(参加者のレビュー一覧) ページ 2) 世界遺産 | 長崎の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

長崎
世界遺産のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.46 4.46 / 5

体験談数

202

長崎市内発着貸切観光タクシー 異国情緒の街 長崎めぐりコース グラバー園+孔子廟+大浦天主堂 <2時間/1~9名> byブルーキャブ

依頼する価値、大有りです

投稿者: ぴかぴか, 2023/05/14

天主堂も荘厳でしたし、グラバー園は行く価値有りです。
おススメされたメガネ橋の近くのカステラは本当に美味
流石、タクシーの運転手さんは美味しいものを知っていらっしゃいます。
そして、雑談の中で私が若い頃にとても熱狂的で今で言う、押し活をしていた
とあるアーティストの話をしたところ、急遽そのアーティストのルーツを
巡る観光まで短い時間の中にねじ込んで頂きました。
飛行機の時間が迫っていたので時間が無い中
ギュっと凝縮した様な大満足の観光ができました。
本当に楽しかったです。ありがとうございました。
遅くなりましたが、御礼申し上げます。

催行会社からのコメント

この度は弊社観光タクシーをご利用いただき、誠にありがとうございました。
また短いお時間ではございましたが、長崎観光をご満足いただき担当乗務員はじめスタッフ一同
心より嬉しく思います。
カステラも代表ですがちゃんぽんや海の幸もとても美味しい長崎県。
次回また機会がございましたら、長崎グルメ観光もおすすめです。
この度は弊社をご利用いただきありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/03/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

念願の軍艦島!

投稿者: 子連れ家族, 2023/05/07

すごく行きたかった場所、軍艦島に初上陸しました!
ガイドさん、写真を使って、細かく当時の様子を教えてくれて、とてもためになりました。
とても詳しくて、プロだなと思いました。
ただ、私が勘違いしていたのが、申し訳ないのですが、上陸できるのは柵の外の舗装された道のみで、一番見たかった中庭は見れませんでした。。
それはどのツアーも同じで仕方ないのですが、、

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2023/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

ガイドさんが最高

投稿者: ラムちゃん, 2023/05/04

軍艦島デジタルミュージアムで集合してからミュージアムを見学しました。
その後に近くの船着場へ各自移動し、良く晴れた5月2日のGWに満席の船で出航しました。
男性のベテランガイドさんの説明が楽しくて分かりやすいのでオススメですよ。
行きは片道1時間15分くらいで着きました。
軍艦島の周りを写真撮影できる様にしばらく周遊してくれたのが良かったです。
帰りは片道1時間くらいでしょうか。

上陸してから感動しましたね。写真をたくさん撮りました。
夏はかなり暑くなると思います。
お土産は軍艦島デジタルミュージアムでしか買えません。
その時にレジでチケットを見せると10%割引になります。
私は本とマグネットとtシャツ2枚を購入していい記念になりました。

  • 船からの軍艦島

  • 30号棟。少しずつ崩落が始まっています。

  • 江戸時代から崩れないこの石垣が世界遺産です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

夢の跡

投稿者: YoukiCat, 2023/05/02

乗船中にいろいろな景色の説明と共に、島の昔の賑やかだった頃の話があり、イメージ出来た状態で上陸が出来ました。天気も良く、晴れた青い空と、イメージ出来た昔の賑わいと重ねて観れて、味わい深いツアーでした。ただ、思っていたより見れる箇所が少なく、もう少しいろいろ観て回れると良かったなぁと思いました。
全般的に満足できたツアーでした。

  • イメージ出来た昔の賑わいと重なり、胸がキュンとなりました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

乗船中のプレゼンも面白く、歴史への理解が深まりました。

投稿者: ぱんぷきん, 2023/04/25

午前中のツアーは「9:00 軍艦島デジタルミュージアム チェックイン」となっていますが、出航は10:30です。
軍艦島デジタルミュージアムの開館時刻が9:00なので、それより早く着くと開館まで路上で待つことになってしまいます。 
受付を済ませて集合時間まで1時間弱も余ってしまったので、大浦天主堂を見に行きました。

再集合後、いよいよ出航。
船上から眺める軍艦島は圧巻です。
天候によっては出航できず、出港できたとしても伊王島沖の波高が50cmを超えると上陸できない決まりだそうですが、今回は運良く上陸できました。
老朽化した建物が並ぶ危険エリアには当然立ち入れず、見学通路上も自由散策ではありません。
ガイドさんと一緒に歩いて、3か所で立ち止まって説明を聞きながら急いで写真を撮るという感じであっという間でした。
「莫大な費用を投じて建物を保護することはなく、このまま風雨に晒されるままの状態で放置するしかないので、次に来られた時はまた風景が変わっているかもしれない」というお話は特に興味深かったです。

  • 晴れていてもちょっと不気味…

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

拍手湧き起こる、ガイドの談話

投稿者: hiromi, 2023/04/23

Go toを利用しての、長崎旅行でした。崩壊の恐れがあるため、海岸に沿った決められたコースしか歩けません。ガイドは80歳のおじいさま。少し心配になったのですが(失礼!)、すごく素敵な語り口調でユーモアたっぷり。実際に軍艦島に住んでいたと言う経験を武器に、みんな話に魅了され、最後は大きな拍手に包まれての終了でした。ツアーの発着場所に皿うどんの有名店があります。あらかじめ予約しておくといいですよ。

ありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2021/12/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

上陸に感動!

投稿者: toshi, 2023/04/15

その日は天気も不安定で、風も強く海上の波の状況では上陸できるかどうかわからないと言われて出航しました。上陸出来るとなった瞬間思わず船内から拍手。ガイドの丁寧な説明で昭和の時代にタイムスリップした体験できました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/03/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

軍艦島クルーズ

投稿者: 北の国から, 2023/04/08

3月中旬の軍艦島上陸クルーズ体験は、とても有意義な体験でした。案内人が当時の繁栄や閉山を、言葉巧みに話されて、本当に聞き入りました。
改めて日本人の頭脳や、物事を貫く精神を知り世界に誇れる建造物だと思います。
そして、日本人に生まれて本当に良かったと思います。
是非、皆様の中で体験上陸を考えている方がおりましたら、建造物が散る前に見学に行かれたら良いと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/03/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

最高でした♡♪

投稿者: Ami, 2023/04/01

非常に分かりやすい解説で最高のツアーとなりました。
また素晴らしい旅の思い出が増えました。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/03/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

☆☆☆軍艦島上陸ツアー☆☆☆

投稿者: 宇治ミルク金時氷, 2023/03/31

「軍艦島デジタルミュージアム」や「船内」で、スタッフさんから色々な解説が聞けてとても良かったです。
ガイドさんは森山さんでした。

余談ですが、帰りの船内での販売アイスも美味しかったです。
軍艦島デジタルミュージアム横のカフェは、ツアー参加者には10%割引サービスもあり、そちらのコーヒーもとっても美味しくいただきました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/03/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

上陸できました

投稿者: ttw, 2023/03/22

午後発のツアーに参加しました。当日は朝から雨で、強く降ることもあり上陸できるか不安でしたが、いろいろな規制のある中、無事上陸できました。レインコートの配布もあり、雨でも見学出来ました。軍艦島について(世界遺産についても)丁寧な説明があるので、予習は必要ないです。スタッフの皆様、ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/03/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

軍艦島上陸ツアー

投稿者: ねね , 2023/02/26

ミュージアムや船や船内で聞ける解説はとても良かったです。
海の状況で上陸できないのは解っていたけど、天気は良かったし、大して揺れてるようには思えなかったので、ちょっとがっかりしました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/02/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

長崎に来たら絶対行くべき

投稿者: thesleepingbeauty, 2023/02/12

このツアーは少しでも波が高いと催行されないそうで、私の時は催行されてラッキーでした。まずミュージアムを見学してから船に乗りますが、その間ガイドさんがいろんな話をしてくれるので退屈しません。軍艦島は風の強い所にあるせいか劣化が早く、私達が訪れた時の一年近く前と比べると、アパートの壁が一部なくなっているのをガイドさんが写真で示してくれました。
これからも劣化がどんどん進んでいくと思われるので、軍艦島に少しでも興味がある方は、なるべく早く訪れた方がいいと思いました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/02/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

ガイドさん、スタッフさんたちが素晴らしい

投稿者: SAIKO, 2023/02/06

乗船前の時間にデジタルミュージアムを自由見学することができます、そこのガイドさんのお話や映像がとてもリアルで迫力あるものでした。
島に着くまでの間、ガイドさんから長崎にある世界遺産の数々についての説明、歴史を知ることができて、それもとても良かったです。
お天気に恵まれて、島に上陸することができました!前日は波が高く不可だったとのこと、ラッキーでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/02/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

軍艦島

投稿者: しまむらや, 2023/01/23

晴天でしたが、波が高く上陸出来ませんでした。なかなか長崎まで行くことが出来ないので、天候によるとはいえ残念でした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

軍艦島を船で一周してから上陸

投稿者: Zac, 2022/12/28

午前の方に参加しました。
軍艦島デジタルミュージアムに9:00チェックインとありますが、このデジタルミュージアムという施設が9:00からオープンするからです。 

オープンとともに受付でバウチャーを提示すると、誓約書に住所名前の記載を求められます。署名すると乗船番号が書かれた紙が入ったカードホルダーを渡され、2Fへ移動しプロジェクションマッピングの解説を受けます。解説の後は施設内を見学します。
ボートに乗るまで時間があるので割りとゆっくり見学できます。

見学後は「常盤ターミナル」という場所(歩いて数分)に自分で移動します。受付のときさらっと言われるのですが、地図の書いた紙を渡されるわけでもないので、自分で時間を見ながら移動します。
紛らわしいのは、「プレミアムコース」という別枠があり、それに申し込んだ人はデジタルミュージアム内で集合がかかり連れて行って貰えるようです。
プレミアムコースの方は10時にどこどこに集合というポスターが施設内にあるのでそれに惑わされないよう注意です。

常盤ターミナルの前では、「軍艦島コンシュルジュ」のスタッフが待っているので、屋内か近くで待機します。
時間が来ると乗船番号を10番刻みくらいで呼ばれるので順番に船に乗りますが、スタッフは屋内の人に声を掛けてくれるわけでは無いので、頃合いをみて屋外で自分の順番を待つのが良いです。仮に聞きそびれて自分の番号を呼ばれるのが過ぎていれば乗って良いとなりますが、ここが注意です。

船が出発し少しすると、女神大橋まで甲板に出て写真を撮れます。
女神大橋からは速度が上がるので軍艦島周辺まで船の中に戻る必要があります。
軍艦島周辺に来ると再び甲板に出ることが許可され、軍艦島周辺を船で一周回ってくれるので、360度写真が撮れます。太陽光の加減と角度によっては本当に軍艦に見えるときがあり素晴らしいです。
接岸は衝撃があるので一度船の中に戻ってから接岸し上陸し、3箇所の見学地点を順番に移動しながら軍艦島の内部の写真を撮れます。

見学地点での写真撮影は譲り合いが大事と思いました。ある程度写真を撮ったところで、自分の後ろの人に譲るかのが良いです。後ろの人が前の人が入らないように上に手を伸ばしてカメラを構えると、その後ろの人以降は撮影しようにも前の人が映り込んで邪魔してしまい、なかなか希望する写真が撮れず、更に後ろの人は更に撮れない…という状況になります。ラッキーにも一番前を取れて沢山撮りたいなら下からローアングルで撮るなど工夫するのが良いと思います。

  • 乗船するジュピター号と、右側に見えるのが乗船前に集合する常盤ターミナル

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/12/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

上陸できました!

投稿者: ゆにこ, 2022/12/10

天気に恵まれ、無事に上陸することができました。やはり台風の時期は上陸できないことの方が多いようなので、天気が崩れやすい時期は避けた方がよさそうです。ガイドさんの解説もよかったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/11/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

浜口ガイドのお話がとっても面白かった!

投稿者: かんころ餅, 2022/12/03

ただ単なる軍艦島ツアーではなく、明治日本の産業革命遺産や近代化に関する長崎の歴史や重要人物についても学べる非常に価値ある内容でした。グラバーに関する研究をされていらっしゃるという浜口ガイドのお話がとても面白く、軍艦島はもちろん、グラバーが日本にもたらした功績や長崎の世界遺産など幅広い分野にお詳しく、その学識に圧倒されました。貴重なお話をしていただき感謝です。軍艦島の見学はもちろんですが、船内でのプレゼンが印象深く、最後まで興味をそそられる内容で、長崎の多くをガイドしてくださいました。上陸もでき、本当に充実した半日を過ごすことができました。ツアー料金以上の価値ある時間を提供してくださった浜口ガイド、本当にありがとうございました!

  • 軍艦島全体が写るスポットに船を停めてくれました

  • 日本最古の鉄筋アパート「30号棟」

催行会社からのコメント

この度は軍艦島コンシェルジュをご利用いただきまして誠にありがとうございました。ガイドの浜口にもお喜びいただけたこと、伝えさせていただきます。
またのご利用をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/12/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

天気もよくて上陸できました

投稿者: ぴょん, 2022/11/30

説明も詳しくしていただき
無事上陸できました
大満足です!
デジタルミュージアムもおススメなので
是非訪れてみてください!
船内で販売されるアイスクリームも美味しかったです

  • 軍艦島

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/11/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

午後のコースで参加しました。

投稿者: るいるい, 2022/11/27

午後のコースで参加しました。天気はイマイチでしたが、船が大きく揺れることもなく、安心して船旅を楽しめました。
長崎の産業に詳しいガイドさんが解説をしてくださり、道中も退屈しなかったです。船上から見た軍艦島の眺めは素晴らしかったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/11/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

軍艦島上陸

投稿者: minny, 2022/11/25

お天気が良かった点もありますがマイクを使用して船上での説明、上陸中の説明が見事でより楽しむ事が出来ました。
上陸は、お天気が良くても波が少しでも高いと上陸中止で最近で最高のコンディションとのことでラッキーでした。
軍艦島、凄かったです。そこでの生活が想像でき、工夫しながら仕事や生活していた様子、日本初のコンクリートの建物の30号棟。遠くから見れるだけでもと思っていたので上陸でき、近くまで行くことが出来、本当に良かったです。
保存が難しく、次はないかもしれないと思うと感慨深かったです。
船上は、風が強いので着込んで下さい。
島にはトイレがありませんのでご注意下さい。

  • 30号棟

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

満足度最高のツアーでした!

投稿者: かんけん, 2022/10/17

ガイドさんの面白くそして終始ツアー客を飽きさせない話術には感動でした!
さらに今回は運良く晴天かつ波も穏やかで上陸できたのも貴重な思い出になりました。
全てにおいて大満足でした!

  • 天気も良く最高でした!

催行会社からのコメント

この度は軍艦島コンシェルジュをご利用いただきまして誠にありがとうございました。無事上陸をし、ツアーを楽しんでいただけましてていただけて私共も大変嬉しく思っております。日々姿が変わる軍艦島でございますので、またのお越しをお待ちしております!!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/10/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

軍艦島は見れたし、上陸はできたが

投稿者: シオン, 2022/09/27

私が参加した回では、軍艦島に上陸できました。しかし、自由に散策できるわけではなく、「上陸記念」程度に思った方がいいと思います。座る席の位置によって多少軍艦島の撮影角度が変わります。でもそこは運次第です。
ちなみに、長崎港では本物の軍艦が見れました。船から見る長崎の各教会も見どころですね。

コンシェルジュがプレミアツアーの優遇や優先をしているのがわかりやすく、プレミアツアーを勧めているが、結果的にはこの一般ツアーでも軍艦島は見れることに変わりはなく、大きな違いは無い様に感じました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/07/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

軍艦島に上陸できたのはラッキーでした

投稿者: スムアマシン, 2022/09/18

出発前まで軍艦島ミュージアムで、当時の生活や住まいの展示などを見ることができました。そして一番楽しみな船での軍艦島上陸となりましたが、当日の波や風の影響で場合によっては上陸できない事もあると事前に注意説明がありました。しかしながら無事に上陸でき、経験豊富なガイドさんに軍艦島内を案内して頂き、大変貴重な史跡を見学することができました。今は台風の影響で軍艦島の一部で損壊が発生し上陸は当面できないという事をニュース等で報道されていましたので、改めて上陸見学できたのはよかったです。一日も早く復旧工事が終わり、また皆さんが上陸見学できるよう願うばかりです、

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/04/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

ツアー参加2回目にして上陸出来ました。

投稿者: sallylily, 2022/09/10

2年前にツアー参加した際に上陸出来ず、周遊に変更になったのですが、今回初めて上陸出来ました。とても感動しました。今回、ガイドをしてくださったはまぐちさんのお話もとても楽しく分かりやすく、前回より更に理解し、また驚きもありました。いろんな方にオススメしたいと思っています。また、機会を作って参加したいと思います。暑い時期の参加は日傘は使用不可なので、女優帽と飲み物が必須だと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

軍艦島ツアー

投稿者: ゆきだるま, 2022/08/27

海が荒れ上陸できませんでしたが、ジュピター号のコンシェルジュさんの解説は印象的で素晴らしかったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/08/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

よかった

投稿者: dgmj, 2022/08/20

波の状況によって上陸できない日もあるそうなのですが、参加した日は上陸できて満足でした。
船内から上陸時まで丁寧に説明もあったので、より楽しめました。
乗船するまでの時間がちょっと長すぎるのでもう少し効率的に回るツアーにしてもいいと思います(ミュージアムは別に見たくない人もいる)

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/07/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

初!軍艦島

投稿者: 沖縄最高!, 2022/08/20

前回は、天候が悪くツアーが開催されませんでしたが、今回はリベンジが出来ました。すっごく良かったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/07/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

軍艦島

投稿者: suzukipanyuta, 2022/06/11

ツアーガイド付きが良さそうと思い、申込みしました!
結果は大満足!

迷ってる方は、ガイド付き間違いありません!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/05/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

ガイドさんにも当たりハズレが・・。

投稿者: 大阪守口市, 2022/05/22

以前からTVや写真で見聞きしていたので楽しみにして参加した。実際に上陸するまでは、期待でワクワク。いざ上陸したら見学ゾーン以外は立入禁止。指さしての遠くからのガイド説明でよくわからない。しかも質問しても納得した答えが帰ってこない。  が、他の若いスタッフは皆さんおもてなしの心だった。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/05/21
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産 | 長崎の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

旅行者の憧れ、世界遺産をVELTRAから。ツアーで参加をすればなかなか行きにくい場所から、詳しく知りたいあの場所まで、旅が楽しくなること間違いなしです。