ガイドさんが、一般的な解説というよりも実況みたいな感じの語り口で、一味違ったガイディングで面白かったです。日本でありながら日本でないような佐世保の地域性、アメリカ国旗がなびいていたり、ごつい艦船が港にどっしりと構えていたり、他では見られない... 続きを読むような佐世保ならではの街並みがもともと結構好きで、この軍港クルーズではまさに佐世保らしさ溢れる体験だなと感じました。なぜ佐世保が鎮守府になったのか、なぜ佐世保に米軍基地があるのか、日本とアメリカの歴史的背景をもう一度勉強したくなりました。
呉クルーズに参加したことがあるのでそれに比べると少し物足りない。艦船の近くまで寄れないのが残念です。
佐世保には何度も行っているのですが、軍港クルーズは初体験。ギリギリに乗船したので(たぶん最後の客)家族でバラバラの席になってしまいましたが、大人なのでそれぞれ楽しみました。外に座った人は、風やモーター音で解説アナウンスが全然聞こえなかったと... 続きを読むいう感想。私は中に座ったので解説がよく聞こえ、へぇ~と思いながら写真を撮りまくっていましたが、いかんせんガラス越しなので反射していたり鮮明さがイマイチ。写真メインなら外の人の勝ちです。本当に解説が詳しくて、地元出身の親からも聞いたことない話だったり、これが見られるのはいかに希少な体験かなど、すごく満足度の高い時間でした。このクルーズとセイルタワー見学をセットで楽しむのがいいと思います。私見ですが、座るなら右側がおススメかな。
家族と両親で行き、前に他県で船の事故があったからはじめは船に乗るのが怖かったけど、運転もゆっくりでガイドさんも分かりやすくて楽しかったです。ちょうど自衛隊の祭りもあったので、とてもにぎやかでみんなが手ふってくれました。ただ4年生の息子は30... 続きを読む分過ぎたくらいから飽きてきたようでした。小学生は1時間乗っておくのは多少あきるみたいです。 大人は写真もたくさん撮って思い出になりました。ライフジャケットも着てたのでちょっと暑かったですが、春や秋は気持ちいいのかなって感じました。
土曜日に予約をして、チェックイン開始が11:00でした。 少しゆっくり行ったら、室外の席は満席でした。室内の席に座ってクルーズをしたのですが、窓もそんなにクリアでもなく開閉もできないので素晴らしい景色もちょっと半減カナ?これが室外だったら... 続きを読む気持ちの良い海風にあたりながら、佐世保湾内の軍艦と景色を十分に楽しむことができます。ガイドさんのアナウンスもあるのですが、結構、船の音が大きくて聞き取れないことが多々あります。でも楽しかったです。毎回違う艦船がいるんだろうなぁと思うので、また乗りたいと思いました。