軍艦島 (人気キーワード) (観光情報) | 長崎観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
人気キーワード

軍艦島

4.44
軍艦島は正式には「端島(はしま)」といい、高層コンクリート住宅が立ち並ぶ外観から「軍艦島」と呼ばれている長崎県長崎市にある島です。"明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業"、構成資産・産業遺産の一つとして世界文化遺産に登録されています。長崎港から船で40分ほど南下した海上にあり、島の見学には旅行会社や船会社が行っている上陸ツアーを利用するのが一般的です。ベルトラでは軍艦島コンシェルジュの上陸・周遊ツアーをご紹介しています。長崎に来たからには絶対に訪れてほしい今注目の観光地です。

長崎人気アクティビティランキング

軍艦島の新着体験談

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

上陸できて満足

2023/09/02 ひとりで 一人旅ビギナー

念のため酔い止めを飲んで乗船しましたが杞憂でした。たぶん飲まなくても大丈夫だったなと。
コンクリートが経年劣化で崩落してきていたので、上陸して今のうちに廃墟を近くで感じられてよかったと思います。
往路で船のプロジェクターが不調で映らなか... 続きを読む

閉じる
軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

軍艦島ツアー

2023/09/02 カップル・夫婦 ゆきち

とっても楽しく勉強になるツアーでした。
軍艦島のみではなく周辺の世界遺産や歴史も教えていただき、車椅子での参加でしたが、たくさんのフォローのおかげで最高に楽しむことができました。
ありがとうございます。

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

THE 観光

2023/08/20 カップル・夫婦 Toshi17

天候に左右されるので、なかなか踏み切れなかった軍艦島ツアーに参加しました。乗船後に、途中雨雲が見えたけど、端島には影響なくツアー完了!久々のこれこそ観光!を味わうことができました。暑い中、スタッフの皆さんが、笑顔で誘導と説明をしてくださり感... 続きを読む

閉じる
軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

ちょっとだけ波が高く

2023/08/12 ひとりで よっしー

軍艦島に上陸できませんでした。波の高さが50センチを少しでも超えるとルールで上陸できないことは出発時から説明があったので、仕方がなかったのですが、やはりちょっと残念でした。それでも本当にいろいろと説明が聞けて歴史を知ることができそういう意味... 続きを読む

閉じる
軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

上陸範囲は狭いけど

2023/08/03 ひとりで ninny

規定より波が高いと上陸できないという軍艦島。
台風が近づいていたので不安がありつつも、
無事上陸できたし気温も耐えられる程度だったし、
上陸ガイドの方の話も聞きやすかったし、
ミュージアムでの解説は元居住者の方だったし、
安くはな... 続きを読む

閉じる
軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

ガイドさんの説明が良かったです

2023/06/16 ひとりで Bolts

6月13日ツアー参加でしたが、この時期上陸出来ないことが多く上陸できて幸運でした
ガイドの方は中学年まで実際に「軍艦島」に住んでいたとのとこで、体験談を交えてのガイドは最高でした。

軍艦島 (人気キーワード) (観光情報) | 長崎観光 VELTRA(ベルトラ)
軍艦島は正式には「端島(はしま)」といい、高層コンクリート住宅が立ち並ぶ外観から「軍艦島」と呼ばれている長崎県長崎市にある島です。"明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業"、構成資産・産業遺産の一つとして世界文化遺産に登録されています。長崎港から船で40分ほど南下した海上にあり、島の見学には旅行会社や船会社が行っている上陸ツアーを利用するのが一般的です。ベルトラでは軍艦島コンシェルジュの上陸・周遊ツアーをご紹介しています。長崎に来たからには絶対に訪れてほしい今注目の観光地です。