沖縄本島はほぼ全てにバス路線があるので、利用しやすいです。 バス会社も大変だと思うので、少しでも公共交通の応援が出来れば良いと思います。 あくまで個人的な意見ですが、運転手さんは大変だと思う前提で…、チケットはアナログなので、見せる... 続きを読むタイプですが、人により必要以上に確認する人がいました。 不正と疑ってるのではというような行動に感じたので、チケットの改善余地があるのかと思いました。
予約の際も素早く対応いただきました! 送迎の際も時間より前に来ていただき、運転手さんは車内でもとても楽しくお話していただき、楽しい時間を過ごすことができました。 W杯の体験はもちろんよかったのですが、帰りのピックアップポイントも、こちら... 続きを読むが小さな子供がいることで気を使っていただき、融通をきかせてくれました! 今回はバスケW杯がメインでしたが、送迎をスムーズに行っていただき、よりよい体験となりました!とてもおすすめです!
空港まで、迎えにきてくれ ホテルまでの送りだけの依頼でしたが どこか寄りたいところ(コンビニなど)を確認してくれありがたかったです。 バスより周りに気をつけることなく、ゆったりできて良かったです。 また、飛行機が遅れてましたが ... 続きを読む バスより時間に融通ができるところも良かったです。 ドライバーさんは、無口な方で私は良かったなあ。と思います。車内の臭いなど器になるとこもなし!です。 到着まで、あと何分くらいですー。と 途中に何回か教えてくれるともっと良かったです!
空港からホテルまで、ワンボックスの高級車で快適に移動できました 海外では空港→ホテル、駅→ホテル等々VELTRAで送迎をお願いしてましたが、沖縄のレンタカーの空きがなく、たまたまこのサイトで送迎サービスを見つけ利用させていただきました
ひめゆりの塔まで行ってきました。旭橋のバスターミナルで事前に調べていた糸満バスターミナル行きのバスに乗ればよかったのですが、少し早く出発するバスに乗ってしまったのが失敗でした。市内をぐるぐる回った後、なんだか見たことのある風景だと思ったら、... 続きを読むなんと再び旭橋まで戻っていました。その後、バスは糸満バスターミナルに向かいましたが、ひめゆりの塔行きのバスに乗れるかどうか心配しました。幸いそれほど待つことなく、ひめゆりの塔方面に向かうバスに乗れたので助かりました。午後はライカムに行きましたが、結構時間がかかるので、急行バスに乗るのがおすすめです。
ゴールデンウィークに大阪と名古屋から合流し、3世代沖縄旅行をしました。 レンタカーが借りられず、路線バスかタクシー移動をと計画していましたが、小さい子がいたり、タクシーも一台には乗り切れないことからジャンボハイヤーを利用させてもらいました... 続きを読む。 おかげで快適な旅ができました。