おまもり作り体験 世界にたった一つだけのオリジナルお守りを作ろう<宮島>
クーポンあり
ハイライト
パーツを組み合わせて自分好みのオリジナルお守りを作れる
大切な人や自分へのお土産にぴったり
徳寿寺の静かな雰囲気を感じていただけます
詳細を見る
概要
広島
0.5時間
毎日
送迎なし
165218
10039
クーポン
おすすめポイント
300年以上の歴史をもつ徳寿寺で開催されるおまもり作り体験。着物をほどいて作られた色とりどりのお守り袋の中から、自分好みをチョイス。好きなパーツを組み合わせて、自分だけのおまもりを作りましょう。
空き状況を確認
プラン詳細
合計:
大人子供共通1人あたり:
大人子供共通
¥2,000
合計:
大人子供共通
¥2,000
大人子供共通1人あたり:
概要
午前, 午後
0.5時間
毎日
送迎なし
含まれるもの: 体験料 / おまもり袋 / ミニしゃもじ / 組みひも
スケジュール
全て見る
開始時間 :
10:00
現地集合
徳寿寺(とくじゅじ)

住宅街の少し奥まったところにひっそりとたたずむ、「金石(きんせき)地蔵」と呼ばれる子授け地蔵で有名な曹洞宗のお寺です。
おまもり作り体験開始

着物をほどいて作られた色とりどりのお守り袋と守り紐をご用意しております。

宮島ならではの杓子型のお札に、ひとりひとりの願いに合った印を押していただけます。(ご自身で願い事を書くこともできます。)

お守り袋にお札を入れたら、最後にお好きな色の守り紐でお守りを閉じて完成です!
~ 現地購入のオプション ~

徳寿寺のオリジナルマスコット「JUJUちゃんチャーム」(500円)をつけることもできます。
10:30
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 見学者の入場はご遠慮いただいております。体験をされない方はロビーでお待ちください。
- 【ご来店予定の皆様へお願い】
・来店時に手の消毒をお願いいたします。
・体調不良・発熱のある方はご来店をお控えください。 - 【当施設の実施する新型コロナウイルス感染拡大予防対策】
・受付に手指消毒液を設置しています。
・施設内の換気・清掃・消毒を徹底いたします。
・スタッフはマスク着用の上接客いたします。
・着物着付時はスタッフがフェイスシールドを着用いたします。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「5以下」でお申し込みください。
体験談
オリジナルお守り作り
2022/05/28
家族
ブロッコリー
雰囲気のある場所で最初から素敵でした。
着物を着た女性が案内してくれました。
子供が作りましたが、楽しそうに作っていました、ありがとうございました。
楽しかったです
2020/10/22
友達・同僚
カオルコ
お守り袋を選ぶのがとても悩みました。
カワイイ系にしようか、渋い系にしようか…楽しかったです
作り方を教えてくれたお姉様がとてもチャーミングで、ファンになりました(笑)
今度は他の友だちを誘って参加したいです。
催行会社 okeikoJapan宮島
催行会社
よくある質問
このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の2営業日前の現地時間23:59から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59以降、予約総額の100%
営業日
- 年中無休
休日
- 毎年 12/28 - 01/03
広島人気ランキング
参加制限
- 見学者の入場はご遠慮いただいております。体験をされない方はロビーでお待ちください。
- 【ご来店予定の皆様へお願い】
・来店時に手の消毒をお願いいたします。
・体調不良・発熱のある方はご来店をお控えください。 - 【当施設の実施する新型コロナウイルス感染拡大予防対策】
・受付に手指消毒液を設置しています。
・施設内の換気・清掃・消毒を徹底いたします。
・スタッフはマスク着用の上接客いたします。
・着物着付時はスタッフがフェイスシールドを着用いたします。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「5以下」でお申し込みください。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
おまもり作り体験 世界にたった一つだけのオリジナルお守りを作ろう<宮島>
300年以上の歴史をもつ徳寿寺で開催されるおまもり作り体験。着物をほどいて作られた色とりどりのお守り袋の中から、自分好みをチョイス。好きなパーツを組み合わせて、自分だけのおまもりを作りましょう。