【1名様から催行】世界遺産知床スノーシューツアー知床の名瀑「フレペの滝」見学&森の中を探索<前日18時までリクエスト可/12月~3月/ウトロ発着>by ピッキオ
クーポンあり
ハイライト
青色の氷柱へと変わった知床の名瀑「フレペの滝」は見もの!フレペの滝の背後には、白銀の知床連山がそびえ、1月下旬~3月上旬の流氷接岸期には眼下に、雄大な流氷原が広がります。
スノーシューを履いて、森の中を自由に散策♪エゾシカやキタキツネなどの野生動物にも出会えるかも!?
歩く距離は約2km。全体の所要時間は3時間なので、ゆったりとスノーシューツアーを楽しめます。
詳細を見る
概要
知床・網走
3 ~ 3.5時間 (送迎含む)
毎日
送迎あり
170567
10079
クーポン
おすすめポイント
知床の名瀑「フレペの滝」が冬になると青色の氷柱へと変わり、北風にあおられた滝のしぶきは神秘的な造形を作り出します。フレペの滝の背後には、白銀の知床連山がそびえ、1月下旬~3月上旬の流氷接岸期には眼下に、雄大な流氷原が広がります。
そのフレペの滝までスノーシュー(西洋かんじき)を履き、森の中を自由に歩きながら、森の生き物やその痕跡を探します。春~秋には立ち入りが難しい場所も、積雪とスノーシューのおかげで歩けるようになるので、新たな発見が多いのもこのツアーの特徴です。
空き状況を確認
プラン詳細
合計:
大人1人あたり:
大人 (13歳以上)
¥5,100
合計:
大人 (13歳以上)
¥5,100
大人1人あたり:
小学生 (6~12歳)
¥2,600
概要
午前, 午後
3 ~ 3.5時間
毎日
送迎あり
含まれるもの: スノーシュー / 双眼鏡 / 無料レンタル品(スキーウェア、長靴、手袋、ニット帽 ※事前予約必要)
スケジュール
全て見る
開始時間 :
08:40-09:00
「ウトロ地区内宿泊施設ロビー」または「道の駅うとろ・シリエトク」へお迎え
09:00
知床自然センターからスノーシューツアー開始

ガイドの指導のもと、スノーシューをお楽しみください。フレペの滝を目指して散策。春~秋には立ち入りが難しい場所も、積雪とスノーシューのおかげで歩けるようになるので、新たな発見もたくさんあるかも。
※積雪がない場合は長靴でのガイド案内となります。
フレペの滝

知床の名所フレペの滝は冬になると青色の氷柱が見られることもあり、他の季節とは違う滝の姿を見る事ができます。また、1月下旬~3月上旬の流氷接岸期には眼下に、雄大な流氷原が広がります。
知床自然センターに向けて出発

散策しているとエゾシカやキタキツネなど知床の野生動物達に出会えるかも。
知床自然センター到着
ここでスノーシューツアーは終了。楽しい思い出を記録と記憶に残してお持ち帰りください。
11:50-12:00
終了後、「ウトロ地区内宿泊施設ロビー」または「道の駅うとろ・シリエトク」へお送り
参加場所
集合場所
解散場所
体験談
初心者に最適でした
2023/03/09
カップル・夫婦
manaka
スノーシューで2kmは少しきついかと思いましたが適度な運動になりました。フレペの滝や知床連山がきれいに見えて景色は最高でした。
また、エゾシカの家族も見ることができたり、キツネやウサギと考えられる雪についた足跡も見られて自然を満喫すること...
催行会社 ピッキオ(知床)
催行会社
よくある質問
このアクティビティに関する問い合わせはこちらからよくある質問をご確認の上、問い合わせフォームからご連絡ください。VELTRA サポートチーム
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の2営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の20%
- 参加日の1営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59以降、予約総額の100%
知床・網走人気ランキング
参加制限
- 6歳以上のお子様が参加できます。
服装・持ち物
- 暖かいニット帽
- ネックウォーマー
- サングラスまたはゴーグル
- フリース、セーター
- 保温性インナー
- 防水タイプのジャケットとズボン(スキーウエア可)
※タイツの重ね着必須 - 防寒性のあるスノーブーツ
- 防水・防寒性のある手袋
必要事項
- ■新型コロナウィルス対策【お客様へのお願い】
・ツアー受付時の健康状態チェック、検温へのご協力をお願いいたします。
※もし37.5度以上の発熱、咳、息苦しさなどの風邪症状が確認された場合は、ツアーへのご参加をお断りしています。
・ツアー参加中は、必ずマスクをご着用ください。
※ご着用頂けない場合には参加をご遠慮いただく場合があります。ご用意が難しい場合などは、事前にご相談下さい。
・ツアー開始前後で行われる、除菌用アルコールでの手指の消毒にご協力ください。
・三密(密集・密接・密閉)の回避
その他
- ツアースケジュールは天候・交通状況により変更、中止になる場合があります。変更・中止となる場合にはお迎え時間の1時間前までにお客様のお電話番号へ直接ご連絡させて頂きます。
- ツアー中お手洗いはございません(ツアー中は、携帯用トイレのご利用となります。)集合前に必ずお済ませ下さい。
- スノーシューのツアーは積雪の状況によっては、長靴等でのご案内となる場合がございます。
- 真冬は体感温度が-20度になることもございます。服装はしっかりと事前に準備をお願いします。
- 野外でのツアーの性質上、過度な安全対策は講じておりません。万全の体調でご参加下さい。体調が悪い場合はご参加を見合わせるなど、無理のない範囲でご参加ください。
- レンタル品のスキーウェアはお召し物の上にご着用いただきますので、暖かく動きやすい服装でお越しください。スーツやスカート、ヒールやサンダルではご参加いただけません。
- レンタル品は全て先着順であり、数に限りがございます。
- 12月下旬まで、および3月下旬は十分な積雪が無いため、スノーシューを使わずに長靴でのご案内となる可能性が高くなります。
- ツアーの出発地点となる「知床自然センター」の冬季休館日は、ツアー前後でもお手洗いを含めて利用することができません。事前にご宿泊先等でお手洗いをお済ませの上、ご集合ください。
- ■新型コロナウィルス対策
●「密集」回避策
・ツアーの特性に合わせて定員を平常時よりも減らし、ご案内しています。
※定員につきましては、各ツアーページをご確認ください。
●「密接」回避策
・お客様同士の安全な距離を保つため、ツアー中の間隔を開けてご案内しています。
・移動中の車内も可能な限り間隔を開けてご着席いただいています。
●「密閉」回避策
・移動中の車内は開放できる窓を開けたまま走行し、換気をしながら移動しています。
■従業員の健康と衛生管理
・勤務前の検温および健康チェック表による確認と記録を行っています。
・従業員は常にマスクを着用させていただきます。
・移動用車の手すり、ドアノブなど、不特定多数の方が触れる箇所をツアー終了毎に消毒しています。
・レンタル備品(双眼鏡、長靴、レインウェア等)はツアー終了毎に消毒しています。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「1以上8以下」でお申し込みください。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
【1名様から催行】世界遺産知床スノーシューツアー知床の名瀑「フレペの滝」見学&森の中を探索<前日18時までリクエスト可/12月~3月/ウトロ発着>by ピッキオ
知床の名瀑「フレペの滝」が冬になると青色の氷柱へと変わり、北風にあおられた滝のしぶきは神秘的な造形を作り出します。フレペの滝の背後には、白銀の知床連山がそびえ、1月下旬~3月上旬の流氷接岸期には眼下に、雄大な流氷原が広がります。
そのフレペの滝までスノーシュー(西洋かんじき)を履き、森の中を自由に歩きながら、森の生き物やその痕跡を探します。春~秋には立ち入りが難しい場所も、積雪とスノーシューのおかげで歩けるようになるので、新たな発見が多いのもこのツアーの特徴です。