大原港 (仲間港) (観光情報) (観光情報) | 沖縄観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

大原港 (仲間港)

4.45
石垣島から約35分で西表島東部の玄関口に到着です。(お値段は往復で3500円です。)上原港よりもリーズナブルで、5分程早く到着できます。悪天候でも大原港への便は欠航することは少なく、石垣島から大原港経由でバスに乗り継ぎ西部へ移動する手段もあります。小さい港ですが、周辺には民宿・食堂・レンタカーなどがあります。港からはバスで仲間川や由布島へ観光ツアーに出発することができます。また、ジャングルクルーズが楽しめる仲間川への遊覧船も出航する港です。
歴史
西表はなぜ「にしおもて」と読むのではなく「いりおもて」と読むのでしょうか?それは、沖縄方言で,太陽が西に「入る」ことから、「イリ」と読まれていました。真冬の1月でも平均気温は18,5度と暖かく、亜熱帯海洋性気候に属しています。炭鉱採掘のために人の出入りはあったものの、マラリア発生地であったために開発が遅れ、結果として 豊かな自然が残されました。現在マラリアは撲滅されており、西表島の豊かな自然を楽しむ観光でにぎわっています。

見どころ
大原港から車で約15分の所に「西表島温泉」があります。露天風呂・ジャグジー・内風呂など充実の施設で、大人1500円・子供750円で楽しめます。水牛車に乗って海を渡る由布島も港から20分の距離にあり、おススメです。さらに、「瑠璃の島」のロケ地なので、ロケ地巡りも楽しいと思います。それから、ヤマネコ注意喚起する標識にも多数遭遇しますので、ヤマネコや車には十分注意を払いながら、標識ウォッチングも楽しいかもしれません。

沖縄人気アクティビティランキング

大原港 (仲間港)の新着体験談

初めての石垣地方、選んで良かった日帰り3島ツアー

2023/09/23 家族 なん

フェリーで45半ほどで西表島に着くと、すぐに遊覧船でマングローブの川へ1時間ほど観光、その後バスで水牛車の発着場所へ。水牛車で由布島に渡り昼食と散策。そして竹富島へ。フリーウォークだったので、自分たちで自転車を借りて、島を一周、浜辺を散策。... 続きを読む

閉じる
西表・由布島めぐり日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+由布島たっぷり90分<半日/昼食/送迎>

遅い夏休みに最高の思い出 急がず焦らず、水牛のペースでゆっくりとしたツアー

2023/09/23 カップル・夫婦 ひろちゃん

2023年9月22日に西表島、由布島へ行ってきました。行程、時間配分ともにちょうど良く、大変満足出来るツアーになりました。

まず乗船から出港ですが、待たされる事もなくスムーズな出だし。天気が良かった為、船の中から離島が見え、説明も船内... 続きを読む

閉じる
西表・由布・竹富島 日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+選べる竹富島での過ごし方(レンタサイクル他)<1日/昼食付>

最高です!

2023/09/22 ひとりで 和さん

ツアーを運行する女性ドライバー兼添乗員さん、遊覧船を自在に操船する船長さん、女性が活躍する姿に感動しました。

3島いいとこ取りの探検ツアー素晴らしかったです。うみと空がとにかく美しい。

西表・由布島めぐり日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+由布島たっぷり90分<半日/昼食/送迎>

1人でも大丈夫!

2023/09/21 ひとりで かな

初めて現地ツアー参加(1人だし浮くかな?)と思っていましたが気にならないぐらい楽しいひと時を過ごせました!

バスの添乗員さん、マングローブツアーのお姉さん共にお喋りが上手で聞いていて飽きませんでした。

水牛も弾き語りもあって癒さ... 続きを読む

閉じる

選べる竹富体験が付いてなかった

2023/09/21 カップル・夫婦 次回はパラセーリング

選べる竹富体験(レンタサイクル他)とあったのに、当日受付カウンターで『竹富島フリーウォーク』ですと言われました。
フェリーのスタッフに聞いたら、竹富島下船した所のスタッフに聞いてくださいと言われ、聞いてみたら『フリーウォークなので予約され... 続きを読む

閉じる
西表・由布・竹富島 日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+選べる竹富島での過ごし方(レンタサイクル他)<1日/昼食付>

日帰りツアー

2023/09/20 ひとりで なつ

一人旅での参加でした。
ご家族連れの方が多い中で心配でしたが行く先々にしっかりとガイドさんが待っていてくださるので迷うことなく参加できました。
竹富島に着いた際には自分で体験したいコースを選択できます。
大満足の沖縄旅行でした。
... 続きを読む

閉じる
大原港 (仲間港) (観光情報) (観光情報) | 沖縄観光 VELTRA(ベルトラ)
石垣島から約35分で西表島東部の玄関口に到着です。(お値段は往復で3500円です。)上原港よりもリーズナブルで、5分程早く到着できます。悪天候でも大原港への便は欠航することは少なく、石垣島から大原港経由でバスに乗り継ぎ西部へ移動する手段もあります。小さい港ですが、周辺には民宿・食堂・レンタカーなどがあります。港からはバスで仲間川や由布島へ観光ツアーに出発することができます。また、ジャングルクルーズが楽しめる仲間川への遊覧船も出航する港です。