伊良部町は伊良部島と下地島からなり、渡口の浜は伊良部島の南西部に位置しています。歴史をさかのぼれば渡口港とも呼ばれていた時代があり、沖合には今でも桟橋の跡があります。1960年代まで、南区(伊良部、仲地、国仲、長浜、佐和田)の住民が旅客船の乗降に利用しており、渡口港は平良港を結ぶ海上交通の拠点でもありました。
渡口の浜は、真っ白な砂浜が広がり、細かい白砂が印象的な浜です。しかし砂がきめ細かくとてもキレイですが、基本的に波が入り込みやすいビーチなので流れには要注意です。また波が高いと漂流物も多くなるので、運が悪いとその白い砂浜にたくさんの漂流物が落ちている光景になるかもしれません。東側と西側に分かれており、西側の方が東側より広々していて快適性は高いかもしれません。この西側には伊島観光サービスがあり、食事もできますしマリングッズの各種レンタルも取り扱っています。他にも水廻りの施設が別にあり、トイレやシャワーがありますがシャワーは有料です。東側にもシャワー設備があり、こちらは無料です。
一人旅でしたが、安全に楽しめました!プライベートビーチや絶景ポイントなど観光客がほぼいない場所へ連れ行ってもらい、たくさん写真も撮れました。満足です!
今回貸し切りタクシーツアーをさせてもらって自分たちの行きたい所とまだ観光していないスポットなどを交えドライバーさんの知る人ぞ知るスポットやおすすめの飲食店情報などもたくさん教えて頂け充実した旅になりました。