ハイライト
概要
広島
1 ~ 1.5時間
毎日
日本語
送迎なし
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
絶景ポイントをさくっと巡る 1時間ハイキングコース
合計:
グループ1人あたり:
【人気!】パワースポットをしっかり巡る 1時間30分ハイキングコース
合計:
グループ1人あたり:
概要
スケジュール
宮島ロープウェイ獅子岩駅にて集合
宮島を知り尽くした観光人力車「えびす屋宮島店」の俥夫と一緒に弥山のトレッキング開始!駅舎には無料の杖があるので、必要な方は借りることができます。
<予定コース>
獅子岩駅を出発~弥山本堂~弥山山頂にて解散

宮島の中央あたりに位置する標高535mの弥山。1万年以上も前から今も手つかずで残り続ける原生林の風景を見ることができる山です。厳島神社と並び1996年に「弥山原始林」として世界遺産に登録されています。

ガイドブックには載っていないようなお話を聞いたり、弥山についてのクイズをしたりしながら進みます。
ご希望の方は、スマホ撮影はもちろん撮った画像のレタッチまで対応。スムーズにSNSへ投稿できるようサポートいたします。

弘法大師が修行を行ってから、1200年以上経った今でも燃え続けている「消えずの火」!この火で沸かしたお湯を飲むと「万病」「幸福招来」の御利益が期待できます!

登るにつれて、多くの巨岩が目に入ってきます。なんと、これらは1つの岩で形成されているとか。そういった奇岩の1つ「くぐり岩」!ここから先が神聖な場所とされています。さぁ、山頂までは、あとわずか!

展望台からの360度のパノラマ風景!これを望むと疲れも忘れる程の絶景です!
弥山山頂にて解散、各自のペースで獅子岩駅までお戻りいただけます。
参加場所
集合場所
解散場所











予約前に ご確認ください
参加制限
- 小学生~75歳までの方がご参加いただけます。
その他
- 10名まで参加が可能です。6名以上で参加される場合は、VELTRAへお問い合わせください。
- 雨天の場合は中止となります。
服装・持ち物
- 歩きやすい靴
概要
スケジュール
宮島ロープウェイ獅子岩駅にて集合
宮島を知り尽くした観光人力車「えびす屋宮島店」の俥夫と一緒に弥山のトレッキング開始!駅舎には無料の杖があるので、必要な方は借りることができます。
<予定コース>
獅子岩駅を出発~弥山本堂~三鬼堂~弥山山頂~大日堂~弥山本堂にて解散

宮島の中央あたりに位置する標高535mの弥山。1万年以上も前から今も手つかずで残り続ける原生林の風景を見ることができる山です。厳島神社と並び1996年に「弥山原始林」として世界遺産に登録されています。

ガイドブックには載っていないようなお話を聞いたり、弥山についてのクイズをしたりしながら進みます。
ご希望の方は、スマホ撮影はもちろん撮った画像のレタッチまで対応。スムーズにSNSへ投稿できるようサポートいたします。

鬼を神様として祀り、「宮島のさんきさん」として広く信仰されています。こちらの三鬼では、「家内安全」「商売繁盛」の御利益がある事からパワースポットとしても注目されています!お堂の中での参拝を行った後に、堂内から望める絶景ビューでの撮影タイムも行えますよ!

弘法大師が修行を行ってから、1200年以上経った今でも燃え続けている「消えずの火」。この火で沸かしたお湯を飲むと「万病」「幸福招来」の御利益が期待できます!

登るにつれて、多くの巨岩が目に入ってきます。なんと、これらは1つの岩で形成されているとか。そういった奇岩の1つ「くぐり岩」!ここから先が神聖な場所とされています。さぁ、山頂までは、あとわずか!

展望台からの360度のパノラマ風景!これを望むと疲れも忘れる程の絶景です!
休憩も兼ねて食べるおやつも、いつもとは違う味わいに!

宮島島内で最も古いお堂とされ、中には弘法大師が彫ったとされる大日如来が祀られています。昔は島中の僧侶たちが集まり、天皇と国の繁栄を祈願していたと言われている場所です。
弥山本堂にて解散、各自のペースで獅子岩駅までお戻りいただけます。
参加場所
集合場所
解散場所










予約前に ご確認ください
参加制限
- 小学生~75歳までの方がご参加いただけます。
その他
- 10名まで参加が可能です。6名以上で参加される場合は、VELTRAへお問い合わせください。
- 雨天の場合は中止となります。
服装・持ち物
- 歩きやすい靴
体験談
催行会社 えびす屋 宮島店(株式会社麻世勝エビス)
催行会社
よくある質問
お支払い・ キャンセル
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59以降、予約総額の100%
広島人気ランキング
- 小学生~75歳までの方がご参加いただけます。
- 歩きやすい靴
- 10名まで参加が可能です。6名以上で参加される場合は、VELTRAへお問い合わせください。
- 雨天の場合は中止となります。
- 小学生~75歳までの方がご参加いただけます。
- 歩きやすい靴
- 10名まで参加が可能です。6名以上で参加される場合は、VELTRAへお問い合わせください。
- 雨天の場合は中止となります。