雨が降りそうなあいにくのお天気で、キャンセルしようかと悩みながら利用させて貰ったのですが、とても楽しく思った以上に素敵な時間が過ごせました。 予約時間より早く伺ったにもかかわらず、すぐに対応してくださいました。 船の上では、番頭さんが景... 続きを読む色や京都についていろいろなお話をしてくれ、写真を撮ってくれたりしました。又船のお店が途中で来て横付けをし、おでんや団子、ビールなどが買え、飲んだり食べたり笑ったり、カモに餌をあげたりと、とても楽しかったです。 I時間も貸切でどうかなと思いましたが、本当にあっという間で、今度は紅葉の時期に乗ってみたいなと思いました。
友達と二人で参加させていただきました。紅葉は色づき始めでとても美しかったです。3人の漕ぎ手の方は漫才師のようにユーモアのセンスが抜群で、二時間笑いっぱなしでした。本当に楽しめるアクティビティだと思います。また乗ってみたいです。
1時間半があっと言う間でした! 急流を下る時の迫力や周りの景色の素晴らしさ、そして、船頭さん達の見事な操船技術や面白いトーク!小学生の子どもも、京都旅行の中で一番の思い出になったと話しています。また乗船したいです。
船から見るお花見は初めてでゆったりと眺める桜はとても美しく心に残る良い経験でした。お天気が良く、暑いくらいの1日でしたが川からの風が心地よい贅沢な時間を過ごせたと思います。 係の方も丁寧に誘導してくださり安心してこの小さな船旅を楽しめまし... 続きを読むた。 コロナ禍で3年会えなかった親友と参加しましたが久々の再会に花を添えてくださった感じです。
3月20日 みなとみらいから乗船した花見ツアーでしたが 桜が満開なのは2割で残りは2分から3分咲き位でしたので残念でした・・・ 変わりに船頭さんの大岡川の橋の由来や歴史などを話して頂き 良かったと思います。 ニュースの満開日より... 続きを読む5日位は遅れると思います。 昨年も同じ大岡川のツアーに乗りましたが同じく 東京などの名所より花見の見頃は遅れると感じます。 海風やビル風で桜に影響する温度が低いのと高層ビルなどで 陰になるから太陽の日差しが当たらない部分もあると思いますが 2024年の花見の参考にします。
天気も良く水流も穏やかで最高でした。途中亀の甲羅干しや猿の群れ、鳥たちの飛来など野趣溢れる川下り良かったです。400年続くこの伝統ずっと残して欲しいです!船頭さんたちのパワフルな漕ぎと楽しいトークで楽しいひとときでした。ありがとうございまし... 続きを読むた。