ハイライト
広島の平和記念公園で、VRを使って、歴史的なエビデンスに基づいて当時の様子をリアルに再現した新感覚のツアーです。
原爆前の街の人々の暮らしや、原爆の投下後の再生までストーリーを追うことによって、広島の歴史をより深く理解ができます。
ガイドするのは広島で平和活動を継承する若者を中心としたNPO法人ピースカルチャービレッジのメンバー。次世代に平和のバトンをつなぎます。
詳細を見る
概要
広島
1.5時間
毎日
送迎なし
171461
10039
クーポン
おすすめポイント
平和記念公園を巡り、被爆者の方の証言や過去の写真等の史実をベースにした再現VTRにより当時にタイムスリップします。 被爆前の街並み、ヒロシマの街が焼け野原になった「あの日」、そこから現代に至るまでの道のりをVRを通して体験する希少なツアーをご案内いたします。
空き状況を確認
プラン詳細
合計:
大人1人あたり:
大人 (12歳以上)
¥3,500
合計:
大人 (12歳以上)
¥3,500
大人1人あたり:
子供 (6~11歳)
¥1,000
概要
午前
1.5時間
毎日
送迎なし
含まれるもの: VR機器貸出料 / 保険料
スケジュール
全て見る
10:20
平和記念公園レストハウスレストハウス内1F観光カウンターに集合・受付
10:30
ツアースタート

~ 平和記念公園 ~
平和記念公園は、旧太田川(本川)が元安川と分岐する三角州の最上流部に位置し、原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された都市公園です。
原爆ドーム

レストハウスで被爆し、生還した野村栄三さんの体験を野村さんの目線から追体験します。
※対岸からのご案内となります。
相生橋

前半は、火の海となった街並みの凄惨な様を、被爆者の証言を交えて伝え、後半は、壊滅的な被害を受けながらも人々が立ち上がり、復興に向けて歩みだしたエピソードを伝えます。
原爆供養塔、韓国人原爆犠牲者慰霊碑、慈仙寺の墓石、原爆の子の像

園内には多くの記念碑が存在します。
氏名不詳や一家全滅などで引き取り手のない遺骨を供養するための「原爆供養塔」や、原爆で亡くなった子どもたちの霊を慰め、平和を築くための像として建てられた「原爆の子の像」をご案内します。
元安橋

混乱の中でも人々は立ち上がり歩みだした様子や、被爆した建物を残しながら広島の街が復興を進めてきたエピソードを伝えます。同じ過ちを繰り返さないように、未来へ向けた平和をうったえます。
11:30
平和記念公園レストハウス 休憩・喫茶ホール

最後にツアーを通して感じたこと、考えたことなど、自身の思いを文字に表します。
11:50
平和記念公園レストハウスにてツアー終了
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
服装・持ち物
- 歩きやすい靴
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「6以下」でお申し込みください。
その他
- 専門のスタッフが同行し、ご案内します。
- 平和公園内のツアーです。平和記念資料館は行程に含まれておりません。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
体験談
最初の体験談を投稿しませんか。
体験談を書く
催行会社 株式会社たびまちゲート広島
催行会社
よくある質問
このアクティビティに関する問い合わせはこちらからよくある質問をご確認の上、問い合わせフォームからご連絡ください。VELTRA サポートチーム
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の11営業日前の現地時間17:00から8営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の20%
- 参加日の8営業日前の現地時間17:00から2営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の30%
- 参加日の2営業日前の現地時間17:00から1営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の40%
- 参加日の1営業日前の現地時間17:00から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
広島人気ランキング
服装・持ち物
- 歩きやすい靴
その他
- 専門のスタッフが同行し、ご案内します。
- 平和公園内のツアーです。平和記念資料館は行程に含まれておりません。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「6以下」でお申し込みください。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
「広島の過去を歴史から自分ごとに」被爆者の記憶をつなぐ 平和記念公園を巡るVR体験ツアー<1.5時間/広島市>
平和記念公園を巡り、被爆者の方の証言や過去の写真等の史実をベースにした再現VTRにより当時にタイムスリップします。 被爆前の街並み、ヒロシマの街が焼け野原になった「あの日」、そこから現代に至るまでの道のりをVRを通して体験する希少なツアーをご案内いたします。