! 水風呂の代わりに支笏湖は、水温が2℃くら... 続きを読むいで半身浴でも十数秒が限界でした…笑 さらに、広大な自然の中で行う外気浴はこれまでにない経験でした! スタッフの方もとても親切で、お話ししていて楽しかったです! 今回は寒すぎて、シュノーケリングはあまり出来ませんでしたが、夏は魚と泳ぐこともできるそうなので、また訪れたいです。
水着で移動するとさすがに冷たくて、12月はおすすめしません。小学4と6の子供達には少し子供すぎて、滑り台や遊具も小学一年生前後でないと退屈かもしれません。 ワイン風呂もしょぼくて、コーヒー風呂、緑茶風呂も汚くて清潔感ゼロで残念でした。 ... 続きを読むアイスやコーヒー牛乳、お土産などは充実していましたが、一回でいいかな。と思います。
ハロウィンの飾り付けが季節感ある感じで良かったです。秋でも屋外プールが楽しめたのにはびっくりしました。