ワルミ大橋は、2005年(平成17年)開通の古宇利大橋とセットでの整備が計画されていましたが、用地取得問題で工事着工が遅れました。工事に着手した2006年(平成18年)12月から3年の月日を経て、2010年(平成22年)12月18日に開通しました。コンクリートアーチ形の橋で国内5番目の長さの橋です。この橋が出来たことにより、島民の生活が便利になったと、開通式典で当時の市長からの言葉がありました。2011年(平成23年)に、日本コンクリート工学会作品賞を受賞しています。
海面からの高さが40mの橋は、思いのほかスリルを感じます。入り組んだ湾の様子とマングローブの森の深い緑色の島を見ることが出来ます。駐車場が5台分ありますので、車を降りて橋からの眺めを楽しんでみましょう。今帰仁村側の橋のたもとには、新鮮な野菜やおみやげがある売店と、地元の食材を使用した料理を楽しめるレストランがあります。美味しいアイスクリームも販売していますので、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
申し込みも簡単で分かりやすくスムーズに出来ました。天気も良く少し風が強かったです。修学旅行とバッテングしましたが、ガイドさん、運転手さんともに良かったです。又行きたいです!
国際通りの近くに泊まっていたので
県庁前に迎えに来てもらえて
とても便利でした
1人旅だったので色々連れて行ってもらえて
助かりました
コロナ禍以降レンタカーの確保が難しいと伺いました。今回古宇利大橋を渡りたいと思っていたのでどうしようか悩んでいたところこのツアーを見つける事が出来ました。自分達で回るよりも効率よく色々な場所に連れて行ってもらい楽しむことが出来ました。