コンドイビーチのある竹富島の町並みは重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。島の北西部には3つの集落が寄り添うようにあり、集落全体に、赤い瓦の沖縄伝統家屋が並び、屋根にはシーサー、庭にはハイビスカスやブーゲンビリアなどの南国の花が咲き、道には白砂が撒かれていて、古き沖縄の風情を満喫することができます。1986年に「竹富島憲章」を制定し「売らない」「汚さない」「乱さない」「壊さない」と、島を守るための4原則を決めました。また「伝統文化と自然・文化的景観を島の観光資源として生かす」を加えた基本5原則ともされえています。沖縄本島ではあまり見られなくなった赤瓦家屋など、沖縄伝統文化を大切に守り継いでいる島です。
【コンドイビーチ】 エメラルドグリーンの海と青い空と白砂がまぶしく、波もあまりない静かなビーチで、日本最大のサンゴ礁に囲まれています。透明度が抜群に高い最高ランクのビーチです。遠浅で、満潮時と干潮時には風景が変わります。干潮時には海靴で歩いてサンゴ礁の近くまで行け、泳いでいる魚を見ることが出来ます。島の西側にありサンセットも必見です。 【竹富島】 島のほとんどが隆起珊瑚礁でできていて、島の周囲は約9kmです。南国の花が咲き乱れ、サンゴ礁に囲まれた美しい海、沖縄独特の赤瓦の民家の屋根にはシーサーが乗っていて、まるで別世界に迷い込んだかのようでカルチャーショックを受けます。サイクリングやハイキングなど島内を周遊するのもおすすめです。
▪︎マングローブ遊覧
前日にマングローブカヤックを体験していたため、マングローブ遊覧は被るなぁと思っていました。が、船長さんの説明が詳しくて素晴らしかったです!また新しい知識を得ることができ、楽しかった。
▪︎バスツアー
バスツアーの女性運... 続きを読む
水牛車に揺られて由布島へ。その日のその時はたまたま満潮で、水牛さんは顔まで水に浸かり、車も床上浸水でした! そんなことまで考えていなかったのでかなりの衝撃、そして良い思い出となりました。
石垣島からすぐ近くに浮かんでいる西表島、由布島、竹富島。石垣島とはまた違う景色が広がる島です。せっかく石垣島に行くのなら離島ツアーに参加されることをお勧めします。
船のオプションツアーに外れて自力で探した観光でしたが、値段も安く、分かりやすかった。三線の長閑な歌と共に水牛さんに引かれていった竹富島は最高でした。
年末年始だったので、ガイドブックに載っているようなお店はお休みだったので、ツアーに参加しました。
西表ではイリオモテヤマネコの話を聞いたり、マングローブ遊覧も普段見ることのない景色が見れて素敵でした。由布・竹富では水牛車に乗り、観光を楽し... 続きを読む
ツアーの日は梅雨明けした日でお天気はよかったです。一日中暑かったので竹富島はバス観光にして正解でした。由布島の水牛車はゆっくり歩くいちろうくんに癒されました。お昼に出されたお弁当もおいしかったです。カイジ浜にいたネコちゃん可愛かった♡ツアー... 続きを読む
閉じる